days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2023年 ももぐみだより

厳しい暑さが続いていますが、子ども達は毎日元気に過ごしています。これからだんだん秋に移り変わるこの時期は気温の変化や暑さで体調を崩しやすくなります。ご家庭でも咳や鼻水、発熱などがないか、お子様の毎日の体調チェックをお願いします。
8月はプール遊びを中心に活動しました。後半になると水に慣れ、お友だちや保育者に水をバシャバシャとかける勢いが強くなり大胆にかけ合う姿が見られました。中には顔に水がかかっても平気な子、水中に潜る子もいたり、十分に満喫できました。
9月からは、運動会の練習が始まります。活動量が増えますので水分補給や休息をしっかりとり、体調に気を付けて取り組んでいきたいと思います。


《七夕発表会》
8月5日(土)に七夕発表会に参加しました。もも組さんは「せみ」「すいかの名産地」の歌をうたいました。沢山のお客様の前でドキドキする姿が見られましたが、皆で力を合わせて大きな声で発表でき、大きく成長できたことを感じました。
☆みんなの願いが叶いますように☆


《母の会》
9月30日(土) 14時から
運動会についての母の会があります。
必ず出席をお願いします。


うんどうかい
10月7日(土)にあります。もも組さんは、かけっこ、紅白競技、おゆうぎに出場します。たくさん練習して本番では、保護者の方々にかっこいい姿を見せられるように頑張ってくれると思います。♪お楽しみに~♪
※雨天時は順延  10月8日(日)になります。


≪おねがいごと≫
  • ○運動会の練習が始まりますので8時45分までに登園して頂きますようにご協力をお願いします。また、戸外で過ごす時間が長くなりますので水筒の中にたくさん麦茶を入れて持たせてください。
  • ○お子さんの持ち物に大きくはっきりとフルネームで記者をお願いします。戸外での活動が増える為、着替える機会が多くなります。うさくまバッグの中に(肌着2枚、洋服上下セット、パンツ2枚)入れてください。毎日確認をして、補充をお願いします。
  • ○帽子のゴム、エプロンのゴムがゆるんでいる時はつけ替えてください。

2023年9月 あおぐみ

今年は、まだまだ秋の訪れがほど遠く感じるほど毎日残暑が厳しく、汗ばむ日が続いていますね。しかし、天気の急変や不安定な空模様も多く、なかなか水遊びが出来ない日もありました。それでも水遊び大好きな子どもたちは、「つめた~い!!」と言いながらも水の気持ちよさを存分に味わい、体も心も開放的に遊んでいました。
スイミングにも慣れてきたことから、園のプールの中でも顔つけを見せてくれたり潜ってみたり、泳ぐ素振りをしてみせたりと、とてもダイナミックになってきましたよ。毎回保育者対子どもたちとの容赦ない水のかけ合いが大変です(笑)
そして、今後戸外に出て本格的に運動会のおけいこが始まります。まだまだ暑さが残ると思うので、水分補給や休息をしっかりとって体調面には十分気を配りたいと思います。
家庭でも早寝・早起き・朝ごはんを心がけ、子どもたちの心と体の安定をともに図りながら連携していきましょう。よろしくお願いします。


♪Let's Dance!!♪
運動会に向けてポンポンとお遊戯のおけいこを頑張っています。音楽が流れると自然と体を揺らしたりリズムを刻んだりして、踊ることが楽しい様子のあお組の子どもたち。
ポンポンを持つだけでもいつもと違うわくわく感!!保育者も一緒になってテンションをあげて踊っていると、子どもたちの方もかけ声や動きが大きくなったりして、しっかり応えてくれています。みんなと合わせて踊ることの楽しさを今感じているところです。
場所の移動やちょっぴり複雑な振りつけにも挑戦中です!元気いっぱい力強く踊る姿をお見せできるよう頑張ります。お楽しみに。
ちなみに・・・みどり組では鼓隊のおけいこを日々頑張っています。その様子を見てた子どもたちの中には、「来年は私たちがするんだよ!!」「僕は2つの太鼓がいいなぁ」など、友だち同士で言い合っている姿がありました。1年後の姿を想像して、憧れを抱きながら楽しみにできるって素敵ですね。


七夕発表会
4年振りにお家の方を招いて発表することができました。「にじのむこうに」という曲は、"あめがあがったよ~おひさまがでてきたよ~”という歌詞にもあるように梅雨の時期くらいから大事に歌ってきた曲です。とても明るくて雨を吹きとばしてくれそうな、あお組にぴったりだと思います。子どもたちも大好きになったこの曲を、みなさんの前で発表できてよかったです。たくさんの拍手、ありがとうございました!!


母の会 9/30(土)14:00~
10/7(土)の運動会についての大事なお話があります。出席していただきますようお願いします。

  • ◎9月はスイミングはありません。
  • ◎運動会のおけいこが始まりますので、8:45までに登園しましょう。

おねがい
  • ○運動会の活動が本格的になり、まだまだ汗をかく季節です。着替えも増えるので、毎日3セットは準備して下さい。(補充も忘れずにお願いします。)なお、汚れ物を入れるビニール袋は大きい物で、数も余分に入れていただけると助かります。
  • ○名札は毎日つけていますか?帽子のゴムはのびていませんか?靴のサイズは合っていますか?
     再度確認をお願いします。
  • 9/11(月)~19(火)の間で、運動会で使用する白靴・白ハイソックスを集めますので用意しておいて下さい。しっかりサイズの合ったものをお願いします。
  • ○朝夕の送り迎えの時、お家の方が子どもたちの荷物を持っていませんか?小学校ではすべて自分で持ち、歩いて登校しなければなりません。また、忘れ物がないかなど、 自分で持ち物への意識をもつことがとても大事です。今からしっかり自立の芽を育てていけるようご協力よろしくお願いします。

2023年8月 みどりぐみだより

セミの大合唱から秋の虫が奏でる豊かな音色にバトンタッチする時期になりました。9月というのに、残暑が厳しく、まだまだ真夏のような暑さが続いています。
先月は水遊びを思いっきり楽しみ、夏の暑さを吹きとばしました。子ども達は暑い日でも水の中に入ると元気いっぱい!!友だちや保育士と全力で水をかけ合ったり、スイミングで習った泳ぎをして見せてくれたり、存分に楽しむことができました。
まだまだ暑い日が続きますので、体調管理に気をつけ、元気に過ごせるようにしていきたいと思います。

頑張ったね!七夕発表会
発表会はご参加ありがとうございました。いかがでしたか?「緊張したー」「ドキドキした。」と言う子もいましたが、元気いっぱい発表姿を見せてくれましたね。
翌日にはお家の人から「上手って言われた!」と嬉しそうに話してくれる子もいましたよ!よく頑張りました。


うんどうかい
10/17(土)に運動会を予定しています。(雨天順延)
運動会に向けたおけいこがいよいよ本格的に始まります。
9時には”おあつままり”が始まりますので、 8:45 までに登園して下さい。

9/11(月)~19(火)の間で運動会で使用する白靴・白ハイソックスを集めます。足のサイズに合っているか確認をして持たせて下さい。
記名も忘れずに!!

母の会 9/30(土)14:00~
運動会についての大事なお話があります。お忙しいとは思いますが、出席して頂きますようお願いします。

今日より、お昼寝の時間がなくなり、戸外での活動も多くなります。運動会の練習や活動にげんきに参加できるよう、ご家庭でも早寝・早起き・朝ごはん!!
生活リズムの見直しをお願いします。

運動会のおけいこが本格的になり、まだまだ汗をかく季節です。
☆着替えは多めに(3セット)
☆水筒は氷を入れずにたっぷりと
☆汗ふきタオルは忘れずに!
よろしくお願いします。


楽しかったね!夕涼み会
朝からウキウキ、ワクワク待ち遠しい様子のみどり組さん。午前中は荷物チェックをしたり、班の発表を聞いたりしました。

14:00 カレー作り
包丁やピーラーを使ってドキドキ。真剣な表情で取り組みました。おいしくなーれ!

15:00 すいか割り
目隠しをして、棒を持って、目指すはすいか!!7人目でHくんがパカーン!!気持ち良いくらい真っ二つに割れました。本人はビックリ、周りは大歓声でしたよ。その後、おやつで美味しくいただきました。

16:00 水あそび
みんなが大好きな水遊び。思いっきり遊んで、汗を流してさっぱり。その後の休憩ではあっという間にすやすやzzz・・・

17:00 夕食
園長先生から『命をいただく』ことの話を聞いて「いただきます!!」みんなで作ったカレーライスは格別!!美味しかったね!

お楽しみ会
肝だめしに、おかしつり、わたがしと盛り沢山。子ども達の一番のお楽しみの肝だめしは泣いたり笑ったり、盛り上がりました。初わたがしの子も多かったようです。

19:45 花火
打ち上げ花火に手持ち花火。み~んなで園になり、きれいだったね!

日頃のおけいこからも開放され、存分に楽しめたひとときでした。満足感と達成感にあふれた表情の子ども達です。次に向け、皆で心をひとつに頑張ろうね!

こんだて

                   
●○ 9月の献立表 ○●
    昼 食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 鯖のケチャップ煮
白和え すまし汁
牛乳 フルーツクリーム
2 肉豆腐
ツナ和え オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
4 南瓜となすのそぼろ煮
いかの酢みそ和え ぶどう
牛乳 牛乳
さつま芋チップス
5 麻婆春雨
じゃが芋ごま和え 梨
牛乳 牛乳
ゴーヤー入りケーキ
6 なすの柳川風煮
七色サラダ オレンジ
牛乳 牛乳
米粉のココアカップケーキ
7 じゃが芋のそぼろ煮
きのこのしぐれ煮 スティックチーズ
牛乳 豆乳寒天
8 いわしのカレーフライ
ごま和え みそ汁
牛乳 かき氷
ビスケット
9 なすと豚肉のみそ炒め
いりこの青のり味 バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
11 すき焼き風煮
なすのしぎ焼き ぶどう
牛乳 牛乳
チーズケーキ
12 野菜ラーメン
胡瓜としめじのおろし和え バナナ
牛乳 牛乳
豆腐カップケーキ
13 鶏肉とキャベツのトマト煮込み
カミカミサラダ 梨
牛乳 牛乳
マーブルケーキ
14 豆腐と野菜のチャンプルー
みそ汁 スティックチーズ
牛乳 麦茶
ゆかりおにぎり
15 白身魚の夕焼けソースかけ
小松菜サラダ 春雨スープ
牛乳 牛乳
ねばとろチヂミ
16 牛肉とごぼうの卵とじ
甘酢和え ぶどう
牛乳 麦茶
ビスケット
18 敬老の日
19 冷やし中華
きのこスープ 梨
牛乳 かき氷
ビスケット
20 スパニッシュオムレツ
コールスロー みそ汁
牛乳 牛乳
ポテトサンド
21 コーンカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 牛乳
抹茶マフィン
22 ちくわの磯辺揚げ
野菜サラダ トマトスープ
牛乳 フルーツコーンフレーク
23 秋分の日
25 洋風まぜご飯 タンドリーチキン
マカロニサラダ レタススープ
牛乳 かき氷
ビスケット
26 豚肉と大豆のケチャップ煮
酢の物 梨
牛乳 牛乳
じゃこマヨトースト
27 焼きうどん
みそ汁 バナナ
牛乳 牛乳
蒸しパン
28 あんかけ丼
納豆和え スティックチーズ
牛乳 牛乳
人参ケーキ
29 さんまの塩焼き ミックスサラダ
鶏肉と野菜のスープ
牛乳 牛乳
月見団子
30 夏野菜のオイスターソース炒め
みそ汁 ぶどう
牛乳 麦茶
せんべい

朝食の生理的役割
朝食の主な役割は、昼食までの活動を支える「エネルギー源」の供給です。活動を支える脳には、朝食の糖分によるエネルギー供給は欠かせません。また、睡眠中に下がった体温を高め、脳や体を刺激してくれます。

とっても大切!早寝早起きと朝ごはん
規則正しい時間に寝て、朝早く起きる生活をすることは、なによりも子どもの脳の成長に重要です。夜型の子どもには、キレやすい、攻撃的など、問題を起こしやすい傾向があることがわかっています。さらには太りやすいことも発表されています。朝ごはんは、寝ている間に低下している体温を上昇させ、脳の働きを活発にするために必須です。早寝早起き、朝ごはんは、頭と体を元気にする基本です。

理想の朝食
メニュー/ごはんにみそ汁、ノリに生卵、納豆など、「日本旅館で出るような定番朝食」が理想です。 パン・コーヒーでは栄養不足ですので、卵料理と生野菜を加えるなどの工夫をしましょう。
考え方/速やかにエネルギーを補給できる「糖質」、体温を上昇させる「タンパク質」を摂取するようにしましょう。また、胃腸の働きを良くするために、食物繊維が補えればなお良いです。

お月見を楽しみましょう
日本では旧暦の8月15日の夜(新暦の9月中旬~10月上旬) を”十五夜(じゅうごや)”と呼び、月見だんごやススキ、サトイモなどを供えて、お月見をする風習があります。このころの月を「仲秋の名月」と呼 んで、昔から日本人は「いちばんきれいな月」として眺めてきました。子どもたちの「科学の眼」を育てるきっかけにもなりますね。



えんだより

はやいもので9月になりました。暑さも和らいでくる時期ですが、まだまだ、異常な暑さが続く見込みです。
子ども達が楽しんでいた水遊びも8月いっぱいで終了となり、31日(木)全園児最後の水遊びを満喫しました。とても楽しそうに笑顔いっぱいの子ども達でした。
秋には園でいろいろな行事や活動を行う予定です。元気に活動に取り組む為にも、まずは早寝早起き、朝ご飯を食べることです。


行事
12日(火)避難訓練
18日(月)敬老の日 祝日でお休みです
23日(土)秋分の日 祝日でお休みです。
25日(月)誕生会
26日(火)音楽指導
30日(土)母の会(運動会について)14時より

8月のおたよりでお知らせしていた9月17日(日)城島祭りパレードについては不参加となりましたのでお知らせします。


○ 9月のスイミングは、お休みです。運動会が終わってから始まります。
○ 9月の体育教室は、6日、13日、20日、27日の4回です。
○ 朝の集合は運動会の練習が始まりますので8時45分です。遅れないように登園して下さい。尚、運動会の練習も外での活動が多くなります。必ず、ぼうしはかぶせて下さい。又、くつをはかせて登園してください。忘れないようにお願いします。

◎ 運動会は10月7日(土)の予定です。雨天時は翌日順延。


【報告】
8月19日に年長児(縁組)さんは、夕涼み会を保育園で行いました。
午後2時より夕食のカレーライスの具材(ジャガイモ、人参、玉ねぎ)の皮むき、けがしないように慎重に皮をむいた具材を包丁を使ってサイコロの型にするため、1人1人が保育士と1つになってけがをすることなく上手に切ることが出来ました。
午後3時よりすいか割りをし、声を上げて大喜びでした。その後おやつですいかを食べました。午後4時プールで水遊びを満喫しました。
午後5時30分から夕食(カレーライス、フルーツサラダ)。食事が終った後、きもだめしをする。2階の年長さんの部屋へ暗い中、グループ毎に挑戦し、カードを取って1階に戻ってくる。座り込む、ひめい、ギャーギャーと様々な反応を見せてくれましたが、みんな楽しかったと話していました。
その後、カードの順番にお菓子の魚つり(お菓子の袋をつり竿でつり上げる)をする。緑組の子ども達、つり竿でつり上げる時の集中力すごいものを感じることが出来ました。全員一人一人満足そうにお菓子をつり上げることができました。
午後7時45分園庭に出て花火をする。打ち上げ花火等は火がつくたびキャーキャーと喜びの声、最後に一人一人手持ち花火をして終わる。
午後8時過ぎになり保護者のお迎えで楽しそうに親子話しながら帰って行きました。きっと縁組さん楽しい思い出になったことと思います。


夏の食生活チェック
夏の食生活は乱れていませんか? チェックしてみましょう。

□ 朝食はきちんと食べましたか?
□ 規則正しい時間に3食を食べていますか?
□ 冷たいものをとりすぎていませんか?
□ 普段の水分補給は、水や麦茶などにしていますか?
□ 夏野菜や果物をとっていますか?


夜ふかしをしていませんか?
日本の子どもたちは、世界で一番睡眠時間が短いといわれています。その原因は、夜ふかしや遅寝の生活習慣にあるようです。
夜ふかしは、成長ホルモンの分泌に影響を与えたり、肥満のリスクを高めたり、朝食欠食につながって学力の低下を引き起こしたりするといわれています。朝食欠食につながる夜ふかしに注意しましょう。


読書の秋を楽しく
子どもが「お母さん、絵本読んで」と本を持ってきたときは、許すかぎり大人はその要求にこたえてあげましょう。これが、絵本好きな子を育てる第一歩です。
忙しいときなら、「今はだめだけど、夕食が終わったらきっと読んであげるから」など、約束をし、そしてきちんと大人がその約束を守りましょう。
そのうちに「夜、寝る前に2冊読む」など時間を決めて、毎日少しずつ、親と子で絵本に親しむようにもなるでしょう。絵本は子どもに知識を与えるだけでなく、イマジネーションを刺激して、想像力豊かな人格形成に役立ちます。幼児期に、多くのよい絵本との出会いを持たせるには、おっくうがらずに、読んであげる両親の努力が必要です。

2023年8月 あかぐみ

ジリジリと日差しが照りつけて、園庭ではセミが元気に鳴きはじめました。いよいよ夏本番ですね。
暑さに負けず夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います。
また、安全に配慮して過ごしたいと思います。

☆1歳児さん
・汗をかきながらも室内を元気に動き回っています。
・先月はボールやブロック、ぬいぐるみなど好きな遊びを見つけて保育者やお友達とのやりとりを楽しみました。
 スベリ台では、はじめは保育者に手を添えてもらいながら登っていましたが、だんだんと上手になり何度もすべっていました。

☆0歳児さん
・動きが活発になり、1歳児さんの後ろをハイハイでついていったり、ロッカーやベッドの柵を上手に使ってつかまり立ちやつたい歩きをしています。
 時々、一人で立っている姿も見られます。ベッドの中からも声を出し「ここにいるよ!!」とアピールしています。

○今月は、どんな表情を見せてくれるのか楽しみです。
○十分な休息やこまめな水分補給を心がけ体調管理に気をつけていきたいと思います。

水あそびについて
・天気のよい日は、プールに入ったりシャワーで汗を流しますので、水あそびセットは毎日持たせて下さい。
☆水遊びができない時は必ず口頭や連絡帳でお伝えおねがいします。

七夕発表会があります
8月5日(土)
時間 10時
場所 2Fホール
手あそび歌をうたいます♪
子どもたちのかわいい姿をご覧ください。お待ちしております。

おねがい
・名ふだのつけ忘れが増えています。毎日背中につけてきて下さい。
・水あそびをしたり、汗をかいたりして着替えの回数が増えます。
 持ち物には、大きくハッキリと名前の記入をお願いします。
 (消えかかっているもの・小さくて見えにくいもの・おゆずりもの)

夏の感染症について
・水いぼや、とびひ、手足口病、アデノウィルス、ヘルパンギーナなどがあります。暑い日が多くなり体調を崩しやすくなるのでちょっと様子がいつもとちがうと感じる時は自己判断せず、早めに医療機関を受信しましょう。


2023年8月 きいろぐみ

 暑い日が続いています。子ども達は、いっぱい遊んでもりもり給食を食べ、ぐっすりお昼寝しています。これでまたチャージ完了です!!
 7月から水遊びが始まりました。初めての大きなプールに大喜びの子ども達です。泣いて怖がる子がいるかな~と心配していましたが、そんな心配いりません。顔に水がかかってもへっちゃら!!とても楽しんでいるようです。ただし油断は禁物。少しの気の緩みで大きな事故に繋がります。体調の変化に十分注意し、水分補給をしっかりとりながら夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います。

「ありがとう」「ごめんね」を大切に!!
お友だち同士でおもちゃをめぐってのトラブルが増えてくる時期・・・。「かして」「ありがとう」「ごめんね」が言える子たちが多くなってきました☺とっても温かい空間ですね☀

☆七夕発表会☆
8月15日(土)10:00~
保育園で七夕発表会があります。きいろぐみは、「手あそび」&「季節の歌」を発表します。お楽しみに~☆

お家でもやってみてね
園ではお箸にスムーズに移行できるようスプーンの持ち方を教えています。
「バキューン持ち」
 ①バキューンの形
 ②スプーンを乗せる。
 ③おとうさん指とおかあさん指ではさむ。

おねがい
◇毎日水遊びを行っています。水遊びセットは、うさくまバッグの中に入れて下さい。
◇水遊びができるorできないは、口答か連絡帳に書いていただけると助かります。
◇持ち物にはマジックペンで大きくはっきりフルネームで書いてください。
◇つめが伸びている時は短く切ってください。
 髪が長い子も切るか結んで来てください。

2023年8月 ももぐみ

 梅雨が明け、いよいよ夏本番!!園庭のセミが大合唱で子どもたちを迎えてくれています。
 7月は、雨の日や蒸し暑い日が続き、室内での活動をしました。7月の製作ではクレヨンと絵の具を使って「はじき絵」をしたり、自分の好きな人や物の絵を自由にお絵描きしたり、楽しみました。とても上手にできました。

≪プール遊び たのしいネ!!≫
 7月後半からプール遊びをスタートしました。シャワーをかけるだけでも大喜びする子、「イヤ、イヤ」と言ってプールに入ろうとしない子もいました。遊んでいると、だんだんプールの水に慣れてきて、水鉄砲を友だちや先生たちにかけて喜ぶ子もいます。大きなプールに慣れワクワクしているもも組さんです。玩具・ビーチボール・すべり台で楽しく遊ぶ姿が見られています。すべり台では順番に並んで待つ、とい約束を守れています。何回も繰り返しすべり、楽しんでいます。
 体調面にしっかり気を付け、適度な水分補給・休息を取り、これからも楽しんでいきたいと思います。
体調が悪く、プール遊びができない時は、必ず口頭か連絡ノートでお知らせ下さい!


≪七夕発表会があります≫
8月5日(土)10時~ 七夕発表会が始まります。
もも組さんは、「せみ」「すいかの名産地」を歌います。
毎日、楽しく歌っていますが、たくさんの保護者の方の前ではドキドキすると思います。沢山の拍手で応援して下さいね♡
頑張っているもも組さんのお願い事が叶いますように!!

≪食育≫
「とうもろこしの皮むき」をしました。外側の皮からむき、力いっぱい引っぱり取ることをしっかり伝えると、皆、自分の力で頑張ってくれました。だんだんととうもろこしの粒が見えてくると、「先生、見て」「見えてきたよ」と嬉しい声が聞こえてきました。最後にひげをしっかり取り除きました。とてもいい経験ができましたよ。
おやつのコーンの味は・・・絶品でした。

≪楽しかった納涼祭≫
7/15(土)の納涼祭に、沢山のもも組さんが来てくれました!夏の楽しい思い出になりましたね☆
活用品のご協力ありがとうございました!!

≪おねがい≫
◇エプロンのゴムが伸びている子が見られます。使っているとだんだん緩んできますので定期的に確認し、調節をお願いします。
◇プールセットの中身で名前が消えかかっているものがあります。大きく、はっきりと名前の記入をお願いします。

2023年8月 あおぐみ

 梅雨も明け、いよいよ夏本番!!眩しい太陽の日差しが、照りつける季節となりました。
 毎日、汗をかきながら、おけいこや遊びと充実している子どもたち!少しずつ運動会に向けて練習も初めています。先月から始まったお昼寝では、疲れて爆睡するあお組さん。まだまだ暑い日が続くので、こまめに水分補給や休息をとりながら、元気に過ごしていきたいと思います。

楽しかった納涼祭
7/15(土)に納涼祭がありました。大きな声で”ワッショイ、ワッショイ”と言いながら、「おはやし」と「もったいないばあさん音頭」を元気に踊ってくれました♪保護者の方の前だったこともあり、張りきっていた子どもたち、すごかったですね!!友達のいつもと違う、浴衣や甚平、洋服の姿を見て、「かわいい♡」「かっこいい」と言い合う所が、可愛いらしかったですよ。
又、保護者のみなさま、暑い中、ご協力、ありがとうございました。

水あそび
先月から、水遊びがスタートしました。大きいプールを見て、大騒ぎする子どもたちです!!
スイミングで水に慣れているおかげで、初日から、おもちゃを潜ってとったり、友達や保育者にパシャパシャかけたり、スベリ台を何回もすべったりと、とても楽しんでいるあお組さんです。
毎回、終わった後には、「たのしかった~♪」と満面の笑みで言ってくれます!

Dance♬
ポンポンのおけいこを始めています!
”ポンポンするよ~!”と伝えると、「はーい!」「やった~♪」とやる気満々です。
今月からは、お遊戯のおけいこもします!!
引き続き、楽しみながら、運動会に向けて頑張っていこうね。

七夕発表会
8/5(土)10:00~ 七夕発表会があります。
あお組は、「にじのむこうに」と「花火」の手遊びをします。保護者の方々の前で緊張するかと思いますが、頑張ろうね。
お楽しみに~♪

おねがい
☆着替えの補充は、毎日忘れずにお願いします。
☆爪が伸びているお子さんがいます。確認をよろしくお願いします。
☆月曜日に持ってくる物の再度確認をお願いします。
・ピアニカタオル ・タオルケット ・水遊びセット ・赤白帽子 ・昼寝用タオル ・コップ ・汗ふきタオル


2023年8月 みどりぐみ

 梅雨も明け、いよいよ夏本番!園庭にはセミの鳴き声が響き渡っています。
そして、夏といえば、水遊び!!子ども達は毎日の水遊びをとっても楽しみにしています。背浮きやバタ足をして泳いで見せてくれたり、すべり台をしたり、保育者や友だちと思いっきり水をかけ合ったり、ダイナミックに遊びを楽しんでいます。
他にも納涼祭(7/15)や七夕発表会、夕涼み会と子ども達にとってはお楽しみの行事が多いこの季節。こまめな水分補給や休息をとりつつ、元気に過ごし、みんなで楽しみ夏を満喫できればと思っています。

七夕発表会 8/5(土)10:00~
今年はお家の方を招待して行います。
みどり組は『手のひらを太陽に』と『たなばた(手遊び)』を発表します。
お楽しみに!!
又、今年は短冊の願い事と、名前を自分で書きました。子ども達の願い事は何でしょうか~?
登園時間など、ぜひ、お子様の短冊を探してみて下さいね!

夕涼み会について
8/19(土)夕涼み会を予定しています。
今年も『お泊まりしない保育』となりますが、楽しい一日となるよう計画中です。
詳しくは別紙にてお知らせ致します。

楽しかった納涼祭
納涼祭では沢山のご参加、そしてお家の方のお手伝い、ありがとうございました。4年ぶりの納涼祭いかがでしたか?
子ども達が元気に踊る姿、お家の方と一緒にかわいい浴衣や甚平姿でお見せをまわる姿に夏の楽しい思い出の一つになったかなと思います。
休み明けはお祭りの話題で盛り上がる子ども達でした。

落成式
7/27(木)に町民の森 遊具落成式に参加しました。歌を2曲元気に発表し、くるっぱに会ったり、少しの時間でしたが新しい遊具で1番乗りで遊び嬉しそうな子ども達でした。

おけいこ頑張っています!!
リズムを覚えることから始まった鼓隊のおけいこ。今では楽器を持ち、隊形移動をしながら演奏をしています。皆で音を合わせて演奏するだけでも難しいのですが、左右どちらの足を出して方向転換するのか、次はどこへ移動するか、と考えながら頑張っています。「あ、まちがえた」「むずかしい」という声も聞かれますが、「こうだよ!」「こっち!」等、友だち同士で教え合う姿も見られます。
これからも休息をはさみながら無理なく進めていきたいと思います。

~朝顔の観察~
先月は思うようにつるが伸びず、あれれ!?でしたが、梅雨が明けた頃にはぐんぐん伸び始め、つぼみや花も咲かせています。
それに気づいた子ども達は大喜びで、つぼみを見つけると、「明日咲くかな?」「○色の花かも」と目を輝かせています。

汗をかいたら、タオルで拭いたり、着替えをしています。毎日、バッグの中を確認し、着替えの補充をお願いします。ビニール袋も忘れずに!