days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2022年8月 きいろぐみ

 いよいよ本格的な夏がスタートしました。クマゼミの元気な声が園庭を賑わすなか、子ども達は元気に過ごしています。保育士がセミや抜けがらを見せると興味津々。しかし、怖がって泣いて走って逃げてしまう子もいました。しかし、数人の子は、自ら手に取り触ったり、手のひらにのせたりする姿が見られました。夏の自然との触れ合いを楽しんでいます。
 先月は雨が降ったり、気温が高かったりと、室内での活動を中心にしました。自分のクレパスを使ってお絵描きをし、シールを貼って飾りました。又、画用紙にのりをつけ、製作もチャレンジし、指先を使う遊びを真剣に取組みました。
 室内での運動遊び(すべり台、ブランコ、アスレチックなど)では、思いっきり体を動かし楽しみました。果物、野菜、お皿などの玩具では、ごっこ遊びを楽しみました。「先生、できたよ。」と笑顔を持ってきてくれ、「おいしいね、ありがとう。」と返すと、また次のお料理を作って持ってきてくれます。
 これからますます暑い日が続きますので、室温を調節したり、しっかりと水分補給や休息をとりながら乗りきりたいと思います。

《水遊びをしています》
 先週から水遊びが始まりました。大きなプールに大興奮。保育士や友だちと水をパシャパシャとかけ合い、顔に水がかかっても平気な子もいれば、準備を始めるだけでも泣いてしまう子もいました。無理せず少しずつ慣れていきたいと思います。体調を崩して参加していない子もいます。早く治って水遊びを楽しんでいきたいと思います。

《頑張ってますよ~》
 箸に移行できるようにスプーンを下から持って食べるよう頑張っています。今では声かけすると鉄砲持ちで食べる子もいたり、子ども達と一緒に『バキューン』と言い、持ち方を見せ合う姿が見られます。お家でも是非鉄砲持ちで食べるように声かけをお願いします。

いつもありがとうございます!
 毎日、お忙しい中、朝の検温、体温チェック表の記入、お世話かけています。引き続きお願いします。又、感染防止の為、消毒のご協力を重ねてお願い致します。

おねがい
・すべての持ち物に大きく、はっきりとフルネームでの記名をお願いします。
・水遊びセットを入れる袋はMサイズ位か、それ以上大きい物を準備して
 下さい。袋にも大きく、はっきりとフルネームで記名をお願いします。
・水遊びができない時は登園時に担任、または職員のお知らせ下さい。
・連絡ノートにその日の様子やお知らせなど記入していることがあります。
 目を通したら必ずサインをお願いします。
・朝の登園は9時までにお願いします。欠席や遅れて登園される場合は
 9時までに連絡をお願いします。

 

2022年8月 ももぐみ

 園庭の木々にたくさんのセミがとまり、朝から大合唱をして、子ども達を迎えています。
 今月は、雨の日や蒸し暑い日が続き、室内での活動をして過ごしました。7月の折り紙製作では、大好きなアイスクリームを折り、自分の好きな人や物の絵を描きました。とても上手で思わず笑っちゃいました。もも組のお部屋に飾っていますので、是非、見に来てください♪

 プール楽しいね!
 7月の後半から、プール遊びがスタートしました。体調を崩している子がいて、少人数で行ないました。「大丈夫かな。」と心配していましたが、怖がる子もいなくて、大きなプールにワクワクドキドキの子ども達。玩具やスベリ台で楽しく遊びました。スベリ台を怖がる子がいる反面、楽しすぎて、何回も繰り返しすべる子も...
体調面には、しっかり気を付けながら、今月も楽しんでいきたいと思います。
※体調が悪く、プール遊びができない時は、必ず、口頭か連絡ノートで
 お知らせ下さい!

食育!!
『とうもろこしの皮むきとひげとり』をしました。初めは、皮を1枚1枚むくのが難しかったり、ひげを取り忘れたりする子がたくさんいましたが、少しずつコツをつかむと、とうもろこしの取り合いになるくらい、楽しんでしてくれました。あお虫が出てきて、思わず、子ども達も先生もびっくりでした笑。子ども達全員、「楽しかった~」と言ってくれたので、良かったです。お家でもお手伝い、頑張ってほしいです。

おしらせ
 8月5日(金)昨年に引き続き、子どもと保育者だけで、七夕発表会を
行います。
 ※保護者の方はご遠慮下さい。

おねがい
☆エプロンのヒモが伸びている子が多くなってきていますので、
 最後ご確認と調節をお願いします。
☆プールセットの中身で、名前が消えかかっているものがあります。
 大きく、はっきりと名前の記入をお願いします。
☆朝の検温とチェック表への記入をいつもありがとうございます。
 引き続き、よろしくお願いします。

 

2022年8月 あおぐみ

 夏本番!!日ざしがジリジリと照りつける季節になりました。園庭ではセミの大合唱が聞こえてきます。子ども達は先月のダンゴ虫探しに加え、セミの抜け殻や、セミ探しに夢中!!「見て見て!!」と嬉しそうに見せに来てくれます。また、あお組の子ども達の元気良さはセミには負けていません!!毎日、汗をかきながら遊びにおけいこに頑張っています。少しずつ運動会に向けておゆうぎの練習も初めています。そのため、先月から始まったお昼寝はいつもぐっすり。たくさん体を動かし、たくさんご飯を食べて、たくましく成長していく子ども達が楽しみです。
 まだまだ暑い日が続きます。こまめな水分補給、休息をとりながら暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。

プールあそび
 先月から水遊びが始まりました。園庭のプールに大喜びの子ども達。「今日はプールする?」と毎日とっても楽しみにしています。水遊びが始まってまだ数回ですが、準備も早くなりましたよ!
 プールでは泳いだり、潜ったり、見字をかけ合ったり、こちらが驚く程、ダイナミックに遊ぶ子ども達です。

泥んこあそび
 プールはお休みして、園庭で噴水や水遊びをして遊んだある日。。。園庭でできた水たまりで泥んこ遊びをしました。自然と「チョコレート♪チョコレート♪」と自作の歌を皆で口ずさみ、ドロドロトロトロの感触を楽しみました。

ちょっと気になっています
「いただきます!!」の元気な挨拶で給食です。暑さにより、食欲が低下する子は少なく、おなかもペコペコ!!ですが、食べている姿を見てみると、食器を持たない子、肘をついている子、一品ずつ食べる子、おしゃべりに夢中になったり、よそ見している子・・・と気になるマナーがちらほら。お家での食べる姿はいかがですか?お家でも気にかけて頂けると、嬉しいです。

七夕発表会
 8/5(金)は子ども達と保育者で七夕発表会を行います。
 ☆前日に飾りつけをします。
 みんなの願いが叶いますように

おねがい
☆最近、持ち物の名前なしが増えています。プールの前に皆で水遊びセットのチェックをしていますが、「名前がない」と子ども達が困っています。
再度、持ち物に記名があるか、確認をお願いします。
☆着替えの補充は毎日、忘れずにお願いします。
☆毎日の検温はお世話かけていますが、引き続き、よろしくお願いします。

 

2022年8月 みどりぐみ

 見上げると、モクモクと大きい入道雲の姿が見えるようになりました。夏本番ですね。
 コロナ禍が続く中、様々な制限にご協力頂きまして、ありがとうございます。早期のコロナ収束を願って、私達にできる感染対策を徹底して参りたいと思います。引き続き、よろしくお願い致します。

大きくなりますように...
7/13(水)、枝豆に種まきを行いました。夕方の暑い時間ではありましたが、タオルを首に巻き、畑の方や園長先生の話を聞く表情も真剣...。ですが、いざ種まきを始めると、あれあれ...?ちょっと難しかったかな?秋の収穫を楽しみに、時々、見学に行きたいと思います。

8/5(金)七夕発表会
 今年も、子ども達と職員で行ないます。又、今年は、短冊の名前も自分で書きましたよ。願い事は、さて!何でしょうか。登降園時など、ぜひ、お子様の短冊を探してみて下さいネ。

 発表するのは、
 <むしとり(手遊び)・小さな世界(手話)>です。

夕涼み会について
8/20(土)、夕涼み会を予定しています。コロナウイルス感染症対策として、『お泊まりしない保育』を計画中です。詳しい内容については、別紙にて、お知らせ致します。

鼓隊のおけいこ、がんばっています
 6月から始めたおけいこ。先月は、動きながら演奏する難しさにぶつかりながら、少しずつ進んでいます。皆と音を合わせていくことも大変なのに...と、不安の表情があっちこっちに見られます。それでも、「上手になりたい」という思いがお互いに伝わり、ひとつの「曲」にまとまりつつあるようです。おけいこを通して、心の成長が感じられるようになってきました。「先生、2曲目の楽器は何?」と、気持ちは早くも次へと進んでいる子ども達。休息をはさみながら、無理なく進めていきたいと思います。

検温
 毎日の検温とチェック表への記入、ありがとうございます。しかし、お忙しいからなのか、記入モレがあったり、測り忘れがあったり・・・ということが増えてきました。お子様の体調管理に必要な検温です。よろしくお願いします。

心の成長をサポート
 夏の太陽のもと、室内外で元気に遊ぶ子ども達には、「○○くんが叩いた」「仲間に入れてくれない」等のトラブルも...。お互いに主張したり、時には我慢したりしながら、認め合う気持ちが生まれるよう、サポートしていきたいと思います。

のびてきた!ワァ!さいた♡
 今月に入って、朝顔のツルもグングンと伸び、つぼみをつけたと思ったら色とりどりの花を咲かせています。なかなか成長しなかったMちゃんの朝顔も、元気にツルをのばしてくれています。皆から「良かったね」と言われ、はずかしそうでしたよ。

 

2022年8月のこんだて

●○ 8月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 親子丼
しめじの中華風酢の物
オレンジ
牛乳 牛乳
バーコン入りチーズブレット
2 豚肉のケチャップ煮
小松菜とコーンのソテー
バナナ
牛乳 ヨーグルト寒天
3 伴八宝
みそ汁
牛乳 牛乳
小松菜とバナナのケーキ
4 豆乳シチュー
あらめの煮付け
スティックチーズ
牛乳 麦茶
ゆかりおにぎり
5 鮭のサワーソース焼き
五色和え
ミネストローネ
牛乳 牛乳
フルーツサンド
6 豚肉と豆腐の炒め物
胡瓜のごまみそ和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
8 じゃが芋と卵の煮付け
きのこのおろし和え
バナナ
牛乳 牛乳
抹茶の米粉カップケーキ
9 南瓜となすのそぼろ煮
胡瓜とわかめの酢の物
ぶどう
牛乳 牛乳
コーンチーズケーキ
10 夏の豚汁
オクラの酢の物
オレンジ
牛乳 麦茶
栄養チヂミ
11 山の日    
12 鯖の南蛮漬け
スパゲティサラsダ
みそ汁
牛乳 牛乳
マドレーヌ
13 ハヤシライス
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
15 カレーライス
オレンジ
牛乳 麦茶
せんべい
16 スパニッシュオムレツ
もやしのごま和え
キャベツスープ
牛乳 牛乳
黒糖ケーキ
17 麻婆春雨
切り干し大根の煮付け
スティックチーズ
牛乳 麦茶
枝豆
18 夏野菜カレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 牛乳
岩石揚げ
19 鮭のコーンマヨネーズ焼き
梅サラダ
チキンスープ
牛乳 牛乳
冷やしぜんざい
20 冷やし中華
オクラスープ
バナナ
牛乳 すいか
22 シーフードスパゲティ
豆腐スープ
牛乳 南瓜ムース
23 鯖のみそ煮
なすのナムル
すまし汁
牛乳 牛乳
コーントースト
24 焼肉
みそ汁
スティックチーズ
牛乳 ひまわりヨーグルト
25 八宝菜風丼
なすかか煮
スティックチーズ
牛乳 麦茶
ところてん
26 栄養たっぷり小松菜チャーハン
手羽先の唐揚げ
南瓜サラダ
スープ
牛乳 アイスクリーム
ウエハース
27 野菜の卵とじ
おかか和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
29 なすの柳川風煮
トマトサラダ
ぶどう
牛乳 牛乳
じゃこおやき
31 八宝菜
中華和え
牛乳 牛乳
豆腐カップケーキ
31 焼きうどん
みそ汁
バナナ
牛乳 かき氷・ビスケット

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

 

たくさん運動、たっぷり休み、水分補給
 夏本番です。熱中症に気をつけましょう。たくさん運動し、休んで、いっぱい食べ、水分補給をしていると、元気な子どものことですから、夏バテなんて寄ついてきません。夏祭りやプール、レジャーなど、子どもの関心をひくイベントが目白押しの季節です。興味をもたせながら、夜更かしなどはしないように、体調管理に気をつけてください。

どうして水分補給が大切なのでしょう?
 私たちの体の65~70%は水分です。この水分は、汗をかいて体温調節をしたり、血液や細胞に重要な働きをしています。ですから大量に汗をかく夏場や運動中は適度な水分補給をしないと、熱中症などを引き起こし、命に危険が及ぶこともあります。


上手に水分補給をしましょう
 ★食事から★

 水分は汁物をはじめ、ごはんやおかずにも含まれているので、3度の食事からもかなりの量をとることができます。特に汗をかいた時は、みそ汁やスープなどの汁物からミネラル補給をしましょう。
 ★スポーツ時は★
 運動をして大量の汗をかいた時は、水分補給をすることが大切です。汗で失ったミネラルを補給するために、スポーツドリンクは適しています。ただ、糖分も含まれていますので、多飲するのはさけましょう。

飲みすぎに注意!ペットボトル入り甘い清涼飲料
 夏場の暑い日などはペットボトル入りの甘い清涼飲料を何本も飲んでしまうことがあります。それを毎日続けていると、大量の糖分を摂取してしまうことになり、糖尿病などの生活習慣病を招くことにもなりかねません。
 糖分が多い飲み物を飲む時は、コップに入れて、少量を飲むようにしましょう。


朝ごはんを食べて夏バテを吹き飛ばそう
 ●早寝・早起きで、毎日の生活リズムをしっかりつくりましょう。
 ●朝ご飯を食べましょう。
 ●タンパク質・ビタミン・ミネラルを十分にとりましょう。

8月のおたより

 暑さの中でも活発に遊びまわる子ども達こんがりと日焼けした肌から今年の猛暑がうかがえます。天気が良い日は水遊びをしたり、園庭の木々に止まっている蝉を見つけては大騒ぎ。他の虫を見つけても大騒ぎの元気いっぱいの子ども達です。しかし、暑さの為、体調が崩れ、夏バテにつながる時期です。健康保持には、ご家庭、保育園、共に子どもさんには十分注意していきたいと思います。

行 事
4日(木) 七夕祭り飾り付け
5日(金) 七夕発表会
 七夕飾りの前で、各組、それぞれお稽古しているものを発表します。
 今年も保護者の見学はご遠慮下さい。園児と職員で行います。
9日(火) 避難訓練
11日(木) 山の日 祝日で保育園はお休みです。
13日(土)、15日(月) 希望保育とします。給食の準備がありますので
  5日(金)までに希望する日を保育園まで連絡下さい。
20日(土) 夕涼みおたのしみ会
 昨年同様、お泊り保育は行わず、夕涼みおたのしみ会をします。緑組さんは、職員と一緒に夜の8時頃までゲーム、花火等をしながら保育園で楽しく過ごします。その後、保護者の方に迎えに来ていただきます。詳しくは別紙でお知らせします。
23日(火) 音楽指導
26日(金) 誕生会

◎8月のスイミングは、4日、10日、18日、25日の4回です。
◎8月の体育教室は、3日、24日、31日の3回です。

◎持ち物に名前を書いてください。特に靴に名前を書いていない物が多くありますのでよろしくお願いします。

◎水遊びについて
 子ども達は、水遊びが大好きです。毎日、水を得た魚のようにすごく元気で大変喜んでいます。天気の良い日は毎日行います。土曜日まで準備をお願いします。とびひ(皮膚病)にかかっている人は、水遊びはできません。尚、水遊びは8月いっぱい行います。準備は忘れないようにして下さい。

◎お昼寝について
 7月11日より園児全員お昼寝をしています。時々、未満児さんの保護者の方は布団のシーツの洗濯は良いでしょうか?とお尋ねになります。お昼寝はタオルケットをおなかの上にかけてゴザの上でクーラーの入った部屋で快適に休んでいます。シーツの洗濯はしなくて良いです。

◎夏の健康メモ
 ●外に出る時は、必ず帽子をかぶりましょう。
  (直射日光をさけ、目射病や熱中症を予防しましょう)
 ●睡眠・休息を十分とりましょう。
  (暑さによる疲労から、体を早く回腹させましょう)
 ●皮膚を清潔にしましょう。
  (汗をかいたら拭く、こまめに着替える、入浴するなど、
  あせも、皮膚炎等を防ぎましょう)

ウイルス注意報
 新型コロナウイルスのほか、アデノウイルスなど夏の感染症も流行る時期です。外出後や食事前など、こまめに手洗い・うがいをしましょう。手指の消毒や咳エチケットを心掛ける、外出時のマスクの着用、人混みを避ける、定期的に部屋の換気をするなど、個人の配慮が家族や他者への感染予防につながります。

省工ネルギーの工夫
 省エネルギーを身近なところから考えてみませんか。エアコンも、使い方しだいでずいぶん節約できます。設定温度は26度~28度くらいに。設定温度を2度高めにすると、約20%も竃気代が節約できます。また、カーテンやブラインドをして外からの熱をシャットアウトすると、冷房効果がアップします。

たべすきないでね
つめたいもの
 毎日、暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい。「あついよ」と言いながら園庭を走し回ったり、水遊びを楽しんだりしています。この季節は、冷たい物に手が延びがちですが、大人が十分にコントロースし、体調を崩さないようにしてあげましょう。

 

2022年7月 あかぐみ

 暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようです。例年より気温が高く、6月とは思えないほどの暑さが続き、下痢や嘔吐など体調を崩しお休みする子が多くいました。少しでも体調に変化があった場合は、早めに対策し、予防しましょう!!また登園時や連絡ノートでお知らせ下さい。

◎先月したこと◎
 6月は、天気が良い日はお散歩や戸外遊びを行いました。保育者と手とつないだり、ベビーワゴンに乗って生き物や自然に触れ、楽しいお散歩になりました。戸外遊びでは、砂に初めて触れる子もいたようで、最初は泣いていましたが、回数を重ねる度にだんだんと慣れてきました。

◎1歳児さん◎
 朝のお集まりでは、色んな曲に合わせて保育者やお友だちと手をつないで、行進をしています。その後はみんなで朝の体操です。一生けん命真似をして体操する姿がとっても可愛いです。

◎0歳児さん◎
 1日ベッドで過ごしていた子もベッドから降りて部屋中をハイハイしてみたり、つかまり立ちから歩き出す子がいたりのびのびと1日を過ごしています。目が合うと嬉しそうに笑顔を見せてくれてとっても癒されます。

~7月20日(火)より水遊びが始まります~
*全ての物に名前の記入をお願いします。
*おむるバックの中に入れて持ってきて下さい。
*水遊びが出来ない時は、口頭や連絡ノートでお知らせ下さい。
*とびひや水イボ等の皮フ病や流行性の病気の時は参加できません。
*天気が悪い日は行いません。

レジ袋に入れて下さい。
フェイスタオル、肌着、トレーニングパンツ

◎0歳児さんは沐浴をしますのでトレーニングパンツはいりません!!

お願いごと
・毎朝の検温ありがとうございます。お世話かけますが、引き続き体温チェック表に記入し、持ってきて下さい。

・これから暑い日が続くと水分補給の量が増えてきます。キンキンに冷えたお茶だとお腹がびっくりして軟便や下痢につながります。
水筒の中身は常温の麦茶を入れて下さい。

暑い日も笑顔で乗り越え夏の遊びを楽しみます!!

2022年7月 きいろぐみ

いよいよ7月。本格的な夏の到来です。
夏ならではの遊びで、子ども達が十分に楽しめるようにしていきたいと思います。

蒸し暑かったり、肌寒かったりで、子ども達は、体調を崩しがちです。十分な睡眠や食事、水分補給を心掛け、元気いっぱいに過ごせるようにしていこうと思いますので、保護者のみな様も、お子様の体調管理をよろしくお願いします。

みずあそび
7月20日(水)より、水あそびが始まります。きいろ組さんも、大きいプールに挑戦です。初めは、怖くて泣き出してしまうお友達もいると思いますが、少しずつ慣れてくれるよう、ひとりひとりに合わせて無理なく進めていきますので、ご安心下さい。

・お子様の体調が悪い時は必ずお知らせ下さい。
(咳、鼻水、しっしん、下痢など)

レジ袋
・パンツ 2枚
・フェイスタオル 1枚
・肌着 1枚

☆全ての持ち物に名前を書いて下さい。

大きく、はっきりと

おひるね
暑くなったので、ゴザを使って眠っていますので、シーツは、しばらくお預かりします。

おねがい
・バックの中身は、毎日確認して下さい。
・爪が伸びている子がいます。自分やお友達を傷つけてしますことがありますので、切ってあげて下さい。
・暑くなりましたので、体操服1枚で登園し、肌着は、うさくまバックやオムツバックに入れて下さい。
・水分補給は、こまめに行ないますので、水筒は、満タンでお願いします。

☆きいろ組になり、身の回りの色々な事が出来るようになってきました。食事では、スプーンを持ち、自分で食べるトイレでおしっこする、自分で制服を着る...など。ひとりひとり個人差はありますが、随分上手になりました。最近では、着ている物を脱ぐ練習も始めました。おうちの方でも、おけいこをしてみて下さい。

☆お友達と一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになりました。その中でも「○○ちゃんかして~」「うんいいよ」と上手に会話をして遊んでいる姿を見て、「成長したな」と感じます。これからも、ひとりひとりの成長が楽しみです。

朝の検温
お世話かけていますが、今月も引き続き、よろしくお願いします。

2022年7月 ももぐみ

 園庭に照りつける陽ざしが強くなり、子どもたちの汗はキラキラと輝いています。
 6月の、晴れた日は、固定遊具で遊んだり、かけっこをしたり、雨の日は、粘土遊びや廊下を元気に走り回るなどをして楽しく過ごしました。又、暑さの影響でか、食欲が落ちてきている子がちらほら。。。無理なく、量を加減する配慮をしていきたいと思います。
 7月も体調面に気を付けつつ、体をしっかり動かして楽しめるような活動を増やしていきたいと思います。プール遊びも始まりますので、怪我がないよう見守り、子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。

がんばっているよ
 沢山のことを自分でできるようになってきた、ももぐみさん。
とくに、衣服の着脱では、お昼寝の前や汗をかいた時、外遊びで汚れた時など、体操服を脱ぎ、畳む。そして、肌着や洋服を着ることができるようになってきました。遅れている子がいると進んで、「こうやってするんだよ。」と教えてくれるお友達が増えてきて、保育士も助かっているとともに、褒えましいです。保育園でも頑張っている自分でできることは挑戦させて下さい。そして、できた時は、沢山褒めて下さいね。
最後のチェックは忘れずにお願いします!!

プールあそびが始まるよ
7月29日(火)から、プール遊びスタートです!!

・準備するもの
 パンツ2枚
 フェイスタオル1枚
 肌着1枚
・ビニール袋(レジ袋)の中に入れて下さい。

又、袋に大きく名前を書いて下さい。

※持ち物には、はっきりと名前を書いて下さい。

おねがい
●毎朝の検温、ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
●暑さの影響で体調を崩すことがあります。お子様の体調が悪い時やプール遊びを見学される際は必ずお知らせ下さい。

お昼寝について!
暑くなり、ゴザを使ってお昼寝をします。お子様のシーツは保育園で保管させていただきます。

2022年7月 あおぐみ

 夏が近づくこの季節。ジメジメと蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は汗をいっぱいかきながらも、夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。
 先月はえんぴつ遊び、製作、保育教室、音楽指導、スイミングなど様々なおけいこ事に取り組みました。そして、遊びも全力は子ども達。戸外では、体育教室で習った鉄棒やうんていにチャレンジしてみたり、虫探しに夢中です。子ども達の手の中には10匹近くのダンゴ虫がいることも。。。又、室内では”保育園ごっこ”がブームのようでどんどんどんどん仲間が増え、気づけば半数以上の子が加わり、小さな保育園(?)ができています。行進をしたり、お集まりをしてみたり・・・その子ども達のやり取りを聞いていると、話し方や身振り手振りが何だか覚えがあるようね。。。担任そっくりでドキッとしてしまいます。
 今月も水分補給・休息をとりながら、充実した活動と遊びができるよう、進めていきたいと思います。お家の方でも早寝・早起き・朝ごはんを心がけ、元気に過ごせるようにしましょう。

頑張ろうね!
えんぴつ遊びで「ちょっとむずかしい」と言ったり、スイミングの前は怖い・・・と泣きそうになったりする子もいますが、いざ始まると笑顔も見せてくれています。
初めてのことや、慣れないことには不安を感じることもあるかと思いますが、苦手なことにもチャレンジしていく!!そんな格好良いあおぐみさんになってほしいです☆

イス取りゲーム
ルールを皆で確認し、イス取りゲームや伝言ゲームをしました。慣れてくると、あっという間に自分たちでイスをま~るく並べ、準備万端。大盛り上がりで楽しんでくれています。同じ椅子に座ってしまった時は、じゃんけんで解決しています。時にはイスに座れなくて、悔し涙を流す子もいますが、最後には、「楽しかったー!!またしたい」と。。。ちょっと空き時間があると、いつもイス取りゲームのリクエストです。

7/20(水)~水あそびが始まります!!
レジ袋に入れて下さい。
・パンツ2枚
・肌着1枚
・フェイスタオル1枚
☆全ての物(レジ袋も)に大きく記名し、うさくまバックに入れて持たせて下さい。
※スイミングの日は、ありません。

7/11(月)~おひるねが始まります!
午後は、昼寝をします。
頭タオル(フェイスタオル)1枚とタオルケット1枚を持たせて下さい。
頭タオルは毎日、タオルケットは毎週(金)に、持ち帰ります。

野菜スタンプで壁面飾りを作りました。レンコン、ピーマン、オクラを実際に触ってみたり、スタンプを押して「☆星みたい」と断面を見たり、種があることに気づいたり、楽しんで模様をつけることができました。玄関に飾りますので、送迎時に見てみて下さいね!

おねがい
☆汗をかいて着替えるこも増えますので、うさくまバックの中に着替え(衣服上・下、肌着、パンツ)を2セット以上入れておいて下さい。ビニール袋も忘れずに!!
☆全ての持ち物に記名をお願いします。
☆いつもと違う様子が見られたり、体調の変化がある時は、お知らせ下さい。

毎朝の検温はお世話かけていますが、引き続きよろしくお願いします。