2017年9月 あかぐみ
暦の上では秋ですが、日中はまだまだ日差しも強く、残暑厳しい毎日が続いていますね。
楽しかった水遊びもアッという間に終わりとなってしまいました。始まったばかりの頃は、水に慣れず泣いている子が殆どだったあか組さんでしたが、今ではすっかりへっちゃら☆お兄ちゃんお姉ちゃんを真似て、大きいプールに入る子もちらほら…。何気ないことのようですが、大きな成長を感じる一場面でした。
1歳児さんは、トイレトレーニングや発語(会話)を通し、「大きなってきたなぁ」と思う日々。二語文や三語文が出るなど、保育者との会話が成立する子も増えてきましたよ。中でも、子ども同士の会話は成立する子もいるのかな?と興味津々の保育士。泣いている子がいると、優しく声をかけたり、頭をなでてあげる子もいました。月齢の差はあるものの、一人一人のペースで確実に成長した姿を見せてくれています。
0歳児さんも負けてはいません!!一人歩きや伝い歩き・ハイハイが上手になったり、喃語も盛んに出るようになってきたことで、表情豊かになり、保育者との会話を楽しむ姿も見られるようになりました。これかの成長が、ますます楽しみな「あかぐみ39人」です♡♡今日も体調面に気をつけ、水分補給・休息をしっかり摂りながら、元気に過ごしたいと思います。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
初めての大きなステージ『七夕発表会』ドキドキ♡した子も多かったと思いますが、泣かずにがんばりました。とっても可愛い姿でしたね(^^)温かい拍手、ありがとうございました。
9月30日(土)14:00~
母の会があります!運動会についての話があります。
その他、大切なお話等もありますので、ご参加いただきますよう、お願いします。
靴のサイズは大丈夫?
戸外遊びや散歩に行く機会が増えます。運動会もありますので、靴のサイズが足に合っているか確認をお願いします。
お願いで~す
あかぐみさんも、お兄ちゃんお姉ちゃんに加わって、朝のお集まりに参加します。
9時には、お集まりが始まりますが、帽子を被って靴を履いて園庭に出るには、どうしても時間がかかってしまいます。
運動会の練習も始まりますので8:50までの登園をよろしくお願いします。
水遊びも、9月1日(金)で終了致します。水遊びセットの準備等、ありがとうございました。殆どの子が汗かきさんなので、着替える回数もまだまだ多いと思います。肌着を多めに持たせて下さい。よろしくお願いします。