days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2018年12月 みどりぐみ

師走を迎え、毎日が慌ただしく過ぎていくように感じます。11月の末より寒さも本格的に厳しくなって、ヒヤッとする寒さが、倍以上に増す気がします。それでも、半袖体操服にTシャツの子も居て、子どもって寒さに強いなぁ…と思うばかりです。
さて、11月は、楽しい行事もある最中、器楽のおけいこを進めました!!ソの音をお父さん指で推しなさ~い 高いシー!!!と何度も叫び始め、早くも1曲目が出来上がりつつあります☆怒られて涙を見せたり、褒められて笑顔を見せたり…とまだまだ序の口ですが、1曲目はそこを乗り越えてきています。2曲目に入る前にしっかりと仕上げていこうと思います✨
朝、夕、かなりの冷え込みになっていますので、気をつけて下さいネ^^ P.S→あと、くつ下をはかせて登園して下さい。よろしくおねがいします♡

11月20日(火) “芋ほり”に行きました。長ぐつをはいて腕まくりをし、気合いを入れてひっぱっていました。大・小さまざまな“イモ”がゴロゴロと顔を出し、子どもたちにとっては、貴重な体験になったかと思います。体操服や長ぐつは、土まみれですが思い出はピカピカ✨としてます☆

クリスマスはっぴょうかい!
12月22日(土)は、クリスマス会です!!今年も、ステージに立って歌を2曲うたいます☆七夕発表会よりも上手にうたえるのカナ?!^^“歌だけ”ではありますが、子どもさんの成長を見に来て下さいネ✨

がんばった!!マラソン大会
11月24日(土)にマラソン大会があり、子ども達の頑張りがよく伝わった一日でした。全員がゴールテープを目指して走ってくれて、とても感動しました✨きっと、気持ちも強くなったと思います!お疲れ様でした☆彡

餅つき大会!!!
12月8日(土)は、みどりぐみさんが楽しみにしているもちつきとなっています☆彡みどりぐみにもなれば、杵でつく力も強くなり、ペッタンペッタン♫の音も大きくなっている予想です!!!出来上がりを食べることは当たり前ですが、保育園では自分が体験して食べれるので貴重な一日となりますヨー⤴しっかり朝ご飯を食べて連れて来て下さいネ^^

カゼにちゅうい!
これから流行してくるカゼの症状には十分ご注意ください!!インフルエンザ・嘔吐下痢・溶連菌・RSウイルスetc…保育園をお休みしなくてはいけない病気は要注意(*_*)
手洗い、うがいを徹底して行ってくださいネ!!よろしくお願いします。

2018年11月 みどりぐみ

〇温かい日差しと心地良い風が吹き、日中が過ごしやすくなりました。“裸足でいーよー”と声を出すと“イエ~イ✨”と飛びはねてかけ出します!!!運動会のおけいこで、あまり戸外あそびが出来なかった分、はじけ方は半端ないものです。
10月は、戸外あそびで、ママごとやサッカーが目立ちました☆異年齢児を混じえて遊ぶ時もあり、お兄ちゃんお姉ちゃんになった姿でした。
又、うんどう会が終わってゆっくりとするヒマもなく10月末より器楽のおけいこに入りました♫ピアニカに触るのは一年ぶり…あの頃の感触を思い出しながらおけいこに取り組んでいます。今月からも、新たなことに挑戦し、あと5ヶ月を楽しく過ごしていこうと思います。朝、夕、冷え込みますので、体調管理はしっかりとされてて下さいね!!!

H30年度!!!10月8日(月) 台風25号到着
滅多にない延期というパターン。
翌日、仕事の人が多かった(>_<)でもおかげでやりやすい気候。が!!!ムシ暑い。
それでも、この日のために一生懸命に頑張った競技。
どれもこれも思い出✨“宝”となりました。

H30年度、10月8日(月)☀台風25号のせいで延期
・園の3大行事の一つ“うんどうかい”がありました。この日のために。水筒を持って外に行き、炎天下のもとおけいこを頑張りました。褒められ始めたのは10月に入ってからくらいで、鼓隊・竹馬・組体操・バルーンetc…ほぼ毎日怒られ続けた子ども達。この子たちはもっと出来るはず!!!と私の願いも日々強度を増していました。当日、一つ一つの競技を終える毎におけいこを思い出していました。どれも苦労はしたものの、子ども達の頑張りにそれ以上の感動✨喜び✨思い出✨達成感をいただくことができました。9日の朝の会後に“よく頑張ったねー^^”と1人1人抱きしめると、無邪気な表情を見せてくれました(笑)この行事を通して全員が大きく成長したはずです。卒園まであと5ヶ月。。。もっともっと伸ばしてみようと思います。さて、次は器楽に向けて始動開始。休むヒマもありません。

マラソン大会
11月24日(土)に普段使っていない筋肉を使う“マラソン大会”があります!!きっと翌日は、筋肉痛でしょうね。約一キロ程を子どもは全力で走りますので、保護者の方も全力でついてきて下さい☆担任の私は、自転車使用とさせていただきまーす。

バス遠足
11月6日(火)に保育園さいごのバス遠足があります。行き先は“大牟田動物園”です。お友達とのさいごのバス旅を楽しみたいと思います。参加される時は、集合時間を守って下さいねー。

11/11(日) 秋祭り
・校区の秋祭りがあります。みどりぐみだけの参加となり、うんどうかいでの種目だったバルーンを発表します☆詳しくは、別紙にてお伝えします。
これからはじまるあなたのものがたり…♡

七五三参り。
・温かなまなざしに囲まれ、すくすくと育った子どもたち♡これからも豊かな経験を積み重ね、ひとりひとりの育ちを見守っていこうと思います。
11月15日(木)は七五三参りに行きます☆

12月の行事予定!!
8日(土) もちつきたいかい。
22日(土) くりすますはっぴょうかい。
12/29(土)~1/3(木) 年末年始のお休みです☆

 

2018年10月 みどりぐみ

朝晩が少しずつ寒くなり、体調管理が重要となりましたね‼先月は、急な高熱でお休みをする子もいて、全員が揃うことがほとんどありませんでした。夏の疲れも今がピークかもしれませんので、お家でゆっくり休ませてくださいね☆
さて、9月は大好きだった水遊びも終わり、一気にうんどう会ムードへ突入でした!!カレンダーを見ると平日の黒い数字も少なく、若干焦り気味な私でした(笑)でも子ども達は、おけいこが楽しみでたまらず、“今日なんすると~?”と朝から質問の嵐でした。みどり組にもなり、最後の運動会の種目は“かけっこ・親子競技・障害物競争・バルーン”が主となります♪

かけっこ
☆競争心向き出しとなり、毎日1位・2位の争いがあっていました‼負けた時の悔しさを知り、追い越した時の喜びを感じるうちに、日々順位が変わっていました。今年は園庭2周ゴールまで諦めずに走る事を覚えました‼

バルーン
ちょっと見ごたえありのバルーンは31名も居るとキレイに出来ました。熱気球・帽子等、一人一人の力を必要とし、うまくいくことを願ってます♡

親子競技
迷って迷って今年はデカパン‼こんなパンツ履いたこともない(*.*)その夢のようなデカパンに親と子で入ってもらい一周走ってもらいます。子どもに合わせて走らないと転んでしまう難点が…(笑)白パンツvsピンクパンツどちらが早いかな~

障害物競争
年長になって身体つきもしっかりとなりました。でも、大きく育つにはまだまだ☝一度はなってみたいムキムキBODYを目指して今年は競い合いますぜひご覧あれ🏁”
☆精一杯頑張りますので、応援・大きな拍手お待ちしてま~す(^▽^)/

10月6(土)運動会について 
◎当日は時間に余裕を持って登園して下さい。
◎昼食後に鼓隊があります。白くつ下・白くつを履かせて集合場所に来て下さい又、必ず名前の確認をしておいて下さい。
◎髪どめは飾りのないゴムでお願いします。
◎ゼッケンは、全面をきちんと縫って下さい。みどりぐみさんは、うんどう会終了後、ゼッケンの回収はしません!!!
◎帽子のゴムの確認をして下さい。

暑すぎたパレード
☆9月16日に行われたパレードはお疲れ様でした。天気の心配もなく暑すぎるぐらいでしたねー。あまりの暑さにクタクタな様子も見られましたが、途中で体調を崩すことなくゴールまでいけてよかったです。又、おみこしリレーでは”重かったー””肩が痛い”などお家で声が聞けたかと思います。また一つ思い出が増えましたネッ✨
保護者の皆様も暑いなかでの応援、ありがとうございました。

10月19日祖父母ミニうんどう会
みどりぐみになり、最後の祖父母ミニうんどう会‼ちょっとの時間ですが、楽しい時間にしようと思います。

11月の行事‼
11/6(火)バス遠足
11/11(日)校区の秋祭り
11/15(木)七五三参り
11/24(土)親子マラソン大会‼

2018年9月 みどりぐみ

 9月に入っても、残暑厳しく、まだ日中は猛暑と言える気温ですね!!秋の空を見つけようと思っても、夏雲ばかりで全く涼しくなりません…。一日でも早く爽やかな風が吹いてほしいですね。
さて、8月は、あまりの暑さで、室内で過ごすことが多かったみどり組さん。鼓隊のおけいこを中心に日々取り組んでいきました。子ども達にとって、おけいこばかりも気が重く、頑張った翌日は、たっぷりと自由時間をつるくようにしました。朝の会で活動を言うと表情に出まくる子ども達です(笑)つくづく、子どもは正直と思いました(^^)このまま、素直に育って欲しいなぁ…と思うばかりです☆そんな子ども達も、一日のスケジュールに答えておけこを頑張ってくれています。リード曲→ドラムマーチ→レコード曲と本番同様の形ができてきました✨怒られて怒られてその分上達する子ども達の力に驚きしかありません。難しいメロディーをよく覚えられたね!!と感心するばかりで、一人一人の頑張りがよく伝わった8月です♡
いよいよ、今月9月からは外でうんどう会のおけいこが始まります(*_*)午前も午後もお外でうんどう会種目の日々ですので、しっかりと朝ご飯を食べて登園して下さいね^^又、子ども達の体にも疲れが出てきますので早寝早起き朝ご飯を心掛けてください。
うんどうかいまであと一ヶ月・・・全力で取り組み最高のカタチにしたいと思ってます☆

8/18、19楽しかったおとまり保育!!
 子ども達が、最も楽しみにしていたお泊り保育がありました。やはりすいか割りと肝だめしが最高の思い出のようです☆すいか割りではパカーンと割れる瞬間を見ることができ、声を揃えて大喜びしました。肝だめしでは、ほとんどが泣く泣く。あんなに昼間は騒ぐのに、肝だめしとなるとギャーギャー言って泣き疲れていました。きっと、ご褒美のポテトチップスがお宝そのものにしか見えなかったはずです。この一泊二日は親から離れ、自分ですること、協調性をもつことで成長できた部分は大きいはずです。最高に楽しかった夏の思い出です☆彡がんばったネッ^^


9/16(日)パレードについて ワッショイ!!ワッショイ!!
・9月16日(日)は、城島祭りのパレードに参加します。服装は、半袖体操服・半ズボン・白ハイソックス・白くつでの集合となります。白いうつのサイズチェックは必ず行っておいて下さい。又、集合時間や集合場所の詳しい内容は、後日別紙にてお知らせします。
☆ここ2年間、天候で中止となっていますが、今年はカンカン照りの予感がします。
 体調を整えておいて下さいね^^

9/29母の会
・運動会についての母の会が9/29(土)14時より行われます。親子踊りもしますので必ず参加して下さい!よろしくお願いします。

おねがいコーナー
☆こまめに水分補給をさせていますので、水筒は満タンでおねがいします。
☆おけいこが始まりますので9時までに登園するようにして下さいね!
☆ランドセルを自分でからっていきますので、自分の荷物はお子様に持たせて下さい。

10月の行事予定です! がんばれみどり組!!
1(月) 小うんどう会
6(土) H30年度うんどう会
19(金) 祖父母ミニうんどう会!!
変更になる時はすぐにおしらせします

2018年8月 みどりぐみ

 朝から熱い日差しが照りつけ、体力を奪うような日が続いていますね。子ども達の声の中でも“セミがなきよるー!”“汗だらけよ”“ねー、プール入る?”と夏を連想させるワードが飛びかっています。今年はとにかく猛暑35度・36度は普通になっていますね!!日中は、おけいこをしたらお茶タイム+休憩を心掛けていますので、お家でも体調管理を整えられて下さいね☆
さて、7月は竹馬が数日しかできませんでした(>_<)(この猛暑で控えています)2ヶ月程で乗れるようになった子が増えましたヨ⤴子供たちは、竹馬がしたいと言いますがもう少し涼しくなってから再開しようと思います。
その間、室内での鼓隊のおけいこを頑張っています。いよいよ青ぐみさんと合同で演奏するようになり、一曲目からドラムマーチまでの流れが仕上がりつつあります。完璧になるまではもう少しかかりますが、子ども達の頑張りを認めしっかりと向き合っていこうと思います。そして、プールが始まり、子ども達の毎日の楽しみが1つ増えました。ベタベタとした身体も、プールに入ればサッパリとなり気持ちよさそうです☆さすがに年長児…水しぶきのあがり具合も激しく頭からビッショリな状態です。
この暑さのなか、おけいこをしつつ、プール遊びを満喫しながら夏を乗り切ろうと思います☆
◎熱中症には十分注意しましょう。
◎水分をたっぷりととり、休息もとり入れましょう。
◎適度な温度で上手にクーラーを使用しましょう。

おしらせ
8月18日(土)・8月19日(日) お泊り保育でございまーす☆
〇後日、準備する物などを記入した手紙を配布します。その手紙とは別に18日(土)のお子様の体温やお家での状態を記入して頂く紙を配布しますので、当日の朝(18日)持たせて下さい。
18日(土)に持ってくるもの
☆黄色カバン+☆水筒+☆荷物をまとめた大きいバッグ(着替え、タオルなど)+☆タオルケット(昼寝用と別に1枚)+体温記入用紙
以上を準備して18日(土)は登園して下さい!!
※ぞうさんバックorうさくまバック・制服は必要ありません

◎大事なこと
18日(土)は、荷物の確認・整理を行いますので、必ず朝から登園をして下さい。よろしくお願いしま~す。

8月4日(土) 七夕発表会について!
〇最後の七夕発表会ですね(>_<)今年は“とんでったバナナ”と“シャボン玉”をうたいます☆短冊の願い事が届くように元気よくうたいたいと思います。ぜひ、見に来て下さい(^^)

9月の行事予定!!
9/16(日) 城島まつり(パレード出場)
9/22(土) 城島小学校うんどう会
9/29(土) 母の会(うんどう会について)
     ◎三潴・犬塚・西牟田小学校うんどう会

 

2018年7月 みどりぐみ

〇少しずつ汗ばむ季節となり、子ども達もあついあついと言いながら毎日過ごしています。子ども達が種植えをしたアサガオもあと少し、、、といったところで待ち遠しいです。
さて、6月は梅雨入りとなり雨が降ることも多かったため、室内での活動が多かったです。鉛筆あそびを進めたり、塗り絵や粘土、鼓隊のおけいこをしました。おけいこ続きではなく、遊びとの両立をすることで、満たされている様子でした。6月の目標は、けじめをつけること!!!全力で遊ぶ時と真剣に取り組む時との差をつけ、意識するよう声かけをしました。一人ひとりが気持ちの切り替えをしてくれていたので、スムーズに進んだ6月です☆
まだ、全楽器とまではいきませんが、鼓隊のリード曲・ドラムマーチを始めています。怒られて泣いたり、褒められて喜んだりとその時で違いますが、みんなで乗り越えようとする姿はさすが年長さんです!!次こそは!!次も!と次に繋がる言葉かけを心掛けながら日々上達させていこうと思います。
朝の登園では、今日も頑張ってきてねーとはっぱをかけて送り出されて下さい♡お母さん・お父さんのヒトコトが何よりのパワーだとおもいますヨ。7月も暑さと向き合いながら元気に過ごしまーす。

水あそびについて!!
〇7月18日(水)から水あそびが始まります。
☆ビニール袋の中に、入れて下さい。 
 〇パンツ2枚
 〇肌着1枚
 〇フェイスタオル1枚
 ◎全てに名前を記入して下さい。
☆スイミングの日は、水あそびがありません。
☆雨の日、気温、水温が低いと行わない時もあります。
☆土曜日も水あそびの準備をして下さい。
☆とびひ、水イボがある時は、参加できません。

納涼祭について。
〇楽しみにしている納涼祭が7月14日(土)に行われます。かき氷やヨーヨー等、子ども達が興奮するものばかりです!!当日は踊りも披露しますので、ぜひ見に来て下さい。また、服装は浴衣や甚平、私服で参加して下さい。草履は危ないので必ずでお願いします。
保護者の皆様には、お店当番をしていただきますので、よろしくお願いします。

7月17日(火)より、お昼寝が始まります。タオルケットを1枚持たせて下さいねzzz

8月行事予定コーナー
・8月4日(土) 七夕発表会
・8月13(月)、14(火)、15(水) 希望保育
・8月18(土)19(日) お泊まり保育
※変更になる場合もあります!!

2018年6月 みどりぐみ

 ジメジメとした季節も近づき、暖かい春から梅雨へと移り変わろうとしてます。子ども達の制服も薄い青色から濃い青色へと変わる程、汗が出るかと思います。休息と水分補給を心掛けながら毎日を楽しく過ごしていく予定です❀さて、5月のみどりぐみさんは“鉛筆あそび・竹馬・戸外あそび”等に取り組みました。それぞれこのような内容です。
鉛筆あそび 
 年中児の頃に頑張った50個の字を復習するおけいこです。“い、こ、く、へ…”と簡単な字から今ではちょっとレベルアップした所まで進みました。ハナマルとスタンプをもらおうと一文字ずつ頑張れました☆
竹馬 
 “たけうま”と聞いて、興味はもったもののやってみたらとても難しかったようです。まずは前に倒れること、次は竹馬を指にはさんでみるというように段階があり、気付けばヒザをすりむいたり指にマメをつくったりしていました。この頑張りの積み重ねが大事なのです!!
戸外遊び 
 裸足になって外に出る時の勢いは凄いです。廊下は歩きなさいと叫んでも聞き耳持たず状態です。サッカーや団子作りが流行で、真っ白の体操服もあっという間に茶色の土がついていました。とても楽しそうで安心しました♡

☆6月も、みどりぐみさんらしく、どのおけいこにも全力で取り組みたいと思います。

鼓隊に向けてドラムマーチのおけいこを始めたよ
・秋のうんどう会で、鼓隊を発表するみどりぐみさん!!まだまだ先だけど5月より本格的なリズムの練習を始めました。楽器を持つ前に、椅子を太鼓に見立ててひたすら頑張りました。小太鼓、中、大、シンバル、ティンプトンとどの楽器もこどもからしたら重いものです。“大事に使おうね”と約束し、楽器と向き合ってくれています!!あそびとおけいこのケジメをつけながら、少しずつ仕上げていきたいと思っています。

祖父母ふれあい参観!!ありがとうございました☆
・たくさんのご参加ありがとうございました。団子作りが貴重な体験となり、子ども達の思い出にもなりました。丸め方はさすがに上手でしたヨ。ロケット作りでは、おもちゃということで大喜び!!自分で作った物だからこそ喜びも大きいですね。おやつもおいしく食べていたみどりぐみです。

保育参観(鉛筆あそび)&年に一度の試食会
・保育参観に来ていただき、ありがとうございました。普段のおけいこから、聞くこと話すこと、姿勢など細かく伝えています。小学校に行って、恥ずかしい思いをしなくていいように、今のうちにクセづけしたいですね!!また、楽しい試食会になりよかったです☆しっかり食べて大きく育っていこうねー。おつかれさまでした。。。

6月30日(土)母の会について。
・納涼祭についての母の会が14時からみどりぐみの部屋であります。お店当番(前半/後半)を決めますのでできるだけ参加して下さい。よろしくおねがいします。

7月の行事予定です。
・7月14日(土)→納涼祭
・7月17日(火)→昼寝開始
・7月18日(水)→水あそび開始
P.S→変更になることもあります。

6月のおねがいごと☆
・水筒が小さめのお友達は、少し大きいサイズに交換していただけたらと思います。
・あまりにも気温が高かったり、ジメジメとしていたら体操服一枚で登園され、肌着はぞうさんバッグに入れられてもOKです。
・食中毒にはくれぐれも注意して下さい。こまめな手洗いを行いましょう。

2018年5月 みどりぐみ

 桜の花も散り、暖かい春風が、過ごしやすい日々にしてくれています。
みどりぐみになって1ヶ月が経ち、新しい生活環境の流れがしっかりと身についています。ピカピカの椅子を見て子ども達が一言…『わぁー。ゴージャス!!』これには大笑いしました。子どもは、見たまま、感じたままのことを素直に言葉にするので、面白いですねー☆その新しい椅子をしっかりと自分の物にも、扱いにも注意しながら使う姿が見られました。4月の活動では、お当番の名前決めから始まりました。年長クラスとなると、話し合うことが大切となり、自分の意見を述べたり相手の意見を聴いたりする力も必要です。もちろん、今回も意見割れがありましたが、どうするだろうと見守るうちにしっかりと案を出し合って解決することができました。すぐに口出しをせず見守って良かったなぁ…と実感しました。他には製作をしたり、鉛筆あそび、鼓隊に向けてのリズム遊びを取り入れました。みどりぐみになると、ゆっくりしたいけどゆっくりできないのが現実です(>_<)どうしても、次から次へとおけいこ事が続いてしまいます。このことで子ども達が“保育園は嫌だ!!”“行きたくない!!”と思わなくていいように、遊びの時間もしっかりとキープしつつ、一つずつ片付けていこうと思っています。今月もわんぱく記録がとれるよう、楽しみながら進めていきまーす。

5月:こいのぼりせいさくの巻。
・お気付きの方もいらっしゃると思いますが、2階の廊下にこいのぼりを飾りました。今年は、立体的に作成☆好きな花紙を選び、好きな模様を描き、一人ひとりの個性豊かなこいのぼりが出来ました。お迎えに来られた時、ちょっと寄られて下さいね☆

5月:母の日のプレゼントの巻
☆毎日、頑張っているお母さんに子ども達からのプレゼントです。“お化粧しとるよー♡”と言って口紅をつけたり、頬にチーク、メガネ等、子ども達はよーく見ていますよー^^“ありがとう”の気持ちを言葉にして、プレゼントができたらいいなあ…と願ってます☆お部屋に飾って下さいね!!

祖父母ふれあい参観の巻!
5月11日(金)は祖父母ふれあい参観となっています。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと団子作りを楽しみ、簡単な手作りおもちゃを作ってみます。難しくはないのでぜひ参加されて下さい。

保育参観の巻!!
5月19日(土)は、保育参観です。みどりぐみになっての参観内容は、鉛筆あそびを予定しています。今現在の子ども達の姿を見てもらおうと思います。座り方、話の聞き方、発表も含めて、見て下さいね。

朝顔の種・野菜の苗を植えたよ。
・4月の末にあさがおの種と野菜の苗(トマト・ピーマン)を植えました。しっかりと大きく育つことを願いながら、お当番さんは水やりに力を入れています。これを機に野菜を大好きになってほしいです。大きく大きくなーれー。

おねがいごとコーナー。
・夏の制服を用意され、バッグの中に入れて下さい。
・カードの記入がまだの方がいらっしゃいます。記入をおねがいします。
・お天気が良い前日には、靴洗いをして下さい。
☆たくさんの提出物のご協力ありがとうございました☆

さすがみどりぐみさん!!私のうれしい気付きコーナー♡
・みどりぐみになって、周囲のことにも目を向けるようになれているようです。先日は、お友達が困っていることに気付き、自分から「これはここに置くとよ。」「ここにおいで!」と優しい言葉かけが見られました。「よく気づいたねー!ありがとうねー!」と言うと、恥ずかしそうにしながらも、褒められて嬉しい様子☆子ども達同士で助け合ってその場の状況を乗りこえることの大切さを改めて感じた時でした。
次は、どんな気づきが出るのか楽しみです。

2018年4月 みどりぐみ

 春風がそっと子ども達を包み込み、緊張や不安を和らげてくれています。
桜の花も満開となり、保育園の光景も明るくなりましたね!!
今日から一年間の始まり。。。みどりぐみのみなさん、
 ご入園、ご進級 おめでとうございます♡
これから、新たな一歩を踏み出していく子ども達。一人ひとりが、のびのびと自分の個性を発揮して園生活を楽しめるように、日々の成長を全力でサポートしていきたいと思います。
今年度のみどりくみさんは、32名スタートです!!5クラスの中で一番多く、活発でわんぱくな子ども達とは知っています(笑)『この子は、こんな風に育ってほしい!』という目標を少しずつ立てていくつもりです。そのためには、一人ひとりと関わることが必要なので、一日一日を大切にしていきたいと思います。
一年間、保護者のご協力のもと、楽しい園生活に仕上げたいと思いますのでよろしくお願いします。ではでは―みどり組のわんぱく記録スタート。

みどりぐみさんへのおねがいごとコーナー
・おもいで帳を、4月7日(土)までに持ってきて下さい。
・コップ&ハブラシも早目に持たせて下さい。
・4月16日(月)より、マラソン、乾布摩擦を行う予定です。フェースタオルを1枚持たせて下さい。毎週金曜日に持ち帰ります。
・緊急連絡、カード内の地図、住所等の記入をお願いします。
・薬は一回分持たせて下さい。投薬依頼書、又は印鑑がない場合は服用させることはできません。
・つめ、髪の毛は清潔に保ちましょう。
・連絡帳は、毎日目を通して下さい。見たらサインだけでもいいのでお願いします。
・遅れて登園する時や、お休みの時は電話連絡をして下さい。その際、9時までにお願いします。
・日中は暑くなるので、半袖体操服を持たせて下さい。中に着て登園されても大丈夫です。
・おねがいごとやお知らせは、玄関に手紙を貼り出しますので、目を通して下さい。
以上、よろしくおねがいします。

5月の予定!!! ※変更の場合あり
☆5月11日(金) 祖父母ふれあい参観日
☆5月19日(土) 保育参観《桃、青、緑》
詳しくは別紙でお知らせします!!

2018年3月 みどりぐみ

○慣れ親しんだ園生活も残りわずかとなりました。
就学を迎え、子ども達の成長した喜びとお別れの寂しさと…この一年を振り返ると様々な場面が思い出されます。
4月、他のクラスが進級で落ち着かない中、生活の流れを理解し、自分達で進んで活動する姿に「さすが年長さんだなー。」と感心、それと同時にすぐ、おけいこもスタートしました。年長になると、一年間、様々な行事にむけて、けいこが増えてきます。その中で、遊びの時間を大切にしながら子ども達と一緒に進めていけたら…という思いで取り組んできました。
けいこをしていく中で、みんなで協力する事、その為に自分の役割がある事を理解し、責任をもって取り組む姿勢に感心しました。
その取り組みをお家の方や沢山の人の前で発表するまでには、思い通りにできず涙した経験もあります。しかし、見られる事を意識し、やり遂げた時は、更なる自信と成長が見られ、その姿に、私も大きな感動をもらいました。
又、遊びの進め方、アイデア、提案には、いつも驚きと感心することが多いクラスで、これだけ遊べるこの子達は、本当にすごいなー。といつも思っていました。
遊びの中からの学びは、多く、時にトラブルも起きますが、それらの経験を通して、相手の思いに気付いたり、何事もルールがある事を知り、そのルールを守らないと楽しく遊びが進まない事にも気付いていきます。これらの成長もありグループ遊びがとても上手なクラスでした。これだけ、遊ぶ事ができ、けいこに取り組む事ができた子ども達。これから更に、成長していく事と思います!!
年中組、年長組と2年間担任をさせて頂きました。
1人1人、個性豊かで、その個性に笑ったり、意外な一面が見れたりと一緒に過ごせた事は、本当に楽しく幸せな時間でした。
保護者の方にはご心配やご迷惑かけた事も多々あったかと思いますが、これまで沢山、協力して頂きありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。残りわずか一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

●3月19日(月)お別れ遠足 
お母さんの手作りお弁当を持って、町民の森まで出かけます。(園児のみ参加)
お弁当、水筒、手拭きタオルを黄カバン、もしくはリュックに準備お願いします。又、ぞうさんバックも普段通りに準備し持たせて下さい。

●3月24日(土)卒園式 
みんなで温かく送り出したいと思います。
日時など詳しいことは、後日手紙にて配布しお知らせします。

・3月3日(土)、いよいよ保育園生活最後のおゆうぎ会です。
きっと自信を持って、この晴れの舞台で発表してくれる事と思います。楽しみに!!

又、3月5日(月)、3月6日(火)と老人ホームへ慰問に行き、おゆうぎをします。白ハイソックスの準備を忘れず、お願いします。