2015年10月 みどりぐみ
木々の葉の色が変わり秋の訪れも目に見えてわかるようになってきました。
元気に登園してきた子ども達の最初のお仕事は、枯れ葉拾いです!みんなで拾うと、たくさん落ちていた葉っぱも一瞬でなくなってしましいます。子ども達の機敏さには、いつも驚かされます。
さて、最近のみどり組さんはうんどう会に向けおけいこを頑張っています。外での鼓隊のおけいこが始まった当初は音が聞こえづらく自分達の音を出すことに必死でしたが今では、一人一人がみんなの音・曲をしっかり聞いて合わせて弾くことが出来るようになってきました。カラーガードさんも一人一人が手や足の細い所に気を付けて踊ることでみんなのフリが揃い、とてもかっこよくなってきました!本番まであと少し!!まだまだ気は抜けません。残りわずかのおけいこ、しっかり休息も取りながら進めていこうと思います。
いよいよ!10月3日(土)は、うんどう会です。
泣いても笑っても、みどり組さんにとっては最後のうんどう会!年長児さんらしく成長した子ども達の姿が見られると思います。当日は、御家族揃ってお越し下さい。お楽しみに♡♡
9月20日(日)に城島まつりがありました。
今年も暑い中パレードに参加した子ども達!!汗だくになりながらも“げんきかん”までヨイサーヨイサーと頑張りました。パレードの後は、あおみこし!思った以上に重かったようで「痛い、重い・・・」と必死の子ども達でした。よく頑張りました!暑い中、御参加・御声援ありがとうございました。
10月11日(日)は、公民館うんどう会に鼓隊で参加します。
※詳細は別紙でお知らせ致します。
10月20日(火)は、そふぼミニうんどう会です。
御参加お待ちしております♡♡