days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2023年6月 きいろぐみ

新年度スタートから3ヶ月目。環境の変化や大型連休を経て、子ども達もすっかり園の生活リズムに馴染んできたように思います。
先月は、室内での活動が中心となりました。急に気温も高くなり、汗ばむ日が続いていますが、子ども達は元気に登園してくれています。まだ朝泣いてしまう子もいますが、お友だちやおもちゃを見ると元気になります。離れ難いかもしれませんが、心配なさらず、きいろぐみの子ども達は笑顔がいっぱいです!!
室内で過ごす日が多かったため、トイレトレーニングに力を入れました。トイレで排尿できなかった子も少しずつですが出来るようになってきました。おむつバックを卒業できる子も増えてくると思います。その際はお伝えするのでよろしくお願いします。

父の日
6月の第3日曜日は父の日です。家族のためにいつも頑張って働いているお父さん・おじいちゃんに、“ありがとう”の気持ちを込めてプレゼントを作りました。楽しみにしていてくださいね♡

時の記念日
6月10日は、「時の記念日」。絵の具やシール・お顔のパーツをのりで貼ったり、色々な素材を使って個性溢れるオリジナルの時計を作りました。とっても可愛い作品となりました。

保育参観のお知らせ
6月10日(土)
10:00~11:00に
保育参観を予定しています。(きいろぐみ・あかぐみ)詳細は別紙にてお知らせします。

おねがいごと
・連絡ノートは毎日目を通して下さい。
 コメント等見られた際には、サインをお願いします。
・全ての子が夏の制服に変わりました。名札は上衣の左胸につけてきて下さい。
 毎日忘れずに!! 兄弟での入れ間違にもご注意を!!
・暑い日は、着替える場合があります。
 着替えセットの衣替えがまだの人は確認して下さい。
・つめが伸びている子がいます。お友だちや自分自身を傷つける場合があります。細めにチェックし切ってきて下さい。
・髪が長い子は、結ぶか切るかして頂けると助かります。
・月曜日はお手数ですが、シーツとタオルケットを出して下さい。

毎日の検温の記入ありがとうございました。

2023年5月 きいろぐみ

入園・進級から1ヶ月が過ぎ、子どもたちは少しづつ新しい環境に慣れ始めています。新しいお部屋に少し緊張している様子や大泣きしてしまうお友達がいましたが、今ではほとんどのお友達が笑顔で登園・降園してくれるようになりました。
また、自分のロッカーやタオルかけの場所、自分の席など覚え、荷物の片付けが出来るようになってきました。今後どのような成長を見せてくれるのかとても楽しみです。
新しい環境に慣れ始めたこの時期。緊張が解けると同時に季節の変わり目で体調を崩しやすくなります。熱が出たり、寝つきが悪くなったりすることもありますので体調面には十分気をつけていきたいと思っています。保護者の皆様もお子様の体調管理をよろしくお願いします。

おかあさんいつもありがとう♡
「ありがとう」の気持ちを込めて作りました。忙しい時に泣かれたり、だっこをせがまれたりすると、思わず叱ってしまったり、それで落ち込んだりすることもあるかもしれません。そんな子どもたちからの「ありがとう」のプレゼントに少しでも癒されていただければと思います。

おねがいごと
〇持ち物にはどんな小さな物でも名前を書いて下さい。大きくハッキリとお願いします。
〇爪は常に短かく切って衛生を保つようにしてください。
お友達を傷つけてしまうこともあります。
〇名前札を制服につけて下さいますよう宜しくお願いします。
〇これから暑くなりますので昼寝用の毛布を、タオルケットに変更してください。
〇お子様に合わせて体操服や制服、ブラウスの袖上げをお願いします。
〇朝は忙しいと思いますが、引き続き検温をお願いします。
〇園生活の中では体操服や制服の着脱、汚れた時など着替える機会があります。子どもたちが進んでできるよう、ボタンかけなどの練習をご家庭でもやってみてください。

5月5日"端午の節句"
5月5日のこどもの日に食べる『ちまき』には、ちまきを毒ヘビになぞられて、それを食べることで免疫力がつき、悪病災難の憂いを除くという意味があります。また、『かしわもち』には、カシワの木は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、子子孫孫まで栄えるようにといった願いが込められています。

2023年4月 きいろぐみ

ご入園・ご進級おめでとうございます!
心地良い春風と共に、わくわくの1年がはじまりました。
今年度のきいろ組は、進級児19名・新入園児4名の計23名でのスタートです。不安な事たくさんあるかと思いますが、全力で子ども達と関わり笑顔あふれるクラスになるよう頑張っていきます。きいろ組さんになるとあか組さんの頃とがらりと変わり、体操服で登園し1日を過ごし制服を着て降園します。この姿を見ただけでも成長を感じますね!!新しい環境に早く慣れてもらえるように1人ひとりの気持ちに寄り添い、スキンシップをとりながら過ごしていきます。

毎日持ってくるもの
[うさくまバック]
○紺色ジャケット
○ブラウス
○ズボンorスカート

[オムツバック]
○紙オムツ・・・10枚
○布オムツ・・・3枚
○ビニール袋・・・サイズM・3枚
○トレーニングパンツ・・・2枚
○着替え、肌着・・・各3着

[きいろカバン]
・出席カード
・手ふきタオル(名前)
・エプロン(名前)
・水筒(名前)
・体温チェック
・連絡帳
*名札は白ブラウスの左ポケットにつけて下さい。

おねがいごと
☆朝は9時までに登園して下さい。欠席や病院受診等で遅れて登園される際は、9時までに連絡をお願いします。
☆水筒は毎日持ってきて下さい。こまめに水分補給を行います。
☆全ての持ち物に大きくはっきりと油性ペンでフルネームを記入して下さい。
☆毎日オムツバックの中を確認して下さい。(オムツ、トレーニングパンツの補充など)
☆連絡帳長は毎日目を通して下さい。見たらサインをお願いします。
☆お薬がある場合は、名前を書いて、1回分を投薬依頼と一緒に袋の中に入れて持ってきて下さい。(日付、印かん、病院名等の記入を忘れずに。)
☆金曜日はシーツと毛布またはタオルケットを返却します。
☆毎朝検温をし体温チェック表の記入をお願いします。
☆つめは短く切り、女の子で髪の長い子はゴムでしっかり結んで下さい。
☆お道具箱(粘土・クレヨン)は8日(土)までに持ってきて下さい。
*クレヨンは全ての色1本ずつに名前(フルネーム)を書いて下さい。

♪1年間よろしくお願いします。きいろぐみ担任一同
2歳児になると、いつも一緒にいるお友だちが出来たり・トイレでおしっこをするのがあたり前になったり・洋服を自分で畳むようになったり・会話ができるようになったりと色んなできた!! に出会える時期です。今以上に成長する姿を保護者の皆様 と見守っていきたいと思います。笑顔あふれるクラスを目指して!!

2023年3月 きいろぐみ

 早いものでもう3月。4月当初のなかなか落ち着かず、走り回ってばかりの子ども達の姿が目に浮かびます。この1年で、本当に成長しましたね。
 季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期です。日頃から外気に触れ、気温の変化に慣れておくとよいですね。過度な厚着を避けて、薄着ですごすことも大切です。

お別れ遠足
もう少しで、みどり組さんとは、お別れです。そこで、17日金曜日に、全クラスでお別れ遠足を実施します。天気が良い時は、歩いて町民の森まで出かけます。お昼は、お母さんの手作り弁当を食べたいと思います。お忙しいとは思いますが、お弁当をよろしくお願いします。

 3月4日土曜日、おゆうぎかいがあります。2月に入り、おゆうぎの練習を始め、今では、3曲とも踊る事が出来るようになりました。CDを流すと、みんな笑顔で踊り始めます。本番は、衣装を着て、上手に踊ってくれると思いますのでお楽しみに。詳しくは、お手紙をご覧下さい。
 ・9時20分 集合  10時 開演
 ・制服を着て登園。白ハイソックスをはき、名札も忘れずに。
・不明な点がありましたら、お尋ね下さい。
・おゆうぎ会当日、沢山の拍手をお願いします。

●3月7日火曜日は、記念写真撮影があります。
 制服での登園となります。又、白ハイソックス、名札も忘れないようにお願いします。
 体操服は、うさくまバックに入れてきて下さい。
●今月も、引き続き朝の検温をお願いします。

4月から桃組(準備して下さいね)
☆お箸が必要となります(お箸のおけいこ頑張ろう)
☆昼食後はうがいします。
 巾着袋にコップを入れて、持たせてもらいます。
☆給食エプロンは今まで通りです。

楽しい思い出が、沢山できました。ありがとうございました。

2023年2月 きいろぐみ

 寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に登園しています。子どもたちの声が室内で明るく、暖かくしてくれます。
 今月は室内遊びを中心に過ごしました。気の合う友だちと一緒のものを作ったり、会話したりする姿が見られています。友だち同士の関わりを多く見ることができました。「おともだちと一緒に遊ぶと楽しいね!!」と、言葉で伝えてくれる子もいましたよ。
 また、給食時、箸を使っています。なかなか箸で掴めず苦戦していますが、真剣に取り組む姿が見られています。最後の”キレイ キレイ”までお箸を使ったり、食器を手を添えて食べたり、正しい食事の仕方が身につくようにしたいと思います。
 今年度も残り2ヶ月となりました。さらにどんな成長を見せてくれるのか楽しみですね!

母の会
 2月25日(土)10時~みどり組の部屋にて母の会があります。お遊戯会についての大切な話しがありますので出席して頂きますようお願いします。
※みどり・あお組に兄弟がいる家庭は、上のクラスの14時からお願いします。

はしの持ち方
給食では箸を使って食事をしています。正しく持っているか、確認してみましょう。
①上の箸は中央より少し上を親指のはらと人差し指のはらで持ちます。
②中指の横に乗せます。
③下の箸は薬指の横に乗せる。
④上の箸だけ動かす。
※箸1本だけを鉛筆持ちで上下に動かす練習をすると上手になっていきますよ!

節分
春のはじまりの節目に行う節分。園でも2月3日に豆まきを行います。手作りのお面もお楽しみに!

いつもありがとうございます♡
毎日、忙しい中検温・体温チェック表への記入ありがとうございます。少しずつ、記入忘れが見られています。お世話かけますが、引き続きご協力をお願いします。

おねがい
🌸連絡ノートを見られた際は、必ずサインをお願いします。
🌸兄弟での制服の入れ間違えが増えています。確認お願いします。(ブラウス・紺の上着のボタンはかけずにうさくまバックに入れて下さい)
🌸お遊戯会に向けてのおけいこが始まります。9時までの登園をお願いします。(欠席や遅れての登園をされる場合も、9時までに連絡下さい)
🌸もも組さんになると自分の荷物を持って階段を登ります。自分の荷物を持って登園して頂きますよう、ご協力お願いします。

2023年1月 きいろぐみ

あけましておめでとうございます。
 2023年...新しい年が始まりました。年末年始は、いかがお過ごしになられましたか?今年も、子ども達と元気に過ごせることを楽しみにしています。寒さが厳しくなりますが、カゼに負けないように、元気に体を動かしていきたいですね。
 また、子ども達の小さな成長にも気がつくことができるように、心にゆとりをもった一年であります様に。

クリスマスはっぴょうかい
12/26(月)に、クリスマス発表会がありました。今回は♪たきび、サンタクロース♪の歌をうたいました。ステージにあがり、元気いっぱいにうたってくれましたヨ。また、サンタクロースが登場すると目が点になり、かたまったり、興奮したりしていました。みんな、頑張りました。

おねがい
・いよいよ、お遊戯会に向けてのおけいこを始めます。朝、9時までに登園して下さい。遅くなる時は、必ず連絡をお願いします。
・持ち物の名前が消えかかったり、名前がない物もあります。誰の物か分からなくなるので、再確認し、記入して下さい。
・毎日、忙しい中での検温、検温表への記入、ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
・お子様の身長が随分伸びてきました。もう一度、制服、体操服の長さを見て、必要に応じて調節して下さい。

トイレトレーニング、頑張っています。
ほとんどのおともだちが、トイレでの排せつが上手になってきました。無理のないように声をかけ、トイレでオシッコが出た時は、しっかりほめて、意欲につなげていきたいと思います。おうちの方でも、頑張って下さいね。

おゆうぎ会で使う白くつ白ハイソックスを準備して下さい。
1/16~1/21 袋に入れて、持ってきて下さい。

お箸の練習
少しずつおけいこをしています。やる気を見せてくれるお友達が増えてきました。頑張ろ~!

2022年12月 きいろぐみ

 あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。園庭に散る枯葉や冷たい風、これから本格的な冬が訪れます。
 先月は晴れた日に砂遊び、固定遊具(アスレチック、すべり台など)で遊んだり、散歩に出かけたりしました。室内遊びでは、ブロックなどの玩具で友だちと話しながら楽しんでいました。
 また、朝のお集まりに参加しています。友だちと手を組んで行進しています。練習を重ねることで、前の友だちについいていこうとする姿が見られ、運動会の頃より随分上手になりました。「あいうべ体操」「今日は○月○日○ようびです」と日付も言っています。毎日ではありませんが、夕方の時間帯に園庭で遊ぶことがあります。園庭で遊ぶ時の約束ごとを少しずつ身につkています。頑張っているきいろぐみさんです!
 進級、入園した4月に比べると体が大きくなりましたね。できなかったことが自分でできるようになり、沢山成長した姿が見られました。少しずつできることが増えるごとに子どもたちと喜び合い、そのひとつひとつの場面が感動です。
 だんだん寒さが厳しくなります。体を動かす遊びを沢山取り入れていきたいです。

箸について
 もも組さんになるとお箸を使って食事をします。10月号でお伝えしましたが、その後はどうでしょうか?園では遊びの中で箸のおけいこをしています。ご家庭でのご協力もあり、箸のおけいこでできた子は箸を使って食事をしています。引き続き、遊びの中で正しい持ち方を教えながら少しずつできる子が増えるようにしたいと思います。ご家庭でも正しい箸の使い方を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

トイレトレーニングについて
 園では毎日、トイレトレーニングを頑張っています。紙パンツ、トレーニングパンツでいる時、どちらでも、活動の合間に時間を決めてトイレに行くようにしています。「おうちでは、なかなか出ない」という方もいらっしゃいます。朝、目が覚めた時(起こす時)、オムツが濡れてない、という時は絶好のチャンスです。すぐにトイレに連れて行って下さい。また、食事する前、食後、お風呂に入る前、寝る前などは、習慣づけていくと、成功する確率が高くなります。失敗することもあると思いますが、繰り返しチェンジすることで大成功へと繋がります。是非試されて下さい。よろしくお願いします。

おねがい
・持ち物の名前が消えかかっています。再度確認をお願いします。
 (制服、体操服、紅白帽子など)
・毎月お忙しい中、検温、体温チェック表への記入をありがとうございます。
 最近、記入忘れが多くなっています。引き続きご協力お願いします。
・着替え用ズボンは着脱しやすい物を持たせて下さい。
・エプロン、ズボンのゴムの調節、ブラウス、体操服の袖の長さの調節の確認をお願いします。

最後に
2022年も残りわずかとなりました。年末年始は楽しいことが沢山ありますが、体調に気を付け、年明けは元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

2022年11月 きいろぐみ

 秋も深まり、朝・夕は、冷え込む季節になってきました。体調の変化に気をつけ、季節の変わり目を、元気に過ごさせてあげたいですね。又、寒くなってくると、厚着になりがちです。子どもの動きの妨げになりますので、寒い朝、夕だけ暖かい服装にして、日中は、動きやすい服装にしましょう。
 先月は、戸外に出て遊ぶ日が多くありました。砂場セットを手を手におままごと、山作り、固定遊具で遊んだりと楽しい時間が過ごせました。子ども達は、お外遊びがとても大好きです。今月も、お外で遊ぶことや、散歩を多く取り入れていこうと思います。
 お子様の体調が悪く、お外遊びを控えた方が良い時は、直接保育士に伝えるか、れんらくノートに記入し、お知らせ下さい。

散歩中の子どもの言葉
ある日、お散歩に出かけました。
田んぼ道を歩いていた時のこと、田んぼにおいてある白い物体を見て、
 保育士「これ、何だろうね??」
 Rちゃん「マシュマロ~。。」
ほっこりいやされる応えに笑顔をもらいました。

がんばったね。うんどうかい。
10月8日に、運動会がありました。開始前に大泣きしていたお友達がいましたが、いざ始まると、しっかり頑張ってくれました。かけっこでは「ヨーイ」の合図でポーズを決め、「ピッ」の音で一斉に走り出し、ゴールする姿に、とても感動しました。おゆうぎでは、頭にお星様の飾りをつけ、楽しく踊る事ができました。ひとつひとつの姿に子ども達の成長を感じました。保護者のみな様...応援 ありがとうございました。

トイレトレーニング 頑張っています。
黄組になって7ヶ月。一日一日少しずつ進めてきました。今ではトイレでの排せつが、随分スムーズになり、紙パンツがぬれる事が少なくなってきました。これから、寒くなることから、オシッコが間に合わず、おもらしすることが、増えるかもしれませが、ひとりひとりの尿間隔でトレーニングをしていこうと思います。おうちの方でもトレーニングをよろしくお願いします。

おねがい
・全ての持ち物に、しっかり記名して下さい。又、字がうすくなったら、濃く書き直して下さい。
・お忙しい中、毎朝の検温、ありがとうございます。今月も引き続き、ご協力をお願いします。
・今月は散歩を楽しみたいと思いますので、お子様の足に合ったサイズの靴をはかせて下さい。

2022年10月 きいろぐみ

 日が短くなり、いよいよ秋の訪れを感じる季節となりました。気持ちのいい秋晴れの下、心地良い風が通り抜けています。
 いよいよ運動会が近づいてきました。子どもたちは、毎日、運動会に向けて、かけっこやお遊戯の練習を頑張っています。かけっこでは、最初はなかなかゴールテープをきることができなかったのですが、繰り返し練習することで、両手を上げ、バンザイのポーズで笑顔でゴールしてくれる子が増えてきました。又、裸足で走ることにもっと慣れ、競争心が芽生えるようになってくえるといいな、と思っています。お遊戯では曲に合わせてジャンプしたり、腕を回したり、一人ひとりの頑張る姿がとても可愛いです。本番が楽しみですね。当日は頑張る子どもたちに応援よろしくお願いします。

がんばってま~す!!
 体操服を自分で脱ぎ、上手に畳めるように毎日頑張っています。裏返しにならないように袖から脱いだり、裏返しになった体操服の首元をパタパタして裏返したり。きれいに表になった体操服を畳むことを毎日繰り返すことで、少しずつできるようになる子が増えています。お家の方でもお子さまと一緒にやってみてください。

うんどうかい
10月8日(土)8:30集合
雨天時順延 9:00スタート


当日はオムツ登園でお願いします。(オムツバックは預りません)
保護者の方は事前に配布しましたリボンを左肩に必ずつけてきて下さい。

・赤白帽子
・髪の長いお子様は結んで下さい。
・ゼッケンは上の方に全面を縫い付けてください。
※運動会終了後、ゼッケンはアイロンをかけて持たせてください。
・当日は裸足です。(靴は預りません)

<母の会>
10月1日(土)は運動会についての大切なお話がありますので出席してください。詳しくは別紙にてお知らせします。

<小運動会>
10月3日(月)は運動会のリハーサルがあります。8:45までの登園のご協力をお願いします。

<箸について>
少しずつ箸への移行を考えています。お家では箸を使って食べているという家庭がありましたら、お知らせください。園でも箸を使っていきたいと思います。ご家庭でも是非、箸に挑戦してみてください。

おねがい
☆朝晩は涼しくなりました。体調に合わせて服装・着替えを調節してください。
☆すべての物に大きく、はっきりとフルネームで記名をしてください。
☆毎日、お忙しい中での検温、体温チェックへの記入ありがとうございます。引き続き記入され、毎日持たせて下さい。
☆紅白帽子・体操ズボン・給食エプロンのゴムなど、伸びていたらつけ替えてください。
☆足に合ったサイズの靴をはかせてください。(怪我の原因になります)

2022年9月 きいろぐみ

 朝、晩は、過ごしやすくなってきましたが、日中は、まだ、暑い日が続きます。汗をかいた時は、服を着替えたり、水分補給や休息を十分にとりながら、色々な活動に取り組んでいきたいと思います。

おしゃべりがとても上手になりました。
・最近、色々なお話をしてくれるお友達。
☆「先生~○○ちゃんね、昨日パパとママと○○に行ったよ。」から始まり、楽しかった事を喜んで話してくれます。
☆日頃の保育の中で...
「先生~○○ちゃんが走っていまーす。」など教えてくれます。でも、伝えている自分が一番走っていて逆に注意されることも...(笑)
中には、うまく言葉が出てこず、モジモジしてしまうお友達もいますが、頑張ってお話しようとする姿もあります。色々な成長に出会えて、毎日が発見です。

楽しかったネ。水あそび
昨年は小さいプールでしたが、今年より、大きいプールに入りました。怖くて大泣きするかも?...と心配しましたが、ほとんどの子どもさんは泣くこともなく楽しんでいました。プールの中に沈んでいるおもちゃを拾ったり、下に手をつき、ワニさん歩きをしたり...。
来年は、すべり台をすべったりお友達や先生と水をバシャバシャかけ合ったりと激しくなりそうですね。

うんどうかい
10月8日(土)に、運動会を行います。今月より、しっかりとおけいこに取り組んでいきます。黄組は、かけっことお遊戯をします。又、朝のお集まりにも参加しますので、早目の登園をお願いします。9時には始まります。

10月1日(土)は、母の会があります。運動会についてのお話がありますので、出席して頂きますようにお願いします。

毎日の食事
自分でスプーンを持って食べる事が、随分上手になってきましたが、まだまだ声かけが必要です。昼食の時間、しっかり声をかけさせて頂いています。もっと、もっと上手になってからお箸で食べるようにしていきたいと考えています。おうちの方でも声かけをよろしくお願いします。

おねがい
・毎日の検温、お世話かけています。大変と思いますが、引き続き、お願いします。
・お子様の持ち物には、大きく、はっきりと記名して下さい。(本人の名前)うすくなったら、もう一度書いて下さい。