2014年8月 みどりぐみ
- 2014/08/01
- みどりぐみ
いよいよ夏のスタートです。暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さに負けないくらい元気一杯です。沢山のセミが木に留まり、園庭は大合唱が響いています。そんなセミは子どもたちの人気者。「これは○○セミ」「泣かんけんメスよ」など、もうすっかりセミ博士です。又、待ちに待った水遊びが始りました。ダイナミックに遊ぶ子どもたちの顔は水しぶきに負けないくらい、キラキラと笑顔が輝いています。日々のおけいこも一生懸命に頑張っています。七夕発表会の劇では、役も自分たちで決めました。とても可愛いお話です。お楽しみに。まだまだ暑い日が続きますが、8月も元気に過ごしたいと思います。
納涼祭とっても楽しかったね!!
7月19日(土)に行われた納涼祭には、沢山の方に来ていただき、ありがとうございました。とても賑やかでしたね!子どもたちの浴衣や甚平姿もステキでした。とても暑い中の音頭でしたが、一生懸命に頑張ってくれました。「もったいないばあさん音頭」いかがでしたか?最後のポーズが可愛く、とても印象に残りました。お母さん方のお手伝いも、本当にありがとうございました。
・おとまり保育・
8月23日(土)~24日(日)にお泊り保育を行います。カレー作りのお手伝いや、スイカ割り、花火など、お友達や先生と一緒に楽しく一日を過ごしたいと思います。詳しくは別紙にてお知らせします。
・七夕発表会・
8月9日(土)に2階のホールにて七夕発表会があります。みどり組は、子どもたちが大好きなお話し、「11ぴきのねことあほうどり」の劇を発表します。元気一杯に発表しますのでぜひ見に来て下さい。10時から始まります。
お願い
・暑くなってきましたので、体操服一枚での登園をお願いします。肌着は着替えの際にいりますので、ぞうさんバックに入れてきて下さい。
・毎週金曜日に帽子を返しています。土曜日、登園される時は必ず持ってきて下さい。
・行事予定・
8月
・9(土) 七夕発表会
・13(水)~16(土) 希望保育
・23(金)~24(土) お泊り保育
9月
・20(土) 母の会
・21(日) 城島まつりパレード出場