2020年3月 あかぐみ
だんだんと寒さも和らぎ、少しずつ春の訪れを感じられるようになってきました。
先月は、おゆうぎ会に向けたおけいこを頑張り、日々上手になっていく姿を見て、成長を感じる一面も...。
しかし、ニュース等でもご承知の通り、≪新型コロナウイルス≫という感染症が猛威を振るい、感染拡大防止の観点から、 『おゆうぎ会』も中止となってしまいました。衣装を着て、おゆうぎ会に出る事をものすごく楽しみにしていた1歳児さん...おうちの方に見ていただこうと心待ちにしていましたが、次年度に持ち越しです。
身体測定について
3月14日(土)14:00~
制服採寸やお道具等の販売があります。
※詳しくは、別紙にてお知らせ致します。
お別れ遠足
3月17日(火)
あか組さんも、≪町民の森≫まで行きます。
<持ってくるもの>
・おかず入りのお弁当
・スプーン・フォーク
・手拭きタオル・エプロン
・水筒
1年間を振り返って~こんなに大きくなりました~
4月
初めての環境に慣れず、涙涙の毎日でした。
0歳児さん...ハイハイしたり、ミルクを飲んだり...まだまだ寝て過ごすことが多かったですね。
7月
初めての水遊び。冷たい水にビックリして泣く子もいれば、キャーキャーと歓声をあげる子も。楽しかったね。
10月
運動会。大勢のお客様の前で、おゆうぎやかけっこ、がんばりましたね。
大きな成長を感じることのできる一日でした。
1月
運動会後から始めたトイレトレーニングも、いよいよ本格的に!!
「出たよー(^^)と教えてくれる子が増えました。
0歳児さん...歩行もしっかりし、スプーンを持って食べることも覚えました。
一人一人が自分のペースで、心も体も大きくたくましく成長したことを感じています。
☆あんよできたよ! ☆ズボンやオムツがひとりで履けたよ! ☆おしゃべりも上手になってきたよ! など、たくさんの”はじめて”を、そばで見守る事ができ、嬉しく思います。
保護者の皆様には、クラス運営にご理解、ご協力を頂きまして、ありがとうございました。
1年間、ありがとうございました
~あか組担任一同より~