days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2024年1月 あかぐみだより

あけましておめでとうございます
年末年始は、ご家族でゆっくりと過ごされたかと思います。また、いつもの生活ペースをしっかり作りながら、健康に楽しく過ごせる環境を作っていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
今月は、寒さも本格的になってきますが、体を動かしたり、自然と関わりながら、充実した 活動を行っていきたいと思います。
「健康第一!!」「みんなでなかよく」「たくさんおもちゃで遊びたい」

ありがとうございました
12/23(土)のクリスマス発表会には、たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。お子様の姿はいかがでしたか?お部屋いっぱいの人にビックリして、いつもの姿が出せなかったNちゃん。直前で眠ってしまったFくん。ノリノリ♡で踊ってくれたSくん・・・と、それぞれでしたね。みんな、とってもかわいかったですよ~。

おねがい
おゆうぎ会で衣装の下に着用する衣服は、すべてに記名をして1/12(金)までに持たせて下さいネ。

排泄
トイレトレーニングにやる気満々の1歳児さん。「トイレ行くよー」の声が掛かると、ズルズル・・・と自分のオムツバッグを持ってトイレへ。その様子を見ていた0歳児さんも、真似っ子をしてトイレへ。よく見てますね。

着脱
「よいしょ、よいしょ」とオムツやズボンに足を通すRくんやKくん。これがなかなか難しいんですよね。うまくできなくて、泣きそうになることも・・・。少~しお手伝いをしてあげると、ニコッ!!「足が出たー!」と笑顔です。何事も繰り返しが大切ですネ。

食事
スプーンやフォークを使って上手に食べることができつつある1歳児さん。食べこぼしも減りました。0歳児さんは、「自分で食べてみたい」とスプーンを手にして頑張っています。全体的に、好き嫌いが増えてきたように思います。

言葉
喃語から一語文、二語文・・・とおしゃべりが楽しい0歳児さん。保育士や友達の声に反応し、身振りや手振りと合わせて返してくれます。気持ちや思いも伝えようとがんばっています。

名前を書きましょう
*名前がないもの
*消えかかっているもの
*おゆずりのもの など
増えてきました。入れ間違い等をなくす為にもご協力をお願い致します。

なぐり描き
「なぐり描き」はお絵描きのスタートといわれる大切な発達過程のひとつです。一緒に楽しんだりしながら、見守っていきましょう。

はやっています
ウィルスは、気温15°C以下、湿度40%以下の低温度・低湿度の環境になると、表面の水分を失い、空中に浮遊しやすくなります。それによって、生存期間も長くなるため、冬は感染症が流行しやすいのです。
また、冬は、寒さや乾燥によって人の体温も下がりやすく、それによって、免疫力も低下しがち。冬場は感染症に感染しやすい体になっているんですね。
<風邪・インフルエンザ・溶連菌感染症、感染性胃腸炎>
感染症にかからない為には、毎日の予防と感染対策が大切です。規則正しい生活と手洗い、うがい、十分な睡眠とバランスのとれた食事などで、日頃から感染症への低抗力をつけておくことが大切です。

今年度も、残すところあと3ヶ月・・・
保護者の皆様のお力添えのおかげで無事、新年を迎えられたこと、心より感謝致します。少しずつ大きくなっていく子ども達の姿を、1日1日、大切に見守っていきたいと思います。

2024年1月 きいろぐみだより

あけましておめでとうございます
2024年、新たな一年の始まりですね!年末年始は楽しく過ごせましたでしょうか?気持ちも体もリフレッシュできたと思います。今年も毎日楽しく元気に子どもたちの成長を共に喜び合いながら、過ごしていきたいと思います。
さて、2023年を振り返ると、子どもたちは様々な成長を見せてくれました。衣服の着脱ができるようになったり、会話ができるようになったり、パンツの子が少しずつ増えてきたりと保護者や私たちの元気の源にもなりましたね。これから今以上に言葉も増え、行動範囲が広がっていくでしょう。トラブルやケガがないよう見守っていことうと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。

クリスマス発表会
12/23(土)に、クリスマス発表会がありました。今回は、「ひいらぎかざろう」と「ゆきだるまのチャチャチャ」を披露しました。緊張しつつもとても上手に歌うことができ、感動しました。また、サンタクロースの登場にとても嬉しそうにはしゃぐ子どもたちが可愛く、微笑ましかったです。次はお遊戯会ですね!!きいろぐみさん頑張りましょう☆

お知らせ
☆お遊戯会で準備するもの
白上靴・白ハイソックスをビニール袋に入れ、1/15~1/20までに持ってきて下さい。
※サイズに合ったもので、分かりやすい所にすべて名前の記入をお願します。

箸について
少しずつですがおけいこをしています。徐々にお箸へ移行できるよう、ご家庭でもお箸の練習をして下さい。

今月のおねがい
◎お遊戯会のおけいこが始まります。朝9時までに登園して下さい。
◎お部屋の中は暖かいので半袖の体操服は必要ありません。
◎今まで一緒にされていた朝の片づけですが、自分たちで出来るようになりました。優しく見守って下さい。
◎子どもたちの身長も随分伸びてきました。もう一度、制服や体操服の長さを見て、必要に応じて調節して下さい。

2024年1月 ももぐみだより

あけましておめでとうございます!!
朝の冷たい空気が身も心も引き締めてくれています。新年がスタートし、気持ちを新たに子どもたちと触れ合いたいと思います。久しぶりの登園になり、ソワソワしながらお正月の出来事を、友だちや保育者に話し、楽しむ子どもたちです。
12月は、クリスマスツリー製作、はさみの製作、粘土などをしました。粘土遊びでは、水族館で見た魚などを作る子もいて親子遠足のことをよく覚えているなぁ、と思いました。戸外活動ではボール、マラソン、しっぽ取りゲームで思いっきり走り遊びました。遊びを始める前に約束をし、ルールを守って遊ぶことができる子が増えてきています。一方で、ルールを守れない友だちがいると『ちがうよ』注意したり、『先生、〇〇ちゃんが〇〇するよ』と知らせに来る子がいます。全員でルールを守り楽しく遊べるようになってほしいと思っています。ルールのある遊びを取り入れて、楽しめるように工夫していきたいと思います。
もも組さんの生活は残り3ヵ月となりました。さらに成長していく姿が楽しみです。今年もよろしくお願い致します!!

がんばったね♥クリスマス発表会!!
12/23(土)にクリスマス発表会がありました。うた「クリスマスのうたがきこえてくるよ」と手遊びをしました。歌詞が1番と2番で少し変わるので、毎日繰り返し練習することで自信を持ってうたいましたよ。
本番では、大きな声で発表してくれました。 サンタさん登場でとっても喜んでいたもも組さんでした。保護者の皆様ご参加ありがとうございます!

おしらせ
お遊戯会で使う白上靴、白ハイソックスをビニール袋に入れて1/15(月)~1/19(金)に集めます。ビニール袋・白上靴:白ハイソックスはフルネームで大きく記名してください。
※お子様の足に合ったサイズの確認をお願いします!!
☆白上靴はかかとの部分に記名してください。
☆白ハイソックスは足裏部分に記名してください。

おねがい
*お遊戯会の練習が始まります。9時までの登園をお願いします。
*赤白帽子のゴム・エプロンのゴムが伸びていることがあります。定期的に確認してもらい、ゴムのつけ替えをお願いします。
*給食で使っているお箸も1本ずつ記名をお願いします。毎日、使っていると消えてしまうようです。
*毎日、制服に名札をつけてきてください。
*連絡ノートに目を通された際は、サインをして頂くようお願いします。

2024年1月 あおぐみだより

あけましておめでとうございます
年末は静かだった園内も久しぶりに登園して来た子どもたちの楽し気な声でいっぱいです。「先生、〇〇したよ。」など、お正月の話しで盛り上がる、あお組さん♪そんなあお組さんも残り3ヶ月となりました。これからの3ヶ月は、器楽発表会やお遊戯会と盛りだくさんです!!一日一日を大切にし、”おけいこ”と”遊び”のメリハリを大事にして、子どもたちと楽しく元気に過ごしていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

クリスマス発表会、がんばったね!
12/23(土)にクリスマス発表会がありました。
あお組さんは”赤鼻のトナカイ”の歌と”大きくなったらなんになる”の手遊びを発表しました。保護者の前で「緊張する。」と言う子も見られましたが、堂々と披露してくれましたね!!ひと回り成長した子どもたちに驚いたことだと思います。又、サンタさんの登場に大喜びなあお組さん!クリスマスプレゼントももらえて嬉しそうにしていました♪保護者のみなさま、お忙しい中、ありがとうございました。

おけいこ がんばっているよ!!
🌸ピアニカ→ほとんど覚えてきて、みどり組さんと一緒に合わせて演奏し始めました。速いスピードについていくのに必死な子どもたちですが、日々頑張っています。できた時には、「できた~。」と嬉しそうなあお組さんです!
🌸劇、おゆうぎ→自分の役のセリフを覚えようとしたり、おゆうぎの曲を流すと、歌ったりしています。早く、踊りたそうなあお組さん。いよいよ、本格的におけいこがスタートします!頑張ろうね。
🌸体育教室→なわとびに挑戦しています。縄を回し、跳ぶタイミングが合わず、苦戦する子も・・・なわとびで遊ぶ機会を作って、楽しく挑戦してくれたらなと思います。
🌸スイミング→ずいぶん水に慣れてきて、顔つけすら嫌がっていた子も、自信がついてきてとっても意欲的に参加するようになりました。今は、ビート板を使って、息つぎの練習をしています。自信をつけた子どもたちの姿、上達ぶりに驚かされています。
1がつからもまたおけいこがんばろうね。

おそうじしたよ~
年末、お部屋の掃除を頑張ってくれました。時々、お当番さんが、床の雑巾掛けをしていたこともあり、”イス”や”ロッカー”、”床”を拭くのが、とても上手でした!!すばらしい!ピカピカのお部屋で新年を迎えることができたのは、子どもたちのおかげです。お手伝い、ありがとう♡

2024年1月 みどりぐみだより

あけましておめでとうございます
2024年。子ども達の元気な挨拶で新しい年がスタートしました。休み明けは、数日ぶりに会ったお友だちとのおしゃべりが弾みます。どんなお正月を過ごされましたか?みんなにも聞いてみたいと思います。
保育園生活も残すところあと3ヶ月となりました。一日一日を大切に楽しく過ごしていけたらと思います。

もちつき
12/16(土)にもちつきをしました。もちつきこそ機械で行いましたがもち米がもちへと変化していく様子を不思議そうに見る子ども達でした。
いつもはおしゃべりでにぎやかなみどり組もこの日ばかりはとても静かに真剣に取り組み、驚かされる程でしたよ。あたたかくてふわふわなおもちを丸めながら「おいしそう~」「今、食べたいね」等の声も聞かれました。頑張って丸めたおもちは給食で美味しくいただきました。

クリスマス発表会
12/23(土)のクリスマス発表会はご参加ありがとうございました。「ハッピーチルドレン」と「いちにさんた」の2曲を発表しましたが、いかがでしたか? お家の方に見てもらえるという嬉しさから張り切って歌ってくれたように思います。子ども達の歌声に元気をもらえるようでした。
サンタさんの登場、そして一人ずつプレゼントをもらい、嬉しそうでしたね!

カチンコチン
先月の雪の降る寒い日、氷を作ろうと水を入れた容器をテラスに並べて帰りました。翌朝、それに気づいた子ども達は興味津々。表面に氷が張っていて「すごい!!」「冷たい!!」と冬を感じることができました。

ピカピカ いい気持ち
一年間使った部屋に感謝を込めてきれいにしよう!と年末にみんなで大掃除をしました。自分でぞうきんを絞ったり、自分たちが使ったイスやロッカーを拭いたり、みんなで横一列に並んで床のぞうきんがけをしたりして頑張ってくれました。「ここも拭いていい?」「ここもしたら良いんじゃない?」「ちょっと誰か手伝って~」と積極的でお部屋はピカピカになりました。おかげで気持ち良い新年が迎えられます。ぞうきん絞りも上手になってきました。是非お家でも掃除のお手伝いなど一緒にしてみて下さいね!

体育教室&スイミング
◎体育教室では、持久走で体をあたため、なわとびをメインに取り組んでいます。
1.前とび 2.後ろとび 3.片足とび 4.あやとび・交差とびと段階的に自分のレベルに合わせて頑張っています。一つクリアできると、次の目標を決めて挑戦していますよ!
前とびでは、100回を越える記録も出ました。
◎あお組から始まったスイミングも2年目。水が苦手だった子もずいぶん慣れ、今ではビート板を使って泳ぐ練習をしています。足が届かない深い所でも先生のサポートを受けながら、頑張っています!!

応援、おねがいします!!
毎日、毎日継続しておけいこに取り組んでいます。先月末から全員で合わせ始め、少しずつですが上手になっていく姿を見て、”子どもの力はすごいな”と感心するばかりです。得意、不得意や個人差もありますが、友だち同士、声をかけ合ったり、励まし合ったり、そんな姿に嬉しく思います。
☆今年は『さんぽ』を演奏します。
2月4日(日) 久留米シティプラザにて。(詳細は後日、お知らせします。)

これから、お遊戯会のおけいこにも取り組んでいきます。他にも、何かとおけいこがありますが、遊びの時間も十分に確保しながら進めたいと思います。そこでお願いです!!朝は9:00までに登園して頂きますよう、お願いします。

こんだて

           

●○ 1月の献立表 ○●
    昼 食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
4 麻婆春雨
切り干し大根とひじきの煮付け
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ふかし芋
5 鯖の煮付け
ナムル みそ汁
牛乳 麦茶
七草粥
6 カレーライス りんごサラダ 牛乳 麦茶
ビスケット
8 成人の日
9 団子汁
豆腐サラダ みかん
牛乳 ミルク
ウィンナーカップケーキ
10 豚肉と大豆のケチャップ煮
春雨サラダ りんご
牛乳 ミルク
チーズケーキ
11 ポークカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 麦茶
餅入りぜんざい
12 鮭のサワーソース焼き
ほうれん草のごま和え
白菜豆乳スープ
牛乳 ミルク
エッグサンド
13 豚肉と大根のみそ煮
中華風サラダ バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
15 村雲汁 きんぴらごぼう
スティックチーズ
牛乳 麦茶
人参蒸しパン
16 わかめラーメン
カミカミサラダ りんご
牛乳 ミルク
大学芋
17 里芋のそぼろ煮
白菜の梅サラダ バナナ
牛乳 ミルク
ベーコン入りチーズブレット
18 チャンプルー みそ汁
スティックチーズ
牛乳 麦茶
おさつ蒸しパン
19 鯖のごまマヨ焼き
おかか和え 春雨スープ
牛乳 麦茶
中華ちまき
20 鶏肉とひじきの炒め煮
スタミナ納豆 みかん
牛乳 麦茶
ビスケット
22 みそおでん
ひじきの和風サラダ バナナ
牛乳 ミルク
ハニートースト
23 はんぺんフライ
野菜のみそマヨネーズ和え かぶのスープ
牛乳 クリーム和え
24 牛肉とかぶのシチュー
千草和え りんご
牛乳 ミルク
抹茶ケーキ
25 中華丼 七色サラダ
みかん
牛乳 ミルク
ポパイマフィン
26 赤飯 鶏肉の照り焼き
なます 田作り 清まし雑煮
牛乳 カルピス
クリームまんじゅう
27 和風スパゲティ
鶏肉とキャベツのスープ バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
29 けんちんうどん
じゃこ入りサラダ りんご
牛乳 ミルク
ミルクバナナケーキ
30 白身魚の天ぷら
キャロットサラダ みそ汁
牛乳 麦茶
じゃが芋おやき
31 白菜のあんかけ丼
鉄分たっぷりサラダ バナナ
牛乳 ミルク
スクエアケーキ

 

明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。充実したお休みを過ごされたことと思います。おうちでは、家族でたくさんコミュニケーションがとれたでしょうか。園では保護者のみなさんから「去年よりも一段と成長した」と実感してもらえるように、よりいっそう努力してまいります。今年も、ご家庭のご協力とご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


おせち料理・七草がゆ

お正月は新しい年の神様を迎え、新たな1年の実りを願う祭事です。「おせち」はその神様へのお供え物といわれています。健康を願う黒豆、豊作を祈る田作り、豊かに暮らせるように願う栗きんとんなど、縁起を担いだ料理が詰め合わされています。
一方、七草がゆは1月7日の人日の節句に、邪気を払い無病息災を祈って食べられてきた物。お正月のごちそうで疲れた胃にも、ぴったりです。


おせち料理の意味

黒豆/「毎日を”マメ”で元気に過ごす」
田作り/「豊作を祈る」
昆布巻き/「毎日の健康をよろ”こぶ”」
レンコン/「先々の見通しが利くように」
などなど。

1月のおたより

明けましておめでとうございます。
 新しい年を迎え、心機一転、気持ちが引き締まります。お正月も終わって、また保育園ににぎやかな日常が戻ってきました。
 お家の方々と、カルタとりや、初参りなど、普段とはちょっと違った体験をした子ども達からかわいい報告がたくさん聞かれます。今年も元気でのびのびと過ごせるようにしたいと思います。本年も宜しくお願い致します。

行 事
4日(木) 保育はじめ
8日(月) 成人の日 祝日でお休みです。
9日(火) 避難訓練
17日(水) 器楽巡回指導(13:15~)
17日(水) 一斉地震防災訓練 久留米市の保育園・幼稚園・小・中学校、養護学校が10時より 一斉に実施します。
26日(金) 1月生まれの誕生会です。
31日(水) 器楽巡回指導(13:15~)
◎1月のスイミングについて 11日、18日、25日の3回です。
◎1月の体育教室について 10日、17日、24日の3回です。

☆楽しかった発表会
 12月23日(土)クリスマス発表会に於いて、赤・黄・桃・青・緑と各クラス発表してくれました。どのクラスもとても上手でした。最後にサンタのおじいさんがプレゼントをいっぱい抱えてやって来てくれました。子ども達は大変喜びました。そして1人1人にプレゼントを渡してくれました。とても楽しい発表会でした。
 保護者の皆様見学に来て下さりありがとうございました。

2月行事予定
 4日(日) 器楽発表会 久留米シテイプラザに於いて 緑・青組が参加します。
 24日(土) 母の会 お遊戯会について
☆お遊戯会は、3月2日(土)です。城島保育園に於いて

脳の発達とふれあい遊び
子どもの脳は、1~3歳頃まで急激に発達します。いろいろな物を見たり、音を聞いたり、体を動かしたりと、五感を通した刺激を受けて、ぐんぐん発達していきます。 肌に触れたり、話し掛けたりしながら親子で楽しくふれあうことで、多くのことを吸収していきます。

加湿・換気をしよう
暖房によって乾燥した空気は、のどの粘膜の抵抗力を弱め、ウイルスの活動を活発にします。加湿器などで部屋の湿度を50~60%に保つと、風邪やインフルエンザの予防に効果的。また、汚れた空気やウイルスなどを排除するためにも、1時間に1回は窓を開け、新鮮な空気に入れ替えましょう。

かぜをひいてしまった時には?
かぜの場合、鼻水やくしゃみ、のどの痛み、せきなどがおもな症状ですが、 発熱や頭痛などをともなうこともあります。軽くすむ場合も多いのですが、油断をすると悪化して、中耳炎や気管支炎などを起こすこともあります。
体調が悪い場合には、無理をせずに早めに園を休ませる方が、長びかせないですむこともあります。
せきやくしゃみが出る時は?マスクをしよう!

インフルエンザ予防の5か条
①1時間に1回くらいは窓を開けてきれいな空気を部屋に入れましょう。
②睡眠、栄養をしつかりとって、疲れないように注意しましょう。
③手をよく洗う。もちろん石鹸をつけてゴシゴシと。
④ガラガラうがいで口の中のウイルス(バイキン)を洗い流しましょう。
⑤人込みにはウイルス(バイキン)がいっぱいです。出かけたら③と④をしっかり守りましょう。

2023年12月 あかぐみだより

寒さを感じる中、今年も残り1ヵ月となりました。入園時に比べると、子ども達は、大きく成長しました。毎日、元気いっぱいに過ごしています。

 先月は、天気が良く暖かく過ごしやすい日が多かったので、散歩に行き、心地良い秋の季節を楽しみました。

 

1歳児・排泄面では、「トイレに行くよ」の保育者の声に「はーい」と反応する子どもたち。月齢の差や排尿のタイミングなど個人差はありますがトイレでちゃんと排尿している子もふえてきております。

0歳児・ハイハイや伝い歩き、一人歩きが上手になり、気付くと「もうそこまで行ったの?!」と行動範囲が広くなりました。歌や音楽が大好きで朝の体操も体を動かして頑張っています。1歳児さんの真似をすることが大好きのようです。

 

親子バス遠足 楽しかったね。

11/10(金)雨天の為行き先が変更となりましたが、親子で楽しい思い出ができたのではないでしょうか。ご参加ありがとうございました。

 

クリスマス発表会

日時 12月23日(土)10時

場所 2階みどり組

たくさんのご参加お待ちしてます。

 

大きくはっきり

・名前がないものや

・消えかかっているもの

・おゆずりのものが増えています。

間違いをなくすためにも記名をお願いします。

 

おねがい

〇名札は毎日つけて下さい。

おいそがしいと思いますが登園前に確認して背中につけて頂きますようお願いします。

〇洋服のサイズ合っていますか?

袖や裾が長いと引っかかったり、すべってしまうことがあります。お子さんの体に合ったサイズの物を着せて下さい。

〇インフルエンザが流行中です。又、嘔吐や下痢その他の感染症が流行しやすい時期です。『手洗いやうがい』『バランスのとれた食事』『十分な睡眠』を心掛け、予防に努めましょう。

 

子どもたちが元気に笑顔で登園してくれることを心待ちにしています。よいお年をお迎え下さい。

2023年12月 きいろぐみだより

 寒さが身に染みる季節となりました。冷たい風に鼻を赤らめながらも、元気に遊ぶ子ども達の姿にたくましさを感じているこの頃です。

 先月の晴れた日は、戸外遊びや散歩に出かけました。町民の森に行った時は、新しい遊具に大喜び!!

きちんと順番を守ったり、すべり台は階段から登ったりと約束ごとを守りながら安全に楽しむことができました。

園庭では、ボールを出すと「キャーボールだ~!!」と大喜び!!(Part2)

室内でのボール遊びとは違い、広々とした運動場に色んなボールが飛びかっていました。片づけは大変だけどみんなでやればあっという間。最後は時計台から保育士も一緒によ~いドン!!体を動かすことが大好きな子ども達です。

 4月に比べるとおしゃべりがどんどん上手になってきました。

朝のお集まりでは、「〇月〇日〇よう日。お天気は〇〇です。」と毎日言っています。遊ぶ時もお友だち同士や保育士に「~したんだ!」「ママ・パパがね、~買ってくれたんだ!!」など楽しそうに話してくれます。

これからもたくさん子ども達と関わり、言葉のやりとりをしていこうと思います。

 だんだん寒さも厳しくなってきます。体を動かす遊びをたくさん取り入れていこうと思っています。

 

クリスマス発表会

12月23日(土)は、クリスマス発表会です。

きいろ組は、「ゆきだるまのチャチャチャ」「ひいらぎかざろう」を歌います。当日に向けて練習を頑張っています。是非見に来て下さいね♡

 

よろしくお願いします

 11月号でもお伝えしましたが、もも組さんからお箸を使って食事をします。園では、遊びの中でお箸のおけいこをしようと考えています。遊びの中で正しい箸の持ち方を身につけながら少しずつ出来る子が増えるようにしたいと思います!!ご家庭でも正しいスプーン、お箸の持ち方を教えて頂けると助かります。

 

おねがいごと

※子ども達全員が長袖になりました。袖が長すぎる子がいます。手洗いなどをする時、袖が下がってぬれてしまいます。お子様の腕の長さに合わせて調整してください。

※朝の荷物出しは、お子様と”一緒”にしてください。特に月よう日の朝は、出し忘れが多いようです。一緒に確認しながら出してもらえると助かります。

 

さいごに!!!あっという間に2023年も残りわずかになりました。年末年始は楽しいことがいっぱいですが、年明け元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

2023年12月 ももぐみだより

 園庭に冷たい風が吹き抜ける季節になりました。もも組の子どもたちは寒さに負けず、元気に外遊びを楽しんでいます。

 園庭で保育者がおそうじをしていると『ぼくもする』『わたしも』と、集めている葉っぱをちりとりに入れて手伝ってくれる優しい子がいますよ!葉っぱや小さな丸い実を集めて、お店やさんごっこが始まります。「〇〇ちゃん、ケーキができたよ」「わたしカレーがいい」など会話を楽しみながら、仲良く遊ぶ姿が見られます。かわいくてかわいくて見ていてほっこりしますね。散歩では長い距離を歩けるようになり、浜まで友だちと手をつないで歩いて行きました。牛小屋に着くと、牛の声が聞こえ、大きな牛が何頭もいて、間近で見ることができました。草を食べる様子をじっと見たり、子牛を見つけたり、とてもいい経験ができました。

 今年も残りわずかとなりましたが、色々とご協力いただきありがとうございます。年が明けて元気な子どもたちと会えるのを楽しみにしています。

よいお年をお過ごしください!

 

《マラソンの練習》

 青・緑組さんを見ながら一緒に体操をしました。最初は2列に並んで走ることが難しかったようですが、練習を繰り返すうちに「わっしょい」と言いながら走ることができる子が増えました。マラソン大会には参加していませんが、ミニオンのメダルのプレゼントがありました。とっても嬉しそうにしていましたよ♡

 

《もも組さんの作品を見に来てください!!》

《折り紙製作》

折り紙で三角のお山を折り、三枚重ねてツリーに変身!!角を合わせて折れるようになってきましたよ!
画用紙にのりで貼り、クレヨンで自由にお絵描きしました。お部屋に飾っているので見に来てください。

《ハサミの製作》

はさみの持ち方が少しずつわかってきました。しかし、線に沿って切ることは、もう1歩。という感じです。良かったら怪我のないように見守ってもらいながらご家庭でも一緒におけいこして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

 

《クリスマス発表会》

12月23日(土)10時~

2F縁組にてクリスマス発表会があります。歌の発表をしますよ。

お・た・の・し・み・に!お待ちしています

 

おねがい

毎日、子どもたちは、自分で体操服を畳み、ビニール袋に入れています。

間違いが起こらないよう、お世話かけますが、ビニール袋に記名をお願いします。

髪の毛が肩より長い方は髪用のゴムできちんと結んできてください。

よろしくお願いします。