2017年3月 みどりぐみ
あっという間に3月になり、みんなと過ごす日もあとわずかとなりました。「あんなこともあった!こんなこともあった!」と一年間の思い出をふり返ると、思い出一つひとつに成長を感じるとともに、あっもうみんなとお別れか…成長を喜ぶ半面、さびしさもあります。特に行事が多く、おけいこの度にそんなに怒らなくても良かったのに…またきびしくしてしまったなと振り返るとこの先生は怒ってばっかりじゃないかな?と思わせていたと反省することばかりでした。
先月は、おゆうぎ会に向けて、おゆうぎ・劇・器楽などを中心に練習を進めてきました。年明けから始めた劇では、それぞれの役に分かれてからの練習から、一通り覚えると通しての練習を行いました。日に日に声も出るようになり自信へと繋げていけるようにしています。2月から始めた、おゆうぎではかっこよく踊る中でも左右の動きに気をつけたり、かわいさの中にも目線や指先まで伸ばしたり、気をつけることもいっぱいです。何よりもみどり組33名がそろって発表出来るよう、ぜひともおねがいしますと祈っておきます☆
おけいこの中でもなるべく遊ぶ時間を取り、天気が良いと、外でサッカーやなわとび、砂遊びなど仲良しの友達や私たちも一緒に遊び、大人気なく真剣になってしまいます。あとわずかですが、もっともっと一人一人と思い出を作り、次へのステップへ踏み出す、お手伝いをしたいと思います♡♡♡
卒園の日までの思い出を大切にしたいですね。
☆おゆうぎ会☆
3/4(土)はインガットホールにて行われます。1月、2月とおけいこをがんばってきました。一人一人が輝き発表してくれる事でしょう!
詳しくは別紙にて配布しておりますのでよく見られておいて下さい!!
♪慰問に行きます♪
3/6(月)はふれあいの園
3/7(火)は長生園にいきます。
※白ハイソックスを2日間とも持たせて下さい!
卒園記念写真撮影があります!
3/13(月)にあります。9時までに必ず登園し、白ハイソックスをはき登園よろしくおねがいします。
お別れえんそく!!
3/21(火)に町民の森へお別れ遠足に行きます♡手作りお弁当をリュックにつめていざ出発!水筒・おしぼり・おはしもお忘れなく( ^^)
おめでとうございます!みどり組さん!
3/25(土)は卒園式があります!!みどり組さんの旅立ちの日です。
詳しくは後日手紙を配布します。時間通り始まりますので遅刻のないようご協力お願いします。
みどり組になり、もう一年が経ちます。入園式で担任となり、「先生で良かった」と言って頂いたお母さんたちの一言でとても救われました。あお組さんからの持ち上がりでより成長が嬉しかったです。まだ未熟で不慣れなことがあり、ご心配を掛けたことも温く見守って下さりありがとうございました♡子どもたちもかわいかったです。先生と離れたくないなんて言う子もいて、私も離れたくありません。でも旅立つ姿しかり見送らせて下さいね!!
あっという間の一年間でした☆初めて持つクラスに不安もありましたが子ども達も保護者の方もすぐに慣れて下さり大変すごしやすい一年だったなと感じています。いつも温かく見守って頂きありがとうございました。残りわずかですが、子ども達とたくさん思い出を作っていきたいと思います。