きいろぐみだより
- 2025/09/02
- きいろぐみ
朝晩は涼しい風が吹くようになり、暑さが厳しい時期から秋の気配を感じる時期となりました。
8月は、雨が少なく、水遊びを十分に楽しむことができました。最初は大きなプールにゆっくりと入り、慎重だった子どもたちも、日に日に遊びがダイナミックになり、今では保育者や友だちとバシャバシャ水をかけ合ったり、ワニさん泳ぎに挑戦する子もいます。又、頭から水をかけてもキャーキャーと言いながら、水の冷たさ、気持ち良さを満喫することができました。来年は心も体も成長し、もっと楽しめることでしょうね。
さて、9月からは運動会に向けたおけいこが始まります。
まだまだ暑い日が続きますので、熱中症には十分気をつけ、水分補給や休息を取り入れながら頑張っていこうと思っています。
がんばったね
七夕発表会!!
8/2(土)七夕発表会は ご参加ありがとうございました。
きいろ組になって、初めてのステージ発表でした。お部屋での練習では大きな声で元気いっぱいたうたっていたのですが、当日は沢山のお客様の前で緊張気味の子どもたちでしたね。「とってもかわいかった」「うちの子のうたう声が聞こえてきました」などお家の方の声を頂きました。
次はクリスマス発表会!! 少しでも成長した姿を見せてくれるように取り組んでいきたいと思います。
おしらせ
9月27日(土)14時から
2階みどり組にて母の会があります。運動会についての大事な話しがありますので参加をお願いします。どうしても参加できない場合はお知らせ下さい。よろしくお願いします。
うんどう会の練習が始まります!!
運動会に向けての練習が始まります。子どもたちが流れを覚えスムーズに参加できるようにする為にも8:45までに登園して下さい。
運動会は10月4日(土)予定です。 きいろ組さんは、かけっこと親子競技の2種目に出場します。進級して半年 …。子どもたちの成長、頑張りを見守って下さい。
おねがい
○戸外での活動が増えますので、子どもの足のサイズに合った靴をはかせて下さい。
○赤白帽子を使いますので持たせて下さい。ゴムは伸びていませんか?
○汗をかいて着替えることが増えますので荷物の確認、着替えやビニール袋などの補充を忘れずにお願いします。
3歳児健診は受けていますか?
乳幼児健診はお子さんが健康で順調に育っているかを確認し、成長や発達にかかわる病気などを早く見つけるためにも重要なものです。3歳の誕生日を迎えたら必ず受けて下さい。
箸について
少しずつ箸への移行を考えています。お家で箸を使って食べているという家庭がありましたらお知らせ下さい。
園でも箸を使っていきたいと思いますのでご家庭でも是非箸に挑戦して下さいね♡