2018年8月 みどりぐみ
朝から熱い日差しが照りつけ、体力を奪うような日が続いていますね。子ども達の声の中でも“セミがなきよるー!”“汗だらけよ”“ねー、プール入る?”と夏を連想させるワードが飛びかっています。今年はとにかく猛暑35度・36度は普通になっていますね!!日中は、おけいこをしたらお茶タイム+休憩を心掛けていますので、お家でも体調管理を整えられて下さいね☆
さて、7月は竹馬が数日しかできませんでした(>_<)(この猛暑で控えています)2ヶ月程で乗れるようになった子が増えましたヨ⤴子供たちは、竹馬がしたいと言いますがもう少し涼しくなってから再開しようと思います。
その間、室内での鼓隊のおけいこを頑張っています。いよいよ青ぐみさんと合同で演奏するようになり、一曲目からドラムマーチまでの流れが仕上がりつつあります。完璧になるまではもう少しかかりますが、子ども達の頑張りを認めしっかりと向き合っていこうと思います。そして、プールが始まり、子ども達の毎日の楽しみが1つ増えました。ベタベタとした身体も、プールに入ればサッパリとなり気持ちよさそうです☆さすがに年長児…水しぶきのあがり具合も激しく頭からビッショリな状態です。
この暑さのなか、おけいこをしつつ、プール遊びを満喫しながら夏を乗り切ろうと思います☆
◎熱中症には十分注意しましょう。
◎水分をたっぷりととり、休息もとり入れましょう。
◎適度な温度で上手にクーラーを使用しましょう。
おしらせ
8月18日(土)・8月19日(日) お泊り保育でございまーす☆
〇後日、準備する物などを記入した手紙を配布します。その手紙とは別に18日(土)のお子様の体温やお家での状態を記入して頂く紙を配布しますので、当日の朝(18日)持たせて下さい。
18日(土)に持ってくるもの
☆黄色カバン+☆水筒+☆荷物をまとめた大きいバッグ(着替え、タオルなど)+☆タオルケット(昼寝用と別に1枚)+体温記入用紙
以上を準備して18日(土)は登園して下さい!!
※ぞうさんバックorうさくまバック・制服は必要ありません。
◎大事なこと
18日(土)は、荷物の確認・整理を行いますので、必ず朝から登園をして下さい。よろしくお願いしま~す。
8月4日(土) 七夕発表会について!
〇最後の七夕発表会ですね(>_<)今年は“とんでったバナナ”と“シャボン玉”をうたいます☆短冊の願い事が届くように元気よくうたいたいと思います。ぜひ、見に来て下さい(^^)
9月の行事予定!!
9/16(日) 城島まつり(パレード出場)
9/22(土) 城島小学校うんどう会
9/29(土) 母の会(うんどう会について)
◎三潴・犬塚・西牟田小学校うんどう会