2015年4月 きいろぐみ
- 2015/04/07
- きいろぐみ
入園、進級おめでとうございます。
今年度黄色組の担任になりました、田中、市川、高井良、江口です。新しいお友達も加わり27名のお友達との生活、どんな毎日が待っているかと考えるとワクワクしてきます。新しい先生、新しい保育室への不安もあるかと思いますが、私達保育者が子ども達にとって園でいちばん安心できる所になるよう毎日のスキンシップを大切にし、保護者の方々と一緒に温かみのある、笑顔のたえない黄色の輪(和)を作っていけたらと思います。一年間、よろしくお願いします。
★お子様の様子で気になる事や不安な事又疑問に思う事などありましたら些細な事でも構いませんので、気軽に声をかけお尋ね下さい♡
お願い
◎持ち物には名前は、書いていますか?黄色組さんになると、身の周りの事を自分でする事が増えてきます。反面、荷物の中の物を落としてしまったり、お友達の物と間違って片付けてしまう事も出てきますので、以前書いたもので名前が消えかかっているものや読めなくなっている物はないか、もう一度チェックをお願いします。尚、持ち物には全て名前の記入をお願いします。
◎制服の肩ひもや、ブラウス袖の長いお子様は、ボタンのつけかえや縫いあげるなどお子様に合わせて調節お願いします。
◎体調が悪くてお休みする時や病院へ行って遅れる時などは、必ず9時までに園に連絡下さい。「きいろ組の〇〇です。○〇の理由で休みます。」など、組・名前・症状や理由をお知らせ下さい。尚、病気によって(インフルエンザ・溶連菌など)は、出席停止になる事もあります。
◎カードの記入、緊急連絡の紙の提出をお願いします。地図や連絡先など記入もれがないようお願いします。
・登園時の出来事♡
「○○ちゃん、今日もいっぱい遊ぼうねー。」(保
「いっぱい、いっぱいあそぶぅー。」(子
「何してあそぶ?」(保
「いっぱい、いっぱいあそぶぅー。」(子
「そうね~。」(保
「いっぱい、いっぱいあそぶぅー。」(子
このやりとりが、かわいくてほっこり♡♡

