2024年6月 あかぐみだより
- 2024/06/05
- あかぐみ
さわやかな5月が終わり、蒸し暑い季節がやってきました。日中と夜の気温差があり、体調を崩しやすい子が増えています。これから梅雨を迎えますが、外で遊べない時は、室内でたくさん体を動かして遊べるよう工夫しています。なかでも、ボールプールや室内用ブランコ、すべり台、トランポリンが大人気です。
☆1歳児さん☆
周りのおともだちに少しずつ関心を示すようになりました。おともだちと一緒にブロックを積み上げたり、おもちゃを食べ物にみたてて、おともだちに「あ~ん」と食べさせてあげたり、していました。保育士の真似をしている子もいます。同じ場所で一緒に過ごす楽しさを味わっています。
☆0歳児さん☆
活動の範囲が広がっています。Aくんは寝返りを連続で行い、移動したり、ミルクの量が増えてよく飲めるようになったり、成長が見られます。
ハイハイから伝い歩きをしていたSちゃん。つかまらずに1分間位立つことができるようになりました。これからもミルクをたくさん飲み、元気に過ごして欲しいと思います。
※これからますます汗をかきやすくなります。細めに着替えたり、水分補給をしっかり行っていきたいと思います。
時の記念日
6月10日(月)は時間が大切であるということを広げるために、作られた日です。
あか組さんはかわいい時計を作りました。お楽しみに!
保育参観のお知らせ
6月8日(土)10時~11時
子どもたちと一緒に体を動かして遊びたいと思います。保護者の皆様も動きやすい服装で参加をお願いします。
たくさんのご参加お待ちしています。
おねがい
〇毎日、名札をつけて登園してください。
〇お昼寝の時、汗をかく為、頭タオルを使います。フェイスタオル1枚、記名(フルネーム)し持たせてください。毎日持ち帰りますので、翌日洗濯済の頭タオルを持たせてください。
〇汗をかいて着替えています。服着や洋服の着替えを多めにお願いします。
また、子どもの体に合ったサイズを準備してください。
〇爪が伸びていませんか?おともだちをキズつけてしまうことがあります。長い時は切ってください。
〇欠席される時や遅れて登園される場合は9時までに連絡してください。
〇「今日は食欲があまりないな。」「いつもと様子が違う」そんな時は登園時に口頭や連絡ノートにてお知らせください。
〇駐車場では車のエンジンを切って駐車してください。