2023年5月 ももぐみ
新年度が始まって早くも1ヵ月が経ちました。最初新しい生活に戸惑う様子も見られましたが、少しずつ慣れ自分の席やロッカーもほとんどの子が覚えました。自分のことは自分でしようとする積極的なももぐみさんが増えてきました。時には何をすれば良いか困っているお友だちがいると「こうやって、するとよ!!」と嬉しそうにお世話してくれる子もいます。とっても微笑ましい光景ですね。
はさみや折り紙はももぐみさんからスタートします。新しい事にワクワクしている気持ちが伝わってきます。
できるだけ晴れた日は園庭で元気よく遊び楽しめるようにしていきたいと思います。
☆はじめてのはさみ☆
自分のはさみを使うことがとても嬉しくて目をキラキラさせている子どもたち!!初めてはさみを使う子が多く、ヒヤヒヤしながら1対1でゆっくりと進めています。手を開いて閉じるの繰り返しが難しかったのですが、集中して切ることができました。
保育参観のお知らせ
5月27日(土)10時~11時に保育参観を予定しています。
(みどり・あお・もも)
詳細は別紙にてお知らせします。
母の日
いつもみんなのために頑張ってくれるお母さんに感謝の気持ちを伝える日です。お母さんの顔を思い出しながら、絵を描きました。おたのしみに!
おねがい
〇引き続き、毎朝の体温チェック表の記入をお願いします。
〇お昼寝用フェイスタオルを1枚持たせてください。
〇持ち物には名前をはっきりとフルネームで記入してください。
(お譲りの服や物には名前を書き換えてください)
〇名札を毎日制服に必ずつけてください。
〇爪が伸びている子がいますので切るようお願いします。
〇連絡ノートに目を通された際には、必ずサインをお願いします。
〇うさくまバックの中の衣替えをお願いします(冬服→夏服)
〇お昼用の毛布を持たせている方はタオルケットに変更をお願いします。
〇エプロンのゴムが長くゆるんでいたら、調節お願いします。
〇赤白帽子や体操ズボンのゴムの調節もお願いします。

