2013年10月のこんだて
- 2013/10/02
- こんだて
|
●○ 10 月 の 献 立 表 ○● |
||||
| 日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
| 1 | 火 | 鯖のケチャップ煮 ベーコン入りマカロニサラダ みそ汁 |
牛乳 | りんごのコンポートヨーグルトかけ |
| 2 | 水 | 親子うどん キャベツの昆布漬け バナナ |
牛乳 | 牛乳 リッツ・ウエハース |
| 3 | 木 | 豆乳クリームシチュー あらめの煮付 オレンジ |
牛乳 | マカロニココア味 |
| 4 | 金 | 牛丼 いりこのぎすけ煮 なし |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 5 | 土 | 運動会 | ||
| 7 | 月 | スパニッシュオムレツ ビーンズサラダ みそ汁 |
牛乳 | ミルク ジャムサンド |
| 8 | 火 | 豆腐とえびのケチャップ煮 もやしのごま和え スティックチーズ |
牛乳 | 牛乳 コーンフレーク・プルーン |
| 9 | 水 | みそ焼き肉 わかめスープ りんご |
牛乳 | ミルク 小葱のケーキ |
| 10 | 木 | 洋風トマト丼 キャベツとりんごのサラダ バナナ |
牛乳 | ミルク コロコロドーナツ |
| 11 | 金 | さんまの塩焼き 白和え みそ汁 |
牛乳 | フルーツシェイク ウエハース |
| 12 | 土 | 春雨と卵の炒め煮 いりこの青のり味 なし |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 14 | 月 | 体育の日 | ||
| 15 | 火 | トマトソーススパゲティ 村雲汁 りんご |
牛乳 | ミルク ごまケーキ |
| 16 | 水 | 洋風だんご汁 中華和え なし |
牛乳 | 麦茶 磯辺団子 |
| 17 | 木 | ビーフカレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | ミルクブラマンジェ |
| 18 | 金 | 鰆の黄金焼き 胡瓜としめじのおろし和え みそ汁 |
牛乳 | 牛乳 ビスケット |
| 19 | 土 | 筑前煮 もやしのごま酢和え バナナ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 21 | 月 | 厚揚げと挽肉のカレー煮 胡瓜の昆布漬け スティックチーズ |
牛乳 | 牛乳 せんべい |
| 22 | 火 | 祖父母ミニ運動会 お楽しみに!! |
牛乳 | 牛乳 ベビチーズ・ウエハース |
| 23 | 水 | 拌八宝 みそ汁 バナナ |
牛乳 | ミルク ベーコンとコーンのケーキ |
| 24 | 木 | 焼きビーフン コーンと卵のスープ なし |
牛乳 | 麦茶 イチゴジャムケーキ |
| 25 | 金 | ✿空揚げ付きカレーライス ✿ゆで卵 ✿ヨーグルトサラダ ✿カルピス ✿フルーツのせゼリー |
牛乳 | |
| 26 | 土 | 豆腐のコロコロ煮 たくあん バナナ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 28 | 月 | じゃが芋そぼろ煮 じゃこ和え バナナ |
牛乳 | 牛乳 ミニサラダ |
| 29 | 火 | 肉だんご入りかき卵汁 れんこんのきんぴら |
牛乳 | ミルク ブラウニー |
| 30 | 水 | 八宝菜 大根マリネ みかん |
牛乳 | ミルク アップルケーキ |
| 31 | 木 | 白菜のあんかけ丼 フルーツサラダ |
牛乳 | ミルク 青のり黄粉パン |
|
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
||||
間食や夜食のとり方 間違っていませんか?
□おなかがすいたら何時でも食べ物を食べている
□消化がいいからうどんならいくらでも食べていい
□飲み物はたくさん飲んでも大丈夫
□甘い菓子ではないから間食の後に歯をみがかなくてもむし歯にならない
チェックが多かった人は気をつけましょう!
健康な体は栄養バランスのよい食事から
主食・主菜・副菜 そろっていますか?
エネルギーのもとになる主食と、体をつくるもとになる主菜、体の調子をととのえる副菜がそろうと栄養バランスがととのいます。これに、汁物などがつくとばっちりです。
1日3食きちんと食べていますか?
朝、昼、夕の3回の食事を、決まった時間にとることは生活リズムをととのえる上でも、大切なことです。特に1日のはじめの朝ごはんはきちんと食べるようにしましょう。
偏った食事や食生活は、生活習慣病などの病気を招いてしまします。
毎日の食事や生活があなたの健康をつくるのです!

