2025年7月 きいろぐみだより
- 2025/07/01
- きいろぐみ
例年より早く梅雨が明け、毎日暑い日が続いています。子どもたちは汗をかきながら元気いっぱい園生活を楽しんでいます。子どもたち同士の関わりが増え、「おはよう」「○○ちゃん一緒遊ぼう」「貸して」「これ何?」など微笑ましい姿が見られています。
泣いている子がいると、気にかけ、保育者に知らせてくれる子の姿も見られています。このような関わりを大切に見守っていきたいと思います。
梅雨が明けると水遊びも始まります。体調管理や水分補給に気を付けながら、この季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。
納涼祭
7/12(土)18時~始まります。
浴衣や甚平などを着て是非遊びに来て下さい。
皆で楽しみましょう♪イエーイ!
保育参観
先月の保育参観は沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました。いかがでしたか?
お家の方と一緒に過ごし、嬉しそうな姿が見られましたね。名前を呼ばれて返事をしたり、皆で手遊びをしたり、制服に着替えたり、頑張る姿が印象的でした。
参観でもお話しした通り手洗いや食事のマナーなど引続きお家でも見守りや声かけをして頂けたらと思います。
水遊びが始まります!
7/15(火)より水遊びが始まります。きいろ組さんは大きなプールに挑戦です!はじめは、怖くて泣き出してしまう子がいるかと思いますが、少しずつ慣れていけるよう、ひとりひとりに合わせて無理なく進めていきたいと思います。
※お子様の体調が悪い時は必ずお知らせ下さい。(咳・鼻水・しっしん・下痢など)
《水遊びセット》
プールバック
・水着
・肌着1枚
・トレーニングパンツ1枚・オムツ1枚
・バスタオル(巻きタオルが便利)
体に巻いた時、長すぎると、転んでしまいます。ちょうどいい丈の物をお願いします。
※それぞれにフルネームではっきりと大きく記名して下さい。
おねがい
〇毎日バックの中の確認、補充をして下さい。着替えやビニール袋の入れ忘れが増えています。
〇月曜日は爪の検査をしていま~す!!爪が伸びていると、自分やお友だちを傷つけることも考えられます。細目に切って下さい。
○水分補給を細めに行っていますので水筒は満タンでお願いします。
○暑くなり汗をかいて着替える機会が増えるので、着替えは多めに持たせて下さい。
〇夏場はゴザを使ってお昼寝しますので、その間シーツはご自宅で大切に保管して下さい。失くした場合は購入となります。
○クラスだよりの他にお知らせを玄関や部屋の前に掲示することがあります。目を通して頂くようお願いします。
又、連絡帳のコメントを見られたらサインでいいのでお願いします。