2025年1月 あかぐみだより
- 2025/01/07
- あかぐみ
新年あけましておめでとうございます
2025年、新しい年がスタートしました。年末年始はご家族で楽しく過ごされたことと思います。
今年度も残り3ヵ月となりました。今年も子ども達の楽しい声が聞こえるように笑顔いっぱいで頑張っていきたいと思います。
先月は急に寒くなり気温差が激しく体調を崩す子ども達が多かったです。室内でボール遊び、ブロック遊び、運動遊び(滑り台・ブランコ・トランポリン)をして過ごしました。
<1歳児さん>は少しずつですが友だちとの関わりも増えてきて友だちの名前を呼んだり一緒にブロックを積み上げて遊ぶ姿が見られるようになりました。一方でおもちゃの取り合いなど、トラブルも見られるのでしっかりと見守りながら一緒に遊び関わっていきたいと思います。
また、4月の頃は正座をしても痛くてすぐにくずす事が多かったのですが今では正座をしても給食を完食できるようになりました。
<0歳児さん>は体操の曲が聞こえると自然と体を動かしとても楽しそうです。その姿はとても可愛らしく、保育者も思わず笑みがこぼれてしまいます。
これからは、ますます寒くなり、インフルエンザや感染症が流行する時期です。子ども達の体調管理に気を配りながら寒さに負けず元気に過ごせるようにしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
クリスマス発表会
12月21日(土) クリスマス発表会に沢山の方々に来ていただきありがとうございました。
子ども達は泣かずにかわいい姿を見せてくれました。
おねがい
○水筒のパッキンが外れてかばんの中にお茶がこぼれてしまうことがあります。水筒のふたをした後にこぼれないか確認をお願いします。
○持ち物すべてにフルネームで記入をお願いします。洋服にアイロンで接着する物はさけて下さい。
○髪を結ぶ時はシリコンゴムはさけて下さい。
○洋服は体に合ったサイズの物を着せて下さい。袖や裾が長いと引っかかったりすべって危ないのでよろしくお願いします。
名前札がついていない人がいます。名前札はつけて下さい。