2022年2月 ももぐみ
暦の上ではもうすぐ春ですが、まだまだ寒い日が続いています。引き続き、新型コロナウイルスなどの感染症に注意しなければいけない季節です。感染対策へのご協力をお願いする中ではありますが、引き続き子どもたちを見守っていきたいと思います。
1月は、ピアニカのおけいこが始まりました。初めて触る子も多く、興味津々に参加してくれています。難しくても諦めず一生けん命な姿にいつも驚かせています。練習する度にどんどん上達していますよ。「お遊戯会で発表するんだ。」とみんなはりきっています。
ピアニカだけでなくお遊戯も練習中です。男の子はかっこよく!女の子はかわいく!をモットーに頑張っています。これからお遊戯会のおけいこがメインになります。難しい...。と心が折れそうになる時もあるかもしれませんが、楽しく明るく心掛け、おけいこをしていきたいと思います。
母の会
2月26日(土)お遊戯会について大切なお話があります。必ず出席してくださいますようよろしくお願いします。
お遊戯会は3月5日(土)の予定です。
豆まき
2月3日(木)は豆まきです。みんなで鬼のお面を作りました。怒りん坊鬼・いじわる鬼・泣き虫鬼をやっつけよう!!鬼は~そと!!福は~うち!!
最近のももぐみさん
お昼後、せっせとお布団を片付けていると...。早々と着替え終わったお友達が、「先生!!準備終わったから手伝うよ。」と言ってくれます。すると次々と「私も、ぼくも」と日がたつにつれてどんどん増えてきています。みんな成長してるなあとしみじみ思います。
おねがいごと
・毎朝の検温ありがとうございます。まだまだコロナがなくなる未来は遠そうです。大変かとは思いますが、引き続きご協力よろしくお願いします。
・お子様の持ち物すべてに名前の記入をお願いします。消えかかっているものやおさがりの服は、お子様の名前に書き直してもらえると助かります。
防災訓練がありました。
1月17日(月)防災訓練に参加しました。もしも地震があったら...。というのを想定して守ることの大切なを知りました。不安な様子ではありましたが、保育士の話をよく聞き、行動することができました。