2013年7月 あおぐみ
- 2013/07/02
- あおぐみ
6月も終わりに近付くと、ようやく梅雨らしい雨の日が続きました。「せんせい!あめがつづくと”つゆ”って言うとやんね~?」「つゆが来たら、夏が来ると?」
梅雨のどんよりとした黒い雲から、時折晴れ間に見せる、真っ白な夏の入道雲に季節の移りかわりを喜んで発見する子ども達。
真夏に向けて、暑さも増してきていよいよ次の季節の到来です。
先月は、初めてのピアニカのおけいこに挑戦し始めました。本物の音が出るピアニカにやる気も全開で、「音が揃うときれいに聞こえる」と一生懸命、鍵盤とにらめっこして頑張ってくれます。
又、七夕発表会に向けておはなし遊びのおけいこも行っています。お話がわかった上で、役に入り込めるように、絵本を見ながらしっかりイメージを作ってゆっくり取り組んでいっています。子ども達の大好きなお話&お歌なので時々、おうちでも口ずさんでくれるかもしれません。
一方で、外遊びや室内遊びもしっかり充実出来るよう、遊びの時間は、精一杯遊びを楽しみながら活動にも、スイッチのオン!オフ!をつけて、進めていこうと思っています。
これからの季節、暑さにより夏バテを起こしがちです。食事や睡眠など生活リズムを整え、毎日元気に登園出来るよう、おうちの方でも、意識した習慣を心掛けて下さい。
ワッショイ!ワッショイ! 納涼祭
7月13日(土)は、納涼祭です。夕方より、みどり組さんと一緒に”♪オバQ音頭、おはやし”を踊ったり、いろいろなお店でお買い物を楽しみます。「ぼく、かき氷やさんに行く!」「ビックリボール欲しい!」と期待でワクワクしているあお組さん!!
当日は、それぞれ、浴衣や甚平、私服を着ての参加です。また、ぞうりやスリッパは危険!ですので、必ず靴を履いて参加していただくことになります。
☆お母さん方には、お店のお手伝いの御協力よろしくお願い致します。
☆7月16日(火)より、青・緑組もお昼寝が始まります。タオルケットの準備をお願いします。
☆7月17日(水)より、水遊びが始まります。
ビニール袋の中に、
パンツ2枚
肌着1枚
フェイスタオル1枚 を入れて、そうさんバックに持たせて下さい。
◎名前の記入を忘れずにお願いします。
◎スイミングのある木曜日は、ありません。
◎体調が悪い時は、登園時お知らせ下さい。