days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2024年11月 あおぐみだより

肌に感じられる風も涼しさから冷たさに変わり、晩秋の気配が感じられるようになりました。
運動会も無事に終わり、子ども達の顔つきも一回りお兄さん・お姉さんになったような気がします。今月も、様々な活動を通して、子ども達の成長を見守っていきたいと思います。

 

うんどう会、がんばったみんなが1とうしょう!!
先月5日(土)に行われた運動会。心配された天気も、子ども達の「頑張るゾ!!」のやる気に応えるかのように、何とかもちこたえてくれました。
また、33人全員が揃って参加できたことは、本当に良かったな、と思います。かけっこ、大玉転がし、ポンポン、花旗、紅白リレーに体育教室と、競技ひとつひとつ一生懸命に頑張る子ども達はとても輝いていましたね。猛暑の中、大粒の汗を流しながら毎日おけいこに取り組んでいた姿が重なり、感動の一日となりました。
おうちの方の温かい拍手と応援も、子ども達の支えになったと思います。ありがとうございました。

 

どこ行くの? 11月8日(金)   行き先:熊本動植物園(雨天時:マリンワールド)
「バスに乗って行くもんね~」と、楽しみを隠せない子ども達。スケッチブックシアターで「おべんとうバス」を歌うと、「おべんとう、何がいいかな~」と盛り上がっていますよ~。

 

”コミュニティまつり”に参加します
11月10日(日)
” 城島校区ふれあいまつり”にて、「花旗のお遊戯」を披露します。詳細は別紙にてお知らせします。

 

 マラソン&乾布まさつ
一時中止していたマラソンと乾布摩擦ですが、11月1日(金)より再開します。乾布摩擦用のフェイスタオル1枚を持たせて下さい。平日は園でお預かりし、金曜日に持ち帰ります。名前の記入を忘れずにお願いします。

 

 さて、いよいよ・・・
先月16日(水)より、器楽発表会に向けて、ピアニカのおけいこが始まりました。曲目は「勇気100%」です。
33人が3つのパートに分かれ、数人ずつの小グループで少しずつ行っています。
興味のある子、意欲的な子、あるいは、遊び優先の子と、姿勢は様々なので、子どもの思いを受け止め、個々に合わせて進めていく計画です。
ピアニカ用のタオルは、毎週金曜日に持ち帰るので、月曜日は忘れずに持たせて下さい。

 

 ~再開したよ!当番活動!!
「お当番さん、よろしくお願いします」「しっかり頑張ります!!」と、当番になった日は、いつも以上に気合十分です。
給食、おやつ前後の挨拶、トレイ配りがメインですが、最近では、連絡帳を並べるお手伝いもしてくれるようになりましたよ。

 

 ちょっとここで、あお組さんのかわいいひとコマ・・・
ピアニカのおけいこも始まりましたが、お遊戯会に向けたおけいこもそろそろ始まる始まる時期となりました。
とっても忙しいあお組さんですが、先日、「お遊戯載」と「劇」の発表をしました。目をキラキラさせ、これまたやる気満々です。
曲を流していると、自分たちで自由きままに振りつけをして踊る姿が・・・「振りつけはこれからなんだけどな💦」と、ほほえましく見守ってます。

 

 七五三参り・・・11月15日(金)
みどり組さんと一緒に七五三のお参りのため、小学校横のお宮さんまで行ってきます。成長を感謝し、今後の健やかな成長を祈願してきます。
「どんなことするのかな~?」とウキウキ・ワクワク・ちょっぴりドキドキの子どもたちです。

2024年10月 あおぐみだより

季節は巡って、「実りの秋」を迎えました。春・夏を経て、また、運動会のおけいこを通して、子ども達も一回り大きく成長したように見える今日この頃です。
おけいこの後は…
園庭でホースを使って水まきシャワー!!ちょっぴり冷たさを感じる子もいますが、キャーキャーと歓声をあげながら、汗を流してサッパリスッキリしています。

がんばるあなたが一等賞!!
ゴールをめざせ
おけいこを重ねていくうち、少しずつですが競争心が芽生え始めました。コロコロ変わる結果に、一喜一憂している子ども達です!
紅白リレー
それぞれのチームが、心ひとつにバトンを繋ぎ、ゴールを目指します。当日のチームオーダーも気になるところですね。皆がんばれ~
体育教室
初めてのマット・鉄棒・とび箱。うまくできなかったり、鉄棒から落ちそうになったりして、泣いたこともありました。
それでも、お友達の「頑張って」の応援とほんの少しの勇気で、諦めずに挑戦します。失敗を恐れず、自分を信じてがんばるゾ!!
障害物競走
跳んで、くぐって、おっとっと。目の前に立ちはだかる様々な障害物。ドキドキワクワクしながら、自分の力で乗り越えていきます。
花・旗
「はなまるパレード」では、色とりどりの花をつけて、かわいらしく踊ります。是非、歌詞にも注目してみ下さいネ。
「帆船」では、両手に旗を持って、元気に踊ります。ちょっと難しかった振りつけも、上手になりましたよ。
ポンポン
子ども達のお気に入りの曲となった~笑一笑~。楽しみながらおけいこに取り組んできました。かっこいい衣装とベレー帽で楽しく踊ります。可愛い笑顔と振りつけも見どころです!!
大玉転がし
みどり組さんと一緒に、3人1組で頑張ります。転がし方にもコツが必要!!上手にカラーコーンを周ってね。

うんどうかい
日時:10月5日(土) 8:30集合 9:00開始
1.集合時間には遅れないようにして下さい。
2.当日は、裸足での集合となります。
3.水筒は、忘れずに持たせて下さい。
4.ゼッケンは、全面をしっかりと縫いつけて下さい。
5.帽子のゴムは緩んだり、きつすぎたりしていませんか。
6.女の子は飾りのないゴムで、下の方で髪を結んで下さい。
7.ゼッケンは、来年も使用します。
運動会終了後に回収しますので、洗濯・アイロンをして持たせて下さい。
★早寝・早起きをして、朝ごはんをきちんと食べてきて下さいネ。

☆6月から少しずつ運動会のおけいこに取り組んできました。
今年は、全ての競技をみどり組と一緒に行います。そのため、おけいこも大変だったと思います。
うまくいかずに泣いたり、保育園に来ることを嫌がる時期もありました。それでも、「心ひとつに」を合言葉とし、お友達を思いやる気持ちや競争心が芽生えました。
当日は、「結果」にこだわらず、暑い中、おけいこを頑張ってきた子ども達の姿に思いを巡らせながら、たくさんの拍手と声援をお願い致します。
きっと、子ども達の大きな力になると思います。

運動会後よりスイミングが再開します。
今月は、10日・17日・24日・31日に加えて、18日(金)もありますので、お気をつけ下さい。

2024年9月 あおぐみだより

「先生、今日、お外行く?」「行くよ!!」「イェ~イ」
・ギラギラと照り付ける太陽や、入道雲が減り、時折、さらっとした心地良い風が吹き抜けていきます。澄んだ空の下、「待ってました!!」と言わんばかりに園庭に飛び出し、子ども達の元気な声が戻ってきました。それでも日中は、まだまだ汗ばむほどです。
体調管理に気をつけ、休息・水分補給を意識的に行いながら、来月の運動会に向けて、おけいこをしていきたいと思います。

 

七夕発表会♪
たくさんのご参加、ありがとうございました。お子様の頑張っている姿、いかがでしたか?
大勢のお客様を前に、堂々と歌ってくれたあお組さん。「おうちの人に見てもらうんだ。頑張るぞ!!」の意気込み通り、練習の成果を十分に発揮してくれましたね。

 

みずあそび
楽しかった水遊びもアッという間に終わってしまいました。
今年は、晴天の日も多く、体育教室やスイミングの日以外はほぼ毎日、プールでザブーン。
今年のプールは、スイミングで買えた顔つけやバタ足を披露。「先生、見て見て~!!」と得意気な子もたくさんいましたよ。滑り台も楽しかったね。

 

みどり組さんと過ごした1ヶ月。。。
・お昼寝期間中、うんどう会に向けたお遊戯や給食、おやつなど、みどり組さんと一緒に多くの時間を過ごしました。
その中で、うまく関係を築くことができなかったり、トラブルになったりすることもありましたが、少しずつ打ち解けていきました。班長さんとしてひっぱってくれるみどり組さんに憧れを持つ子も・・・。とても学ぶことも多い1ヶ月だったように思います。意欲的に行動できる子が増えましたよ♡

 

うんどう会について
10月5日(土)※雨天順延
うんどう会を予定しています。
9月28日(土)14:00~母の会
うんどう会について大事なお話があります。お忙しいとは思いますが、必ず出席して頂きますようお願い致します。
8:45までに登園を!!
うんどう会のおけいこが本格的に始まります。9時におあつまりがありますのでよろしくお願い致します。
9/17(火)~9/20(金)
 〇白靴と白ハイソックス(レースなし)を集めます。(白靴は、サイズ確認お願いします)
  すべての物に記名をして、袋に入れて持たせて下さい。

9月は、スイミングはありません。
運動会後より再開致します。

 

袋は多目に・・・
着替えを入れる袋がなく、清潔なものとの区別がつかない子がいます。うさくまバッグに2~3枚、黄カバンに1枚、毎日入れて下さい。

朝から汗だくの子どもたちの顔を洗ったり、汗を拭いたりする回数も増えるため、汗拭き用として毎日、2枚フェイスタオルを持たせて下さい。

着替える回数が増えます。また、着替えが不足している子が目立つようになりました。すべて3枚ずつ用意をお願い致します。
衣服上下肌着パンツ

2024年7月 あおぐみだより

梅雨も明け、いよいよ夏本番!日ざしがギラギラと輝く季節になりました。遊びにおけいこにと、エネルギッシュに動きまわっている子ども達は、午後は、お昼寝タイムぐっすり眠って、スッキリ目覚めています。
尚、園庭には、プールが設置され、水遊びがスタートしました。大きなプールに大はしゃぎの子ども達です。お天気がよい日には、水遊びを思いっきり楽しんでいます。これから、更に暑くなりますので、こまめに水分補給を行いながら、夏を元気に乗り越えていきたいと思います。

朝ごはん食べてますか
・暑くて食欲が落ちている子がちらほら見られます。
・朝ごはんは1日を元気に過ごすための活力源となります。
・『早寝・早起き・朝ごはん』を心掛けていきましょうね。

楽しかったね納涼祭
あいにくのお天気で室内での開催となりましたが、みどり組さんは、おみこしと大うちわ、あお組さんは、獅子のうちわを持ち、"わっしょいわっしょい"と元気なかけ声ではじまりました。たくさんのお客さんに緊張した様子も見られましたが、"城島町音頭""ちびまる子音頭"を元気に踊ってくれました。当日は、残念ながら欠席のお友達もいましたが、おけいこはみんな頑張っていました。
お店でのお買い物の時間では、小銭をにぎりしめて、どれにしょうかなあと目をキラキラさせながらお店を見てまわる子ども達がたくさん。
最後は、外で花火をしてもらい、大喜びでしたね。いい思い出となったのではないでしょうか。保護者の皆様、お店の当番など暑い中ご協力ありがとうございました。

七夕発表会
日時 8月3日(土)10時~
場所 あお組の部屋(2Fホール)
『みずあそび』と『くじらのとけい』をうたいます。お楽しみに~♪

おねがい
・水遊びも始まり、月曜日は持ってくるものがたくさんあります。忘れ物があると、しょんぼり、悲しそうな声で、「入ってなかった...」と困っています。
お忙しいと思いますが、もう一度確認をお願いします。
毎日
・赤白帽子(使わなかった日は持ち帰りません)
・汗ふきタオル
・お昼寝用頭タオル
・水遊びセット
月曜日
・コップ
・タオルケット
・ピアニカタオル
☆着替えの補充も忘れずにお願いします。

<夏は楽しいことがいっぱい>
・プールや海、山やキャンプなど、普段は、行かない場所に行く機会が増えます。安全を確認し、子どもから目を離さないようにしましょう。
楽しく過ごした後は、子ども達が体調不良を起こしやすくなることがあります。
疲れが残っている時、熱はないけど、なんとなく元気がなく、いつもと違う様子が見られる時は、登園時に口頭又は連絡ノートでお知らせ下さい。

2024年7月 あおぐみだより

例年に比べると、2週間近く遅れての梅雨入りとなった2024年。毎日ジメジメと蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは汗だくになりながら、活動や遊びに取り組んでいます。これからますます暑くなりますので、ご家庭でも、『早寝・早起き・朝ごはん』の定着をよろしくお願い致します。保育園でも、水分補給や休息をしっかり摂りながら、元気に夏を乗り越えていきたいと思います。

砂場・・・だあいすき♡
梅雨を吹き飛ばす勢いのあおぐみさん。
先月は、砂場で大きな山を作ってみたり、ごっこ遊びをしたりして楽しみましたよ。
そんな遊びの中で、友達同士の関係がより深まっているな~と感じられます。
もちろんケンカもありますが、保育士が間に入って、お互いの対持ちを伝え合うようにしています。

?なんで?どうして?
「先生~何しよると?」「先生、これ何?」製作の準備や作業をしていると、矢継早に質問攻撃。おうちでも、こういうことってありませんか?時として、答えるのが面倒に感じることがあるかもしれません。
短い回答でもいいので、答えてあげましょう。その経験は、子どもの好奇心を育み、「受け入れてもらえている」という安心感を与えてくれます。
子どもの疑問は好奇心の種です。

納涼祭のお知らせ
7月13日(土)18:00~
☆只今、「城島町音頭」と「ちびまるこ音頭」を練習しています。お楽しみに。
浴衣や甚平、私服での参加、また、必ず靴を履かせて下さい。
詳細は、別紙にてお知らせします。

7/17(水)~水あそびが始まります~
☆全ての物(袋にも)に大きく記名し、うさくまバッグに入れて持たせて下さい。※スイミングの日はありません。
・レジ袋の中に・・・・・
パンツ2枚・肌着1枚・フェイスタオル1枚

お昼寝スタート!!
7月16日(火)~午後はお昼寝をします。頭タオル(フェイスタオル)1枚とタオルケット1枚を持たせて下さい。
頭タオルは毎日、タオルケットは金曜日に持ち帰ります。
(水遊び期間中は、お昼寝をします。)

みんな、スゴイ!!がんばってるね。
鉛筆遊び、少しずつ難しくなってきました。スイミングも、まだまだ怖い・・・って泣いたりする子・・・折り紙だって同じです。体育教室では、鉄棒、マット、とび箱と不安がたくさん。「難しいけどやってみよう!」「不安だけど頑張ってみよう」きっと大丈夫。
がんばるあなたが1等賞!!

ポンポンのおけいこ、始まりました!!
「あー!この曲知ってるよ」「知らなーい」と会話も弾みます。ポンポンの色、立ち位置も決まり、やる気満々!!
音楽が流れると、自然と体も動き出し、とっても楽しそうな子ども達です。

お願いです。
よろしくお願いします

◎着替える機会が増えます。引き続き、着替えを2セット以上準備お願い致します。
(衣服上下、肌着、パンツ)
◎忘れ物がないか、うさくまバッグや黄かばんの中を確認して下さい。
今月も明るく!楽しく!元気に過ごしましょう。

2024年6月 あおぐみだより

若葉が初夏の日ざしに輝く中、子ども達は砂遊びやだんご虫を探して元気いっぱい園庭を走りまわり、額には、汗がキラキラと光っています。梅雨入りと共に室内での活動が増える時期ですが、おけいこや遊びの時間などメリハリをつけ、楽しく過ごしていきたいと思います。また、これからますます気温・湿度が上がってきます。水分補給・休息をしっかりり取りながら、体調に気を付けて進めていきたいと思います。

待ちに待ったスイミング
スイミング当日は、ワクワク・ソワソワと落ち着きがない様子のあお組さん。みんなで『すべての持ち物に名前が書いてあるか』『忘れ物がないか』ひとつひとつ確認するところから始まります。肌着やパンツにも名前を書いて下さいね。
給食後は、保育者と一緒に着替えをしています。髪の長い女の子は、帽子に入れるのもひと苦労。ゴムを外すので、簡単に結んで下さい。トイレを済ませ、バスを待ちます。
「こんにちは、よろしくお願いします」と運転手さんへの挨拶も上手ですよ。プールサイドへ行くとドキドキがとまらない子ども達。先生と少しずつ水に慣れることから始まりました。怖くて泣き出す子もいますが、勇気を出して頑張っている姿に感動です♡
いつの日か「楽しい!」って言ってくれるといいなぁと思います。

保育参觀
いつもと違う雰囲気に緊張気味の子ども達でしたが、すぐにいつもの姿を見せてくれました。集中して取り組む姿いかがでしたか?
お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

○ちょっと気になる食事マナー ~給食中の様子を紹介しま~す!!
献立によっては、苦手な物もありますが、頑張っています。
でも・・・
・よそ見をしている子
・肘をついている子
・お椀やお皿を持たない子がちらほら見られます。
食べこぼしにつながります。

おうちでの姿はいかがですか?
食器正しく持ててるかな?
〇親指が上、残り4本の指で茶碗の底をささえるよ。
×ひっかける
×下だけもつ

おはしの持ち方チェック
・親指の腹で軽く押さえる
・人さし指と中指の2本で挟む
・下の箸は薬指の横腹にのせて2本で支える
・親指のつけ根で挟む

ただしいしせいでたべてますか?
◎あお組さんになり机とイスに座って食事をするようになりました。
ポイント1 テーブルとのあいだはこぶしひとつぶんあける
ポイント2 あしのうらはゆかにつける
ポイント3 せなかをまっすぐにする

☆給食の時間を楽しく過ごすことができるように、マナーを知らせていきます。
 おうちでも気にかけて頂けると嬉しいです。

おねがい
戸外遊びだけでなく、室内で遊んでいても、汗ばむようになりました。「先生着替えていい?」そんな言葉もちらほら。しかし、肝心の着替が入っていなかったり、不足していたり・・・。しょんぼり顔で「入ってなかった・・・。」の声。お忙しいとは思いますが、毎日うさくまバックの中の確認をお願い致します。
<着替え>
・上 下 2~3セット
・肌 着 2~3枚
・パンツ 2~3枚
・汚れ物入れの袋 2~3枚

<出席カードのシール貼りについて>
・今まで登園時にしていましたが、今後は、朝の会の中で行います。登園時は、黄色カバンに入れたままにしておいて下さい。お願いします。

駐車場について~
送迎時駐車場では、エンジンを切っていただくようお願い致します。

2024年5月 あおぐみだより

子どもたちの姿に感動した1ヶ月・・・
色鮮やかな新緑が芽吹き始め、とても心地良い季節になりました。進級して早1ヶ月。「あお組」を意識して、期待に満ちていたり、緊張や不安でドキドキしていたり、複雑な表情の子ども達も、少しずつ、やわらかさが出てきたように思います。もも組との大きな違いは、昼寝がないこと。一日の流れを覚えるのに必死で、おけいこもたくさん・・・。うまくできなくて、涙したり、何をすれば良いか分からなくなったり・・・それでも、「先生、分からない。教えて」と自分の口で伝えることができたり・・・。ひたむきに頑張る姿に感動しながら、「エール」を送ります。

初めての・・・がいっぱいです!
マラソン&乾布摩擦
みどり組さんと一緒に、「ワッショイ」と声を出しながら 走っています。乾布摩擦では、ミッキーマウスマーチの曲に合わせて・・・?合わせるなんて難しいんです・・・。それでも一所懸命、がんばってますよ~!

体育教室
「よろしくお願いします!!」元気に挨拶してくれ、やる気満々の子ども達。平均台、マット、鉄棒と挑戦しています。ちょっぴり苦手なお友達も、「頑張って~!!」の声援に勇気と力をもらい、やり遂げることができていますよ。

鉛筆遊び
クレヨンや水性ペンは使ったことあるけど鉛筆はじめての子も多かったと思います。補助具の使い方から持ち方、姿勢と、少しずつ覚えています。文字に入るのはもう少し先かな。今は、線をなぞるおけいこをしています。お箸の持ち方を意識するようになりましたよ。

机&椅子、そして、広い部屋
「わーっ!!広~い!!」何度も入ったことある部屋ですが、子ども達には新鮮だったようです。机と椅子も、ウキウキワクワク。まだ足が届ない子もいて、机の下ではブランブラン。椅子に正座をしたり、ひざを立てたりする子もいるので、マナーを学び中の子ども達です。

おとうばん
4月下旬から始まった当番活動。9つのグループに分かれて頑張ります。給食時のトレイ配りや食事、おやつ前後の挨拶をしますよ。”おとうばん”になったグループは、ニコニコでやる気満々。ウキウキワクワクが止まりません。帰りの会では、前に出て歌ってくれま~す♡

スイミング
いよいよ5月2日(木)から始まります。
4月のおたよりでもお知らせしていましたが、準備の方は、お済みでしょうか。
今一度、確認をお願い致します。

毎日がんばっているあお組さんに、何が楽しいことはないか・・・と考え、ある晴れた心地良い日に“しゃぼん玉”をしました。みんなとっても喜んでくれました。「楽しいね」の声が飛び交う中、「あかぐみさんもきいろぐみさんも見えるかな」「喜んでくれるかな」と、幸せのおすそ分けをしてくれました。

保育参観のお知らせ
5月25日(土)10:00~11:00
保育参観を予定しています。(もも、あお、みどり)
詳細は別紙にてお知らせします。
おうちとは違う姿が見れるかもしれませんよ。

家族の日
大好きなご家族のことを思いながら、プレゼントを作りました。世界にひとつの「ペン立て」です。持ち帰る日をお楽しみにされて下さいネ。

連絡ノートの活用法
登降園時に直接お話できればよいのですが、なかなか・・・という日があります。園や家庭での様子、事前に分かっているお休みや遅刻・早退など、何でも構いません。何か一言あると嬉しく思います。1日1回は目を通して下さいね。また、見られたら、サインをよろしくお願い致します。

2024年4月 あおぐみだより

進級、おめでとうございます
うららかな春の日差しを感じながら、新年度が始まりました。
子ども達は、新しい環境で不安や戸惑いがあるかもしれませんが、一人ひとりの心に寄り添いながら、成長を見守りたいと思います。

 

あお組さんって、どんなことするの?  ~1日の流れ~

[順次登園]
<おはようございます>
 元気な挨拶で一日が始まります。
 かばんやうさくまバッグ、少しずつでいいので、自分で持ってくれるといいな。

9:00 ◎お集まり
     <整列・行進・体操>
     ◎朝の会

10:00 活動 文字、折り紙、お絵描き、戸外遊び、散歩などなど・・・

11:30 給食 当番活動は、5月から予定しています。
        苦手なものにも挑戦しましょう!!姿勢はどうかな?

13:00 活動 ・・・戸外遊び、製作など

15:00 おやつ 今日のおやつは何だろう?

15:40 帰りの会

16:00 順次降園
              <さようなら> 遊びながら、お迎えを待ってます。

1日、たくさん体を動かしたり、おけいこをして頑張っています。
おうちでは、<早寝・早起き・朝ごはん>をよろしくお願い致します。

 

乾布摩擦があるよ
4月15日より、マラソンと乾布摩擦が始まります。週の始めに、必ずフェイスタオルを持たせて下さい。金曜日に返します。 
※必ず名前の記入をお願いします。

 

スイミングについて
5月より始まりますので、準備をお願いします。
◎スイミングバッグの中に入れてきて下さい。
・水着・水泳キャップ・肌着・パンツ・フェイスタオル・ビニール袋・制服
☆全ての物に名前の記入をお願いします。

 

朝のおあつまり
9時から始まります。
園生活の流れにスムーズに参加できるよう、9時までの登園をお願いします。
◎欠席や病院受診等で遅れて登園される場合も、9時までに連絡をお願いします。 

 

お願い
〇体調がすぐれない時や気になることがあれば、連絡ノートもしくは登園時にお知らせ下さい。
〇歯みがきが始まります。
 巾着袋の中に、「歯ブラシ・コップ」を入れて持たせて下さい。
(キャップや歯みがき粉は不要です)※毎週金曜日に持ち帰ります。
〇すべてのものに記名をお願いします。 

 

♡今年度も楽しく、安全に園生活を送ることができるよう、一日一日を大切に過ごしたいと思います。
毎日発行するおたよりでは、子ども達の行事の様子や日々の出来事を伝え、保護者の方に、園生活についてお知らせしていきたいと思います。これから1年間、どうぞよろしくお願い致します。何かご心配事などがあれば、いつでもご相談下さい。
~原・池側・龍頭~ 

2024年3月 あおぐみだより

 まだまだ、昼夜の寒暖の差はありますが、日中のポカポカ陽気が少しずつ春を感じさせてくれます。
 先月は、器楽発表会がありました。日頃、沢山のおけいこで頑張った、ピアニカを披露してくれました。初めての会場や大きなステージ、びっくりするぐらい大人数のお客さんの前で、ドキドキする青組さんでしたが、堂々と演奏をしてくれましたね。その姿を見て、とても成長を感じました。器楽発表会が終わり、次は、お遊戯会に向けて頑張っています。
 今年度も残り1ヶ月となりました。体調面には、しっかり気を付けながら、楽しい思い出作りをしつつ、進級に期待がもてるようにしていきたいと思います。

一年を振り返って

大きな期待と不安でスタートした青組さん。机・イス・お当番・歯磨き・体育教室・スイミングそして様々なおけいこ事…全てが"初めて"なことに挑戦し、色んな事に、ワクワク、ドキドキな子どもたちでしたね♪

4年ぶりに開催された納涼祭!"ワッショイワッショイ"と元気な声で踊ってくれましたね♪祭りを沢山満喫した子どもたちでした。夏といえば…水あそび!大きなプールに、すべり台、大騒ぎをして楽しみました。又、運動会の練習では、汗を流しながらも毎日頑張ってくれました。


大イベントである、運動会がありました。沢山の種目を頑張って披露してくれました。とても、かっこいい青組さんでしたね。ひとまわり、心と身体と成長した子どもたちです!!

マラソン大会・クリスマス発表会・器楽発表会とイベントが盛り沢山でした。何事にも全力で取り組んでくれた、子どもたちに感動しました。
又、お遊戯会のおけいこを毎日コツコツと頑張ってくれています。本番も、頑張ろうね!ファイト~青組さん!

3/2(土)お遊戯会
今年度は、お遊戯の他に劇にも挑戦します!器楽発表もありますよ♪
毎日頑張ってきた成果を発表してくれると思います。たくさんの大きな拍手をよろしくお願いします。
"心をひとつに"頑張るぞ~"オ~!!
会場:城島保育園(みどり組)
集合時間:着物の子…12:20
    :他の子…12:30

3/11(月)卒園記念写真摄影!
〇制服・名札・白ハイソックスを着用して登園して下さい。
※あお組16名での集合写真です。
〇体操服は、うさくまバックに入れて持たせて下さい。

3月生まれのおともだち

お別れ遠足
3/15(金)に、今まで仲良くしてくれた年長さんとの思い出に町民の森へ遠足に行きます。
黄色のカバンリュックに持たせて下さい。
☆おかず入りの弁当・箸・水筒・おしぼりを忘れずに…

おしらせ
〇おもいで帳を月末に持ち帰ります。
1年間の製作を見ていただき、年度始めにまた持たせて下さい。その際、製作物は外さないようお願いします。
〇歯ブラシは、新しい物に交換をお願いします。

1年間ありがとうございました。
今年一年、子どもたちと沢山の楽しい思い出を作ることができました。青組さんでは、"初めて"のことが沢山あり、きつい時、嬉しい時、色んな思いがあったと思います。子ども達と共に、私たち自身も成長させていただきました。
沢山のご理解・ご協力、ありがとうございました。青組の子どもたちが大好きです♡

2024年2月 あおぐみだより

寒さが一段と厳しくなり、子どもたちは冷たい空気の感触を味わいながらも、園庭を走り元気に過ごしています。先日、たくさんの雪が降り、めったに経験できない光景に目を輝かせながら、雪合戦や雪だるま作りを思う存分楽しんでいました。
最近の子どもたちはというと、"自分で出来ることを増やして、少しずつやっていこう”という言葉を伝えることが多くなり、それに伴い、「自分の荷物を進んで準備するようになりました」「スイミングバックの準備を自分でしました。」など、嬉しい報告が聞かれるようになりました。あお組も残り2ヶ月・・・体の成長とともにみどり組になる心の準備が始まっている子もいて、とても嬉しく思います。
もうすぐ器楽発表会、そしてお遊戯会・・・と、行事が続いていきます。子どもたちは今、たくさんおけいこをして頑張っているので、体調を整え万全で迎えたいと思います。そのためにも手洗いやうがいの大切さを改めて伝え、園と家庭と連携して予防に努めていきましょう。

みんなで心を1つにがんばっています

つるつるつーんのすってんてん
みんなが真似して踊りたくなるような振りで、勢いよく元気いっぱいの子どもたちです。
最後の決めポーズがとってもかわいくてたまりません。

愛のしるし
「あ、これ聞いたことある」と初めからノリノリの子どもたちでした。
移動やタイミングなど難しいところもありますが、「1、2、3、4」とみんなで合わせて頑張っています。

花の絵日傘
着物を着て、おしとやかに女の子たちが踊ります。和傘を使いこなしたり、着物の所作などが難しくて何度もおけいこを重ねています。でも、浴衣での練習はいつもと違うワクワクがあるようで楽しんでいます。

劇「ブレーメンの音楽隊」
セリフは覚えていても動きが入ると苦戦する姿もありますが、クラス全員でイメージを共有しながら楽しく進めているところです。
大きな声で歌やセリフが言えるよう頑張ります。

器楽発表会について
日  時:2月4日(日)
会  場:久留米シティプラザ
集合時間:9時(必ず、トイレを済ませておいて下さい。)
集合場所:グランドホール入口ロビー
※「城島保育園」のプラカードを持って待っています。
服  装:制服、白のスクールハイソックス、白靴、名札
☆女の子の髪を結ぶゴムは飾りなしの黒or茶でお願いします。

前日の2/3(土)は本番前最後のおけいこをしますので、全員登園をお願いします。9時までに登園していただき、13時にお迎えとなります。

器楽発表会後、お遊戯会に向けて、園で白靴を預かります。
2/5(月)~8(木)までに持たせて下さい。

母の会 2/24(土)14:00~
みどり組の部屋にて、お遊戯会についての話がありますので、必ず出席していただきますようお願いします。

☆スイミングは今月お休みです。

ページ移動