2021年4月 みどりぐみ
ご入園 ご進級 おめでとうございます
暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。子ども達の顔を見ていると、どことなく誇らしげな姿に思わず笑顔がこぼれます。だって、憧れの『みどり組さん』ですもんね。
みんなで笑ったり、泣いたり、喧嘩をしたり・・・・・・。色々な経験を重ねて、みんなで成長しながら、今年度も思いっきり楽しんでいきたいと思います。
担任より
保育園生活も最後となる今年度、そして就学前の大切な大事な1年を担任させて頂くことになりました。一人ひとりが自分の個性をのびのびと存分に発揮し、園生活を楽しむことができるよう、全力でサポートしていきます。
ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、一年間、どうぞよろしくお願い致します。
お願い
登園時間について
朝のあおつまりについては、9時に始まります。遅れたり、欠席の場合は、この時間までに連絡をお願いします。体調不良の場合は、症状もお知らせ頂くと助かります。リズムよく園生活を過ごせるよう、よろしくお願いします。
検温表について
今年度も引き続き、検温のご協力をよろしくお願いします。朝のお忙しい時間とは思いますが、一日を元気に過ごす目安のひとつなります。
記入もお忘れなくお願いしますね。
スイミングのお知らせ
4月5日(月)より始まります。
毎週木よう日が基本ですが、場合によっては変更もありますので、園だよりでご確認下さい。
スイミングに行く時は、スイミングバックの中に、
・水着 ・帽子 ・フェイスタオル ・パンツ
・肌着 ・ビニール袋 ・制服
を入れてきて下さい。
始まるよ~
4月12日(月)より、マラソン・乾布まさつを始めますので、フェイスタオルの準備をお願いします。
お子様の体調が悪くて、参加できない時は、口頭か連絡ノートで必ずお知らせ下さい。
記名は大きくはっきりと!!
名前を書きましょう
「ねェ、これ誰の~?」と最近よく聞かれます。
・名前なし
・消えかかった名前
・兄弟姉妹の名前
・譲って頂いたもの・・・
確認して書き換えお願いします。
早寝 早起き 朝ごはん ~できるだけ心掛けてみましょう~
朝からあくびをしている子があっちにもこっちにも。ちょっと気になります💦
園生活も最後の年となりました。早寝早起きのリズムを整え、体力をつけて1年後の4月から始まる元気いっぱいの小学生生活に備えたいものですね。