2013年10月 みどりぐみ
- 2013/10/02
- みどりぐみ
柔らかな秋の日ざしが降り注ぎ、少しずつ季節の変化を感じられるようになってきました。秋も深まってきたようです。楽しかった水遊びも終わり、子ども達は毎日運動会の練習に汗を流しています。緑組として参加する運動会は、出番も多く、また保育園で最後の運動会ということで、より一層気合いが入っています。その中で、自分ひとりで頑張るのではなく「みんなで心をひとつにして頑張ろう」という気持ちの芽生えも感じられます。4月から練習している竹馬では、乗れるお友達がまだ乗れないお友達に優しく手をかしたり、「そうそう!あと少しよ!」「あっ!2歩進んだやん!すごいすごい!」と励ましたり...子ども達のお互いを思う気持ちに心があたたかくなります。練習を通して成長した子ども達の姿を是非、運動会でご覧下さい!!
一生懸命な姿は本当にカッコいいですよ!
うんどうかい
10/5(土)に保育園園庭にて運動会が行われます。
子ども達は、毎日水分補給をして休憩を十分に取りながら、おゆうぎ、組体操やかけっこなど、いろいろな種目に取り組んでいます。運動会当日は、頑張る子ども達に大きな拍手をお願いします。
おねがい
☆ゼッケンは、例年通り、全面を縫いつけて下さい。
☆女の子は飾りのないゴムで髪を結んで下さい。
☆運動会当日は水筒を忘れずに持たせて下さい。
☆鼓隊で白靴と白靴下が必要となります。必ず持って来て下さい。
また、記名をしておいて下さい。
10/22(火)は祖父母ミニ運動会です。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に参加する特別な運動会です!
沢山のご参加、お待ちしています。
詳しくは別紙でお知らせします。
10/27(日)は城島公民館運動会です。
城島小学校グラウンドにて、鼓隊の発表をします。青組・緑組で一緒にする鼓隊は、これで最後となってしまいます。その際には白靴と白靴下を忘れずにお願いします。
9/22(日)の城島まつりでは、暑い中、子ども達とともにかけ声や手拍子での応援、ありがとうございました!気温も高く、長い間踊り続けるのは子ども達もキツかったと思いますが、本当に頑張ってくれました。「よいさ!よいさ!」の声も踊りも、とっても上手でしたね!!!