2024年3月 ももぐみだより
- 2024/03/04
- ももぐみ
やわらかな太陽の光や風が心地良く、ついに"春到来"といった陽気です。友だちと過ごす充実した時間をやさしい春の光が包み込んでいます。
2月はお遊戯会の練習を中心に過ごしました。もも組さんは人に見られると恥ずかしいという子がいましたが、繰り返し練習することで、元気に踊る姿が見られています。踊っている時の生き生きとしている姿、素敵な笑顔、衣装を着ると更に一生懸命な子どもたち。とっても可愛くて可愛くて癒されます。他のクラスのお友だちがお客さんとなり、ステージで練習した時、緊張しドキドキな子どもたちでしたが、頑張って踊ってくれました。きっと本番も元気いっぱい発表してくれると思います。おたのしみに!!
今年度もラスト1ヶ月となりました。楽しい活動を沢山取り入れいい思い出を作りたいと思います。
《お遊戯会》
3月2日(土)城島保育園であります。
もも組さんは「ひょっこりひょうたん島」「可愛くてごめん」「ガオガオ・オールスター」「ステキな日曜日」「Y・M・C・A」の5曲のうち1曲に出場します。
集合時間 9時20分
服装 制服・白ソックス
(名札もつけてください)
※女の子は黒、又は茶色のゴムで髪を結んでください。
《お別れ遠足》
3月15日(金)に町民の森へ子どもたちと保育者で行きます。準備をお願いします。
☆お弁当(お箸もいります)
☆水筒
☆おしぼり(フルネームで記名お願いします)
☆エプロン
3月生まれのおともだち
おめでとう
《おねがい》
・お子様の持ち物には、濃くはっきりと名前を書いてください。
・3月25日(月)~3月29日(金)はお昼寝しません。3月22日(金)に掛布団カバー、シーツ、毛布をお返しします。シーツと毛布はいりませんが、掛布団カバーは洗濯:アイロンをかけて3/27(水)までに持たせてください。
《1年間を振り返って》
はる
・もも組さんになり、友だちが増えました。
・折り紙製作やお絵描き、はさみのおけいこが始まりました。
・保育参観では折り紙をしました。
なつ
・暑い日が続きましたね…
・毎日のようにプールに入り、水をかけ合ったり、スベリ台をすべったりして楽しみました。
あき
・大きなイベント運動会がありました。
・かけっこでは1番になれるように頑張って走りました。1番になれず涙が出ることもありました。競走心の芽生えが!!
・お遊戯「アンダー・ザ・シー」ではドキドキしながら元気に発表してくれました。
・「サファリパークへ行こう」では赤白に分かれ2人組で競走!運転も上手になりました。
ふゆ
・なかなか降らなかった雪が降った日には大盛り上がりでした。
・節分では怖くて怖くて…涙がポロポロ出ていました。
・大イベントであるお遊戯会があります。本番も元気いっぱい踊ってくれることを期待しています。ガンバレ!!
<担任より>
この1年間、33名のもも組さんと一緒に過ごせて嬉しかったです。子どもたちの「できた!!」の瞬間を一番近くで見ることができて、良かったです。振り返るとあっという間の一年でした。保護者の皆様にはご協力いただき、ありがとうございました。
<もうすぐ青組になるよ!!!>
基本的な生活習慣は身につきましたか?
・早寝・早起きができる
・毎日、朝ごはんを食べる
・毎日、歯みがきをする
・元気におそとで遊ぶ
・あいさつをする
・手洗い・うがいをする

