2015年6月 みどりぐみ
- 2015/06/02
- みどりぐみ
いよいよ、梅雨本番の季節がやってきました!!今年は寒くなったり、暑くなったりと気温の差が激しい春でした。いつも元気な、みどり組さんの中でも体調を崩してお休みされた子も数名いました。さて、先月のみどり組さんは、うんどう会に向けすこしずつおけいこを始めました。鼓隊では、まずリズム遊びからのスタート!!椅子を手でたたいてリズムを取ったり「タン、ウン、タン、ウン」とリズムを声に出して歌ったりと楽しく参加してくれています。「私、キーボードしたい!!」「僕、シンバルしたい!」とどの楽器になるのか、とても楽しみにしている様子の子ども達です。
また、園庭では、竹馬のおけいこも始まりました。まずは、竹馬に乗ってバランスをとる所からです!恐怖心からか足がすくんでしまします・・・。これから一日一日練習するうちに一歩二歩三歩と上達していくことでしょう♪これから、おけいこ等で忙しくなるかと思いますので、お家ではお子様としっかりスキンシップをとり疲れを癒してあげて下さい。よろしくお願い致します。
祖父母ふれあい参観
5月15日(金)に祖父母ふれあい参観が行われ、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒によもぎ団子を作りました。「やわらかーい!」と団子を丸めて感触を楽しむ姿がとても印象的でした!その後は製作で円ばんロケットを作りました。おじいちゃん・おばあちゃんとお話しをしながら、とても和やかな雰囲気でした♡たくさんの御参加、ありがとうございました。
保育参観
5月22日(土)に保育参観が行われました。心配していた天気もくもり空になり調度良い気候の中うんどう遊びができました!!今回は、あお組さんと合同で親子リレーと自由あそびをしました。リレーでは、子どもからお父さん・お母さんへとバトンが渡り大接戦の中、とても盛り上がりました。自由あそびでは、普段のお子様の姿が見られたのではないでしょうか?たくさんの御参加ありがとうございました。
6月10日は“時の記念日”です。
時計の針や数字に興味を持つようになったみどり組さん!活動や給食の時間には「○時○分までに終わろうね」と言葉かけをし、時計に関心を持てるように進めています。今回はティッシュ箱を使いオリジナルの時計を作りました!お楽しみに☆