days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2014年11月 ももぐみ

朝晩の気温の変化が大きくなりました。この季節でも子どもたちは汗びっしょりになって遊んでいます。10月4日(土)に行われた運動会では、沢山の声援で子ども達を励まして頂き、ありがとうございました。大勢のお客さん、大好きなお家の方の姿に恥ずかしがる子、大張り切りの子と様々でしたが、最後には子ども達の口から「たのしかった!」「いっぱいほめてもらった!」と嬉しい言葉が聞こえてきました。みんなで力を合わせて頑張ったこと、最後まであきらめないで走りぬいたことは、きっと子どもたち1人ひとりの自信となったと思います。この自信が次のステップとなるようこれからも後押しをしながら一緒に頑張りたいと思っています。寒い冬が近づいてきます。散歩や戸外遊びを通して、寒さに負けない強い体づくりを目指していきたいです!!

 

ハンカチあそびをしています
今、桃組ではハンカチ遊びを通して、お弁当包みの練習をしています☆初めはぎこちない手つきだったのに今ではすっかり上手になりましたよ!!お家でも「見せて見せて!」と子どもたちに尋ねてみて下さい♪

 

11月7日(金)はバス遠足です!!
福岡市動物園まで、バスにのって出掛けます。親子で楽しい時間を過ごされて下さいね!!お弁当は何かな?

 

11月22日(土)はマラソン大会・バーベキューです!!
子どもたちは、毎朝「わっしょい!わっしょい!」と声を出して走っています。当日は全力で走る子どもたちに応援をお願いします!!また、お昼はバーベキュー大会となっています。頑張った後のご飯は美味しいことでしょうね☆

2014年10月 ももぐみ

 少しずつ気温も下がり始め、季節が段々と“秋”へ移り行くのを感じました。日中は、まだまだ日差しも暖かく汗をたくさんかきながら、運動会の練習を頑張っている真最中です!!“かけっこ”では、競争心も芽生え始め、初めは“かけっこ”のルールですら、よくわからなかった子ども達が、今では負けて悔し泣きをするまでに。走る楽しさを充分に体験し、味わってくれています。昨年にはなかった、“障害物競争”では、お母さん方の手を借りずに一人で野越え、山を越えゴールを目指し頑張ります。
 ももぐみの出場種目は、
☆かけっこ☆お遊戯☆障害物競走☆親子競技☆親子踊り です。
 日々の練習で、心も体も強くなり、本番に向けての気持ちもすこしずつ高まってきた所です。本番はたくさんの方々に見守られ、今までの頑張りを精一杯見せてくれると思います。体調を十分に整え当日を迎えたいですね。
子ども達への温かいご声援を、よろしくお願い致します。

うんどうかいについて
10月4日(土)はうんどうかいです。
❀当日は、ゼッケンを体操服の前方に縫い付けて下さい。
 ※必ず全面を縫っておいて下さい。
 (ズボンで名前が隠れないように上の方に縫って下さい。
  運動会後、再び回収します。)
❀集合時間に遅れないように登園をお願いします。
❀帽子のゴムが伸びているものは、付け替えをして下さい。
❀女の子は、帽子がかぶりやすいよう、下の方に髪を結んで下さい。飾りのないゴムでお願いします。
❀集合は、裸足でお願いします。手足の爪が伸びていると危険ですので必ずチェックをしておいて下さい。

10月21日(火)は、祖父母ミニうんどう会です。大好きなおじいちゃんおばあちゃんと元気に汗を流しましょう。たくさんの御参加お待ちしております。

2014年9月 ももぐみ

 9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。子どもたちも遊びに夢中になって汗びっしょり!!晴れた日には、水遊びをして汗を流しています。「せんせい、みてみて!」とワニさん泳ぎをしたりバタ足をしたりする友だちに刺激を受け、ぼくも私もと次々に得意技を披露します。初めはプールを怖がっていた子も毎日の水遊びで水が顔にかかってもニコニコ笑ってあそべるようになってきました。また、プールから上がると自分で身体を拭き、着替えをする様子からも、成長ぶりがうかがえます。そんな水遊びも残りわずかとなりました。子どもたちが「水遊び楽しかった!」と満足のいくよう、しっかりと楽しみたいと思います。運動会前ですので、しっかり食べて1日を元気に過ごしましょう!!

がんばったね!!たなばたはっぴょうかい♫
 8月9日(土)に行われた七夕発表会には、沢山の方に見に来て頂き、ありがとうございました!!桃組の『パンダのパン屋さん』はいかがでしたか?歌を覚えることから始まり、グループに分かれてセリフや立ち位置までの移動など練習を重ねてきました。当日は大きなステージで自信たっぷりの桃組さんをご覧頂けたかと思います。みんなの頑張りは、きっとお星様にも届いているでしょう・・・☆☆

おねがい
1 運動をする機会が増える季節です。今の靴は子どもの足に合っていますか?
 もう一度確認をお願いします。
2 運動会に向けて、おけいこが始まりますので、9時までの登園をお願いします。
3 給食エプロンや紅白帽子のゴムがのびているあります。付け替えをお願いします。


9/20(土)母の会です。運動会についての話がありますので、出席をお願い致します。14時からです。

よい姿勢でごはんを食べています。
 おうちでもよい姿勢でこぼさずに食べられているか確認してみてください。

2014年7月 ももぐみ

園庭に降り注ぐ日ざしがまぶしくなってきました。梅雨明けまでもう少し。夏の水や土、風とふれあう子どもたちの表情も輝きを増し、太陽のように輝いています。
6月は雨で戸外へ出られない日が続いたものの、新聞遊びやうた遊びをして室内でも楽しく過ごしました。新聞遊びでは、はじめは破ったりちぎったりすることしかしなかった子どもたちでしたが、今では新聞遊びの天才!?と言えるくらいに、遊びを展開しています。新聞を丸めて...「はい先生!おむすびどうぞ♡」と持って来てくれたり、布団がわりして...「おやすみなさーい。」と保育園ごっこが始まったりと、あちらこちらで盛り上がっていました。何といっても1番の人気は、新聞の雪!!みんなで小さくちぎってカゴに入れて...準備が整うと全員が寝ころがり、それを上からいきおいよく保育者が降らせると「キャ~~!!。」とはしゃぐ声が響き渡ります。嬉しそうな子どもたちの姿は本当にかわいいですよ☆今後もいろいろな遊びを取り入れながら、保育していきたいと思います。

 

水分補給をしっかりと!!
・こまめに
・少しずつ
・のどが渇く前に飲む
・お茶や水、スポーツドリンクを飲む
・野菜や果物からも水分を
気をつけましょう(^-^)

 

おねがい
◎エプロンや帽子のゴムがのびている場合はつけかえをして頂きますようお願いします。
◎ずい分と暑くなってきましたので、体操服の下は肌着を着せずに登園して下さい。
◎誕生食の日にもお箸をもたせて下さい。

 

“みずあそびが始まります!!”
納涼祭後から、水遊びが始まります。準備をお願いします。
ビニール袋の中に…
・パンツ2枚
・タオル1枚
・肌着 1枚 を入れてください。
必ず記名をして下さい。

 

7/19(土)納涼祭です。
保育園の園庭にて行います。かき氷やヨーヨー、カレーライスなど楽しいお店もありますよ!!
青組さんや緑組さんの踊りもありますので遊びにきてください♡

2014年6月 ももぐみ

 日に日に暑さも増してきて、梅雨の季節が近づいてきました。季節の変わりめということもあり、体調を崩しがちですが、子ども達は、元気いっぱいに毎日を過ごしています。始めは、外に出るのがドキドキ♡ハラハラだったマラソンも今では、『ワッショイ!』の掛け声でお友達を追い越さずに並んで走れるようになってきました。元気に身体づくりを行なっています。昼食の時間は『最後のご飯1粒も大切に!』と伝え、おうちに帰って、お皿洗いをするお母さんがお弁当箱を開けた時にビックリするように♡と子ども達も必至です。活動に意欲も出てきて、一つ出来た事にしっかりと喜びを感じて一人ひとりが成長してきている所です。これからも、子ども達の”出来た♡”を大切にしながら、それが自信へと繋がるよう、しっかり向き合ってきたいと思います。雨の多くなる季節☆室内遊びも充実させていきたいです。

 

お野菜で♡あら不思議 保育参観
 5月24日に保育参観が行われました。今回は、身近にある野菜を使ってスタンプあそびをしました。いつも食べているピーマンのおなかの中ってこんな形になっているのかぁとのぞいたり、触れたりしながら、食材になじみ、色彩豊かなアートになりました。中でも、レンコンやオクラは大人気で、形の面白さに興味津々の子ども達でした。試食会も、親子一緒に食べてある姿が大変ほほえましく感じました。ももぐみでは、”給食の先生のお手伝い”として、グリンピースの皮むきなども日頃体験しています。是非!食材がもっと身近に感じられるよう、又、作る人に感謝をし美味しく食べられるよう、おうちでも食育されてみて下さい♡

 

6月10日は時の記念日です。時計づくりをする中で、数字に興味を持ったり、時間を大切にすることを伝え楽しく製作出来ました。おうちに持ち帰るのを心待ちにしているようです♡

 

大好きなお父さん♥おじいちゃんのために、父の日のプレゼントをつくりました!!子ども達の感謝の気持ちがつまっています♥

 

*おねがい*
・暑くなってきましたので、朝の登園時は、体操服一枚で、肌着はぞうさんバックに入れて登園されて下さい。
・体操服や制服には必ず名札をつけ、名前が違う場合は、本人の名前に書き直して下さい。(兄妹の名前になったままの場合など)
・手や足のつめが伸びていないか、こまめにチェックをして下さい。
・天気が良い日は靴を洗って下さい。

 

2014年5月 ももぐみ

風が心地よく感じられるようになってきました。園亭のこいのぼりが、うれしそうに風に乗って泳いでいます。
桃組になって1ケ月が経ちました。2階のお部屋、うがい、自分のお弁当箱...。新しいことに初めは戸惑いも感じられましたが、毎日繰り返していくうちに「せんせい、できたよ!」と自信を持って取り組むことができるようになってきました。
また、「みなせんせい!」「しらせんせい!」とお友達はもちろん保育者の名前も親しみを込めて呼んでくれるようになり、日々の子ども達の成長に心が弾みます。今後も、一人ひとりの子ども達の心の動きに寄り添うことを大切にしていきたいと思います。
新生活や連休の疲れが少しずつ出てくる時期になります。睡眠や休息をとって、元気に過ごせるようにしましょう!!

 

じょうずにできたよ!!
 先日、はさみを使ってこいのぼりを作りました。「せんせい、今日はさみもってきたよ。」と、ずーっとわくわくしていた子ども達。
線に沿って真っ直ぐ切る練習から始め、いざこいのぼり制作!!
はさみを手にした子ども達は真剣そのもの。切り終えると「ふぅ~。」と息をつく姿に、見ているこちらは笑みがこぼれました。
持ちかえった際には、子ども達の頑張りを褒めてあげてくださいね♪

 

おかあさん、だーいすき
 5月11日は母の日です。「うちのお母さんはね…。」と誰かが話すと、次々に周りの子ども達も、お母さん自慢を始めます。そんな大好きなお母さんにプレゼントを作りました。
「ありがとう」が伝わりますように!!

 

保育参観
 5月24日(土)に保育参観があります。
毎日の活動に、落ち着いてじっくり取り組めるようになってきた子ども達。園生活ならではの友達との関わりや、遊びの様子をご覧ください。
詳しくは別紙でお知らせします。

 

おねがい
①暑くなってきたので水筒のお茶はたっぷり入れてください。
②名前札は、ぞうさんバックやカバンではなく制服につけて頂きますようお願いします。
③子ども達がスムーズに活動に参加できるよう9時までに登園して頂けると助かります。
④マラソンをしますので、子どもさんの体調がすぐれない時や見学の際はお伝え下さい。

2014年4月 ももぐみ

 御入園・御進級 おめでとうございます

 桜の花びらが舞う春の日に、新しい一年が始まろうとしていいます。新しく保育園の門をくぐったお友達。あこがれの階段を登って進級に心も踊るお友達。32名の元気な子ども達と2人の先生と共に楽しい一年を過ごしていきたいです。期待や不安も多くあるかと思いますので、一人ひとりとゆっくり関わり合い、受け止めていきたいと思っています。
 保護者の方のご協力よろしくお願い致します。

 

担任より
元気にパワフルに子ども達を見守っていきたいです。
一年間宜しくお願い致します。

子どもたちとたくさん笑って、たくさん思い出をつくっていきたいと思います!
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。


おねがい
・ももぐみより、昼のお弁当が必要となります。
アルミ製の弁当箱に白ご飯の量を調節して持たせて下さい。
(※ふりかけやまぜご飯は、やめて下さい)
・弁当は袋に入れて、お箸も持たせて下さい。
・ももぐみより、うがいをしますのでコップを持たせて下さい。
・薬がある時は、投薬依頼書とセットにして手渡しして下さい。
・出席カード、地図の記入をお願いします。
・名札は毎日必ずつけて下さい。
・毎週金曜日にシーツと毛布をお返しします。
 次の月曜日にきれいに洗って(シーツはアイロンをかけて)持たせて下さい。
 暑くなってきたら、タオルケットに変更をお願いしますので、準備の方よろしくお願いします。
・全ての物に、はっきりと名前を書いて下さい。
・つめは、短く切って下さい。
・毎朝9時までに登園をお願いします。遅れる場合やお休みされる場合は、早めに連絡をして下さい。
・気温に合わせて衣服の調節を行いますので、半袖体操服を入れておいて下さい。

 

一年間よろしくお願いします♡

 

2014年3月 ももぐみ

 やわらかな春の日差しが嬉しい季節になりました。お遊戯会も無事に終わり、もも組さんでの生活も残り1ヵ月となしました。あっという間の一年間を振り返ってみるとたくさんの思い出が蘇ってきます。4月当初、モモ色の名札をつけたお友達!まだ小さくてカバンを持つのも精一杯。重たいカバンを持って階段を登るおけいこからのスタートでした。初めての製作も始まりました。はさみの持ち方・お約束事などしっかり伝え時間をかけて進めていきました。ぎこちなかったはさみ使いも今では、ほとんどのお友達が上手に使いこなせています。夏は、たくさんプールで遊びました。怖がるお友達もほとんどいなくてびっくりしました!!何といっても、モモ組さんには数人の”あまさん”がいて潜ってはおもちゃを取り、また潜ってはおもちゃを取り、先生達やお友達を笑わかせてくれました。秋には、うんどう会がありました。負けて悔しい気持ち、勝って嬉しい気持ちなど色々な感情が芽生えました。冬には、クリスマス発表会がありました。七夕発表会の時よりも、ぐーんと成長した姿を見せてくれたもも組さん。一人一人が声に出してセリフを言ってくれました。次から次へと大忙しの一年間でしたが、楽しいこともたくさんありました。天気が良い日は散歩に出かけました。散歩道では、たくさんの発見があり、子ども達との会話は大盛り上がりでした。

散歩が大好きなもも組さん。残り一ヶ月も、たくさん色々な所へ出かけ思い出を作っていきたいと思います。

がんばったお遊戯会
3月1日(土)にお遊戯会がありました。頑張り屋さんのもも組さん!みんなで力を合わせ、日々のおけいこに取り組み立派にステージに立つことが出来ました。初めて挑戦した楽器の演奏も上手でした。たくさんの御協力・拍手ありがとうございました。


石川先生
あっという間の1年間でした。一人一人が個性的で元気いっぱいのクラスでした!!たくさん怒りました!たくさん笑いました!子ども達も色々な表情をした石川先生を見てきたのではないかな・・・と思います。これまで温かく見守って下さった保護者の方々には感謝しています。ありがとうございました。

中原先生
一年間、楽しい日々をありがとうございました。子ども達の成長を側で感じとることができ、嬉しく思っています。怒ったり、笑わせたりと毎日があっという間でした。保護者の皆様のおかげもあり、思い出深い一年だったと思います。青ぐみでもが
んばってほしいと思っています♡。不満な面もあったかと思いますが、一年間ありがとうございました!

3月の行事
7日☆写真撮影
14日☆お別れ遠足

2014年2月 ももぐみ

 一段と冷え込む日が多く、子ども達は寒い寒いと声を発しています。それでも子ども達はお外が大好きです。子どもは風の子というのはこのことかな・・・と思っています。
さて、桃ぐみさんも2月、3月の2ヶ月で終わりを迎えます。いろんな行事を乗り越え一日一日成長してきた26名の子ども達。最近は、朝の会で“青ぐみさんになるとこんなことがあるよ!”とよく話をしています。話しだすと子ども達の目もイキイキとなり、楽しみにしている様子が伺えます。でも、大きな行事を乗り越えなければいけません。それは『おゆうぎ会』です。年が明けてから、毎日おゆうぎとリズムのおけいこを頑張っています。おゆうぎでは、桃さんから移動が入るため、振りだけではなく移動場所も覚えなくてはいけません。子ども達は、毎日繰り返すことで、少しずつ覚え始めてくれました。時々、お家で踊る姿も見られているかと思いますが、しっかりと仕上げてかわいい姿を見せれるように進めていきます。リズムの方も、頑張っていますので、楽しみにされてて下さいネ!
また、子ども達の体調面ですが、インフルエンザやカゼ症状が流行っています。お子様のいつもの様子と違うと思った時は、病院を受診されて下さい。私たちも、体調面に気をかけながら日々の保育をしていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

おゆうぎかい 
○くまもんもん ○ハピハピ ○恋するフォーチューンクッキー
・3月1日(土)はおゆうぎ会です。当日は、制服に名札をつけ、白ハイソックスをはかせて下さい。白くつはサイズの確認をお願いします。
また、2月22日(土)は、母の会となってます。

 

インフルエンザ!!
☆インフルエンザが流行っています。こんな症状には、気をつけて下さい。
①潜伏期間は1~2日。感染経路は、飛沫感染や接触感染です。
②突然、高熱が出たり、咽頭痛、せき、くしゃみ、嘔吐、下痢、などです。
③2、3日で熱が下がっても、全身症状は一週間くらい続きます。

 

おうちでケア!!
☆日常生活では、加湿器やぬれタオルで、室内の乾燥を防ぎます。外出後の手洗いやうがい、十分な睡眠でバランスのとれた食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。インフルエンザが流行している時期は、なるべく人ごみを避けましょう。

2014年1月 ももぐみ

 あけましておめでとうございます

 厳しい寒さが続いています。あっという間に年が明け2014年がスタートしました。もも組での生活も残り3ヶ月!!元気いっぱいのお友達とたくさん思い出を作っていきたいと思います。
 さて、12月のもも組さんは、保育参観・もちつき大会・クリスマス発表会と盛り沢山の1ヶ月でした。慌ただしい毎日の中、“ころがったまんまるぱん”のおけいこに励んできました。このお話しのユニークな登場人物。ストーリーに大笑いし楽しい雰囲気の中でおけいこを行うことができました。また、クリスマスプレゼントの製作も頑張りました。緑色と黄緑色の紙テープは、ほとんど自分で貼りました。個性が詰まった作品がそれぞれ完成したかと思います。とても成長を感じた12月でした。

12月14日(土)もちつき大会がありました。「ぺったん、ぺったん」と声を出しながら園長先生と一緒にきねを持ち真っ白なおもちをつきました。出来上がる前のご飯の状態も食べさせてもらいおもちが出来る過程も知りました♡
おもちもおいしかったようです♡

12月21日(土)クリスマス発表会がありました。もも組さんは、『ころがったまんまるぱん』の劇あそびに挑戦しました。
一人一人がセリフを覚え、ステージの上で立派に発表してくれました。七夕発表会の時に比べ、ぐーんと成長したもも組せんの姿を見て感動しました!!よく頑張りました。

 

おしらせ
 3月1日(土)は、お遊戯会になっています。白靴・白ハイソックスの準備をお願い致します。
 尚、2月22日(土)は母の会となっています。