days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2016年7月 ももぐみ

 アサガオが元気よく葉っぱを広げて、夏の暑さを楽しむように咲いています。
 6月の上旬では、梅雨にはめずらしく晴れ間が続き戸外遊びや散歩など園外に出る機会を多くとる事ができ、色とりどりのアサガオを見たり砂場で泥団子を作ったり、楽しむ姿が見られました!雨の日には、新聞遊びをしたり玩具をたくさん出して遊びました。友達同士でのやり取りも増え、「○○君、一緒に遊ぼう!」と誘ったり、「貸して」「どうぞ」といった会話も聞こえてくるようになり、少しずつ成長していく子ども達に私達、保育者側も嬉しく思う毎日です。
 今月も休息を十分に取りながら、子ども達が無理のないように保育していこうと思います。

水あそびが始まります!
 ビニール袋の中に 
  ☆パンツ2枚 
  ☆タオル1枚 
  ☆肌着1枚 
 を入れてきて下さい!
 必ず名前の記入をお願いします。
~準備の方をよろしくお願いします。~


 7月16日(土)に納涼祭です。かき氷やヨーヨー、カレーライスなど楽しいお店が沢山あります☆緑組さん、青組さんの踊りもありますので遊びに来て下さい!


熱中症にはご注意を
 熱中症は蒸し暑い日など、体が高温に慣れていない時に起こりやすいです。顔が赤い、めまい、吐き気、頭痛などが見られたら涼しい場所で衣服を緩めて水分補給をします。また、戸外にでるときは、帽子をかぶるようにしましょう。

おねがい
 エプロンや帽子のゴムがのびている場合はつけかえをし頂きますようお願いします。

2016年6月 ももぐみ

 いよいよ梅雨の時期を迎え、憂鬱な気持ちになりそうですが、日中はまだまだ汗ばむ陽気で、子ども達は毎日、汗だくになって、元気いっぱいに遊んでいます。季節の変わり目でもあり、体調を崩さないかな?と心配になりますが、そんな事はおかまいなし!!のようです。
 先月は、マラソンにも挑戦しました。『ワッショイ!!』の掛け声に合わせ、並んで走る事も上手になり、身体づくりを行っています。給食では、お弁当箱やお皿を『最後の1粒まで』きれいにすることに必死の子ども達。ピカピカに出来た時には、『先生、見て~』と、満面の笑み(^^)を見せてくれます。着替えでは、個人差も見られますが、ボタン掛け、衣服の前後や表裏を確認しながら、頑張って取り組んでいます。子ども一人一人の『出来た♡』を、保護者の皆様と共に喜び、更に自信に繋がるよう、向き合っていきたいと思います。

保育参観&試食会 ありがとうございました♡
 今回は親子の触れ合いを!と思い、新聞紙を使った遊びをしました。じゃんけんのルールが少~し分かり始めた子は、小さい手をグー・チョキ・パーとがんばってましたね(^^)保護者の皆様にも、楽しんでいただけたようで、沢山の親子の触れ合いと笑顔を見ることができ、ホッコリ気分になりました。試食会では、親子一緒に食べる姿を見て、ほほえましく感じました。保育生活では見られない意外な一面もたくさんでした。

6月10日
 時の記念日といい、時間の大切さを考える日です。少しずつ、数字に興味を持ち始め、子ども同士で「今、○○する時間よ」と会話する姿が見られるようになりました(^^)オリジナルの時計を持ち帰りますのでお楽しみに~♥

食中毒に気をつけて!!
 食中毒の発生は、一般に、湿気が多く、ジメジメとした梅雨の頃から、気温が一気に上がる初夏~初秋にかけて増加する傾向があるようです。
食中毒予防3原則「つけない・増やさない・やっつける!」を心がけ、手を洗う習慣を身につけましょう(^^)

◎あわあわ手洗いのうた◎
♫ おねがい おねがい カメさん カメさん 
  あのさんかくの お山の上で 
  おおかみ おっとっとっと おっこちそう 
  急いでバイクを ぶるるん うんてん 
  ききいっぱつ つかまえた 
  ありがとう かめさん ♫

虫歯予防
 6月4日を「ム」「シ」と読ませて、この日を『虫歯予防デー』といいます。もも組では、歯磨きは行っていませんが、食後には、ブクブクうがいをしています。「ガラガラってこうせやん?」とアゴを上げて、ガラガラうがいも出来るようになりました。一生使う大事な歯なので、ご家庭でも、食後の歯磨き(仕上げ磨き)を、よろしくお願いします。

おねがい
・暑くなってきましたので、登園時は、体操服1枚で来て下さい。
 肌着は、ぞうさんバッグに入れて下さい。
・着替える機会が増えてきますので、体操服や制服には名札を、肌着・パンツ・
 その他衣服にも必ず名前を書いて下さい。
・水筒にはた~っぷりのお茶か麦茶を入れて下さい。
・手足の爪は細めにチェックし、伸びていたら切ってあげて下さい。
・天気の良い日には、靴を洗って下さい。

ももぐみプチブーム
・泥だんご作り
・お手伝い

2016年5月 ももぐみ

 さわやかな風の中、こいのぼりが元気よく泳ぎ始めました。子ども達の成長を喜んでいるようです。
 桃組になり1ヵ月が経ちました。自分の荷物を持ち、2階まで行くのにも苦労していた子ども達。今では、重い荷物でも自分で持ち、足元をしっかり確認しながら登り下りできるようになりました。部屋だけでなくロッカーや玩具も新しくなり、お兄さん、お姉さんになったと実感しているようです!
 他にも覚える事が増え、戸惑う事も多かった子どもたちですが、保育者に手伝ってもらいながら少しずつ1人でできるようになる姿が見られています。
 今後も子ども一人一人でできるようになった喜びを共感し、子ども達が毎日、楽しく笑顔で園生活を送れるように活動していこうと思います。

こどもの日
 5月5日は「こどもの日」。子どもたちみんなが元気に育ちますようにと願う日です。コイが滝を登っていくように立派な人になってほしいとこいのぼりを揚げ、子どもを思う親の気持ちを、新芽が伸びるまで地面に落ちないカシワの葉に例えて、柏餅を食べます。ひとつひとつに大事な意味が込められている事を伝えだいです。

はじめてのはさみ
 先日、はさみを使って、こいのぼり作りをしました。初めてのはさみにドキドキしながらも真剣な顔つきで取り組む子ども達。線からはずれないように慎重になりながら上手に使う事ができ、こいのぼりを完成させる事ができました♡持ち帰った際には子ども達の頑張りをほめてあげて下さいね!

保育参観
 5月21日(土)に保育参観があります。園生活にも慣れはじめ、1つ1つ丁寧に行ない、何でも出来るようになってきている子ども達。おちついて過ごせるようにもなってきました。園ならではの関わりや遊びをご覧下さい。
☆詳しくは別紙でお知らせします。

おねがい
・暑くなってきたので、水筒のお茶を多めに入れて下さい。
・水筒を持って散歩に行くため、水筒にひもをつけてきて下さい。
・名前札は制服につけて頂きますようお願いします。
・子ども達がスムーズに活動に参加できるゆおに”9時”までに登園してきて下さい。
またお休みする際や病院等で遅れる際も必ず9時までに連絡をお願いします。
・マラソンが始まりますので、子どもさんの体調がすぐれない時や見学の際はお伝え下さい。

2016年4月 ももぐみ

 ご入園・ご進級おめでとうございます。

桜の花もきれいに咲き誇り、暖かい風が子ども達を優しく包んでくれています。
今年度のもも組は、新しいお友達を迎え、31名でのスタートとなりました。進級したことで、張り切っている子もいれば、集団生活の一歩を踏み出し、緊張と不安でいっぱいの子もいるでしょうね。そんな一人一人の思いを温かく受け止めて関わり、『お友達大好き!先生大好き!保育園楽しい!』と思っていただけるよう、保護者の皆様と共に子育てを楽しみながら、成長を見守っていきたいと思います。

おねがい
・アルミのお弁当箱にお子様に合わせた量の白ごはんを持たせて下さい。
・うがいが始まりますので、コップを巾着袋に入れて持たせて下さい。
・「しゅっせきノート」の通園略図・園児・保護者の記入をお願いします。
・名前札は、制服の左胸に毎日つけて下さい。お願いします。
・遅れて登園される場合や欠席される場合は9:00までに連絡していただきますよう、お願いします。
・水筒は毎日持たせて下さい。気候に合わせて、量の調節をお願いします。
・お薬がある場合は、投薬依頼書が必要となります。記入もれ・印鑑忘れのないようにお願いします。又、水薬は1回分を容器に入れて持たせて下さい。
・お子様の持ち物には全て名前の記入をお願いします。消えかけているものはありませんか?おさがりや譲り受けの物には書き換えをお願いします。

〈毎週金よう日に持ち帰ります。月よう日に持たせて下さい。〉
 うがい用コップ・・・洗って下さい。お願いします。
 赤白帽子 洗濯をお願いします。
 タオルケット(毛布) 洗濯をお願いします。
 昼寝用シーツ 洗濯をお願いします。アイロンをかけて下さい。

〈毎日持ってくるもの〉
 ・しゅっせきノート ・れんらくちょう
 ・エプロン ・お手拭タオル ・お弁当・お箸 ・水筒
 ・制服一式 ・着替え(肌着・洋服)1~2組ずつ ・汚れ物を入れるレジ袋

2016年3月 ももぐみ

 春の風がやさしく吹き、ようやく心地良い季節を感じられるようになってきました。
 2月は1年の中でも大きな行事であるおゆうぎ会に向けておけいこに励みました。大好きな歌をうたいながら、楽しくおけいこに取り組んできました。当日は沢山の拍手をお願いします!!!
 もも組として生活するのも残り1ヵ月となりました。1年を通してハサミの使い方、お弁当包み、うがい、お布団たたみ・・・等色々なことが出来るようになりました☆難しかったことも毎日繰り返して少しずつ出来るようになり、一緒に喜び合ってきました。4月からは憧れのあお組さんです。お兄さん、お姉さんになり、これからの子どもたちの成長がとっても楽しみです♡♡♡

☆4月からあお組さん☆
 もうすぐあお組さんになることが楽しみでワクワクしている子どもたちです。あお組では・・・?
☆歯みがきが始まります。歯ブラシの準備を!!!
☆エプロンなしで食事します
☆お昼寝がなくなります。早寝早起きをがんばりましょう

がつか()はおゆうぎ会です。
❀集合時間 11時20分
❀インガットホール ロビー
おゆうぎ
 ・ゲッタバンバン ・RPG ・おどるポンポコリン
リズム
 ・ドレミのおけいこ
○女の子は飾りのないゴムで結んでください
名札を忘れずに!!
○下着はです。肌着は袖なしでお願いします。
○白靴下(ハイソックス)
○集合時は、普段の靴で結構です。

3月18日(金)はお別れ遠足です。
みんなで町民の森まで行きます。
♡おかず入りのお弁当 ♡箸 ♡おしぼり
♡エプロン ♡水筒 
   を持ってきてください。


・ビックリするほど元気いっぱいでパワフルな子ども達。1年間を通して、いろいろな成長を見ることが出来たこと、本当に嬉しく思います。至らない所が多々あり、保護者のみな様にはご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。

・元気いっぱいの子ども達と楽しい時間を過ごし、子ども達と一緒に成長していけた1年間になりました。時には助けられ、励まされながら慕ってくれた子ども達が大好きです♡♡♡保護者の皆様至らないところも沢山ありましたが、見守って頂きありがとうございました。

 1年間本当にありがとうございました!!

2016年2月 ももぐみ

1月がアッという間に終わり、2月になりました。冬から春へと季節が移り変わるこの時季は、1年の最低気温を記録するほどの寒い日もあります。春がやってくるのが待ち遠しいですね。

1月25日は、園庭にも雪が積もり、大喜びの子ども達でした。滅多に降らない雪にワクワク・ドキドキがとまらなかったようです。寒くて冷たい雪の中にとび出して、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊んでいる子ども達の姿が、とてもかわいかったです。

1月に入り、おゆうぎ会に向けて、ピアニカのおけいこを始めました。ピアニカにシールをはり、色を言いながら音を出しています。苦手なお友達もいますが、少しずつ上手になってきました。
♪ド~レ~ミ~ファ~ソ♪→♪赤~青~黄~緑~白♪
おゆうぎ・リズムとひとつひとつを一生懸命に頑張ってほしいと思います。
又、折り紙製作では、お正月にちなんで“しし”を作りました。少しずつ自分で出来ることが増えてきました。子ども達の日々の成長が、とても嬉しく、楽しみです。

節分
「おには外・ふくは内」元気な声が園庭を駆け抜けていきます。節分は、季節の変わり目で、立春から季節は、春になります。節分の日は、悪いものや災いを鬼に例えて追い払い、年の数だけ豆を食べて、1年間元気に過ごせるようにします。おうちでも豆まきを楽しんでみて下さいね。手作りのお面は、2月3日に持ち帰ります。

●3月5日(土)はおゆうぎ会があります。ステージに立つ時は、白くつを使います。昨年も使用したと思いますがサイズは大丈夫か、確認をお願いします。

●カゼがはやっている時こそ、手洗い、うがいをきちんとして、しっかりと予防することが大切です。免疫力を低下させないためにも、よく食べ、よく寝て元気にすごせるようにしましょう。

●お遊戯練習も始めますので9時までの登園をお願いします。

色々とお世話おかけすることもあるかと思いますが、2月もよろしくお願いします。
笑顔を忘れず、元気に過ごしたいです。

2016年1月 ももぐみ

 あけましておめでとうございます。
 新しい年を迎えました。日ごとに寒さも厳しくなり、吹く風も体を芯から冷やしていくようです。寒さに負けず、寒さを楽しめるような遊びの工夫をしていきたいと思います。今年もよろしくお願いします。
12月はクリスマスツリーの製作で絵の具と筆に挑戦しました。慣れない作業でしたが、ゆっくり丁寧に取り組む子どもたちで、とても上手に仕上げられました!!今後も様々な初めてに挑戦していきたいです(^^)寒い日が続き、体調を崩しやすい季節です。しっかり食べたり睡眠を取ったりして、元気に過ごせるようにしましょう。

クリスマス発表会
12月26日(土)に行われたクリスマス発表会には、たくさんの方々にお越しいただきありがとうございました☆ももぐみの鈴を使った歌はいかがでしたか?元気いっぱいに大きな口をあけて歌っている姿に、子どもたちの成長を感じることができました。

12月12日(土)は・・・もちつき大会がありました。さむい中でしたが、子どもたちはぺったんぺったんとつくもちつきに大興奮でした!!!重いきねを持って、もちつきを体験できて、大満足な様子でした。

おねがい
カバンにキーホルダーをたくさんつけている人が増えています。お友達のキーホルダーが気になってさわっています。こわれたり、失くしたりすることもありますので、あまりつけすぎないようにしてください。

かわいいコトバがありました
ある日のこと、いつもは早く来るけど、その日は少し遅めの登園。荷物を持って部屋まで走ってきておはよー!!おそくなってごめんねぇ~と笑顔であいさつをしてくれました。みんなの注目をあびて少し照れていたところもとてもかわいかったです♡
子どもたちの何気ないコトバに耳を傾けて共感していきたいです。

2015年12月 ももぐみ

木枯らしが吹く寒い季節になりました。寒さのあまり、体を丸めてしまう子ども、ポケットに手をいれてしまう子どももいますが、戸外に出て、元気に遊んで、体を温めて過ごしていきたいと思います。

冬の空は澄んでいて、夜空の星がきれいに見えます。12月は、忙しく過ごしてしまいがちですが、空を見上げてゆっくりとした時間を過ごすのもいいですね。

11月21日(土)マラソン大会に多くのみな様に参加して頂きまして、ありがとうございました。子ども達のイキイキした表情が、とても印象的で、見ている私たちも嬉しい気持ちになりました。ももぐみのお友達の足の速さには、ビックリさせられました。保護者のみな様も楽しい時間を過ごされたと思います。

空気の乾燥に気をつけて
インフルエンザなどの感染症のウイルスは、せきやくしゃみなどで空気感染します。空気が乾燥しているとだ液などが小さく軽くなって、遠くまで飛びやすくなります。また、人の粘膜から侵入しやすくもなります。
感染症予防のためにも適度な湿度を保ち、戸外から帰ったら、うがいや手洗いを心がけたいですね。

クリスマス発表会
12月26日(土)に、クリスマス発表会があります。
ももぐみさんは、♪おめでとうクリスマス♪ ♪たのしいね♪をうたいます。
「たのしいね」では、簡単な楽器を持ち、賑やかに楽しく発表したいと思います。
保護者のみな様、見に来て下さい。

ハンカチ遊び
遊びの中で、少しずつお弁当包みのおけいこをしています。結ぶのが難しくて、なかなか上手に出来ない子もいますが、ゆっくりと進めていきたいと思います。


・12月1日(火)より、お弁当温めを始めます。
 今までと同様に、アルミ製のお弁当箱に持ってきて下さい。
・つめがのびているお子様がいますので切ってあげて下さい。
・毎日のお昼寝。「みんな~起きるよ~。」と声をかけると、自分で自分の
 お布団をたたんでくれるお友達が増えてきました。

2015年11月 ももぐみ

 秋も一段と深まり、肌寒い季節になりました。園庭のどんぐりの木には実がみのり、子どもたちはどんぐり拾いをして秋を楽しんでいます。10月3日(土)に行われた運動会ではたくさんのご声援ありがとうございました。お父さん、お母さん方に見守られながら、大はりきりのこどもたち!!1番好きなかけっこでは、本番ならではのドラマがあり、練習とは異なる展開に、見ている私たちもハラハラドキドキ。1番になって喜んだり悔しくて涙を流したり・・・親子競技、障害物競走、親子踊りと、1つ1つが子どもたちにとって素敵な思い出になったことでしょうネ。

ハンカチあそびをはじめます。
 11月より、ハンカチあそびを通して、お弁当つつみの練習をはじめたいと思います。大きめのハンカチを11月9日(月)までに持ってきてください。
 ・名前はわかりやすくはっきり書いてください
 ・準備ができ次第持ってきてください

マラソン大会
 11月21日(土)にマラソン大会があります。毎日マラソンコースを走っています。列になって走るのはちょっぴり難しいですが、大きな声で「わっしょいわっしょい」と言いながら一生懸命がんばっています。

バス遠足
 バスにのって熊本動物園に行きます。11月6日(金)になっています。親子で楽しい時間をすごされてくださいね♡♡

消防車に乗りました。
 10月13日(火)に避難訓練があり、消防署の方(二名)来て頂きました。
 今回は保育園の園庭に消防車が来て、実際に乗ってみたり、ホースを持ってみたりと、貴重な体験に子ども達も大はしゃぎ!!大好きな消防車に大満足の子どもたちでした♡

おねがい
◎制服や体操服の名前がうすくなっていたら、こゆく書き直してください。
◎つめが伸びているとケガの原因になります。こまめに切ってください。
◎名札は制服につけてください。

2015年10月 ももぐみ

過ごしやすい秋の風が吹く季節です。雲や風などから季節の移り変わりを感じることができますね。
日中は、まだまだ暖かくて、汗をたくさんかきます。
そんな中、運動会の練習を頑張っています。
 かけっこでは、「ヨーイ!」と声をかけても「???」という感じで立ったままだったお友達もいましたが、今では、声をかけると力強くかまえてくれるようになりました。又、練習を重ねることで、競争心も芽生えてきました。
今年は“障害物競走”もあります。ももぐみさんになり、競技もひとつ増えました。
10月3日(土)は、しっかり頑張りますので応援して下さいね。
ももぐみの出場種目は、「かけっこ」「親子競技」「障害物競走」「おゆうぎ」「親子踊り」です。

うんどう会について
10月3日(土)は、運動会です。
◎当日は、体操服の前方に、ゼッケンを縫いつけて下さい。必ず全面を縫って下さい。
 ズボンで名前がかくれないように気をつけて下さい。
(運動会後、ゼッケンは回収させて頂きます。)
◎集合時間におくれないように登園をお願いします。
 集合時は、裸足でお願いします。
◎帽子のゴムは、大丈夫ですか?伸びていませんか?
◎女の子は、飾りのないゴムで、下の方に結んで下さい。

ある日の子ども達の会話です。
昼食を食べ終え、スプーンを片付けてる時
  Mちゃん「Tちゃん、これ手伝って~」
  Tちゃん「うんいいよ。」
 ※2人で力を合わせて、スプーン入れをあける。
  Mちゃん「アッあいた。よかったね♡」
 2人のやりとりを見ていて、とてもほほえましくてカワイイなあと思いました。