2024年8月 きいろぐみだより
- 2024/08/02
- きいろぐみ
梅雨も明け、いよいよ夏本番!!眩しい太陽の陽射しと共に暑い夏がやってきましたね。
先月から水遊びが始まりました。あか組の時とはちがい、きいろ組では大きなプールに入っています。泣いて怖がる子がいるかなと心配していましたが、ほとんどの子が笑顔ではしゃいで大興奮です!中には水の冷たさにびっくりしたり、顔に水しぶきがかかるのを嫌がる子もいますが、無理なく少しずつ水に慣れていってくれたら嬉しいです。そして、プールを楽しんだ後のお昼寝はいつもぐっすりなきいろ組さん。たくさん身体を動かして、たくさん給食を食べて、たくさん眠ってたくましく成長していく子ども達が楽しみです。
これからますます暑い日が続くと思うので、水分補給と休息をとりながら子ども達と元気に過ごしていきたいと思います。
先月の誕生会で、きいろ組は「アイスクリーム」の歌と、手遊びを発表しました。お部屋で練習する時は、元気いっぱい!!大きな声でうたっていた子ども達ですが、みんなの前での発表はちょっぴり緊張気味の様子でした。次は、☆七夕発表会☆ステージに上がってお家の方の前で発表します。元気にうたえるかな~?
七夕発表会
8月3日(土)10:00~
歌と手遊びを発表します。お楽しみに~!!
先月に続き、8月の壁面飾り(玄関)も、きいろ組の子ども達の作品を飾っています。スタンプを押したり、好きなサングラスの形を選んだりしてパイナップルを作りました。送迎時に見てみて下さいね!
『バキューン』とは
園ではスプーンの握り方を『バキューン』という言葉を使って伝えています。
お箸への移行をスムーズにできるようにするためにも、お家でも見てあげて下さい。
①バキューンの形
②スプーンをのせる。
③親指とひとさし指で挟む。
これで左手を食器に添えることができればバッチリ!
おねがい
☆自分たちで衣服の着脱や、荷物の片付け等、頑張っています。
すべての持ち物に大きく、はっきりと名前の記入をお願いします。
→フェイスタオルはタグではなく、大きく書いて頂けると助かります。
→体操服や制服に名前がない子がいます。確認をお願いします。
☆爪が伸びていると自分やお友だちを傷つけてしまい、危険です。伸びていないかチェックし、こまめに切ってあげて下さい。
☆朝の登園はスムーズに活動に参加するためにも、9時までにお願いします。欠席や受診等で遅れて登園される場合も9時までに連絡して下さい。
☆発熱や体調不良で欠席した翌日は連絡ノートや直接口頭で様子をお知らせ下さい。