days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2023年6月 みどりぐみ

あじさいがきれいに色づき始める季節となりました。
子ども達は毎日、朝の体操、マラソン、乾布摩擦から始まり、おけいこ、戸外遊びと汗をかきながら元気いっぱい過ごしています。5月号に絵本で泥だんご作りを見てから子ども達の中で泥だんごブームが始まりました。「どうしたら上手につくれるかな?」「ピカピカになるかな?」と砂を集める場所を変え、子ども達なりに工夫しながら、泥だんご作りをしています。日を重ねるごとにまんまるできれいな泥だんごが作れるようになり、嬉しそうに見せに来てくれています。
今月は子ども達が楽しみにしている鼓隊のおけいこも始まります。梅雨期の蒸し暑さから疲れが出やすくなることが考えられるため、休息や水分補給を心がけ、無理なく過ごせるようにしたいと思います。お家の方でも早寝・早起き・朝ごはんを心がけ、元気に過ごせるようにしましょう。

おおきくな~れ!
5/9(火)に、朝顔の種と、ピーマン、ミニトマト、きゅうりの苗を植えました。植えた当日、「どうなったかな?」「芽が出たかな?」と気になってしょうがない様子の子ども達。
夕方、外に出ようと玄関へ行くと、遠目からプランターを見た子ども達から「芽が出てる!!」の声が!!実際にはまだ出ていませんでしたが、そんなかわいい子ども達の姿に思わず笑ってしまった出来事でした。
今では朝夕、毎日観察し、「双策が出たよ」「黄色い花が。〇個咲いてる」と知らせてくれ、生長を楽しみにしています。又、水やりはお当番さんの仕事で毎日しっかり頑張ってくれています。


●汗をかいたら、こまめに着替えを行いますので、肌着、パンツ上下の服など多めに準備をお願いします。また、衣服への記名、汚れ物を入れる袋も忘れずにお願いします。


●そら豆の収穫もしました。例年などの収穫量ではありませんでしたが、それでも子ども達は大喜び。給食でそらりょう豆を見つけると、「あの時の!!」と嬉しそうに食べてくれています。


保育参観
先日の保育参観はご参加いただき、ありがとうございました。ちょっぴり緊張気味の子もいましたが、お家の方の前で張り切って頑張る子ども達でしたね。鉛筆やお箸の握り方など、お家でも見てみて下さいね。

いよいよ始まります!!
ステージの上に並んだ楽器を見て、「あれしたい!これがいい!」「いつからおけいこする?」と待ち遠しい様子の子ども達。
昨年度のお兄さんお姉さんの姿を思い出す子も多く、話が盛り上がっています。
今月よりいよいよ鼓隊のおけいこが始まります。一人ひとりのペースに合わせて無理なく進めていきたいと思っていますが、「あれ?いつもと様子が違うな」など何かありましたら些細なことでも構いませんので口頭や連絡ノートでお知らせ下さい。

クッキング保育
6/21(水)にクッキング保育でおやつのピザトースト作りを予定しています。 爪は伸びていませんか?確認をお願いします。

時の記念日
時計への関心が少~しずつ 高まっているようです。「長い針が○になったら片付けだよ」「今日は〇までに食べてみようね」と伝えると、チラッチラッと時計を意識しながら 少しずつ行動ができるようになってきました。「長い針が何まで?」と子どもの方から質問がくることもありますよ。
みどり組ではかたつむりの腕時計を作りました!

2023年5月 みどりぐみ

 青空の下、のびのびと泳ぐこいのぼりのように、外を元気に走り回っている子ども達。日によってはジリジリと日差しが照りつけ、子ども達の額にはキラリと汗が輝いています。そんな子ども達のリクエストが多い人気の遊びは(室内)イスとりゲーム、じゃんけん列車(戸外)中当て、じゃんけん迷路です。
これに加え、新たにフルーツバスケットもやってみました。子ども達と一緒にルールを確認したり、話し合って新しくルールを追加してみたりしながら遊びを展開しています。最初は「自分が、自分が」と思いを通そうとしてトラブルもありましたが、少しずつ友だちを気にかける姿も見られるようになり、遊びも盛り上がっています。
 今月もたくさん戸外遊びや散歩に出かけ、身体を動かしていきたいと思います。

【みどり組の一日】
☆毎週水曜日(午前)は体育教室、木曜日(午後)はスイミングです。

順次登園
「おはようございます!」元気な挨拶で一日が始まります。
9時
お集まり
行進や体操、マラソンや乾布摩擦を元気いっぱい頑張っています!
活動
保育士や友だちとおけいこをしたり、遊んだりしながら色々な経験をし、学び、成長していきます。
ひらがな、折り紙、ピアニカなど
11時30分
給食準備
お当番さんはトレイを配り、お手伝いします。
号令もお当番さんのおしごとです!
給食
お箸の持ち方、三角食べ、姿勢など、食事のマナーも意識しつつ、「いただきます!!」40分での完食を目標にしています。
1時
活動
戸外でのびのび遊んだり、おけいこをしたり、どんなことにも一生懸命!全力です!!
3時
おやつ
制服に着替えておやつの時間です。「今日のおやつは何かな〜?」
帰りの会
季節の歌やおかえりの歌をうたったり、お当番さんの挨拶もあります。
順次降園

おねがい
暑くなり、汗をかく子が増えています。汗拭き用タオルとしてフェイスタオルを毎日持たせて下さい。
又、汗をかいたら着替えをしますので、肌着や洋服、汚れ物を入れるビニール袋の確認をお願いします。

5/27(土)10:00~11:00
保育参観を予定しています。(みどり、あお、ももぐみ)
詳しくは、別紙にてお知らせします。

毎日の検温のご協力ありがとうございます。毎日を元気に過ごすためにも、引き続きよろしくお願いします。

2023年4月 みどりぐみ

ご進級おめでとうございます
暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。
憧れだったみどり組になり、ドキドキしながらも嬉しそうな23名の子ども達。
ちょっと得意げな顔をしている子ども達の表情を見ていると、これからの一年がとても楽しみです。

保育園生活の最後となる今年度、担任をさせて頂くことになりました。「保育園楽しい!」「また明日も来たい!」と思ってもらえるような環境づくりに努めたいと思っています。又、子ども達一人ひとり、それぞれのペースを大切にしながら色々なことを思いっきり楽しめるようサポートしていきます。一年間どうぞよろしくお願い致します。

登園時間について
朝のお集まりは9時に始まります。遅刻・欠席の連絡は9時までにお願いします。体調不良や"外に出られない"等、症状もお知らせ頂くと助かります。リズム良く、園生活を送るためにもよろしくお願いします。

始まるよ~!
乾布摩擦とマラソンをしますので、フェイスタオルの準備をお願いします。
開始日は後日、お知らせしますが、週の始めに持たせて下さい。(毎週末、持ち帰ります。)記名を忘れずに!!
※体調不良等で参加できない時は、口頭か連絡ノートでお知らせ下さい。

今年度も引き続き検温のご協力をよろしくお願いします。
朝のお忙しい時間とは思いますが、一日を元気に過ごす目安のひとつとなります。
記入も忘れずにお願いします。

スイミングのお知らせ
4月6日(木)より始まります。
スイミングバックの中に、
□水着 □肌着
□帽子 □パンツ
□フェイスタオル
□制服 □ ビニール袋
を入れてきて下さい。記名を忘れずに!!

名前を書きましょう
「これ誰の~?」「私の名前ついてなかった」と最近よく聞かれるようになっています。
・新しく用意されたもの
・消えかかっているもの
・兄弟姉妹の名前
・お譲りのもの···
準備する時に見直してみて下さい。

生活リズムを整えよう!!
入園・進級で環境が変わった4月は生活リズムを改善するよい機会です。
正しい生活リズムを身につけ、健康な体をつくりましょう。
”早寝・早起き・朝ごはん”

2023年3月 みどりぐみ

 おひさまの笑顔に誘われて、木々や虫たちが、長い眠りから起き出してくる季節。それは、心待ちにしている春と共に、心も身体も大きく成長したみどり組さんが巣立つ季節でもあります。さて、ここで・・・。


期待よりも不安・・・そんな表情でスタートした4月。「年長児」としての切り替えが難しく、あっちこっちでトラブル発生。それでも「当番活動」やおけいこに夢中取り組んでいたね。

暑い中で頑張った鼓隊や組体操のおけいこ。皆、汗ダクで、顔もまっかっか。きつかったけど、そんな時の水遊びは、最高に楽しくて、気持ち良かったね。お昼寝は、至福のひととき。アッという間に、スヤスヤ・・・でした。

力を合わせて頑張った運動会。「負けないぞ!」とそれぞれ目標を持って挑戦したマラソン大会。「先生、抜けん💦」と、言いながら楽しんだ芋ほり。
器楽のおけいこが始まったのも、この頃でしたね。

大成功!!で幕を閉じた器楽発表会。ひとりひとりが大きな自信となったことでしょう。クリスマス発表会やもち丸めなど、楽しいことも体験しながら「年長児」としての自覚もつきました。そしていよいよ、「卒園」というゴールも間近です。

1年間を振り返ってみましょう。
楽しいことも、いやなことも、みんな思い出...

まほうのことばのプレゼント...
・おはようございます
・ありがとう
・(いっしょに)あそぼう
・ごめんね
・だいじょうぶ
・さようなら

3/4(土)おゆうぎかい
※詳細は、配布されたお手紙をご覧下さい。
※劇・お遊戯と、子ども達と振付を考え、作り上げています。大きな大きな拍手が励みになると思います。

3/7(火)卒園記念写真撮影
制服・名札・白ハイソックス
着用して登園して下さい。
☆体操服は、うさくまバッグに入れて持たせて下さい。

検温のこと
毎日、ありがとうございます。卒園する最後の日まで、お忙しいとは思いますが、お忘れのないよう、お願い致します。

遠足のお知らせ
3/17(金)、”町民の森”へお別れ遠足に行きます。
《お弁当・箸・水筒・おしぼり》
きいろいカバンリュックに入れて持たせて下さい。
うさくまバッグは通常通りです。

3/25(土) 卒園式です。
一歩一歩、小学生へと近づいているみどり組さん。期待を膨らませる一方で、お友達や先生達との別れを惜しむ声も聞かれ始めています。子ども達にとって、初めての旅立ちの舞台。思い出を振り返りながら、温かく送り出していきたいと思います。

感謝
1年間、みどり組の担任として努めさせて頂きました。ぎこちなかった4月。うまくコミュニケーションがとれず、保護者の皆様に不安を与えてしまったことと思います。また、至らぬ点も多々あり、ご心配とご迷惑をおかけ致しました。そのような中で、子ども達は様々な工夫をし、考え、一歩一歩前進してくれました。心も身体も、大きく、たくましく成長したことを嬉しく思います。子ども達の元気で明るい笑顔と声、そして保護者の皆様のご協力に支えられた1年です。本当に、ありがとうございました。

2023年2月 みどりぐみ

「10年に1度」と言われた大寒波がやってきた先月。降りしきる大雪に喜ぶ子ども達と一緒に、「氷作り」をしました。翌日、カチカチの氷を取り出すと、「すごーい!!」「はっぱも入ってきれいね」とニコニコでした。体育教室の唐津先生と雪だるまも作りましたよ。とてもいい経験となったようです。

おには~そと~!!
今年は、張り子のお面作りに挑戦しました。2人1組で、貼っては乾かし…の繰り返し。とってもかわいいお面が完成しましたよ。泣き虫鬼、弱虫鬼、怒りんぼ鬼…と、探してみたら、鬼がいっぱい!!
2月3日は豆をまいて、自分の心の中の鬼を追い出すことを、みんなで約束しました(^^)
ふくは~うち~!!

検温
登園前の検温とノートへの記入、引き続きご協力下さい。
お子様が、健康に楽しく園生活を送るため、よろしくお願いします。

母の会のお知らせ
 2月25日(土)
 14:00~
 2階(みどり組の部屋)
お遊戯会について、大切なお話があります。必ず出席して頂きますよう、お願い致します。

いよいよです!! 器楽合奏発表会
 運動会が終わったばかりの10月中旬より、おけいこを始めたみどり組さん。あお組の時と同じ「情熱大陸」ですが、ピアニカで弾く音が違ったり、楽器を演奏する…という難しさにぶつかりました。「Tomorrow」は、初めて聴く子も多かったですが、いつしか、口ずさむように…。
 2曲とも難しくて、初めは思い通りにいかず、悔しい思いをしたり、涙した日もありました。しかし、毎日のおけいこを重ねるうちに、どんどん上達し、今ではひとりひとりが自信を持って演奏しています。担当の先生や、お友達の協力あってこそ!!です。おけいこもいよいよ、ラストスパート!!万全の体調で本番を迎えられるよう、最後まで温かく、子ども達を見守って下さいネ。

日時:2月5日(日)
場所:久留米シティプラザ
   グランドホール入口
☆集合時間は、9時です。
☆服装:制服 白ハイソックス 白靴
☆女の子は、飾りのない黒又は茶のゴムで結んで下さい。
☆ボタンは全てついていますか?
☆名札も、ついていますか?
☆肌着がブラウス(手首、襟元)から出ないようにお願いします。
☆ブラウスのゴム、伸びていませんか?
「城島保育園」のプラカードを持って待っています。時間厳守でお願いしますネ。

最後の練習は…?
前日の4日(土)に行います。
全員登園となりますので、ご協力の程、お願い致します。
9時登園です。
お迎えは13時となりますが、試奏に行く子は17:15です。
みんなのこころをひとつにして・・・
すてきなおんがくをとどけましょう

2023年1月 みどりぐみ

あけましておめでとうございます
令和5年の幕明けです。1日1日を大切に、残り3ヶ月のみどり組を楽しく過ごせますように...。

12/17(土)もちつきは...
コロナウイルスの感染防止の点より、丸めるだけではありましたが、もち米がおもちになる様子を見たり、温かさを感じながら、その姿は真剣そのもの。
 ・日頃、おしゃべりなRちゃん。「静かに・・・」と丸めることに集中です。
 ・できたてのおもちをパクパク。満面の笑みのAちゃんです。
 ・おもちを丸めながら、時計の読み方を覚えたGくん。あまりの真剣さにビックリ!
楽しいひとときでしたよ。

プレゼントはなあに?
12/26(月)クリスマス発表会がありました。先生たちのマジックショーを見て、驚いたり、笑ったり・・・。
「いちごサンタクロースと踊りましょう」という曲では、ノリノリ♡で踊ってくれました。サンタさんの登場には、大喜び(^^)
「おうちにもサンタさん来たよ」「プレゼントいっぱいになった」と、嬉しそうでした。

検温について
「測ってもらってない💦」「測ったけど、書くの忘れてる💦」という声が多く聞かれるようになりました。お忙しいとは思いますが、「検温」「記入」をよろしくお願いします。
また、記入はでお願いします。

知ってますか?
毎月第1水曜日頃に、身体測定を行っています。「しゅっせきカード」の最期の方に記入をしていますので、是非、見られて下さいね。「あら、知らなかったわ」という方も、今月からは、よろしくお願いします。結果を見ながら、「背が伸びたね」と親子で成長を喜び合いましょう。

スイミング… 体育教室…
・青組から始まったスイミングも、2年目。ビート板やヘルパーを着けていても、不安はつきもの。それでも、しっかりと練習を重ね、子ども達の中には、25mを泳いでくる子もちらほら出てきました。「あともう少し!頑張れ!!」とつい、力が入ります。
・体育教室では、なわとびを主に頑張ってます。自分のペースで目標を見つけ、一歩一歩、上手になってますよ。

みどり組さん、たいへ~ん!!
 運動会が終わって、息つく間もなく、器楽のおけいこがスタートしました。毎日、毎日、担当の先生とおけいこを積み重ね、少~しずつですが、上手になっていく姿を見て、”子どもの力はすごいな”と感心するばかりです。もちろん、いいことばかりではなく、つまづくこともあります。そんな時は、お互いに声を掛け合ったり、励まし合ったり...と感動♡
 ミュージカル「アニー」より、「Tomorrow」「情熱大陸」
☆2月5日(日)久留米シティプラザにて。詳細は、後日、お知らせ致します。
☆お遊戯会のおけいこもスタートしました。「あ!次はハッピよ」「私はまだ?」「早くした~い」子どものやる気がすごすぎて、押され気味の私です。そこでお願いです!おけいこも目白押しなので、朝は、9時までに登園して頂きますよう、お願い致します。

まとめの時期を迎えます。自分でできることを増やし。自分ひとりでは難しいことも、友達と一緒に乗り越えていけるよう、活動や遊びを工夫していきます。子ども達が達成感を味わい、自信をつけていけるように支え、入学に繋げたいと思います。

2022年12月 みどりぐみ

今年も、残すところ1ヶ月となりました。
~12/29(木)~1/3(火)まで、園はお休みです~
吹き抜ける風が、ますます冷たくなってきました。
しかし、一方で、透き通った青空を見上げると、心地良さを感じられる季節でもあります。
先月は、サッカーやフラフープ、長縄とびをして遊びましたよ。
自分達でルールを確認したり、たまにぶつからい合ったりしながら、全身運動を楽しんでいます。

11/18 いもほりにいってきました!!
じゃがいも、ラディッシュ、らっかせいにさつまいも...
数日前から楽しみにしていた『いもほり』
ところが、さつまいもがなかなか出てきません。やっと見えた!と思うと、1人では掘れないほどの大きさ。ど~するのかな~と思っていると、「ちょっと手伝って~」「一緒にしようよ~」と、協力を求める声。とっても、ほほえましく、和やかな雰囲気が心をあたたかくしてくれました。さぁて!!どんな給食やおやつに姿を変えるか、楽しみですネ。

マラソン大会 11/25
絶好のマラソン日和でした。口には出しませんが、早くも朝から静かな闘志がメラメラと...。 笛の合図と共に、一斉に走り出しました。思った以上の結果を出せた子、あと一歩のところで目標に届かなかった子、「歩いちゃった...」という子と、約1㎞の中に、たくさんのドラマがあったようです。それでも、首にかけてもらったピカチュウのメダルに思わずニッコリ。最後まで諦めずにゴールした姿に、胸が熱くなりました。
《がんばるあなたがいっとうしょう!!》

検温のお願い
検温忘れが増えています。お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

月末に歯ブラシを返却します。交換が必要なものは取り換えましょう。名前の記入も忘れずに。

大掃除
自分のロッカーのゴミを捨てたり、本棚をきれいに整理したり、床を雑巾で拭いたりして大掃除をします。ピカピカになると、「きもちいいね~」と笑顔になって、満足そう...。ご家庭でも、お子様と一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか。お掃除大好き!!な子ども達です。

もちつきをします。
12/17(土)にもちつきがあります。
爪切りマスクを忘れずに。

難しい...けど、楽しいよ!
♪情熱大陸♪は、青組の時に演奏していたので、覚えるのも、とても早かったです。が!!これが楽器となると、大変。それでも全体を合わせると、聴き応えがあります。まだ不安な子もいますが、少しずつ上手になってますよ。
今月から、2曲目「tomorrow」~アニーより~に、入ります。

クリスマス発表会
12/26(月)に、お遊戯の発表をします。
とっても可愛いですよ♡

1/4(水)、元気な姿で会えることを楽しみにしています。
よいお年を~!!

2022年11月 みどりぐみ

空気が冷たくなるにつれ、ポカポカとしたお日様の暖かさをありがたく感じます。
朝晩は特に冷え込むようになりましたね。今月も、健康管理に気をつけながら、見守っていきたいと思います。

うんどうかい
28人全員で『心ひとつに』『諦めない心でがんばろう!!』を合言葉におけいこに取り組んできました。6月から始めた鼓隊、廣津先生と頑張った組体操、かけっこや地区カレーでは、思うようにいかず涙が流れてしますことも...。だるまはこびや障害物競争では、応援する声にも力が入りました。パラバルーンでは、何といっても風が相手です。当日は、強い風にかなわず、うまく広がらない・・・ということもありました。それでも当日はは、ひとりひとりが目標を持ち、合言葉通りに最後までやり抜いてくれ、多くの感動を与えてくれましたね。「協力して頑張ること」「相手を思いやること」を学び、暑さの中で、お互い励まし合ったり、喜び合ったりしながら、頑張ったみどり組です。
がんばったあなたがいっしょうしょう!!
ご家庭におきましては、体調管理、そして当日の応援、本当にありがとうございました。

枝豆、た~くさん!!
気付けばグングンと成長した枝豆さん。「よいしょーッ!!」と引き抜く手にも力が入ります。保育園では、給食やおやつにと、たくさん提供して頂いています。おみやげに頂いた枝豆は、美味しかったですか?

検温
いつもありがとうございます。引き続き、測り忘れや記入忘れがないようにお願いします。

七五三
昔は今のように医療が発達しておらず、もちろん、色々な種類の薬や病院もなく、病気にかかりやすかったそうです。特に7歳までは病気にかかりやすいとされていました。 それで!!!子ども達が元気育つように、と、神様にお願いする儀式を行っていたのが、今の七五三へ受け継がれています。

ワッショイ!!ワッショイ!!
マラソンと乾布摩擦が11月より始まります。フェイスタオルは、月曜日に必ず持たせて下さいネ。金曜日に返却致します。又、マラソン大会については、前年度に引き続き、今年も子どもと保育者で行ないます。

器楽発表会に向けて
今年は、3年ぶりに器楽発表会がシティプラザで行なわれる予定です。器楽の発表では、”待ってました!!”と言わんばかりに、目をキラキラさせていましたよ。
「相手を思う心」が育っているみどり組さん。協力しながらおけいこをしています。
無理なく進めたいと思います。

おゆうぎかい に向けて
器楽のおけいこと並行して、お遊戯会や劇のおけいこも少しずつ始めています。配役等については、まだ発表をしていませんが、曲を聴いて、ノリノリ♡の子どもたちです。
準備をして頂くものなど、お願いすることも増えてくるかと思います。玄関に貼り出したり、ノートに記入したりしますので、目を通して下さいますよう、よろしくお願い致します。

2022年10月 みどりぐみ

 涼しい秋風が吹き、体を動かすのが心地よい、スポーツの秋となりました。
 運動会もいよいよ目前!!子どもたちは日々、かけっこや鼓隊、組体操などのおけいこに取り組んでいます。グループ活動を通して、「がんばれ!!」「もう少しだよ!!」などと、お互い励まし合う声も、飛び交うようになりました。チームワーク抜群のみどり組です!

スイミング
今月より再開します。
準備不足や忘れがないようにお願いします。

検温のお願い
毎日の検温と記入、ありがとうございます。引き続き、お忘れのないようにお願いします。
運動会当日、ノートは持ってこなくていいです。

うんどうかい
日時:10月8日(土) ※雨天順延
   8:30集合9:00開始
・遅れることがないように、時間に余裕を持って登園して下さい。
裸足での集合です。又、集合の際は、水筒を忘れずに持たせて下さい。
・帽子のゴムは、きつすぎたり、伸びていたりしませんか?
 再度、確認をお願いします。
・女の子→髪が長いお子様は、
 飾りのないゴム(黒、紺、茶)で下の方に結んで下さい。
・ゼッケンの回収はありません。
☆元気に参加できるように、十分な睡眠(早寝)と朝ごはんをよろしくお願いします。

運動会の見どころは?

ゴールをめざせ!!
年長になり、走る距離も2周となりました!!回数を重ねるたびに、表情も真剣になってきました。

~障害物~
山をとび、谷を越え~今年の障害物競争はリレー形式で行います。慌てず、焦らずFight~!!

鼓隊
思うようにおけいこができず、泣いたこともありました、力を合わせて、成功した時の表情は、キラキラと輝いていました。

だるまはこび
”せーの”の掛け声であおぐみさんと一緒に、力を合わせて運びます。落とさずに運ぶことができるかな?

パラバルーン
皆と心をひとつにして、大きなバルーンが開きます。

体育教室
お友達のことをお互いに信じて、1つ1つの技を格好良くキメたいと思います。

地区リレー
バトンを渡す難しさ、誰に渡すの?と各チーム、焦りが見られましたが・・・
さて、当日は、どこが優勝?

みどり組にとって、保育園最後となる運動会。すべての競技や鼓隊において、休園も重なり、思うようにおけいこが進まず、あちこちで、心のぶつかりが見られていました。それでも、心ひとつに・・・を合言葉に、少しずつ成長する姿も見せてくれました。当日は、緊張で十分な力が発揮できないかもしれません。うまくできたところ、がんばる姿も見つけて、大きな拍手をお願いします。
がんばるあなたがいっとうしょう!!

2022年9月 みどりぐみ

 暑さも少しずつ和らぎ、涼しい風を感じる季節になりました。朝晩の気温差が大きい日が増えてきましたので、子ども達の健康管理にも気を付けていきたいと思います。

楽しかった水遊び
天候にも恵まれ、水遊びをたくさん楽しめましたよ。滑り台や水のかけ合いっこ、バタ足で泳いだり...と、すっきり気持ちよくなりました。

8:45
運動会に向けたおけいこが本格的に始まります。
9:00には<おあつまり>が始まりますので、8:45には登園して頂きますよう、よろしくお願い致します。

夕涼み会の1日
8/20(土)、待ちに待った夕涼み会。午前中は、鼓隊のおけいこをしたり、椅子取りゲーム、荷物の確認をして過ごしました。

14:00 START!!
ウキウキ、ワクワクのみどり組。
班長さんを中心に、お部屋を移動しました。
班別に座り、班担当の先生を待ちます。
さぁて!!誰が担当なんだろうね~☆

14:30 すいか割り
目隠しをして、ドキドキしながら、すいかを目指します!
うまく割れるかな~?
今年は、コツン!!と当てる子も多かったですネ。その後はおいしく食べましたよ~

15:30 水遊び
水遊びスタート!!
シャボン玉をしたり、泥んこ遊びをしたり、キャーキャー言いながらも、水に向かってくる子ども達。
存分に楽しむことができ、アッという間に時間となり...。

17:40 おたのしみ
パネルシアターをしてもらいました。仮眠のあとで、まだ目覚めていない子もいましたね。

18:15 夕飯&ゲーム
カレーライスをいただきます。皆で美味しく食べた後は、宝探し!そして魚釣り!!真剣な表情で釣り上げました。

19:30 花火
心配された雨も降らず、打ち上げ花火とナイアガラで大盛況でした。ナイアガラは、なかなか火が着かず心配したけど、きれいだったね。

☆日頃のおけいこから解放され、存分に楽しめたひとときでした。満足感と達成感にあふれた表情の子どもたちです。次の行事に向け、心ひとつに頑張りましょう。

運動会について
10月8日(土)に、運動会を予定しています。※雨天順延となっています。
母の会→10/1(土)14:00~
☆運動会について母の会を行います。お忙しいとは思いますが、必ず出席して頂きますよう、お願い致します。

検温
健康のバロメーターのひとつです。日々、元気におけいこにも遊びにも取り組むことができるように、引き続き、忘れることがないように、検温とノートへの記入をお願い致します。

少しずつ、形に...
鼓隊のおけいこも2曲目に入りました。友達と合わせることの大切さに気づくと、ひとりひとりの取り組み方にも変化が見られています。「おうちの人に見てもらいたい。」「ほめてもらいたい!」とがんばっています。

おねがい
戸外でのおけいこが増えます。まだ汗をたくさんかくので、①汗ふきタオルを忘れずに。②着替えは多めに。③水筒は氷を入れずに、お茶か麦茶をたっぷりと。お願いします。