days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2015年9月 ももぐみ

 9月に入り朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。子どもたちは遊びに夢中になり、走ったりごっこ遊びをしたり、気付けば汗でびっしょりです。
 8月は水遊びをたくさんしました。顔に水が掛かると大泣きしていた子も、今ではすっかり水に慣れ、水遊びを楽しんでいます。ワニさん歩きやバタ足では、1人がワニさん歩きを始めると、見よう見真似で挑戦する子や「ぼくもできる!!」と周りに刺激を受けてやってみる子どもたちがたくさん。怖くてできなかったことも、友達の姿を見て、挑戦してみよう!と思う子どもたちの気持ちに、成長を感じることができました。「楽しかった!!」と思える充実した時間を、これからも作っていきたいと思います。

たなばたはっぴょうかいがんばりました♪
 8月8日(土)七夕発表会がありました。たくさんの方に見に来て頂き、ありがとうございました。ももぐみの『おばけなんてないさ』『おおきくなったらなんになる?』はいかがでしたか?毎日、少しずつおけいこを重ね、歌詞を覚えることから始まりました。当日は大きなステージに立ち、緊張気味の子どもたちでしたが、本番が終わると満足気な表情になり安心したようでした。みんなのがんばりがお星様に届きますように・・・。

おしらせ
 9月26日(土)14時~ 母の会があります。運動会についての話があります。出席をお願い致します。

おねがい
・運動会のおけいこをしますので9時までに登園していただきますようお願いします。お休みされる時や遅れてくる時も9時までに連絡をお願いします。
・赤白帽子のゴムがのびていませんか?
 お子様の持ち物に名前は記入されていますか?消えていませんか?
 確認をお願いします。

2015年8月 ももぐみ

梅雨が明け、毎日太陽の光が降り注いでいます。園庭には、セミのにぎやかな声が鳴り響き、子ども達は、セミを捕まえようと一生懸命です。汗びっしょりになりながら、元気いっぱいに走り回っています。

7月22日(水)より、水あそびが始まりました。雨のため、出来ない時もありましたが、プールの中に入ると笑顔いっぱいの子ども達でした。顔に水がかかり、泣き出しそうになる子もいますが、日に日に慣れてきて、今では、大丈夫になりました。
8月も、しっかり水あそびを楽しみたいと思います。

睡眠の環境
日中を元気にすごすためには、十分な睡眠をとることが大切です。クーラーをつけたまま涼しく布団に入っても睡眠中は、体温が下がるため、朝方は、体が冷えてしまうこともあります。タイマーや扇風機を利用するなどして環境を工夫してみましょう。

熱中症に注意!!
こまめに水分補給をしたり、帽子をかぶったり、涼しい服装、日陰ですごしたりして予防しましょう。

8月8日(土) 七夕発表会
ももぐみさんは、「おばけなんてないさ」をうたい、「おおきくなったらなんになる」の手あそびをしますので見に来て下さいね。

おねがい
・お休みされる時、遅れて登園される時の連絡は、9時までにお願いします。
・9時よりお集まりをしますので早目に登園して下さい。

お箸の使い方が随分上手になってきました。時々、持ち方がちがうお友達もいますが、その都度声をかけていきます。

最近、食事中にひざをすぐに立ててしまう子や、左手を下におろしたまま食べる子が目立っています。園の方でも指導していきますのでおうちの方でもよろしくお願いします。

 早寝・早起き・朝ごはん

2015年7月 ももぐみ

いよいよ夏本番ですね。梅雨明けまであと少しです。6月は雨が続く日もありましたが、お天気が良い日は裸足でお外に出てしっかり遊びました!最近では砂場遊びの他に三輪車で遊んだりしています。ペダルを足で上手く漕げずに「先生おして~」という声もたくさんありました。室内ではスキップやけんけんをして遊んだり、長い廊下を使って「よ~いどん!」をしたりして遊びました。友達より遅れて大泣きした子もいました。他にも、お布団の上ででんぐり返りをしたりと、体を動かすことが大好きな子ども達はキャーキャーはしゃいで大喜びしていました♡

 

水分補給
こまめに 少しずつ のどがかわく前に!!冷たすぎるのも体に良くないので氷の入れすぎに気を付けて下さい。水筒にはお茶か麦茶を入れてきて下さい。しっかり飲んで元気に過ごしましょう。

 

7月18日(土)は納涼祭です。
保育園の園庭にて行います。かき氷やヨーヨー、ポップコーン、カレーなど楽しいお店もたくさんあります!みどり組さんやあお組さんの踊りもあります。遊びに来られてくださいね(^^)

 

みずあそびが始まります。
ビニール袋の中に パンツ2枚 タオル1枚 肌着1枚 を入れてください。
必ず名前を記入してください。準備をお願いします。

 

おねがい
体操服の名前が消えていることがあります。
再度、名前を確認して記名をお願いします。

2015年6月 ももぐみ

 日に日に日ざしも強くなり、汗がじんわりと出ている子ども達。急に暑くなってきたこともあり、体がついていかず、体調を崩しがちですが、そんな事はへっちゃらで、毎日元気いっぱいに過ごすことが出来ています。5月は、お外遊びをしっかり楽しみましたが、裸足になり、砂場や汽車ポッポ、アスレチックに登ってみたりと活発な面を見せてくれました。これから梅雨期になり、お外に出ることが難しくなってきますが、どんな姿を見せてくれるか、本当に楽しみです。室内遊びもしっかり考えて子ども達が十分に楽しんでくれるようにしていきたいと思います。

食中毒を防ぎましょう!
梅雨の季節は湿気も多く、食中毒の可能性が高くなるおそれがあります。食中毒菌の予防「付けない、増やさない、やっつける」の3原則を心がけ、ご家庭でも手洗いの励行を守るようにしましょう。

時の記念日
6月10日は時の記念日です。この日にちなんで時計作りをしました。(まだ完成していませんが。)持ち帰る日を楽しみにして下さい。

保育参観には、沢山の方々に参加して頂きまして、本当にありがとうございました。
今回は、手作りおもちゃという事で“ジャンピングガエル”を作りましたが、楽しみながら作ってある姿がほほえましく思いました。試食会では保護者のみなさんと一緒に食べることが出来て、子ども達も嬉しかったと思います。身近な材料が、おもちゃに変身しますので、おうちの方でも作ってみて下さいね。

おねがい
・暑くなってきましたので、登園時は、体操服1枚で来て下さい。
 肌着はぞうさんバッグに入れて下さい。
・昼食で、スプーンも持って来て頂いていますが、上手にお箸が使えるように
 なってきましたので、お箸だけ入れて下さい。
・桃組の名札は、毎日制服につけて下さい。
・水とうの中は、たっぷり入れて下さい。

2015年5月 ももぐみ

 こいのぼりが元気に泳ぐ季節になりました。もも組に進級して1ヶ月が経ちました。はじめは重い荷物を持って階段を登る時「重いよー」とべそをかくこともありました。今では自分で黄色いカバンを、肩からななめにかけ、一生懸命階段を登り、もも組の部屋まで一直線!!!他にも、新しいお弁当やうがいなど、新しいことが増え、戸惑う姿も見られましたが、毎日1つずつ繰り返し行っていくことで少しずつできるようになってきました!!
子どもたちの日々の成長を一緒に喜び合って今後も楽しく笑顔で過ごせるようにしていきたいと思います♡

おかあさん ありがとう
5月10日は母の日です。大好きなお母さんを思いながらクレヨンで絵を描きました。「おかあさん ありがとう」が伝わりますように...

はじめてのハサミ
先日、初めてハサミを使ってこいのぼりを作りました。初めてのハサミで、持ち方から教わり紙に引かれた線を見ながら上手に切る子や、1対1でついておかないと危なっかしくてヒヤヒヤする子もいました。
頑張って作りましたので、持ち帰った際は子どもたちの頑張りをほめてあげてくださいね。

保育参観
5月23日(土)は保育参観があります。日々の生活に慣れ、少しずつ落ち着いて過ごせるようになってきた子どもたち。ご家庭では見られないような友達との関わりや遊びをご覧ください。
詳しくは別紙でお知らせします。

おねがい
・暑くなってきたので水筒のお茶はたっぷり入れてください。
・マラソンをします。子どもさんの体調がすぐれない時や見学の際は保育士までお伝えください。

2015年4月 ももぐみ

 入園・進級おめでとうございます。
サクラが満開になり、いよいよ新しい園生活がスタートしました。子ども達や保護者のみな様は、緊張と不安でいっぱいだと思います。ひとりひとりの思いを大切に受け止め、少しでも早く園生活に慣れるようにしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

○今年度ももぐみを担当させて頂きます大石です。これから1年間、23名のかわいいお子さまと一緒に、色々な活動に取り組んだり、食べたりと楽しく過ごしていきたいと思います。すこ~しだけ年をとっていますが子ども達のパワーをもらいながら頑張りますので、ご協力よろしくお願いします。
○今年度、ももぐみの担任をさせて頂きます大田です。子ども達といっぱい笑って、一緒に成長を喜び合っていきたいと思います。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

おねがい
☆体調が悪かったり、用事があったりして休む時は、9時までに連絡をお願いします。
☆おくすりがある時は、投薬依頼書が必要となります。又、薬の方にもお子様の名前を記入して下さい。
☆お子様の持ち物全てに名前を書いて下さい。薄くなったり、消えたりしている場合は、もう一度記入をして下さい。
☆昼寝用のシーツ、毛布、うがい用のコップ、赤白帽子は、毎週金曜日にお返ししますので、お洗たくして月曜日に持ってきて下さい。(シーツには、アイロンをかけて下さい。>
☆何か、気になることなどありましたら、どんな些細なことでもお伝え下さい。

 

ももぐみさんになって、1週間がたとうとしています。4月2日(木)の出来事です。何かをしようとするたびに「先生、お弁当~?」と聞いてきます。お弁当を楽しみにしている子ども達のきもちがひしひしと伝わってきました。

2015年3月 ももぐみ

モモのつぼみが膨らみ、春の気配が漂ってきました。冬色から春色へと、だんだん明るい色への景色に変身していきます。2月は、1年の中でも大きな行事であるお遊戯会に向けて練習に励みました。お家の方にカッコいい姿を見せようと張り切っている子ども達。当日は沢山の拍手をお願いします!!桃組として生活するのも残り1ヶ月となりました。はさみの使い方、お弁当包み、排泄後の始末、布団たたみ、うがい・・・等、今年1年で沢山のことが出来るようになりました。心も体も大きく成長した子ども達。4月からはあこがれの青組さんです!!どんなお兄さんお姉さんになるのかな?今から楽しみですね。

3月7日(土)はおゆうぎ会です!!
◎集合時間→11時20分
◎集合場所→インガットホール ロビー
(おゆうぎ)『YOUNGMAN(Y.M.C.A)』『ももたろうがでかけていく!』『ペッパー警部』『Darling』
(リズム) 『おもちゃのマーチ』
○女の子は飾りのないゴムで結んで下さい
○名札を忘れず!!
○下着は白です
○肌着は袖なしでお願いします。
○白靴下
○集合時は普段の靴で結構です。

3月20日(金)はお別れ遠足です
みんなで町民の森まで行きます。
・おかず入りの弁当・箸・エプロン・おしぼり・水筒 を持たぜて下さい。

もうすぐ青組さん!!!
「もうすぐあお組!」「誰先生かなぁ?」たくさんのワクワクとちょっぴりドキドキの子どもたちです。青組では・・・
◎歯磨きが始まります!!歯ブラシの準備を!!
◎エプロンなしで食事をします。
◎お昼寝がなくなります。早寝、早起きをしましょう!!

・ももぐみさんでの一年間は、笑いあり、成長あり、さらに笑いありで、沢山楽しませていただきました。子ども達の『できた☆』に寄り添っていけたことに嬉しく思います。至らぬ点も多々ありましたが、見守っていただいた保護者の皆様に感謝いたします。子ども達の増々の成長を楽しみにしています。ありがとうございました。(たなか)
・32名の元気いっぱいの子ども達と毎日にぎやかに過ごせて、とても楽しい1年間になりました(^^)時に厳しく注意したこともありましたが、それでも「せんせい♡」と言ってくれる桃組さんがだいすきです!!保護者のみなさまのご協力、ありがとうございました。(しらたに)

 一年間、本当にありがとうございました!!!

2015年2月 ももぐみ

本格的な冬将軍の到来です。十分な睡眠と栄養はとれていますか。子ども達と一緒に生活リズムを整えて元気な体づくりを進めましょう。ももぐみでの生活も残りあと2ヶ月となりました。友達や先生との関わりも深まり、遊びがどんどん広がる中、寒い冬のひとときをみんなで楽しんでいます。1月末よりお遊戯会に向けてリズムあそびを始めました。一人ずつ木琴や鉄琴、ピアニカに触れ、好きな音を出してみると聞き慣れない楽器の音色に興味津々の子ども達でした。また、ピアノに合わせてリズム良く拍子打ちをして、「上手になったら鈴・タンブリン・カスタネットをかしてあげるね」の一言に真剣な眼差しで取り組んでくれました。子ども達のやりたい意欲を大切にして、無理なく進めていきたいです。お遊戯の練習も始まりますので、体調を万全にして毎日元気に登園してきて欲しいです。
※9時までに登園をお願い致します。

 

2月3日の節分に向けて、鬼のお面の製作を行いました。心の中にいる、悪い鬼を豆で追い払い、福を招き入れたいですね。このように、日々の生活の中で、季節を共にし、行事を共にし、増々思い出も深まっています。
これからも、ももぐみでの残りの園生活が充実した楽しい日々となりますように。私達も、笑顔いっぱいでしっかりとサポートしていきたいです。
2月も、明るく元気に過ごしましょう♡

 

お遊戯会
3月7日(土)お遊戯会です。当日は、冬用の制服に名札をつけて、白ハイソックスをはかせてきて下さい。白靴の準備をお願い致します。白靴は、サイズの確認をよろしくお願いします。又、2月28日(土)は、母の会ですので遅れずに御参加下さい。
 おゆうぎは・・・男の子×2曲、女の子×2曲。 
 リズムは・・・「おもちゃのマーチ」です♡

 

インフルエンザに気を付けましょう
インフルエンザは感染者の咳やくしゃみ、話をするなど飛沫によって感染を引き起こします。そして症状が出る数日前から発症後5~7日は感染力があります。
 ~予防方法~
☆人混みを避けること。(特に睡眠不足、疲れている時は外出を控えましょう。)
☆室内では適度な湿度を。
☆バランスよく栄養のある食事を心掛けましょう。
☆うがいと手洗いの徹底。

2015年1月 ももぐみ

 2015年。
 あけまして おめでとう ございます‼

明けましておめでとうございます。いよいよ2015年のスタートです。
休み中にさまざまな体験をした子ども達は心身ともにひとまわりおおきくなったように感じられます。
新しい年を迎えて、より一層子ども達の成長を見守りながら意欲や好奇心を大きく育てていきたいと思います。
また、何より今年も子ども達の楽しい声がきこえるように笑顔いっぱいで共に頑張っていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


気温が下がり、空気が乾燥する時期。かぜの予防が大切です。日ごろから、早寝早起きの習慣をつけ、バランスのよい食事で体調を整えておきましょう。そして何より、うがい手洗いを忘れずに。風邪に負けない身体づくりをしていきましょう。


12/6(土)保育参観

今回は折り紙の様子を見て頂きました。上手に指先を使って丁寧に折る子ども達の表情は真剣そのものでしたね!!!
個性あふれる折紙のケーキが完成しました。


12/13(土)もちつき大会
きねとうすを使って、おもちつきをしました!!最近はあまり見かけなくなったこのおもちつき。小さな体で重たいきねを持ち、ぺったんぺったん!!終ってみると「おもしろかったねー。」と満足そうな子ども達でした☆


クリスマス発表会

12/20(土)のクリスマス発表会に足を運んで頂きありがとうございました。桃組では顔はめパネルのおはなし『クリスマスはドキドキ』を発表しました。大人からしてみればたった一言の短いセリフだったかもしれませんが、子ども達にとっては一人で言うその一言がとても勇気のいることだったと思います。この経験が子ども達をまたひとつ、大きく成長させてくれました!!サンタさんの登場もすてきな思い出となったようですね。温かい拍手をありがとうございました!!

2014年12月 ももぐみ

「せんせい、おはようございます!!」子ども達のさわやかな挨拶が冬の寒さを吹き飛ばしてくれるようです。朝の挨拶が言える子が増え、最近では、それが自信になってきたようで、迎える私達も大変嬉しく思います。毎日の体力作りでは、寒空の中、しっかり身体を動かしマラソンを頑張りました。友達と並んで走ること、転んだ時は、手をつくことをしっかりと約束すると、みんなで「わっしょい☆」の掛け声を揃え、ゴールを目指すことが出来ました。当日も、お父さんやお母さん、家族の応援のもと、参加してくれた全員がゴールテープを切ることが出来ました。心も体も強くなった姿に感動しました。バーベキュー大会では、豚汁・焼きソバを晴天の下、美味しく食べていただき良かったです。ありがとうございました。もも組での活動において、ハンカチ包みが大変上達しました。11月には、全員がお弁当をハンカチで包むようになり、苦手だった子も諦めずに頑張っていますよ。最近は、うんち後のおしり拭きも保育者のもと練習していて、◎ティッシュの取り方を伝えたり、◎後ろから拭くという事を伝えています。おうちの方でも、挑戦していただき、日々の成長のサポートを一緒に促していきたいです。こらからの子ども達の成長が楽しみです!!

 

保育参観
12月6日(土)は、保育参観です。もも組は、室内にて“折り紙”をしたいと思います。手先を使って、一つずつ仕上がっていく過程で、お行儀や、真剣に取り組む姿を、こっそり、窓ごしに見守っていただけたらと思います。お待ちしております!

 

もちつき大会
12月13日(土)は、もちつき大会です。重い、きねを振りあげて、「ぺったんこ!!」ともちつきです。おもちがふんわりとつき上がる様子と元気な音に、興味を持ってくれたら嬉しいです。つきたてのおもちの美味しさを分かち合いたいです。

 

がんばります!!クリスマス発表会
12月20日(土)は、クリスマス発表会です。もも組は、“クリスマスはドキドキ”のおはなしをします。簡単なセリフですが、一生懸命覚え、自信を持って言えるようになってきました。子ども達、一人ひとりの頑張る姿を温かく見守っていただきたいです。サンタさんも、来てくれるといいですね♡