2018年10月 あおぐみ
木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。新年度が始まってから早半年…あっという間ですね。そんな中、子ども達は今月の運動会に向けて毎日練習に励んでいます。桃組の頃と比べ、ぐんと出場数が増える今年。初めの頃は練習の疲れが出てしまう子も多数いましたが、今では「今日何すると~?」と少しずつ余裕が感じられます。また様々な競技を通して、お友達を応援すること、あきらめずに最後までやり遂げること、クラス全員で心をひとつに頑張ることなどいろいろなことを経験して心も身体も大きく成長した子ども達です。
10/6(土)は待ちに待った運動会‼ひとまわりもふたまわりも成長した子ども達に、たくさんのエールをよろしくお願い致します。
9/16(日)城島まつり
快晴の中、無事に開催されました‼暑い中、声を出して踊るのは子どもたちも大変だったと思います。よくがんばりました☆
祖父母ミニ運動会がありますよ~!!
10/19(金)に保育園園庭にて行います。おじいちゃん、おばあちゃんとの運動会です。たくさんの参加お待ちしています‼
※詳しくは別紙にて
運動会‼
10/6(土)保育園園庭にて行います。
・当時も水筒を持たせて下さい。
・集合時間に遅れないように来て下さい。
・当日は裸足での集合となりますが、午後の鼓隊の時には白ハイソックスと白靴が必要となります。昼食後の集合時にはかせて下さい。
・ゼッケンは全面をしっかりと縫いつけて下さい。
・ゼッケンは来年も使用します。運動会終了後に回収しますので、洗濯、アイロンをして持たせて下さい。
よろしくお願いしま~す!!
厚着に注意‼
朝晩はずいぶん寒くなりました。子どもたちの服装は少し厚着になっていませんか?活発に動く子どもたちは、厚着をしていると汗をたくさんかき、汗が冷えると風邪をひく原因にもなります。
日中はなるべく薄着でがんばりましょう。