2022年9月 みどりぐみ
暑さも少しずつ和らぎ、涼しい風を感じる季節になりました。朝晩の気温差が大きい日が増えてきましたので、子ども達の健康管理にも気を付けていきたいと思います。
楽しかった水遊び
天候にも恵まれ、水遊びをたくさん楽しめましたよ。滑り台や水のかけ合いっこ、バタ足で泳いだり...と、すっきり気持ちよくなりました。
8:45
運動会に向けたおけいこが本格的に始まります。
9:00には<おあつまり>が始まりますので、8:45には登園して頂きますよう、よろしくお願い致します。
夕涼み会の1日
8/20(土)、待ちに待った夕涼み会。午前中は、鼓隊のおけいこをしたり、椅子取りゲーム、荷物の確認をして過ごしました。
14:00 START!!
ウキウキ、ワクワクのみどり組。
班長さんを中心に、お部屋を移動しました。
班別に座り、班担当の先生を待ちます。
さぁて!!誰が担当なんだろうね~☆
14:30 すいか割り
目隠しをして、ドキドキしながら、すいかを目指します!
うまく割れるかな~?
今年は、コツン!!と当てる子も多かったですネ。その後はおいしく食べましたよ~
15:30 水遊び
水遊びスタート!!
シャボン玉をしたり、泥んこ遊びをしたり、キャーキャー言いながらも、水に向かってくる子ども達。
存分に楽しむことができ、アッという間に時間となり...。
17:40 おたのしみ
パネルシアターをしてもらいました。仮眠のあとで、まだ目覚めていない子もいましたね。
18:15 夕飯&ゲーム
カレーライスをいただきます。皆で美味しく食べた後は、宝探し!そして魚釣り!!真剣な表情で釣り上げました。
19:30 花火
心配された雨も降らず、打ち上げ花火とナイアガラで大盛況でした。ナイアガラは、なかなか火が着かず心配したけど、きれいだったね。
☆日頃のおけいこから解放され、存分に楽しめたひとときでした。満足感と達成感にあふれた表情の子どもたちです。次の行事に向け、心ひとつに頑張りましょう。
運動会について
10月8日(土)に、運動会を予定しています。※雨天順延となっています。
母の会→10/1(土)14:00~
☆運動会について母の会を行います。お忙しいとは思いますが、必ず出席して頂きますよう、お願い致します。
検温
健康のバロメーターのひとつです。日々、元気におけいこにも遊びにも取り組むことができるように、引き続き、忘れることがないように、検温とノートへの記入をお願い致します。
少しずつ、形に...
鼓隊のおけいこも2曲目に入りました。友達と合わせることの大切さに気づくと、ひとりひとりの取り組み方にも変化が見られています。「おうちの人に見てもらいたい。」「ほめてもらいたい!」とがんばっています。
おねがい
戸外でのおけいこが増えます。まだ汗をたくさんかくので、①汗ふきタオルを忘れずに。②着替えは多めに。③水筒は氷を入れずに、お茶か麦茶をたっぷりと。お願いします。