2025年8月 ももぐみだより
- 2025/08/06
- ももぐみ
水遊びが始まりいよいよ夏本番!!
園庭のセミが大合唱で子どもたちを迎えてくれています。
7月は梅雨が明け、暑い日が続いたので、室内の活動をしました。
ジュース屋さんやダンボールで作ったバスでバスごっこなど、お店屋さんやお客さん、バスの運転手さんになりきりながら楽しく遊んでいます。
たくさん遊んでしっかり休息も取りながら、今月もおもいっきり楽しみたいと思います。
夏の暑さから体力や食欲の低下も予想されるので、体調の変化に十分気を配りたいと思います。体調の変化に十分気を配りたいと思います。家庭でも変化があればお知らせ下さい。
プール楽しいね!
7月の中旬からプール遊びがスタートしました。 数名、顔に水がかかるのを怖がる子もいますが、保育者や友達と一緒に少しずつプールに慣れて遊んでいるところです。中には水がかかることが平気で、スベリ台をダイナミックにすべって遊ぶ子もいます。
体調が悪く、プール遊びができない時は、必ず口頭か連絡ノートでお知らせ下さい。
七夕発表会があります。
8月2日(土)10時〜
もも組さんは「ぼくのミックスジュース」の歌と「キャベツの中から」の手遊びを披露します。
毎日楽しく歌っていますが、沢山の保護者の前ではドキドキすると思います。沢山の拍手で応援して下さいね♡
頑張っているもも組さんのお願い事が叶いますように。
食育
7月2日にとうもろこしの皮むきをしました。
皮で覆われたものを見て「え?これとうもろこし?」と不思議そうな子どもたちでしたが、皮をむいていくうちにいつも食べているとうもろこしが出てきて、「あったー」「みてー」と大興奮の様子でした。
とうもろこしにはひげがあるというのも初めて知る発見でしたよ。ぎっしり身がつまったとうもろこしに、みんな大満足!!
早速おやつでいただきました。
たのしかった納涼祭
7月15日(土)の納涼祭に、沢山のもも組さんが来てくれました。
夏の思い出が出来ました。
活用品のご協力ありがとうございました。
おねがい
・子どもたちのつめはのびるのが早いです。必ず週末にはつめを切って下さい。
・着替えようとして「○○が入っていない」という声がよく聞かれます。
毎日必ずうさくまバックの中を確認して補充をお願いします。
また持ち物や衣服など、名前が消えかかっているものがありますので、再度確認して記入して下さい。
・エプロンのゴムが伸びている子が多くなってきていますので、ご確認と調節をお願いします。