days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2020年2月 きいろぐみ

 真冬の寒さに負けず、元気いっぱいに登園する子どもたちです。今月は、室内あそびが続きましたが、晴れた日には、散歩、戸外あそびをしたりと寒さを感じさせないほどの子どもたちでした。また、給食時には、”箸”を使い始めました。普通の箸は、まだまだ難しいようで上手につかめた時には”先生できたよ~☆”とうれしそうな表情も。日々、成長する子どもたちの姿に、保育者も驚いています!!

 寒さや乾燥が気になる時期になりました。感染症の風邪やインフルエンザに負けず、予防に気を配りながら元気に過ごしたいと思います。

 

はしの持ち方!!

 先月より箸を使っています。正しく持てているか確認してみましょう!!

①上の箸は中央より少し上の親指のはらと人差し指のはらで持ちます。

②中指の横に乗せます。

③下の箸は薬指の横に乗せる。

④上の箸だけ動かす。

※箸1本だけを鉛筆持ちで上下に動かす練習をすると上手になっていきますよ。

 

せつぶん

 節分は1年の節目とされ、新しい年を迎える前に厄(鬼)を払う行事をします。

 2月3日に園でも豆まきをします。手作りのお面もお楽しみに♡

 

おねがい

 おゆうぎ会に向けて、おけいこも始まりますので9時までの登園をお願いします。

☆体調不良等で休まれる場合や病院等で遅れる場合は必ず連絡をお願いします。

 

母の会

 2月29日(土)は母の会になっています。

 おゆうぎ会についての大切な話がありますので、出席して頂きますようお願いします。

 14時から2Fホールにて行います。

2020年2月 ももぐみ

 暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。しばらく雨が続いたある日の朝、お空にきれいな虹が...☆家、登園時、保育園など見る場所は違ってもみんな同じ虹!!「色んな色があったね」「きれいだったね」など保育者や友達同士で嬉しそうに話して盛りあがりました。

 1月から本格的におゆうぎ会のリズムのおけいこに取り組み始めました。6種類かの楽器に分かれ、まずは2人ずつの練習から!また、ピアノと合わせるとなるとさらに難しくなり・・・。初めての楽器に苦戦していますが、子どもたちが楽しい!!と思いながらおけいこできるように工夫しながら毎日少しずつがんばっています。お家で「何の楽器してるの?」や日々のがんばりを褒めてあげて下さいね!!

 寒い日がまだ続きます。手洗いうがいで感染症予防に努めながら、元気に過ごしたいと思います。

 

豆まき

 2月3日は(月)は節分です。みんなで鬼のお面を作りました。お面を被って「鬼は外!!福は内!!」と豆まきをします。みんな心の中にいる悪い鬼をやっつけよう!!

 

3月の行事予定

2.小おゆうぎ会

7.おゆうぎ会(インガットホール)

14.身体測定(制服販売)

28.卒園式

※お別れ遠足があります。(日程未定)

 詳しくは別紙にてお知らせします。

 

おしらせ

 2月29日(土)14:00~

 母の会があります。

 おゆうぎ会についての大切なお話がありますので出席して頂きますようお願いします。

 

防災訓練に参加しました。

 1月17日(金)防災訓練がありました。もし地震があったら...の想定で、「頭を守ること」の大切さを知り、ダンゴムシのポーズを覚えました!!

2020年2月 あおぐみ

 今年の冬は暖冬で、寒いと言う子もおらず、日中のあおぐみの部屋は暖かく感じるほどです。朝ストーブをつけるとすぐに暖まり、過ごしやすいです。

 1月は絵本に出てきたカルタ遊びをしました。回数は少なかったですが、みんなで円になって遊ぶ時にゆずり合って座ったり、一緒に遊ぶって楽しいと思ってくれ嬉しく感じました。おけいこもがんばっています。劇ではそれぞれの役になってセリフ、歌、踊りをがんばります。おゆうぎも少しずつ初めています。2月はおゆうぎ会のおけいこメインで行なっていきます。器楽のおけいこもラストスパート!!バタバタと時間が過ぎています。遊びの時間もしっかり行い過ごしていきたいです。

 

おしらせ

 2月はおゆうぎ会のおけいこでスイミングはありません。おゆうぎ会がおわってからまた始まります!!

 

おねがい

 おけいこ中心になってしまい保護者のみなさんのご協力のもと出来ると思います。できるだけ登園して頂きますようおねがいします!!

 

いよいよ器楽発表会

 2/2(日)に行われます。

※ステキな発表会になる為に守ってほしいことです。

①会場内では写真、ビデオ撮影は絶対に禁止です。

②女の子は飾りのない(黒や茶)のゴムで髪を結んで下さい。

③集合時間に間に合うように来て下さい!

子どもたちががんばってきた3ヶ月をお楽しみ下さい~(^^)

 

2/3(月)節分

(豆まきをします!!)

 あおぐみさんの手作りのおにの帽子をかぶって行います。悪いおにを追いだし、福をたくさん招きたいと思います。

~おにはそと~ふくはうち~ 

 

おゆうぎ会について

 母の会があります!

 2/29(土)に行われます。

 14:00からみどり組の部屋で行います。

 

器楽発表会以降

 2/3~白くつをあずかります。
おゆうぎ会で使用しますので持って来て下さい!

 女の子はゆかたを準備して頂き持って来られてない方は用意して頂きますようおねがいします(^^)

 

風邪予防で気をつけましょう

 感染症が流行する時期です!

・換気をし、適切な湿度を保つようにしましょう。

・十分な睡眠と栄養を取り体力をつけす。

・手洗いをこまめに行う。

2020年2月 みどりぐみ

 暦の上では、春を迎えますが、まだまだ寒風に身を縮める日々が続いています。でも、そんな寒さに負けないのが子ども達。寒くても、戸外で遊ぶ時は、園庭中を走り回って、元気いっぱいです。

 1月のみどり組さんは、器楽やお遊戯の練習に頑張って取り組みました。2月2日の器楽発表会に向けてひとりひとりがしっかり頑張ってくれました。うまく出来なくて泣いてしまったお友達もいましたが、ひとつひとつクリアしていってくれました。

 この頑張ったことが、子ども達の成長において大きな財産のひとつになると思います。

 おゆうぎの練習では、「今日は○○しないと?」と、とても楽しみしてくれています。時に、私が何かを間違うと、「先生○○だったんじゃない・」とツッコまれ、「ヤバイッ!」という表情をすると「ほ~ら」と言っているかの様に得意げな態度の子ども達。

このようなやりとりをしながら日々過ごしています。

残り2ヵ月を楽しく過ごし、又、沢山の思い出を作っていきたいと思っています。

 

豆まき

 旧暦では、2月4日頃の立春が正月で前日に豆まきをして邪気を払っていました。保育園では、自分で作った鬼のお面をかぶり、豆まきをします。お面は、2月3日に持って帰りますのでおうちの方でも楽しまれて下さい。

 

おゆうぎ会

 器楽が終わったら、次はおゆうぎ会。 

 3月7日(土)は、インガットホールにて、どのようなパフォーマンスをしてくれるのか、本当に楽しみです。衣装の分でお願いすることがあるかもしれませんが、ご協力をよろしくお願いします。

 

おねがい

2月2日(日)の器楽発表会は制服を着て来て頂きますが、ブラウス等の袖のゴムがのびていないか、ボタンはついているか、名札がついているか、しっかり確認して下さい。

詳しくは、お手紙を見られて下さい。

・白ハイソックス、白くつ着用もお忘れなく!!

 

2月29日(土)は、おゆうぎ会についての母の会があります。

 14時から始まりますので、全員出席して頂きますように、お願いします。

 

☆今年度の卒園式は3月28日(土)となっております。

 

◎カゼに注意!!

2020年2月のこんだて

●○2月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 春雨と卵の炒め煮
いりこのぎすけ
りんご
牛乳 麦茶
せんべい
3 相性汁
大根とツナの酢の物
スティックチーズ
牛乳 ミルク
バナナ蒸しパン
4 豆腐の和風炒め
スープ
りんご
牛乳 ミルク
青菜入りおかずケーキ
5 ちゃんこ汁
大豆和風サラダ
バナナ
牛乳 麦茶
わかめおにぎり
6 みそ焼肉
コンソメスープ
みかん
牛乳 麦茶
豆乳きな粉蒸しパン
7 白身魚のチーズピカタ
ほうれん草のナムル
味噌汁
牛乳 いちごムース
8 豆腐と挽肉のみそ煮
もやしのごま和え
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
10 スパゲティミートソース
チャウダー
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ピーチケーキ
11 建国記念の日    
12 シーフードカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 ミルク
豆腐のカップケーキ
13 豚肉のすき焼き風煮
温野菜サラダ
スティックチーズ
牛乳 麦茶
みそだれ団子
14 鶏肉のオレンジ焼き
こってりポテトサラダ
味噌汁
牛乳 ミルク
チョコチップケーキ
15 牛肉とごぼうの卵とじ
昆布の煮付け
みかん
牛乳 麦茶
ビスケット
17 五目焼きそば
白菜スープ
りんご
牛乳 ミルク
コーンチーズケーキ
18 おでん
キャベツサラダ
バナナ
牛乳 麦茶
コロコロ揚げ
19 ポークビーンズ
コールスロー
みかん
牛乳 麦茶
抹茶ミルクスチームパン
20 白菜のあんかけ丼
小松菜サラダ
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ツナサンド
21 かしわご飯
鯖のごまソースかけ
春雨サラダ
野菜スープ
牛乳 ココアミルク
フルーツのせプリン
22 厚揚げとキャベツのみそ炒め
胡瓜とみかんのサラダ
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
24 振替休日    
25 麻婆春雨
ハムサラダ
りんご
牛乳 ミルク
ベーコン入りチーズブレット
26 豚汁
菜焼
みかん
牛乳 ヨーグルトポテト
27 チキンクリームスープ
ごま酢和え
バナナ
牛乳 ミルク
シュガートースト
28 鮭のレモン焼き
れんこんサラダ
きのこスープ
牛乳 ミルク
チーズ&ピーナッツケーキ
29 シンガポールビーフン
味噌汁
みかん
牛乳 麦茶
せんべい

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

節分
 節分は立春の前日で、冬から春への季節のかわり目の行事です。もとは、立冬や立夏、立秋などの前日も節分といわれていました。この節分の日には季節のかわり目に物忌みをして無事にすごすという習慣がありました。
 「鬼は外」のかけ声とともに、豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって、災いをはらう意味があります。また、この日には、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺して門や軒下に立て、邪気をはらうという習慣もあります。

2月のおたより

 暦の上ではもうすぐ春ですが、まだまだ寒い日が続いています。でも子ども達は寒さに負けず、園庭に出て元気に遊んでいます。しかし、体調を崩し気味の子どもが多いので、室温や衣類の調整など、気をつけていきたいですね。これからは、1年間の総まとめの時期になります。1日1日を大切に元気に過ごしていきたいものです。2月は器楽発表会、3月はお遊戯会とまだまだ大きな行事がまっています。お遊戯会が終われば卒園、進級の準備それぞれ体には十分に気をつけて元気に過ごすことを願っています。

 

行 事

2日(日) 器楽合奏発表会(サザンクス筑後に於いて)

 緑組・青組さんが今まで練習してきた曲を頑張って演奏します。

 曲目:雨のち晴レルヤ・エルクンバンチェロの2曲

 開園時間10時です。詳しくは、緑・青組さんには、プログラム配布と共に別紙でお知らせしたとおりです。

3日(月) 豆まき 子どもたちは、自分で作った鬼のお面をかぶって「鬼は外、福は内」声高らかに豆まきをします。子どもたちが丈夫で健康に育つように!

5日(水) 入学説明会 城島、江上小学校 子どもさんと一緒に行って下さい。

6日(木) 入学説明会 三潴、大善寺小学校 子どもさんと一緒に行って下さい。

7日(金) 入学説明会 犬塚小学校 子どもさんと一緒に行って下さい。

11日(火) 建国記念日 祝日でお休みです。

13日(木) 避難訓練

21日(金) 2月生まれの誕生会

23日(日) 天皇誕生日 24日(月)振替休日で保育園はお休みです。

29日(土) 母の会(お遊戯会について)14時から保護者の皆様全員の出席をお願いします。

 

【3月の行事】

3月7日(土)お遊戯会 インガットホールに於いて

3月5日~6日の2日間は、お遊戯会のリハーサルです。

お願い!お遊戯会の時、緑・青・桃・黄組さんはステージで上靴を使います。色は白です。

2月中には、準備をして下さい。サイズは子どもさんにあわせて下さい。緑・青組さんは、鼓隊の時使用した靴で結構です。

3/9(月)ふれあいの園訪問 3/10(火)長生園訪問 3/12(木)卒園記念写真撮影

3/14(土)新・在園児身体検査 3/16(月)お別れ遠足 3/28(土)卒園式

 

◎2月のスイミングはお休みです。

◎2月の体育教室について5日、12日、26日の3回です。

 

おにはそと ふくはうち
2月3日は節分です。園では3日に豆まきを行います。子どもたちは、それぞれオニの面を作って大はりきり。「福はうち、鬼はそと!」と元気いっぱい大きな声をだして豆をまきます。節分の豆は自分の年の数プラスひとつ食べると、1年間健康でいられるといわれていま。豆は、ビタミンや食物繊維も豊富な食品なので、一概に迷信とはいえないようです。豆まきのあとは、みんなで豆をいただきます。

 

コンコンクシャンかぜひきさん
インフルエンザが今年も大流行しています。
かぜに対する抵抗力をつけるためにビタミンCを十分に摂る事が大切なのはよく知られていますね。ではどんなものを食べたら良いのでしょうか。山盛りの柑橘類やちょっと賛沢にいちごなどもビタミンCがたっぷりです。のどや鼻の粘膜を丈夫にして、カゼのウイルスを侵入させないことも日常の心得です。青菜、ブロッコリー、人参、かぼちゃ、干しあんずなど、ビタミンAが豊富な食品も努めて摂れば、カゼのウイルスも逃げ出します。

 

冬のけんこう
・暖房のかけすぎに気をつけましょう!
 部屋の中の快適な気温は18~20℃ぐらいです。暖房する時には窓を開けて換気を十分にし、温度の上がり過ぎに注意して湿度は60%ぐらいにしましょう。

 

・カぜにかかってしまったら
 栄養と睡眠を十分にとってください。暖かくして体を休めることが大切です。症状が良くならない時は早めに病院に行き適切な治療を受けましょう。

2020年1月 あかぐみ

 明けましておめでとうございます

 2020年 新しい一年がスタートしました。令和になり、初めて迎えるお正月。ご家族揃って楽しく過ごされたことと思います。
 先月は天気の良い日にお散歩に行ったり、室内で風船やボール・新聞を使って遊びました。玩具とは違う遊びで、とても楽しそうに遊ぶ姿や笑顔が沢山見られました。
 1歳児さんはトイレトレーニングに取り組み、オムツがぬれていてもトイレでおしっこを出せる子が増えてきました。排尿間隔にも個人差があるので、お家でもお子さまに合ったタイミングでトイレに誘ってみて下さい♪
 0歳児さんは給食の時こぼしながらも自分でスプーンをもって食べようとする姿が見られるなど「自分でしたい!!」という気持ちが増えてきました。
 今年度も残りわずかですが、体調管理に気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。残り3ヶ月もよろしくおねがいします。

 

がんばったね!クリスマス発表会

12月21日(土)のクリスマス発表会にはたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。「台所のおと なんのおと?」の曲に合わせ楽しく、そして笑顔で踊っている姿がともて可愛かったです。「台所のおと なんのおと?」この曲は子どもたちも大のお気に入りです(^^)

 

おねがい

・最近、洋服の着脱を頑張っているので、持ち物全てに名前の記入をおねがいします。また、名前札も忘れずにつけてきてください。

・水筒の中身がもれている事があるので、黄色のかばんに入れる前にもう一度確認をおねがいします。

・子どものサイズにあった服を着せてください。袖や裾が長いと危ないので、大きい場合は縫うようにおねがいします。

2020年1月 きいろぐみ

あけましておめでとうございます!!

新しい年...2020の始まりです!!!今年は、どんな年になるのかな?!とドキドキしてしまいますね。大きなケガがなく毎日が成長できる日々にしたいと思います。
さて、2019年を振り返ると、子どもたちの様々な成長が見られ共に喜び合った年でもあります。オムツ→(から)パンツなどのちょっとした変化が、保護者や私たちの元気の源にもなりましたね☆残すは、1月、2月、3月の3ヶ月間 子どもは一瞬にして成長しますので見落とさないようにしましょうね。ではではー...

2020もどうぞよろしくおねがいします!!!

 

もちつきペッタン♫ンペッタン♪

大きなキネを持ち、チカラいっぱいにもちつきを楽しんだきいろ組さん。青、緑になったら、”もち丸め”をしましょうね!!大根もちとあんこもちは、好きな子と嫌いな子にわかれましたが、残すことなく食べました。

 

クリスマスはっぴょうかい!!

12月21日(土)にクリスマス発表会がありました。七夕発表会の時に比べると、大きく大きく成長した姿を見せてくれました。おけいこの時は、「2回頑張ったらおもちゃ遊びしようねー☆」との約束もちゃんと守ってくれました。その結果、歌って踊って楽しいステージとなりました!!!又、サンタさんからプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした(^^) 次の成長は、おゆうぎ会で見せる予定です。きいろぐみさん、よく頑張りました☆

 

手あらい、うがい!!

 きけん、きけん
インフルエンザが流行する時期です。手洗い、うがいをこまめにし、バイ菌をよせつけないようにしましょう☆ 外出時には、マスクを着用し、家に帰ったら、うがい、手洗いを忘れずにして下さい。
2020年も元気にすごしましょう!

 

今月のおねがい

☆タイツに名前を記入して下さい。(名無しのタイツあり)

☆身長が伸びた子が多いので、もう一度、制服や体操服の長さを見て下さい。必要に応じて調節して下さい。よろしくおねがいします。

2020年1月 ももぐみ

2020年 明けまして おめでとうございます!!

子どもたちの元気な声や挨拶と共に、新しい年がスタートしました。「○○に行ったよ!」「お年玉もらったよ!」と、久しぶりに会った友達と関わりを楽しむ子ども達。今年度も残り少しですが、一日一日を元気に過ごしていきたいと思います。
新しい一年が、お子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔がたくさんの年になりますよう、お祈り申し上げます。

 

2020年はねずみどし!!

ネズミというと穀物を食べたり、家具を傷付けるので嫌われ者のイメージが強いのでは?しかーし!!ねずみ=寝ず身。つまり働き者として商売繁盛を示すそうですよ☆寝ず...とまでは難しいですが、睡眠と栄養をしっかりとって、実り多い一年となるといいですね!!

 

おもちつきをしました!!

12/14(土)、お天気にも恵まれ、無事にもちつきをすることができました。きねを持った子どもたちは緊張した様子ながらも5回ずつ、もちをつきました☆また、「おもちおいしかったー!!」と大喜びでした!

 

がんばったね♡クリスマス発表会!!

12/21(土)。この日に向けて、ずーっと前から練習をしてきました!!頑張った子どもたちは、サンタさんから1人ずつプレゼントを手渡ししてもらいました!!目を輝かせて喜ぶ桃組さん!!よかったね。

 

ももぐみ記録

まっかなりんご
給食のデザートに、りんごが出ると必ず「せんせー、まっかなりんご、ありがとう!!」と言う男の子。まっかなりんご、よかったね☆

すぐそこに...サンタさん...!!??
クリスマスの近づくある日。外でお集まりに参加していると、「ねえ!せんせー!いま、サンタさんの声がきこえたー!!」ひとりが言うと、「本当やん!」と他の子も。サンタさん、見てたのかな?

 

おねがい

・制服(ブラウス、スカート、ズボン)の名前なしが大変多いです。また、お下がりのものは名前の書き直しをして下さい。

・桃色の名札も毎日つけて下さい。

どうか ご協力 お願い致します!!!

2020年1月 あおぐみ

あけましておめでとうございます

2020年のスタート!新しい年が明けました。
今年もよろしくおねがいします。
あおぐみでの生活もあとわずかとなります。
みなさんがよりよい年になりますよう心からお祈りします!! 

1月からはますますおけいこ事が増えます。あおぐみから始まる器楽発表会に向けて練習を続けていますが、2曲目のおけいこも難しいようです。おゆうぎ会ではおゆうぎ、劇、女の子は着物を着てのおゆうぎもあります。一気には誰も上手になりません。コツコツと頑張るからこそ身につきます。頑張った姿を保護者の方々に、見て頂けるようにしたいと思います。
ご協力よろしくおねがい致します(^^)

 

クリスマス発表会 よくできました🌸

12/21(土)はクリスマス発表会がありました!サンタさんの所にきれいな歌声を届けようねといつもお話してました(^^)よく頑張って覚えてくれました~その後サンタさん登場!!!ステキな一日となりましたね。たくさんの拍手ありがとうございました!!

 

♫器楽発表会♪があります

2/2(日)はサザンクス筑後で器楽発表会が行なわれます。あおぐみさんはピアニカの演奏です。

服装:制服、白ハイソックス、名札
(髪の長い女の子は飾りのないゴムで結んで下さい。)

集合場所、時間など詳しくは別紙を配布します。

 

あおぐみさんになるとより一層お友達との関わりが増えます。そんなとき、お友達の話も聞いて一方だけの話にならないようにします。おうちでも『聞き合うこと』を確認してみて下さい!!

 

感染症に注意

これからの季節いろんな感染症が流行します。それにはやっぱり手洗いが大切です!!寒くなるとちゃっちゃっなってしまうのでおうちでも一緒に行うなどして予防しましょう!!

 

かわいいひとことコーナー!

・おやつを食べている時、ドーナツがおやつで「先生のドーナツ、コロッケが入ってるよ!」

・「サンタさんにクッキーをおいてたらクッキー食べたんだよ」