2015年4月 みどりぐみ
- 2015/04/07
- みどりぐみ
さわやかな春風が園庭を駆け抜け、虫や花たちが風に向って笑っているようです。園庭の桜もきれいでしたね!
☆ご進級おめでとうございます。☆
4月から、みどり組になった子ども達。制服の名札がみどり色に変わり、一番大きいお兄さん・お姉さんとなりました。新しいお部屋に、新しい席、子ども達の表情は、毎日輝いていますよ。早速、組分けや席決めをしました。お当番の名前は自分達で話し合い、意見を出し合っていました。人の意見を聞いて、自分たちで解決する様子を見ていると、年長児らしい発言の仕方やまとめ方が、ちらほら見られ、嬉しく思えました。これから一年間、楽しいことや悔しい思いをすることなど、山あり谷ありの日々が続くと思いますので。お家の方でのスキンシップをしっかりとされて下さいね♡一年間、よろしくお願いします。
☆今年度、みどり組の担任になりました、中原です。桃ぐみの頃が懐かしく、就学前の大事な一年をより大きな宝物となるよう、子ども達に精一杯尽くしていこうと思います。保護者の方の、力強いご協力をよろしくお願いします。がんばろうネ みどりぐみさん♡
☆4年連続で担任させてもらうことになりました秋吉です。きいろ組さんだった子ども達が、もう、みどり組さんです!!本当に早いものですね・・・☆私も、子ども達と一緒に“大きくなったような”そんな気持ちです。あと一年よろしくお願い致します。
みどりぐみのおねがい!!
◎保育園には、9時までに登園して下さい。
◎毎日、連絡ノートに目を通されて下さい。又、サインをお願いします。
◎手拭きタオル・水筒・お弁当など忘れ物がないようにして下さい。
◎暑くなり、靴がムレますので、天気の良い日は靴を洗って下さい。
◎ぞうさんバッグに半袖体操服を入れて下さい。衣服の調整は子ども達が行います。
よろしくお願いします!!