2014年12月 きいろぐみ
- 2014/12/01
- きいろぐみ
朝の冷え込みが、厳しくなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいに“おはようございまーす”と言ってくれます。さわやかな挨拶が、冬の澄んだ空に響き渡り、一日が始まっている黄組さんです。
いよいよ、2014年も終わりの月を迎え、残すもあと3ヶ月の黄組となりました。保育者にしてもらうことがあたりまえだった4月の頃に比べ今は自分でするということがあたりまえになり、一人ひとりの成長が大きく感じとれています。難しい所は『せんせー!して下さい!」と自分の言葉で伝え、『ここまでよく頑張ったねー!』と褒められたら心から喜ぶ子ども達。その表情が、表に溢れ出ていて、感動する時もあります。月齢も関係し、人それぞれ成長する早さは違いますが、親から離れ集団生活になじみながら少しずつ大きくなっていることが伝わります。完璧ではなくても、子どもたちがやろうとする意欲をしっかりと受け止めできようとしていることを十分に認めていこうと思います。
今月も、笑いあり、涙ありの黄組さんをしっかり支えていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
頑張ったよ!! マラソン大会
11月22日(土)にマラソン大会がありました。保護者と走る姿はイキイキとしていて、とても輝いていました。私たちが一番嬉しかった事は、何度転んでも立ち上がり、ゴールテープを切ってくれたことです。ひざから血がにじむ子もいて、頑張った証が見られました。また、お外で食べた焼きそば&豚汁も疲れを吹き飛ばす味で、おいしかったですね♡本当に、お疲れ様でした。
今年度2回目!!保育参観!!
12月6日(土)は、保育参観です。今回は、戸外遊びを予定しています。普段の会話や遊びをそのままの姿で見てもらいます。お時間があれば、見に来て下さい。
クリスマス発表会について
12月20日(土)にクリスマス発表会があります。今回は、おはなし遊びで“大きなカブ”を発表します。絵本の内容とは少し違いますが、子ども達がわかりやすく、自信がもてるようにアレンジしています。ステージに立つ姿は日々頑張ったおけいこの積み重ねですので、楽しみにされてて下さい。そして、温かい大きな拍手をおまちしていまーす。
もちつき大会
12月13日(土)もちつき大会があります。ほとんどの子が初めての体験でしょう!きねの重さやもちの感触を味わいペッタンペッタンとついてみようと思います。ほっぺのようなおもちができますよーに☆
おねがい!!
〇ぞうさんバックの衣類を冬物にして下さい。
〇遅れる時やお休みの時は、必ず連絡をして下さい。
〇オムツが入っていない子もいますので、3枚程入れて下さい。
〇水分補給は必ずしていますので、水筒を持たせて下さい。
〇寒くなりますので、タイツをはかせていただいてもいいです。
その際、名前の記入をお願いします。