2020年10月 あおぐみ
「さむ~い!」そんな言葉がちらほらと聞こえる季節を迎えました。新年度が始まって、早いもので半年...コロナウイルス感染症による自粛のため、活動自体が出遅れたものの、子ども達はヤル気満々。9月からは昼寝もなくなり、今月の運動会に向けて、毎日練習に励んでいます。
ヨ~イドン!!
「足は、どうするとやった?」「ゴールは、ばんざいせやんよ」みんなで確認し合う姿は、頼もしくもあります。1番になりたくて、悔し涙を流すこともありました。「次は絶対、負けたくない!!」
本番は、どんなドラマが待っているかな?
ズンスンズン…
初めて曲を聴いた時からノリノリでした。アッという間に覚え、「先生、曲かけて♪」と催促するほどです。当日は、かわいらしく踊る姿に注目ですよ。
きっとおうちで踊りたくなっちゃうかも...。
ポンポン
「イエーイ!赤色~」「私、きいろ!」「青やった(^^)」と、それぞれ手にし、カウントとりながら踊っています。「ここは、どんなふうにする?」と保育者、子どもが一緒に作り上げました。
お楽しみに~♡
成長したな~
様々な競技を通して、負けることの悔しさを知りました。そして、最後まで諦めず、やり遂げることを覚えました。友達と応援すること・全員で心ひとるに頑張ることを学びました。色んなことを経験して、心も身体も、大きくなったあお組さんです。
検温表について
◎先月も、検温及び検温表への記入、ありがとうございます。休日明けは特に、ついうっかり...忘れがちの方もいらっしゃるようです。
引き続きのご協力、よろしくお願い致します。
うんどう会
10月3日(土)保育園園庭にて行います。
☆集合時間に遅れないように来て下さい。
☆当日も水筒を持たせて下さい。
☆当日は、裸足での集合となります。
☆ゼッケンは、全面をしっかりと縫いつけて下さい。
☆ゼッケンは、来年も使用します。
運動会終了後に回収をしますので、洗濯・アイロンをして持たせて下さい。
☆女の子は、飾りのない黒いゴムで、下の方で髪を結んで下さい。
当日は、準備バッチリ♡体調バッチリ♡でよろしくお願いしま~す!!
ある日のできごと
みんなのリクエストで、9月号の絵本にのっていた「うさぎ」を折りました。「先生いっぱい作っていい?」「いいよー」さっそく、家族へのプレゼント作りとなりました。ひとつひとつに覚えたてのひらがなで名前を書いていましたよ。
プレゼントは届きましたか?
忘れ物にご用心
「肌着がなーい」「ピアニカタオル忘れた」「袋が入ってません」伝えにくる子ども達の表情は悲しさそのものです...。
登園前には、確認をよろしくお願い致します。休日明けは特に、持ち物が多くなりますのでお世話かけます。
10/3(土)は待ちにまった運動会!!
たくさんの応援をよろしくお願いしま~す!!

