2018年9月のこんだて
- 2018/09/03
- こんだて
| ●○9月 の 献 立 表 ○● | ||||
| 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
||
| 1 | 土 | 野菜の卵とじ もやしのカレー炒め オレンジ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 3 | 月 | 豆腐とえびのケチャップ煮 きのこのしぐれ煮 梨 |
牛乳 | 牛乳 わかめおにぎり |
| 4 | 火 | 白いんげんシチュー 拌三絲 ぶどう |
牛乳 | 麦茶 そうめん |
| 5 | 水 | 鶏肉とじゃが芋のソース煮 ラタトゥイユ バナナ |
牛乳 | 牛乳 みそ蒸しパン |
| 6 | 木 | 牛丼 野菜炒め オレンジ |
牛乳 | 牛乳 ツナサンド |
| 7 | 金 | 白身魚のチーズ衣揚げ キャベツサラダ みそ汁 |
牛乳 | クリーム和え |
| 8 | 土 | 鶏肉とひじきの炒め煮 あっさり納豆 ぶどう |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 10 | 月 | 厚揚げと挽肉のカレー煮 ささ身のごま風味サラダ 梨 |
牛乳 | 牛乳 チーズケーキ |
| 11 | 火 | 納豆オムレツ 胡瓜とみかんのサラダ みそ汁 |
牛乳 | 麦茶 ご飯おやき |
| 12 | 水 | 豚肉と金時豆の旨煮 酢みそ和え スティックチーズ |
牛乳 | 牛乳 あべ川マカロニ |
| 13 | 木 | 冷やし中華 豆腐スープ ぶどう |
牛乳 | ミルク 南瓜となすのチーズ焼き |
| 14 | 金 | 鮭のサワーソース焼き 五色和え コンソメスープ |
牛乳 | 牛乳 月見団子 |
| 15 | 土 | 豆腐と豚肉の炒め物 即席漬け 梨 |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 17 | 月 | 敬老の日 | - | |
| 18 | 火 | 親子煮 春雨の和え物 バナナ |
牛乳 | 牛乳 煮豆 |
| 19 | 水 | 豚肉のすき焼き風煮 卯の花炒り煮 梨 |
牛乳 | ミルク チーズトースト |
| 20 | 木 | コーンラーメン なすかか煮 スティックチーズ |
牛乳 | 牛乳 バナナ蒸しパン |
| 21 | 金 | イワシの蒲焼き 梅サラダ もずくスープ |
牛乳 | 牛乳 ジャムサンドクラッカー |
| 22 | 土 | 豚肉ともやしのみそ炒め 三目炒め ぶどう |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 24 | 月 | 振替休日 | - | |
| 25 | 火 | 五目焼きそば みそ汁 梨 |
牛乳 | 牛乳 豆腐のカップケーキ |
| 26 | 水 | 鶏肉のオレンジ焼き じゃこ入りひじきサラダ 野菜スープ |
牛乳 | 牛乳寒 |
| 27 | 木 | トマトカレー フルーツサラダ |
牛乳 | 牛乳 ベーコン入りチーズブレッド |
| 28 | 金 | ❀洋風混ぜご飯 ❀鮭のごまソースかけ ❀野菜のスキムマヨネーズサラダ ❀豆乳スープ |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
| 29 | 土 | 夏野菜のオイスター炒め みそ汁 バナナ |
牛乳 | 麦茶 丸ぼうろ |
|
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
||||
「朝ごはん食べている」ってホントかな?
近頃、菓子やインスタント食品、栄養補助食品などを朝ごはんがわりにしている人が増えています。
それらは「食事の補助」や「間食」用なので、食事がわりにすると栄養が偏るなどの問題があります。
朝ごはんを食べよう ①~④がそろった食事をしてね!
①パワーの源・主食 ごはん、パン、めん類、シリアルなど
②筋肉や血の源・主菜 目玉焼き、焼き魚、ハムステーキなど
➂体の調子をととのえる・副菜 野菜サラダ、おひたし、果物など
④汁物/飲み物 みそ汁・スープ、牛乳 など
朝ご飯は大切なエネルギー源です
家族みんなで毎朝食べよう!
朝ごはんで脳を働かせよう
脳は睡眠中も休みなく動いているので、朝起きた時は脳のエネルギーが不足した状態になっています。そこで朝食をぬくと、昼食までエネルギーが補給されないので、集中力がなくなったり、イライラしたりします。
栄養バランスがひと目でわかる献立
献立の立て方 ①主食を決める②主食に合う主菜・副菜を考える。
☆主食がご飯の場合 ごはん(主食) 主菜A 副菜A みそ汁 汁物
主菜A(例) 卵焼き 温泉卵 焼き魚 納豆
副菜A(例) 青菜のおひたし 果物
☆主食がパンの場合 パン(主食) 主菜B 副菜B 飲み物
主菜B(例) 目玉焼き ベーコンエッグ ハムステーキ 魚のムニエル
副菜B(例) 野菜サラダ 果物
忙しい朝は、時間をかけずに用意をすることが大切です。
事前に献立を考え、夕食の残りを利用したり、前日に料理の下準備をしておきましょう。
朝ごはん毎日食べようね

