2023年5月 みどりぐみ
これに加え、新たにフルーツバスケットもやってみました。子ども達と一緒にルールを確認したり、話し合って新しくルールを追加してみたりしながら遊びを展開しています。最初は「自分が、自分が」と思いを通そうとしてトラブルもありましたが、少しずつ友だちを気にかける姿も見られるようになり、遊びも盛り上がっています。
今月もたくさん戸外遊びや散歩に出かけ、身体を動かしていきたいと思います。
【みどり組の一日】
☆毎週水曜日(午前)は体育教室、木曜日(午後)はスイミングです。
順次登園
「おはようございます!」元気な挨拶で一日が始まります。
9時
お集まり
行進や体操、マラソンや乾布摩擦を元気いっぱい頑張っています!
活動
保育士や友だちとおけいこをしたり、遊んだりしながら色々な経験をし、学び、成長していきます。
ひらがな、折り紙、ピアニカなど
11時30分
給食準備
お当番さんはトレイを配り、お手伝いします。
号令もお当番さんのおしごとです!
給食
お箸の持ち方、三角食べ、姿勢など、食事のマナーも意識しつつ、「いただきます!!」40分での完食を目標にしています。
1時
活動
戸外でのびのび遊んだり、おけいこをしたり、どんなことにも一生懸命!全力です!!
3時
おやつ
制服に着替えておやつの時間です。「今日のおやつは何かな〜?」
帰りの会
季節の歌やおかえりの歌をうたったり、お当番さんの挨拶もあります。
順次降園
おねがい
暑くなり、汗をかく子が増えています。汗拭き用タオルとしてフェイスタオルを毎日持たせて下さい。
又、汗をかいたら着替えをしますので、肌着や洋服、汚れ物を入れるビニール袋の確認をお願いします。
5/27(土)10:00~11:00
保育参観を予定しています。(みどり、あお、ももぐみ)
詳しくは、別紙にてお知らせします。
毎日の検温のご協力ありがとうございます。毎日を元気に過ごすためにも、引き続きよろしくお願いします。

