2025年3月 きいろぐみだより
- 2025/03/06
- きいろぐみ
早いもので、きいろ組も最後の1か月となりました。
4月の入園・進級当初は初めての保育園や、慣れない担任に人見知したり、泣いて登園する子も多く、お家の方も心配されたことと思います。そんな子ども達も今ではすっかり慣れ、笑顔で「おはよう!!」と登園することができるようになりました。心も身体もぐんと成長し、すっかりお兄さん、お姉さんの姿を見せてくれています。一年を通しての子ども達の頑張り、成長をまとめてみたので、振り返ってみて下さいね。改めて見てみると、子ども達の成長に驚かされますね。
一年間、何かと至らない点もあったかと思いますが、ご理解・ご協力頂きありがとうございました。
こんなことができるようになりました!!
・パンツで一日過ごせるよ!
・おもちゃの貸し借りや「交代」「順番」も覚えました!!
・自分で着脱できるよ!ボタンもできるようになりました!!
・くつも、自分で履けるよ!
・お箸も頑張って練習しています!
・「おはよう」「ありがとう」「ごめんね」も言えるようになったよ!!
・せんせいあのね...」沢山のおしゃべりができるよ!
・自分で手洗いもできるよ!
♪おねがいおねがいカメさん...♪
・トイレでおしっこ、うんちができるよ!
・自分でごはんも食べれるよ!
左手はお皿・・・お皿ピカピカ✨
おゆうぎかい
日にち:3月1日(土)
集合時間:9時20分 10時開演
集合場所:教材室(2階につれて来て下さい)
当日の服装
・制服(名札も必ず!!)
・白ハイソックス
☆荷物は、水筒のみ預かります。
3月8日(金) 14:00~
新在園児身体測定となっています。
もも組になると、ハサミが必要となりますので、ハサミの購入をお願いします。
3月14日(金)お別れ遠足
みんなで町民の森へ行きます。
もってくる物
・おかず入りのお弁当
・フォークまたはお箸
・エプロン
・水筒
・手拭きタオル
黄色カバンに入れて下さい
4月からはももぐみさん!!
そこで!!以下の物の準備をして下さい。
☆ケース入りのお箸
☆うがい用のコップ(巾着袋に入れて)
※給食エプロンは今まで通り、使います。
全ての物に大きくはっきりと記名をお願いします。