2019年9月 きいろぐみ
9月とはいえ、まだまだ暑さが続いていますね。ベタベタとして体も、クーラーをつけたらサラっとなり、子ども達も気持ちいい表情に変わります。暑い夏でも、元気だけは相変わらずのきいろ組さんでしたよ。
さてさて、8月はプールが主活動となりました。あの大きなプールに入ることを怖がる子が多く、プール内に座ったまま終わることがほとんどでした(笑)少し水をかけると声高らかに泣くきいろ組さん。来年は、心も体も成長しているはずですので、おもいきり遊べるはずでしょうね!!はしゃぐ姿が楽しみです。
9月からは、うんどうかいのおけいこが始まりますよー。保育園に来て初めてのうんどうかい又は一年ぶりうんどうかいと様々でしょうが、一人一人が親を驚かせる姿を見せてくれるはずです。熱中症には十分気をつけ、水分補給、休息を取り入れながら頑張っていこうと思います。がんばれきいろぐみさん
がんばったね 七夕はっぴょうかい。
きいろ組になって、初めてのステージでした。朝の会が終わると、大きな声を出しておけいこに参加してたのですが、お客さんが多く緊張気味の子ども達でした。次は、クリスマス発表会ですね!!少しでも大きく成長した姿を見せれるように取り組んでいこうと思います。ありがとうございました。
おしらせ
9月28日(土)
うんどう会についての母の会があります!!
14時からですので、必ず参加して下さい。
どうしても参加できない場合は、お知らせ下さい。
よろしくおねがいします。
うんどうかいにむけてがんばるぞー
9月より、うんどうかいのおけいこを始めます!!!子ども達が流れを覚えるため、9時までには登園して下さい。今年は、”かけっこ、おゆうぎ、親子競技”の3つに出場です。入園、進級して半年...一つ目の大きな行事で立派な姿を見せますので楽しみされて下さい。細かなご協力よろしくお願いします。
9月のおねがいごと
☆帽子のゴムやエプロンのゴムの見直しをして下さい。
☆体操服の名前札がない子もいます。つけて下さい。
☆肌着の替えを入れておいて下さい。
☆毎日、バックの中身の確認をして下さい。※オムツが入ったままの子もいます。
☆足のサイズに合った靴をはかせて下さい。
9月30日(月)小うんどうかい
本番のようにうんどう会をやってみます。
当日は、遅れないように登園して下さい。
成長した姿を見せようと毎日頑張っています。