days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2024年4月 きいろぐみだより

ご入園・ご進級おめでとうございます!!
つい先日までちらほらだった桜の花が見頃を迎え、みなさんの新しいスタートをお祝いしてくれているようです。今年度のきいろ組は進級児11名、新入園児4名計15名でスタートします。きいろ組になると、体操服で登園し、制服を着て降園します。このちょっぴりお兄さんお姉さんな姿を見ただけでも喜びで一杯になりますよね。これから色々な経験をする中で沢山の成長が見られます。一つ一つの成長を見逃さず、お家の方と一緒に喜び合っていけたらと思っています。新しい環境で子ども達も不安になるかと思いますので一人ひとりの気持ちに寄り添い、十分にスキンシップを図りながら一日でも早く安心して過ごせるようにしていきたいと思います。
1年間、よろしくお願いします。
-蒲池・井寺・金子-

 

新しいおともだち(4名) 

 

4月生まれのおともだち(2名) 
おめでとう!

 

おねがい
🌸朝は9時までに登園して下さい。
 お休みや、病院受診後の登園の際も、9時までに連絡をして下さい。
🌸こまめに水分補給を行いますので、水筒は毎日持たせて下さい。
🌸毎日オムツバックの中身を確認して下さい。(オムツ、トレーニングパンツの補充など)
🌸記名は全ての持ち物に大きくはっきりとフルネームでお願いします。
(名前シールは控えて下さい。)
🌸連絡帳は毎日目を通し、見たらサインをして下さい。
🌸お薬がある場合は、1回分投票依頼書と一緒に袋やジップロックに入れて持たせて下さい。※日付等、忘れずに!!
🌸金曜日はシーツと毛布またはタオルケットを返却します。
🌸爪は短く切り、髪の長い子は飾りのないゴムでしっかり結んで下さい。
🌸お道具箱(粘土・クレヨン)は12日(金)までに持って来て下さい。
  ※クレヨンは1本ずつにフルネームで名前を書いて下さい。

 

毎日持って来る物
[黄色カバン]
出席カード・れんらくノート・手拭きタオル・エプロン・水筒
[うさくまバック]
・ブラウス・紺色ジャケット・ズボンまたはスカート・レジ袋
[大きめのバック(ファスナー付)]
・オムツ10枚
・布オムツ3枚
・着替え上下3組
・肌着2~3枚
・レジ袋(M以上)3枚以上

☆名札は、白ブラウスの左ポケットにつけて下さい。

2024年4月 ももぐみだより

ご入園・ご進級 おめでとうございます!!
暖かい陽気と共に、新しいクラスでの一年がスタートしました!!
またひとつお兄さん・お姉さんになったみんなの笑顔がキラキラ輝いています。
階段を上り、新しい部屋に新しい名札をつけ、わくわくドキドキしながらも期待に胸をふくらませています。
子ども達が楽しく元気に過ごせるような活動をしていきたいと思います。また1年間行事などを通して、色々なことを経験し、学び、子ども達と共に頑張ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

担任紹介しま~す
A.Y
昨年に引き続き、担任をさせていただくことになりました。
1年を通して、楽しく、元気!にたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。
1年間よろしくお願いします。

R.S
ご入園、ご進級おめでとうございます。
子ども達と元気に楽しく過ごしていけたらと思います。
1年間よろしくお願い致します。

 

あたらしいおともだち(4名)
”いっぱいあそぼうね♡”  

 

4月生まれのおともだち(1名)
<4さいおめでとう!> 

 

おねがいごと たくさんありますが よろしくお願いいたします!!
☆すべての持ち物に、はっきりとフルネームで記入をお願いします。
☆登園が遅れたり、欠席される場合は、9時までに必ず連絡をしてください。
☆うがいが始まります。コップに分かりやすく記名し、コップを巾着袋に入れてください。
☆赤白帽子・毛布(またはタオルケット)・シーツ・コップは、金曜日に自宅へ持ち帰りますので、週明けに持ってきてください。
☆土曜日登園される場合は、赤白帽子を持ってきてください。コップはいりません。居残り希望の場合はシーツと毛布を持ってきてください。
☆連絡帳は、毎日目を通してください。見たらサインをお願いします。
☆爪が伸びている子がいます。自分やお友だちを傷つけてしまうことがありますので、こまめに切ってあげてください。

2024年4月 あおぐみだより

進級、おめでとうございます
うららかな春の日差しを感じながら、新年度が始まりました。
子ども達は、新しい環境で不安や戸惑いがあるかもしれませんが、一人ひとりの心に寄り添いながら、成長を見守りたいと思います。

 

あお組さんって、どんなことするの?  ~1日の流れ~

[順次登園]
<おはようございます>
 元気な挨拶で一日が始まります。
 かばんやうさくまバッグ、少しずつでいいので、自分で持ってくれるといいな。

9:00 ◎お集まり
     <整列・行進・体操>
     ◎朝の会

10:00 活動 文字、折り紙、お絵描き、戸外遊び、散歩などなど・・・

11:30 給食 当番活動は、5月から予定しています。
        苦手なものにも挑戦しましょう!!姿勢はどうかな?

13:00 活動 ・・・戸外遊び、製作など

15:00 おやつ 今日のおやつは何だろう?

15:40 帰りの会

16:00 順次降園
              <さようなら> 遊びながら、お迎えを待ってます。

1日、たくさん体を動かしたり、おけいこをして頑張っています。
おうちでは、<早寝・早起き・朝ごはん>をよろしくお願い致します。

 

乾布摩擦があるよ
4月15日より、マラソンと乾布摩擦が始まります。週の始めに、必ずフェイスタオルを持たせて下さい。金曜日に返します。 
※必ず名前の記入をお願いします。

 

スイミングについて
5月より始まりますので、準備をお願いします。
◎スイミングバッグの中に入れてきて下さい。
・水着・水泳キャップ・肌着・パンツ・フェイスタオル・ビニール袋・制服
☆全ての物に名前の記入をお願いします。

 

朝のおあつまり
9時から始まります。
園生活の流れにスムーズに参加できるよう、9時までの登園をお願いします。
◎欠席や病院受診等で遅れて登園される場合も、9時までに連絡をお願いします。 

 

お願い
〇体調がすぐれない時や気になることがあれば、連絡ノートもしくは登園時にお知らせ下さい。
〇歯みがきが始まります。
 巾着袋の中に、「歯ブラシ・コップ」を入れて持たせて下さい。
(キャップや歯みがき粉は不要です)※毎週金曜日に持ち帰ります。
〇すべてのものに記名をお願いします。 

 

♡今年度も楽しく、安全に園生活を送ることができるよう、一日一日を大切に過ごしたいと思います。
毎日発行するおたよりでは、子ども達の行事の様子や日々の出来事を伝え、保護者の方に、園生活についてお知らせしていきたいと思います。これから1年間、どうぞよろしくお願い致します。何かご心配事などがあれば、いつでもご相談下さい。
~原・池側・龍頭~ 

2024年4月 みどりぐみだより

ご進級おめでとうございます
今年は桜の開花が遅くなり、今まさに満開に吹いた桜の花がみんなの門出を迎えてくれているようですね。”みどり組になる”ということをとても心待ちにしていた子どもたちで、顔つきもどこかお兄さんお姉さんのようで、これからの成長が楽しみです。
 昨年度から引き組き担任をさせていただくことになりました。就学前の大事な1年・・・おけいこが増えたり行事を引っ張っていく存在になります。いろんな事にくじけずに挑戦していってほしいですし、友達への思いやりの心や、自分で考えて行動する力を身につけていってほしいと思っています。子どもたちにしっかり寄り添いながら、保護者の方と一緒に子どもたちの育ちを見守り、支えていきたいです。笑顔いっぱい溢れるクラスを目指します。1年間よろしくお願い致します。

 

登園時間について
朝のお集まりは9時に始まります。遅刻・欠席の連絡は9時までにお願いします。体調不良や”外に出られない”等、症状もお知らせ頂くと助かります。リズム良く園生活を送るためにもよろしくお願いします。

 

4月15日(月)より、乾布摩擦とマラソンを始めますので、フェイスタオルの準備をお願いします。(記名も忘れずに)
週の始めに持たせていただき、週末に持ち帰ります。
体調不良等で参加できない時はお知らせ下さい。

 

スイミングのお知らせ
4月4日(木)より始まります。昨年の1年間でずいぶん上達しました。3月に見学に来られた保護者の方から、「顔つけを嫌がっていた頃が懐かしいです」なんて言葉も聞かれていました。
今年はどこまで成長するでしょうか。とっても楽しみですね。
スイミングバックの中の準備を忘れずにお願い致します。

 

名前の確認を!!
・新しく用意されるもの
・名前が消えかかっているもの
・お譲りのもの
       など・・・
新年度になったので、もう一度、持ち物すべての記名の確認と書き直しをお願いします。CHECK!

 

子どもの育ちを支えるために・・・
『自分で出来ることは自分でしていこう』進級する意識が芽生え始めている子どもたちにそんな話をしていると、少し前から「家でたくさんお手伝いしたよ」、「自分で持ち物の準備をしたよ」など、嬉しい報告がたくさん聞かれるようになりました。自分で準備をしたり、荷物を自分で持つというのは、”忘れ物をしないようにする”という意識が高くなります。そこで、保護者の方の出番です!!
子どもたちが自主的に準備をする場合は、最終確認を、登降園時は荷物を自分で持つよう声かけを、ぜひ促していただきたいと思います。
子どもたちの育ちを支えるためにご協力お願いします。
また、新年度が始まる4月は生活リズムを改善するよい機会です。1年を気持ちよく過ごせるために正しい生活リズムを見直し、健康な体づくりをしましょう。

4月のこんだて

●○ 4月の献立表 ○●
    昼 食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 入園式
2 チキンクリームシチュー
あらめの煮付け バナナ
ビスケット 麦茶
わかめおにぎり
3 煮込みうどん
小松菜サラダ いちご
ビスケット 麦茶
豆乳きな粉蒸しパン
4   チキンカレー ヨーグルトサラダ ビスケット ミルク
マドレーヌ
5 鮭のレモン焼き
キャベツサラダ みそ汁
ビスケット ミルク
あべ川マカロニ
6 卵と豚肉としめじの炒め煮
アスパラごま和え たくあん
オレンジ
ビスケット 麦茶
ビスケット
8 スパゲティナポリタン
キャベツとツナのスープ いちご
牛乳 麦茶
煮豆
9 じゃが芋そぼろ煮
きのこのしぐれ煮 バナナ
牛乳 ミルク
サーターアンダギー
10 肉野菜炒め
みそ汁 オレンジ
牛乳 麦茶
おからのお好み焼き
11 ビーフシチュー キャベツとベーコンのソテー
スティックチーズ
牛乳 ミルク
バナナ蒸しパン
12 鯖のケチャップ煮 
白和え すまし汁
牛乳 クリーム和え
13 小松菜と豆腐の炒め煮
キャベツのごまみそ和え バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
15 親子煮
ごまマヨネーズ和え バナナ
牛乳 ミルク
豆腐カップケーキ
16 チャンプルー
みそ汁 いちご
牛乳 麦茶
栄養チヂミ
17 吉野汁
じゃが芋ごま和え オレンジ
牛乳 ミルク
人参ケーキ
18 あんかけ丼
春雨の和え物 スティックチーズ
牛乳 ミルク
ごまケーキ
19 白身魚の夕焼けソースかけ
キャベツの中華和え 豆腐入りわかめスープ
牛乳 ミルク
ジャムサンド
20 豚肉ともやしのみそ炒め
納豆 バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
22 竹の子ご飯 鶏肉のオレンジ焼き
菜の花風和え レタススープ
牛乳 カルピス
フルーツのせプリン
23 鶏肉とキャベツのトマト煮込み 
ひじきの炒め煮 いちご
牛乳 ミルク
チーズトースト
24 豚汁 
春野菜のかつお和え スティックチーズ
牛乳 ミルク
小松菜とバナナのケーキ
25 麻婆春雨
酢みそ和え オレンジ
牛乳 ミルク
抹茶マフィン
26 鮭のムニエル
ポテトサラダ コーンスープ
牛乳 フルーツコーンフレーク
27 焼きそば
チキンスープ いちご
牛乳 麦茶
ビスケット
29 昭和の日
30 鯖のごまソースかけ
五色和え みそ汁
牛乳 豆乳寒天

 

ご入園ご進級おめでとうございます
暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートし、新しい環境での生活が始まりました。保育園での給食を通して、子供一人ひとりの「食べる力」を育めるよう、美味しい給食を提供していきたいと思っています。一年間、どうぞよろしくお願い致します。

 

アレルギーや花粉症予防に春野菜
春野菜といえば、新キャベツ、グリーンアスパラ、なのはな、スナップえんどう、たけのこ、あしたば、せり、ふき、うどなど。鮮やかな緑色をしていたり、芽吹きの独特な香りがしたりなど、春の訪れを感じさせる物ばかりです。緑色が濃い物は、ビタミンC、β-カロテンなどが豊富。せりやうどのように、独特の苦みや香りがある物は、強い抗酸化力のあるポリフェノール類を含みます。これらは、免疫力をアップさせて、アレルギーや花粉症の予防におすすめです。旬の時期に旬の野菜を食べることで、自然と健康な体が作られるのです。

4月のおたより

 花香る4月、新入園児を迎え期待と不安で胸いっぱいの保育固生活が始まりました。
1日に入園式を終え、2日から平常保育を行います。新しい環境の中で、子ども達はしばらく気持ちも落ち着かず、緊張や興奮の続く毎日のことと思います。早く園生活に慣れて、喜んで登園出来るように、保護者の方は、子どもさんの健康状態に充分注意して、 暖かく見守って上げて下さい。ご協力お願いします。子ども達に負けないよう、職員一同気持ちも新たに頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

行事
1日(月)令和6年度入園式
2日(火)保育開始。新入園児昼食後降園
8日(月)全園児平常保育をします
9日(火)防災訓練
16日(火)避難訓練
22日(月)お誕生会(4月生まれ)
23日(火)内科健診
29日(月)昭和の日 祝日で保育園はお休みです。

 

◎ 4月のスイミングは、4日、11日、18日、26日の4回です。
  青組さんは5月から行います。毎週木曜日 時間(13:00~14:30)
  忘れないようにスイミングの準備をお願いします。
◎ 4月の体育教室は10日、17日、24日の3回です。
    9:30~10:30(青組) 10:30~11:30(緑組)
    年中児・年長児、各1時間ずつ実施。

 

☆保育園のホームページについて
 園だより、園での子どもさんの様子、出来事などを写真で紹介します。是非、ご覧になって下さい。
 尚、千どもの様子の写真掲載が必要でない方は、保育園までご連絡下さい。

 

◎保護者の皆様へ
 新入・進級で子どもさんの出席カード(シールつき)各個人の名札、連絡ノートは保育園からお渡しします。代金は要りません。無くなった時は、各自買って下さい。
 名前札(各組に色別の名札)は制服の左胸に忘れずに付けて下さい。
  尚、体操服等に付けていただきます白い名札は、きちんと縫っておいて下さい。着用している子どもさんと名前が違っている場合は、新しい名前札と付け直して下さい。

 

◎赤、黄、桃組さんの保護者さんへ
 お昼寝用の布団(上・下)は保育園で準備しています。布団カバーの洗濯は各自、保護者の方でお願いします。金曜日か土曜日に持たせます。
 月曜日には洗濯したカバーにアイロンをかけて持たせて下さい。(上・下)とも忘れずにお願いします。

◎赤、黄、桃組の新入園児さんも8日(月)から昼寝を始めます。
 お迎えは、おやつ後、午後4峙過ぎにお願いします。

◎朝は9時までには登園させて下さい。
 尚、お休みの時は必ず連絡して下さい。(9時までに)

☆薬について
 薬を持って来る時は必ず連絡し、投薬依頼書を提出して下さい。連絡(投薬依頼書)の無い時は、薬を飲ませることが出来ません。別紙配布した投薬依頼書はコピーしてお使い下さい。

◎園からの緊急お知らせ等をメールにてお知らせしますので、新入園児の保護者の皆様は登録をお願いします。登録方法は別紙を配布します。在園児さんは、登録済みですので必要ありません。

◎名前札は必ずつけて下さい。各自持ち物にも名前を付けて下さい。

◎体操服にもきちんと名前は付けて下さい。

◎朝ごはんは必ず食べさせて下さい。[早寝・早起き・朝ごはん]

 

*担任は子どもの味方で~す*
 入園、進級、おめでとうございます。わが子の成長した姿に、おうちの方々は胸をあつくなさっていることでしょう。けれど、この子どもへの期待が、ときには子どもの心を傷つけることにもなります。「もう入園したんだから、しっかりしなさい!」「年長さんになったのに、こんなこともできないなんて」という激励の言葉が子どもを園嫌いにさせることもあります。ましてや「そんなことをしたら、先生に怒られるわよ」「先生にいいつけますよ」などと担任を怖い人にするのはやめてください。私たちは、 子どもにとって、いつだってツヨ~イ味方になろうとしているので~す。

 

*ほけんだより*
 4月は、新・在園児にとって環境の大きな変化や緊張から来る疲れなどで体調を崩して病気になりやすい時期です。
 朝起きた時、子どもの額に手をやって熱を計るだけでも病気の早期発見になります。 子どもの顔色を見るのも大変です。忙しい朝ですが、ちょっと試みてください。あなたも名医になれますよ。

2024年3月 あかぐみだより

日に日に寒さが和らぐ中、心地良い春の風を感じる日も多くなりました。いよいよ、1年の締めくくりとなる3月を迎えましたね。
進級に向けて、一日一日を大切にしながら、残りの日々も笑顔で楽しく過ごしたいと思います。

ひなまつりは、3月3日です。桃の節句のことで、「女の子の健やかな成長を祈る」行事を意味します。
☆どうして「桃の節句」というの?
・中国では、季節の節目に「五節句」がありました。五節句では、その月の季節の植物が飾られており、3月は桃の花が飾られた為、「桃の節句」と言われるようになったのです。

3月生まれのおともだちはいませんでした。

おゆうぎ会について
日時:3月2日(土)10時開始
・集合時間:9:20 ※もも組の部屋まで連れてきて下さい。
・服装:お伝えしていた服装でお願いします。
※オムツバッグ、上着は、預かりません。

身体測定
◆日時:3月9日(土)14:00~
◆場所:あか組
※1歳児さんは、制服採寸やお道具の販売があります。詳細は別紙にてお知らせします。

お別れ遠足
☆3月15日(金)町民の森
☆持ってくる物
・お弁当 ・水筒 ・スプーン、フォーク ・手拭きタオル ・エプロン
※子どもと保育士のみで行きます。

<1年間を振り返って…>

新しい環境に慣れず、泣ていた4月。おんぶや抱っこで落ち着いたり、いつの間に眠ってしまったり。おうちの方の心配する気持ちはどこへやら…。毎日、あわただしくも、好きなおもちゃで遊んだり、散歩を楽しんだりしましたね。少しずつ慣れてくると、お部屋の中を探索しては好きな場所や居心地のいい場所を見つけて、楽しみました。

夏…といえば水遊び
初めての水遊びを経験した子も、少~しずつ、水の中へ。
ピチャピチャ水をたたいたり、流したり…を繰り返しながら、水の冷たさ、柔らかさが、心地良さとなって、子ども達の心を、自然に解放してくれているようでした。
あまりの暑さに食欲が落ちたのも、この頃でしたね。


これもまた、初めての運動会でしたね。お遊戯は、音楽に合わせてノリノリでおけいこしました。かけっこも、「ヨーイドン」で走り出すまではよかったけど、ゴールテープを前に、「これ、どーするの?」と立ちつくす姿が思い出されます。お部屋の方では、少しずつお喋りができるようになったものの、うまく伝わらず、トラブルへと発展。給食では、スプーンを持って自分で食べてみようと「ひとりでできる」が増えた時期でもありました。1歳児さん、0歳児さんともに、心も身体も成長が見られました。


1歳児さん。
スプーンの持ち方、トイレでの排泄、衣服の着脱とできることがたくさん。お友達や保育者と会話も楽しめています。お手伝いも上手になりましたよ。
0歳児さんも、皆、歩くようになり、毎日、ハラハラドキドキです。
保育者のそばにべったりだった子も、お友達と遊ぶようになったり…。
おゆうぎ会のおけいこも、毎日、踊りながら、笑顔があふれています。

1年間、ありがとうございました!
この1年を振り返ると、一人ひとりが自分のペースで大きくたくましく成長してくれました。一緒に遊び、笑い、喜び、できないことができるようになる瞬間にたくさん立ち合ってきました。
その喜びを、保護者の皆様と共有し、共感し、喜び合って過ごせたことは、私達にとって宝物となりました。
子どもたちが、『しっかりと食べ、よく遊び、ぐっすり眠る』という、あたりまえのことを続けることが健康の基本。ご家族のがんばりがあってこそ!!の、この1年の子ども達の成長です。
これまでの保護者の皆様の温かいご理解とご協力に感謝致します。これからも、子ども達の成長を楽しみに見守りたいと思います。
あか組担任一同

2024年3月 きいろぐみだより

少しずつ春の日差しが感じられるようになってきました。
クラス使りもとうとう12枚目、最後となりました。今月はお遊戯会に向けて一生懸命練習に取り組みました。始めた頃は動きが小さかった子どもたちも、今では、自信満々で楽しく踊っています。当日はきっと頑張った姿かわいい姿を見せてくれると思います。是非楽しみにされててくださいね♪
きいろぐみでの1年間は心も体も急成長の子どもたちに驚かされてばかりでした。4月当初は泣いて登園していた子どもも今では「おはよう!」と自分たちから言ってくれるようになりました。トイレ・手洗い・着替え・身支度・食事など、身に付いたことが沢山あります。なんでも吸収していろんなことが1人で出来るようになりました。頑張り屋さんのみんなのことが大好きです!!♡
笑顔や泣き顔もいっぱい見せてくれて、表情も感情も豊かなきいろぐみさんと過ごした毎日はとても楽しく充実しておりあっという間でした。
保護者の皆様のご協力に大変感謝しております。1年間ありがとうございました!!
きいろぐみ担任一同

おゆうぎかい♬
☆日にち:3月2日(土)
☆集合時間:9時20分 10時開演
《当日の服装》
・制服(名札を忘れずにつけてきてください)
・白ハイソックス
※荷物は預かりません。不明な点がありましたら、お尋ね下さい。
当日は沢山の拍手おねがいします!!

3月15日(金)お別れ遠足!!!!
みんなで町民の森へ行きます。この日は年に1度のお弁当の日☆子どもが好きなものを沢山いれてあげてください!!
※給食エプロン、スプーン類も忘れずに

3月9日(土)14:00~
新在園児身体測定となっています。
もも組になるとハサミが必要となりますのでハサミの購入をお願いします。

3月うまれのおともだち
お誕生日おめでとう☺

4月からももぐみさん!!(準備おねがいします)
お箸が必要となります。(お箸ケースに入れて下さい)
・うがいが始まります。(巾着袋コップを入れて持たせて下さい)
※給食エプロンは今まで通りつかいます。
全てのものに大きく記名おねがいします!!

2024年3月 ももぐみだより

 やわらかな太陽の光や風が心地良く、ついに"春到来"といった陽気です。友だちと過ごす充実した時間をやさしい春の光が包み込んでいます。
 2月はお遊戯会の練習を中心に過ごしました。もも組さんは人に見られると恥ずかしいという子がいましたが、繰り返し練習することで、元気に踊る姿が見られています。踊っている時の生き生きとしている姿、素敵な笑顔、衣装を着ると更に一生懸命な子どもたち。とっても可愛くて可愛くて癒されます。他のクラスのお友だちがお客さんとなり、ステージで練習した時、緊張しドキドキな子どもたちでしたが、頑張って踊ってくれました。きっと本番も元気いっぱい発表してくれると思います。おたのしみに!!
 今年度もラスト1ヶ月となりました。楽しい活動を沢山取り入れいい思い出を作りたいと思います。

《お遊戯会》
3月2日(土)城島保育園であります。
もも組さんは「ひょっこりひょうたん島」「可愛くてごめん」「ガオガオ・オールスター」「ステキな日曜日」「Y・M・C・A」の5曲のうち1曲に出場します。
集合時間 9時20分
服装   制服・白ソックス
     (名札もつけてください)
※女の子は黒、又は茶色のゴムで髪を結んでください。

《お別れ遠足》
3月15日(金)に町民の森へ子どもたちと保育者で行きます。準備をお願いします。
☆お弁当(お箸もいります)
☆水筒
☆おしぼり(フルネームで記名お願いします)
☆エプロン

3月生まれのおともだち
おめでとう

《おねがい》
・お子様の持ち物には、濃くはっきりと名前を書いてください。
・3月25日(月)~3月29日(金)はお昼寝しません。3月22日(金)に掛布団カバー、シーツ、毛布をお返しします。シーツと毛布はいりませんが、掛布団カバーは洗濯:アイロンをかけて3/27(水)までに持たせてください。


《1年間を振り返って》
はる
・もも組さんになり、友だちが増えました。
・折り紙製作やお絵描き、はさみのおけいこが始まりました。
・保育参観では折り紙をしました。
なつ
・暑い日が続きましたね…
・毎日のようにプールに入り、水をかけ合ったり、スベリ台をすべったりして楽しみました。
あき
・大きなイベント運動会がありました。
・かけっこでは1番になれるように頑張って走りました。1番になれず涙が出ることもありました。競走心の芽生えが!!
・お遊戯「アンダー・ザ・シー」ではドキドキしながら元気に発表してくれました。
・「サファリパークへ行こう」では赤白に分かれ2人組で競走!運転も上手になりました。
ふゆ
・なかなか降らなかった雪が降った日には大盛り上がりでした。
・節分では怖くて怖くて…涙がポロポロ出ていました。
・大イベントであるお遊戯会があります。本番も元気いっぱい踊ってくれることを期待しています。ガンバレ!!

<担任より>
この1年間、33名のもも組さんと一緒に過ごせて嬉しかったです。子どもたちの「できた!!」の瞬間を一番近くで見ることができて、良かったです。振り返るとあっという間の一年でした。保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。

<もうすぐ青組になるよ!!!>
基本的な生活習慣は身につきましたか?
・早寝・早起きができる
・毎日、朝ごはんを食べる
・毎日、歯みがきをする
・元気におそとで遊ぶ
・あいさつをする
・手洗い・うがいをする

2024年3月 あおぐみだより

 まだまだ、昼夜の寒暖の差はありますが、日中のポカポカ陽気が少しずつ春を感じさせてくれます。
 先月は、器楽発表会がありました。日頃、沢山のおけいこで頑張った、ピアニカを披露してくれました。初めての会場や大きなステージ、びっくりするぐらい大人数のお客さんの前で、ドキドキする青組さんでしたが、堂々と演奏をしてくれましたね。その姿を見て、とても成長を感じました。器楽発表会が終わり、次は、お遊戯会に向けて頑張っています。
 今年度も残り1ヶ月となりました。体調面には、しっかり気を付けながら、楽しい思い出作りをしつつ、進級に期待がもてるようにしていきたいと思います。

一年を振り返って

大きな期待と不安でスタートした青組さん。机・イス・お当番・歯磨き・体育教室・スイミングそして様々なおけいこ事…全てが"初めて"なことに挑戦し、色んな事に、ワクワク、ドキドキな子どもたちでしたね♪

4年ぶりに開催された納涼祭!"ワッショイワッショイ"と元気な声で踊ってくれましたね♪祭りを沢山満喫した子どもたちでした。夏といえば…水あそび!大きなプールに、すべり台、大騒ぎをして楽しみました。又、運動会の練習では、汗を流しながらも毎日頑張ってくれました。


大イベントである、運動会がありました。沢山の種目を頑張って披露してくれました。とても、かっこいい青組さんでしたね。ひとまわり、心と身体と成長した子どもたちです!!

マラソン大会・クリスマス発表会・器楽発表会とイベントが盛り沢山でした。何事にも全力で取り組んでくれた、子どもたちに感動しました。
又、お遊戯会のおけいこを毎日コツコツと頑張ってくれています。本番も、頑張ろうね!ファイト~青組さん!

3/2(土)お遊戯会
今年度は、お遊戯の他に劇にも挑戦します!器楽発表もありますよ♪
毎日頑張ってきた成果を発表してくれると思います。たくさんの大きな拍手をよろしくお願いします。
"心をひとつに"頑張るぞ~"オ~!!
会場:城島保育園(みどり組)
集合時間:着物の子…12:20
    :他の子…12:30

3/11(月)卒園記念写真摄影!
〇制服・名札・白ハイソックスを着用して登園して下さい。
※あお組16名での集合写真です。
〇体操服は、うさくまバックに入れて持たせて下さい。

3月生まれのおともだち

お別れ遠足
3/15(金)に、今まで仲良くしてくれた年長さんとの思い出に町民の森へ遠足に行きます。
黄色のカバンリュックに持たせて下さい。
☆おかず入りの弁当・箸・水筒・おしぼりを忘れずに…

おしらせ
〇おもいで帳を月末に持ち帰ります。
1年間の製作を見ていただき、年度始めにまた持たせて下さい。その際、製作物は外さないようお願いします。
〇歯ブラシは、新しい物に交換をお願いします。

1年間ありがとうございました。
今年一年、子どもたちと沢山の楽しい思い出を作ることができました。青組さんでは、"初めて"のことが沢山あり、きつい時、嬉しい時、色んな思いがあったと思います。子ども達と共に、私たち自身も成長させていただきました。
沢山のご理解・ご協力、ありがとうございました。青組の子どもたちが大好きです♡