days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2021年6月 あおぐみ

 あっという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わりました。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。
 先月から待ちに待ったスイミングや当番活動が始まりました。やる気満々のあお組さんです!ちょっと疲れが溜まり、夕方に眠むたくなる子どもたちも...しっかりと休息を取りながら進めていきたいと思います。

スイミング
毎週ワクワクの子どもたち!!朝、登園時”今日スイミング嬉しい”と楽しそうにお話してくれる子や、スイミングバックだけを大事そうにもってくる子など...(^^)木曜日が大好きな子どもたちです♡プールの中では、顔に水がかかるのを嫌がる子もいますが、水の中に落ちているおもちゃをとったり...怖いながらも頑張って顔をつけている子どもたちです!!

当番活動
当番の日には、みんなの前に立ち、自己紹介をしたり、質問をしたりしています。みんなの前に立つことが恥ずかしかったり、嬉しかったりなど様々な子どもたちです。”先生~ドナルドチームはいつ回ってくる?”などなど...早く回ってきてほしくて毎日質問攻めのあお組さんです(^^)給食のトレイやコップを配る手伝い、”いただきます””ごちそうさま”のご挨拶をしたりなどグループの皆で協力して頑張ってくれています(^^)

音楽教室
ピアニカの弾き方・ふき方などを教えてもらいました。はじめてで緊張しているのか、手にグーと力は入る子どもたちでした。少しずつ慣れるように、活動の中でも取り入れていきたいと思います。

そら豆の皮むき
先月はみどり組さんが収穫してきたそら豆の皮むきをしました。みどり組さんのお兄ちゃん・お姉ちゃんの間に入り真似されながら頑張りました。上手にむけたら”先生こんなに大きいのが入ってた!”とビックリする子や黙々と頑張ってくれる子など...はじめのことで興奮気味の子どもたちでした(^^)

乾布摩擦
ミッキーの歌に合わせて、タオルで体をゴシゴシ、ゴシゴシ...みどり組さんの後に合わせて”3・4”と大きな声を出して頑張っています(^^)

おねがい
◎ピアニカ用のハンカチタオルを週始めに集めますので持ってきて下さい。
◎汗拭きタオル・乾布摩擦用のタオルは週始めに集めて週終わりに返却します。
◎暑くなってきているので、着替えを多めに入れてきて下さい。
 (着替え1組、肌着、パンツ、ビニール袋)
◎すべての持ち物に名前の記入をお願いします。
 (スイミングバックに入れている肌着・パンツにもお願いします)

いつもありがとうございます。
 毎日お忙しい中での検温と体温チェック表への記入ありがとうございます。今月も引き続き検温とノートへの記入をよろしくお願い致します。

 

2021年6月 みどりぐみ

「しとしと」「ざあざあ」「ぽつぽつ」

 雨が多い季節になりましたが、耳を傾けてみると、様々な雨音があることに気付きます。おけいこをしていても、子ども達は外の様子に目を向け、うっそうしい梅雨でさえ、楽しんでいるかのようです。また、新型コロナウイルスの影響が続く中、この時期から増える感染症や暑さ対策など、子ども達の健康管理には、十分気をつけていきたいと思います。引き続き、ご協力をお願い致します。

 5/10(月)そら豆の収穫をしました。「すご~い!!」と言いながら、時間を忘れて、アッという間に段ボールいっぱい。午後は、青組さんや先生たちと一緒にかわむきをしましたよ。「疲れたけど、楽しかったね。」と話してくれました。給食やおやつでは、姿、形を変え提供して頂いています。
おいしいね!

大きくなあれ!!
 5/11(火)、朝顔の種とピーマン、ミニトマト、きゅうりの苗を植えました。「いつ食べれる?」と気の早い子ども達に皆で大笑い。水やりも、お当番さんの仕事です。双葉が出て、苗も伸びて...。ウキウキワクワクしながら観察しています。

衣替え
 衣替えの季節となりました。とは言え、先月から半袖の子もずいぶん増えましたね。汗をかくと、ベタッとして、気持ちいいものではありません。必要に応じて着替えますので、多めに、準備をお願いします。汚れ物を入れる袋を忘れずに。

1、2,3,4・・・乾布摩擦とマラソン
「ミッキーマウスマーチ」に合わせて、乾布まさつをしているよ。雨が降っても、お部屋でできるもん。
☆風邪や感染症の予防
☆免疫機能の効果と、
健康効果がすごいんだ!!

いよいよ始まります!
 鼓隊のおけいこが始まります。憧れの楽器にワクワクドキドキしながらも、どこか不安もありそうですよ。初めての太鼓に、「重たい」「持ちきらん」と大騒ぎのみどり組です。ひとりひとりのペースに合わせて無理なく進めていきますが、何かありましたら、些細なことでも構いませんので、口頭や連絡ノートでお知らせ下さいネ。

時の記念日
 時計への関心が高まっているみどり組さん。「長い針が6になったら始めるよ」と呼びかけると、「30分やろ?」との返事。少しずつ、長針と短針の動きに興味を持ち、時計を見ながら行動でき始めています。
 おうちでも、是非、時計を意識しながら、食事をしたり、保育園の準備を一緒にしてみては、いかがでしょうか。

虫歯予防
 6/4~6/10
は、「歯と口の健康週間」です。歯磨きも、ずいぶんと上手にできるようになりましたが、歯の間や奥の磨き残しをなくすために、おうちの方の仕上げ磨きを忘れずにお願いします。また、ダラダラ食べを避け、歯磨きをすることで、口内がすっきりする気持ちよさを実感しましょう。

検温のご協力、ありがとうございます
 毎日の検温とノートへの記入のおかげで、子ども達も元気に過ごすことができています。引き続き、ご協力をお願い致します。

 

2021年6月のこんだて

●○ 6月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 厚揚げと豚肉のカレー煮
ごぼうサラダ
オレンジ
牛乳 ミルク
チーズ&ピーナッツケーキ
2 南瓜となすのそぼろ煮
小松菜サラダ
バナナ
牛乳 ミルク
ポテト入りココアケーキ
3 白菜のあんかけ丼
トマトサラダ
野菜スープ
牛乳 ミルク
豆腐カップケーキ
4 鮭のチーズピカタ
レタスサラダ
野菜スープ
牛乳 麦茶
ブルーベリージャム蒸しパン
5 豚肉と厚揚げの卵とじ
青梗菜のおかか和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
7 五目豆
ごま酢和え
スティックチーズ
牛乳 麦茶
磯辺団子
8 焼きそば
コーンスープ
バナナ
牛乳 ミルク
抹茶ケーキ
9 すき焼き風煮
野菜炒め
オレンジ
牛乳 ひまわりヨーグルト
10 大豆カレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 麦茶
チーズ入り蒸しパン
11 白身魚のねぎチーズ焼き
ハムサラダ
鶏肉と野菜のスープ
牛乳 麦茶
栄養チヂミ
12 夏野菜のオイスターソース炒め
みそ汁
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
14 鶏肉のケチャップ煮
ごま和え
メロン
牛乳 麦茶
ポテトチップス
15 豚肉の生姜焼き
磯和え
五目みそ汁
牛乳 ミルク
エッグサンド
16 夏野菜炒め
わかめスープ
スティックチーズ
牛乳 麦茶
ツナ昆布おにぎり
17 麻婆春雨
酢みそ和え
オレンジ
牛乳 ミルク
バナナケーキ
18 鯖の煮つけ
ごまサラダ
みそ汁
牛乳 麦茶
人参蒸しパン
19 シンガポールビーフン
清まし汁
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
21 ちゃんぽん
しめじの煮つけ
オレンジ
牛乳 ミルク
沖縄風ドーナツ
22 みそ焼肉
卵スープ
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ピザ―トースト
23 豆腐の中華煮
春雨サラダ
オレンジ
牛乳 ミルク
ごまトースト
24 チキンクリームシチュー
酢の物
バナナ
牛乳 オレンジ寒
25 三色そぼろご飯
鯵のマリネ
もやしのごま和え
小松菜スープ
牛乳 カルピス
酒まんじゅう
26 豆腐のコロコロ煮
甘酢和え
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
28 八宝菜
ひじきの炒め煮
バナナ
牛乳 ミルク
ゴーヤ入りケーキ
29 白身魚のカレーフライ
ナムル
スープ
牛乳 麦茶
わらびもち
30 豆腐チャンプルー
みそ汁
スティックチーズ
牛乳 ミルク
チョコチップケーキ

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

 

6月4日-10日は歯の衛生週間です

かむことの効果
 ①消化を助ける
 ②腸の動きをよくする
 ③むし歯を防ぐ
 ④肥満を防ぐ

むし歯を防ぐ食生活で8020
 8020運動とは、80歳まで20本以上の歯を保とうという運動です。
 永久歯は、一生使い続けていくもの。
 お年寄りになっても丈夫な自分の歯で食べ続けられるように、今からむし歯になりにくい食生活を心がけるようにしましょう。
 ・甘いお菓子はジュースをだらだら食べ続けない
 ・よくかんで食べる
 ・食後の後はしっかり歯みがきをする

6月のおたより

 緑が空いっぱいに広がった5月が終わり、梅雨期の6月になりました。しかし、今年は、例年よりも早く5月中に梅雨入りしました。梅雨期は過ごしにくい日が続くことと思いますので、子供さんの健康管理には、十分注意されますようお願いします。雨にも負けず、6月という季節を子ども達と共に十分楽しみたいと思っています。

行 事
1日(火) フッソ塗布 歯科健診(成相先生健診) 13:00より。
 健診結果は後でお知らせします。
 尚、フッソ塗布が必要でない人は連絡して下さい。
8日(火) 避難訓練
10日(木) 時の記念日 
 時間を大切にしましょう。各自時計を作っています。
 どんな時計かな?
22日(火) 尿検査(黄・桃・青・緑組)
 18日に尿の検査容器を子供さんに持たせます。22日の朝起きてすぐ尿を採取した分を容器に入れて子供さんに持たせて下さい。必ず登園する時です。22日に採取されなかった時は、23日(水)が予備日です。
22日(火) クッキング保育 緑組 ピザトースト
25日(金) 誕生会(6月生まれ)誕生食です。

◎6月のスイミングは、3日、10日、17日、24日の4回です。

◎6月の体育教室は、2日、9日、16日、23日、30日の5回です。

◎保育園をお休みの時は、必ず連絡してください。9時までにお願いします。

◎日中大変暑いです。園庭で遊ぶ時、紅白帽子をかぶります。毎日帽子を忘れず持たせて下さい。又、汚れている時は、洗濯して下さい。靴の中も大変汚れています。くさい臭いがしています。洗濯して下さい。

◎手、足のつめ、頭髪の伸びている子供さんは切って清潔にして下さい。

◎朝は9時までには登園させて下さい。朝の集合に間に合わない人がいます。

☆送迎時に車のエンジンをかけたままで駐車してある車があります。駐車時には必ずエンジンを切って、鍵を閉めて下さい。貴重品も車の中に置かないようにお願いします。

 

乳幼児に多い感染症
ヘルパンギーナ
【病状】
 夏に多く流行するウイルス性の感染症。急な高熱(38~40℃)と、のどの痛みがおもな症状で、のどの痛みのため、食欲が低下し、乳幼児はよだれが増えます。
【注意すること】
 のどの痛み、熱のある間は安静にします。食事はのどごしのよいものにします。熱が下がり、口の中の痛みがなく、全身状態がよければ登園が可能です。

咽頭(いんとう)結膜熱(プール熱)
【病状】
 夏に多く見られる感染症です。急な高熱とのどの強い痛みと共に、だるさを訴えます。目やにや目の充血、首のリンパ節がはれます。熱は3~4日続きます。
【注意すること】
 感染力が強いため、おもな症状(発熱、目の充血、のどの痛みなど)がなくなってから、2日を経過するまで、登園することはできません。

手足口病
【病状】
 夏に多く見られる病気です。口の中や手のひら、足の裏、おしりなどに小さな水疱(すいほう)ができます。口の中が痛み、水分や食事がとりにくくなります。
【注意すること】
 口の中が痛む時は、のどごしのよいものにします。全身状態がよく、元気で食欲もあれば登園可能です。ウイルスの種類により、脳炎をともなう場合も。

流行性角結膜炎(はやり目)
【病状】
 はやり目といわれ、夏に多い病気です。1~2週間の潜伏期間があり、結膜の充血や目やに、かゆみ、まぶたのはれなどが見られます。
【注意すること】
 目やに、目の充血の症状がなくなり、医師から感染の恐れがないと認められるまで、登園できません。感染力が強いので、タオルの共用などは避けます。

戦線性膿痂疹(のうかしん)(とびひ)
【病状】
 虫さされやあせもなどをかいて、そこから黄色ブドウ球菌などが入り、水疱(すいほう)ができます。それを、かきこわすと滲出液(しんしゅつえき)が出て、ほかの皮膚に広がります。
【注意すること】
 かきこわさないために、つめは短く切っておきます。ジュクジュクしている患部は、ガーゼなどで、きちんと覆うことができれば登園することが可能です。

水いぼ(戦線性軟属腫(なんぞくしゅ))
【病状】
 1~5mm大の半球状で、中心がくぼんだ白色のいぼができます。皮虜のどこにでも見られ、こすれるとうつるため、わきの下などに広がる場合もあります。
【注意すること】
 氷いぼは数か月から2年以内に自然に消えるといわれています。プールの水ではうつりませんが、ビート板やタオルを介してうつることがあるので注意を。

 

2021年5月 あかぐみ

 さわやかな風が吹き、木々の緑が鮮やかに映える季節となり園庭では気持ち良さそうにこいのぼりが泳いでいます。
新年度がスタートして1ヶ月が経ち、慣れない園生活に泣いて過ごしていた子ども達も少しずつ慣れ、好きな玩具で遊んだり、かわいい笑顔を見せてくれるようになりました。中には登園時に泣いたり大好きなママやパパを思い出して泣き出してしまう子もいますが、一人ひとりとのスキンシップを大切にし、安心して過ごしていけるよう関わっていきたいと思います。

☆1歳児さん☆
 ボール遊びやブロック遊び、ぬいぐるみ等で遊んでいます。ボールを投げたり、追いかけたり、活発に動いて楽しんでくれています。又、子ども達は手洗い場やベッドの下、棚といった場所が好きで、気づけばそこに集まっています。十分に探索活動が楽しめるよう、危険がないよう、見守っていきたいと思います。

☆0歳児さん☆
 伝い歩きや、ハイハイで部屋の中を自由に動き、楽しんでくれています。名前を呼ぶとかわいい笑顔を見せてくれますよ♡

こどもの日
 5月5日は”子どもの健やかな成長”を祝う『こどもの日」です。
 園庭にこいのぼりが気持ち良さそうに泳ぎ、子ども達を見守って
 くれているようです。

おかあさん だいすき!
 5月9日(日)は母の日です。大好きなお母さんに感謝の気持ちを伝える日です。あか組の子ども達はまだうまく「ありがとう」の気持ちを伝えることが難しいので、保育者と一緒にプレゼントを作りました。片言や喃語、あふれるほどの笑顔と一緒に贈りたいと思います。お楽しみに!

おねがいごと
🌸汗ばむ季節になってきました。バックの中の衣替えをお願いします。
 又、汗をかいて着替えることもありますので、着替えは多めにご準備下
 さい。
🌸名札は毎日忘れずにつけてきて下さい。
🌸持ち物には、はっきりとわかりやすく、フルネームで記名をお願いします。
 ハンコやテープ類(アイロン接着の物)ではなく、マジックで記名して下
 さい。
 又、お譲りの物は、名前の書き換えをお願いします。名前が消えかかって
 いる物がないか、確認をお願いします。
🌸朝の体温の記入をお願いしています。お世話かけますが、引き続き
 体温チェック表に記入し、毎日持って来て下さい。

2021年5月 きいろぐみ

 みずみずしい若葉にあふれ外あそびが気持ちいい季節です。園庭では風をいっぱいに受けてこいのぼりが元気に泳ぎ子どもたちを見守っています。新年度がスタートして早くも1ヶ月が経ちました。入園当初は泣いていた子どもたちも今では、新しい環境に慣れ元気に登園してきてくれます。黄色組さんになるとひとりですることが増えます。まずカードを出し、手拭きタオルを掛け、ロッカーに荷物を片付けます。殆んどの子どもが自分のマークを覚え、「○○○よ」と教えるときちんと片付けられるようになりました。早くも成長を感じうれしく思っています。
 又、ひとり遊びや保育士と遊ぶことが多かった子どもたちも、おともだちと関わって遊ぶ姿が見られる様になってきました。そのため、好きな場所や玩具が欲しくても「貸して!」が言えずに取り合いになりトラブルになることもあります。そのような時は保育士が仲立ちをし、みんなで楽しく安全に遊べる様に配慮していきたいと思います。
 寒暖差が激しい月です。体調面には十分に気をつけましょう!

 毎朝、忙しい中での検温とチェック表への記入ありがとうございます。
 お手数おかけしますが引き続きご協力、よろしくお願い致します。

 もうすぐ母の日。
 大好きなお母さんにプレゼントを作りました。
 楽しみに待ってて下さいネ!

お願い
●持ち物にはどんな小さな物でも名前を書きましょう。
 大きくはっきりとご記入ください。
●おともだちを傷つけてしますこともあります。
 爪は常に短く切って衛生を保つようにしてください。
●朝の登園は9時までにお願いします。
 遅くなる時は、必ず連絡してください。
●園生活の中では、体操や制服の着脱、汚れた時など着替える機会が
 あります。衣服の着脱を子どもたちが進んで出来るように、
 ご家庭でも練習をお願いいたします。
●制服に必ず名前札をつけてきてください。

2021年5月 ももぐみ

 新年度が始まって早くも1ヶ月がたちました。
最初は、新しい生活の流れに戸惑う様子も見られましたが、最近では、自分の席やロッカーも覚え、わからないで困ってるお友達がいると「こうするとよ!」と教える姿が見られ、すっかり慣れてきた子どもたちです。ももぐみには、お世話好きな女の子が多いので私たちも助かってます!!
 ハサミや折り紙、絵本のお稽古では、子どもたちのワクワクしている気持ちが伝わり、先生の話をよく聞き、集中して取り組めています。友達との関わりでは、順番の取り合いで、よくトラブルになりますが、その都度、子どもと向き合い話をすることで、1番になれなくても、後ろに回りきちんと並ぶ姿が見られるよになりました。まだ、言葉がたどたどしく、思ったことが伝えられず、どうしても手が出てしまうことがありますが、子ども一人ひとりの気持ちの寄り添い、仲介に入ったり、しっかり見守っていきたいと思います。

ハサミたのしい!!
 子どもにとって、憧がれのハサミ☆しかも、自分のハサミということで、それはそれは嬉しそうで、保育者が使い方の説明をしている間、目をキラキラさせ食い入るように聞いてくれました。初めて使う子もいるので、教える方もヒヤヒヤ💦勢いのある子もいましたが、みんな、集中して切ることができました。

おねがい
🌸引き続き毎朝の検温をお願いします。
 いつもありがとうございます!
🌸暑くなると水分補給も増えますので、持ち運びやすいように、
 肩ひも付き水筒での登園をお願いします。
🌸持ちものには、見えるところに、はっきりと記名してください。
 (お譲りの服や物の名前は、書きかえをお願いします。)
🌸名札は毎日必ずつけてください。

2021年5月 あおぐみ

 青組になり、1ヶ月がたちました。桃組の頃とは、日常生活のスタイルが随分と違ってきました。座る時はイスに座るし、昼寝はなくなり、体育教室も始まりました。
色々なことにチャレンジするすることに、ワクワク、ドキドキの毎日です。
5月からの毎週木曜日、13時30分より、スイミングも始まります。子ども達も、楽しみにしているようです。

♫ゴシゴシデンターマン♫の曲に合わせて昼食後に、歯みがきをしています。
上、下、右、真ん中~と上手にみがけるようになりました。
虫歯予防は大切です。
おうちでも、しっかりみがいて下さいネ。

体育教室
水曜日の9時30分から体育教室のレッスンをうけてます。走ったり、鉄棒、マットと様々な技にチャレンジしています。最後にやってくれるゲームは、みんな大喜び。途中、砂遊びをしたり、ふざけたりして注意されるお友達もちらほらいます。頑張れ。

しっかりと手洗いをしよう!!
食事前や遊んだあと、戸外から帰ってきた時は、しっかりと手洗いをしましょう。病気などの予防になります。
 ①水で手をぬらす
 ②石けんをつける
 ③手のひらを洗う
 ④手の甲を洗う
 ⑤指と指の間を洗う
 ⑥つめを洗う
 ⑦親指の周りを洗う
 ⑧手首を洗う
 ⑨流水でしっかり流す

おねがい
・お子様の持ち物全てに記名をお願いします。又、おさがりなどは、
 本人の名前に書きかえて下さい。(ハッキリ)
・お休みの連絡は、9時までにお願いします。
・お子様の体調がすぐれない時やケガされた時など口頭か、連絡ノートに
 お知らせ下さい。
・乾布まさつ用のタオルと別に汗ふきタオルを持たせて下さい。

スイミング
 5月6日木曜日より、スイミングが始まります。4月のおたよりでもお知らせしていましたが、準備の方はお済みでしょうか?
 水着。肌着、パンツ、水泳キャップ
 フェイスタオル、ナイロン袋、制服

まだまだコロナウィルスは終息していません。
お子様の体調管理はもちろん、朝の検温もよろしくお願いします。

 

2021年5月 みどりぐみ

桜の花びらから新緑へと変わり、爽やかな風が園庭に吹き抜けていく季節となりました。
気候も暖かくなり、朝から元気に半袖の子ども達、過ごしやすくなったってことでしょうなえ。今月も、たくさん戸外遊びや散歩をして身体を動かしていきたいと思います。

早くも1ヶ月が過ぎ・・・
みどり組になり、子ども達の様子にも変化が!!
今まで苦手だったことにチャレンジしたり、最後まで諦めずにやり抜こうとする姿が多く見られるようになりました。そんな子ども達の頑張る姿をこれからも応援し、サポートしていきたいと思います。先日は「おとうばんの仕事」について、皆で考えましたよ。ひとりひとりが皆のためにできる何かと見つけているようです。
ステキ♡ですね。

検温
「先生~、ちゃんと熱はかってきたよ」とっても嬉しい言葉です。子ども達が子ども達なりにコロナ禍である現状を理解しているのでしょうね。引き続き、検温とノートへの記入をお願いします。

フェイスタオル2枚いるよ
”暑い暑い・・・”
そんな言葉が多くなりました。
乾布まさつ用と汗拭き用として持たせて下さいネ。
週末、持ち帰ります(^^)

あさがおとやさいと育てます!!
ひとりひとりの鉢で「あさがお」を育て、皆で夏野菜「きゅうり・トマト・ピーマン」をプランターで育てます。交代で水やりをし、生長していく過程を楽しみながら、大切に育てていきたいと思います。収穫が楽しみ♡

お願い
☆朝の『おあつまり』は、9時となっています。間に合うようにお願いします。欠席・遅刻の連絡も9時までにお願いします。

☆戸外で遊ぶと汗をかく子が増えました。湿った肌着や体操服は気持ち悪いものです。
着替え(肌着とパンツ)・汚れ物を入れるビニール袋はうさくまバッグの中に入れておいて下さい。

くつ
 お子さんの足のサイズを測ったことがありますか?子どもは、合っていない靴を履くと靴ずれをおこすだけでなく、それに合わせて歩こうとするため、歩き方が不自然になり、成長の妨げになることもあります。ゴールデンウィーク中でも構いませんので今一度確認お願いします。そして!!一緒に靴を洗ってみましょう(^^)

2021年5月のこんだて

●○ 5月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時

1

豚肉ともやしのみそ炒め
昆布の煮付け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
3 憲法記念日    
4 みどりの日    
5 子どもの日    
6 じゃが芋と卵の煮付け
小魚サラダ
オレンジ
牛乳 ミルク
マドレーヌ
7 鯖の香り揚げ
もやしナムル
みそ汁
牛乳 麦茶
じゃが芋おやき
8 大豆入りひじきの炒め煮
甘酢和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
10 雑菜
きのこスープ
バナナ
牛乳 麦茶
ゆかりおにぎり
11 麻婆豆腐
しめじの中華風酢の物
スティックチーズ
牛乳 麦茶
煮豆
12 まぐの中華煮
和風サラダ
オレンジ
牛乳 ミルク
パインケーキ
13 しめじの八宝菜風丼
カリカリ油揚げの和え物
スティックチーズ
牛乳 豆乳寒
14 鯵のトマトソース焼き
五色和え
キャベツとチーズのスープ
牛乳 ミルク
チーズトースト
15 野菜の卵とじ
即席漬け
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
17 春野菜スパゲティ
豆腐入りわかめスープ
バナナ
牛乳 ミルク
人参とクリームチーズのケーキ
18 照り焼きチーズ
ごまマヨネーズ和え
みそ汁
牛乳 あじさいヨーグルト
19 豚肉と大豆のケチャップ煮
ごま和え
オレンジ
牛乳 ミルク
バナナココア蒸しパン
20 チキンカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 ミルク
ジャムサンド
21 鮭のムニエル
春野菜のかつお和え
中華スープ
牛乳 ミルク
グリーンピースマフィン
22 肉豆腐
華風サラダ
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
24 なすの柳川風煮
きのこのしぐれ煮
スティックチーズ
牛乳 ミルク
南瓜マフィン
25 ピースご飯
鯉のぼりオムレツ
ポテトサラダ
スープ
牛乳 カルピス
フルーツのせゼリー
26 村雲汁
座禅豆
スティックチーズ
牛乳 フルーツクリーム
27 野菜ラーメン
きんぴらごぼう
オレンジ
牛乳 麦茶
黒糖蒸しパン
28 白身魚の天ぷら
野菜サラダ
みそ汁
牛乳 ミルク
抹茶の米粉カップケーキ
29 じゃが芋のトマト煮
納豆
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
31 豆腐と野菜のチャンプルー
みそ汁
メロン
牛乳 麦茶
じゃこおやき

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

 

夏揚に起きやすい食中毒に注意!

 最近の食中毒発生状況を見ると、ノロウイルスの影糟で、冬場の発生件数が非常に多くなっています。ただし.夏場は細菌性の食中毒が多く発生しますので、油断は大敵。
カンピロバクタ―やサルモネラ、腸炎ビブリオなどの細菌性食中毒は、食品中などで菌が増殖していったり、.細菌から毒素が発生したりして起こります。
 予防のためには、食事や調理の前や動物と遊んだ後には石けんでしっかり手を洗う、調理の時には食品を十分に加熟する、生肉は食べないなど、.日ごろから気をつけるようにしましょう。

食中毒予防のキホン
・つけない
・ふやさない
・やっつける