days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2016年6月 きいろぐみ

雨の日が増え、ジメジメとした季節になってきました。この時期は、湿度が高いことや日ごとに気温差も生じることが多いため、体温調節がうまくできなくなります。又、体に様々な悪影響がもたらされてしまいます。それから“カビ菌”もイキイキしてきます。手洗いをしっかりと行い、食中毒にならないように気をつけましょう。

5月は散歩に行ったり、戸外遊びを楽しんだりと体をしっかり動かすことを心掛けてすごしました。
5月のある日、小学校まで歩いて行きました。誘導ロープを持ち、うたったり、周りの草花を見ながら1歩1歩進んでいきました。その途中、咲いている花を見て「赤い花がある~」「これは、ムラサキ~」と上手にお話をしてくれるKちゃん。またまたしばらく進むと「あついネ~」とKちゃんの声。その声につられて、他のお友達も「あついネ~」と声にしていました。その姿がとてもカワイクくて、ほほえましく思いました。
日々の園生活の中でも、色々なお話をしてくれるきいろ組さん。成長がとても楽しみです。

6月4日(土)保育参観
保育参観と給食試食会があります。絵本を見て制服に着がえて、トイレに行き、親子で試食会。10時から始まります。短い時間ではありますが、楽しいひとときをおすごし下さい。

トイレトレーニング頑張ってます。
きいろぐみさんになり、2ヶ月がたちました。この2ヶ月間で、一日パンツですごせるようになったお友達、トイレに促すとスムーズにオシッコが出るようになったお友達が増えてきました。なかなかタイミングが合わないお友達もいますが、個々に合わせてゆっくりと進めていきたいと思います。おうちの方でも寝起きやお風呂に入る前など、トイレに行ってみて下さい。オシッコが出た時は、しっかりほめてあげて下さいね。

おねがい
・お子様の持ち物に名前が記入されていない物があります。いまいちど確認して
 頂きますようにお願いします。(きちんとお子様の名前になっていますか?
 名前がうすく消えていないでしょうか?)
・暑くなってきましたので、着がえは、半そで、半ズボンに衣がえをお願いします。

2016年6月 ももぐみ

 いよいよ梅雨の時期を迎え、憂鬱な気持ちになりそうですが、日中はまだまだ汗ばむ陽気で、子ども達は毎日、汗だくになって、元気いっぱいに遊んでいます。季節の変わり目でもあり、体調を崩さないかな?と心配になりますが、そんな事はおかまいなし!!のようです。
 先月は、マラソンにも挑戦しました。『ワッショイ!!』の掛け声に合わせ、並んで走る事も上手になり、身体づくりを行っています。給食では、お弁当箱やお皿を『最後の1粒まで』きれいにすることに必死の子ども達。ピカピカに出来た時には、『先生、見て~』と、満面の笑み(^^)を見せてくれます。着替えでは、個人差も見られますが、ボタン掛け、衣服の前後や表裏を確認しながら、頑張って取り組んでいます。子ども一人一人の『出来た♡』を、保護者の皆様と共に喜び、更に自信に繋がるよう、向き合っていきたいと思います。

保育参観&試食会 ありがとうございました♡
 今回は親子の触れ合いを!と思い、新聞紙を使った遊びをしました。じゃんけんのルールが少~し分かり始めた子は、小さい手をグー・チョキ・パーとがんばってましたね(^^)保護者の皆様にも、楽しんでいただけたようで、沢山の親子の触れ合いと笑顔を見ることができ、ホッコリ気分になりました。試食会では、親子一緒に食べる姿を見て、ほほえましく感じました。保育生活では見られない意外な一面もたくさんでした。

6月10日
 時の記念日といい、時間の大切さを考える日です。少しずつ、数字に興味を持ち始め、子ども同士で「今、○○する時間よ」と会話する姿が見られるようになりました(^^)オリジナルの時計を持ち帰りますのでお楽しみに~♥

食中毒に気をつけて!!
 食中毒の発生は、一般に、湿気が多く、ジメジメとした梅雨の頃から、気温が一気に上がる初夏~初秋にかけて増加する傾向があるようです。
食中毒予防3原則「つけない・増やさない・やっつける!」を心がけ、手を洗う習慣を身につけましょう(^^)

◎あわあわ手洗いのうた◎
♫ おねがい おねがい カメさん カメさん 
  あのさんかくの お山の上で 
  おおかみ おっとっとっと おっこちそう 
  急いでバイクを ぶるるん うんてん 
  ききいっぱつ つかまえた 
  ありがとう かめさん ♫

虫歯予防
 6月4日を「ム」「シ」と読ませて、この日を『虫歯予防デー』といいます。もも組では、歯磨きは行っていませんが、食後には、ブクブクうがいをしています。「ガラガラってこうせやん?」とアゴを上げて、ガラガラうがいも出来るようになりました。一生使う大事な歯なので、ご家庭でも、食後の歯磨き(仕上げ磨き)を、よろしくお願いします。

おねがい
・暑くなってきましたので、登園時は、体操服1枚で来て下さい。
 肌着は、ぞうさんバッグに入れて下さい。
・着替える機会が増えてきますので、体操服や制服には名札を、肌着・パンツ・
 その他衣服にも必ず名前を書いて下さい。
・水筒にはた~っぷりのお茶か麦茶を入れて下さい。
・手足の爪は細めにチェックし、伸びていたら切ってあげて下さい。
・天気の良い日には、靴を洗って下さい。

ももぐみプチブーム
・泥だんご作り
・お手伝い

2016年6月 あおぐみ

 すがすがしい初夏を迎え、木々や花がとてもきれいに見えてきました。雨の水分をたくさんもらい、元気になったようです。
 5月は『初めての経験!!』が盛りだくさんだったあお組さん。スイミングにピアニカのおけいこ、鉛筆あそびではひらがなも書き始めました。スイミングは初めは緊張の表情・・・の子ども達でしたが、大きなプールでのびのびと動くことができ、帰って来て「ワニさんした!」「お顔、水につけれたよ!」とキラキラした笑顔で教えてくれました。ピアニカのおけいこでは、音が出ることが嬉しく、どんどん鳴らしたい気持ちをぐっと押さえ、先生の話もしっかり聞いて真剣に取り組む姿が見られます。繰り返し練習をする事で少しずつ指も動くようになってきました。これからも[遊び]と[おけいこ]のメリハリをつけて過ごしていきたいです。

おじいちゃん、おばあちゃんと♡
 5月13日(金)に祖父母ふれあい保育がありました!感触を楽しんだよもぎ団子づくり、CDで作ったキラキラゴマ☆おじいちゃん、おばあちゃんと楽しい時間を過ごせて、とても嬉しそうな子ども達でした。たくさんのご出席、ありがとうございました!

ぼく・わたしを見て!!
 5月21日(土)に保育参観がありました。あお組さんは、毎月の絵本をしました。お父さん、お母さんが周りにいてソワソワしながらも頑張る姿を見て頂けたと思います。試食会では「おいしかったです」との声もたくさんきけ、子ども達もキレイに完食できたのでよかったです。救命救急も、「毎年しても、勉強になる」という声も聞くことができました。沢山の方のご参加、ご協力ありがとうございました。

おねがい
・日中は、随分と暑くなってきました。衣替えや、バッグの中の服も調節が
 できるよう確認をお願いします。
・スイミングなどで着替えの機会も多くなります。肌着やパンツにも記名を
 お願いします。

2016年6月 みどりぐみ

 毎日の空模様が気になる季節になりました。じめじめとした梅雨に入ると室内での活動が増えます。しかし、雨上がりには、戸外でかくれんぼしているかたつむりやかえるを見つけ、その時期ならではの遊びを楽しめたらと思います。先月、主に行ったことは、えんぴつ遊びやあお組さんの時もあこがれていた鼓隊のリズム遊びです。太鼓をたたく前にイスを太鼓がわりにして手でたたいてリズムを取ったり、バチの持ち方など一つずつ始めてます。「タン」と「ウン」のいろいろなリズムを組み合わせて「タンウンタンウンタンタンタン♫」と声に出しやる気いっぱいがんばってます!6月に入ると本格的に進めていこうと思います。また、戸外に出ると7~8人のグループごとに竹馬の練習も始めました。なかなかバランスを取るのが難しく、まずは、両足をのせる所から、次は1歩、2歩、3歩とあわてず、子どもたち1人1人のペースに合わせ進めていこうと思います。体育教室では組体操の1人組から練習に入り、楽しんで参加する子どもたちです。みどり組さんは今まで以上にチャレンジする年でもありますので、ご家庭でもたくさんスキンシップや休息の時間を大切にして頂けたらと思います。園でも子どもたちに寄りそい、体調面や心のケアも心掛けていきます。ご協力よろしくおねがいします(^^)

おいしかったよもぎ団子 くるくるまわるコマ作り たのしかったね
 5月13日(金)に行われた祖父母ふれあい保育では、この日を首を長~くして待っていた子どもたちでした!!グループごとに協力しながら作ったよもぎ団子は格別においしかったです♡その後はCDを使ったコマ作りをしました。話をしながら楽しそうに作る姿がとても印象的で和やかな雰囲気で行えました!たくさんの御参加ありがとうございました。

親子ゲームや一緒に食べた給食(^^)笑顔いっぱい保育参観
 5月21日(土)の保育参観ではまず、保護者の方たちとジャンケン列車やフルーツバスケット、イス取りゲームを行いました。普段子どもたちが遊んでいることを親子で出来たらと思い行ないました。子どもたちもいつも以上にはりきった姿も見られ良かったです。試食会はいかがでしたか?救命救急にもたくさん参加して頂きありがとうございました!!

お時計さん作ったよ♡
 6月10日は時の記念日です!時間を大切に出来るよう、心をこめて作りました。ぞうさんかライオンさん好きな方を選び細かい所まで作ることが出来ました。普段の活動でも時計を見て○の所までに終わろうかとお知らせしてます。

おねがい!!
 ❀この時期のマラソンは、雨のため出来ませんが、汗をかくのでそのまま、
  乾布まさつ用のフェイスタオルは持たせて下さい!!
 ❀くつは定期的に洗って下さい!※においが気になる方は特に(>_<)

2016年5月 あかぐみ

 新緑がまずしい季節。園庭にふりそそぐ日ざしが強くなってきました。入園して1ヶ月が経ち、子ども達も少しずつ慣れ始め、笑顔が増えてきました。
 先月の1才児さんは春の風にあたりながら、戸外あそびをしました。地面に座るだけで泣いてしまう子、手で砂を掴んで感触を楽しむ子などさまざまでしたが喜んで遊んでいました。食事面では自分でスプーンをもち、こぼしながらも一生懸命食べる子どももいました。これから楽しく給食をすすめていこうと思います。
 0才児さんも園での生活に少しずつ慣れ、ゆっくり時間をかけてミルクを飲んでいます。又、ボール遊びやぬいぐるみを使った遊びでは腹ばいをしてボールを取りに行ったり、ぬいぐるみに手が届き喜んでいる様子が見られました。園生活にも慣れてきた子ども達ですが連休の後で泣くことが多くなると思います。その子ども達の気持ちに寄り添いながら、ひとりひとりのペースに合わせゆっくりと見守り、これからも保育をしていこうと思います。

母の日
 5月8日は「母の日」です。普段、なかなか言葉では伝えられない、日頃の感謝の気持ちを伝える日です。あか組ではお母さんにプレゼントを作りました!おたのしみにしていてくださいね!

おねがい
・お子様の持ち物、全部にフルネームで名前を書いて下さい。お名前のない洋服、水筒があります。もう一度、確認をお願いします。
・着替えは毎日上下3枚、おむつバックに入れておいて下さい。
名前札はお子様の洋服に必ず付けて下さい。
・汚れ物入れの袋は大きめの袋を3枚以上、必ず持たせて下さい。

5月5日
 5月5日は「こどもの日」です。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」として、国民の祝日に制定されました。こいのぼりを揚げたり、かぶとを飾ったりして子どもの厄よけや健康を願う日です。みんなでこどもたちの成長を祝いましょう。

2016年5月 きいろぐみ

 さややかな5月、園生活にも慣れてきた子どもたちは、こいのぼりに負けないくらいに元気良く走り回っています。
 入園・進級から1ヵ月が過ぎ、新しいお友達とも誘い合って遊ぶ姿が見られるようになりました。天気の良い日は、お散歩に行き、庭先のチューリップを見て歌ったり、ちょうちょを見つけては嬉しそうに保育者へ教えてくれます。また、フジ棚の花がきれいに咲き、砂場で遊ぶ子どもたちもお花見を楽しみながら、遊んでいます。
 これからは、気候も良くなり戸外で遊ぶ機会も増えますので、思いきり体を動かす遊びを楽しみたいと思います。

楽しいゴールデンウィーク
 ゴールデンウィークに出かけることが多いと思いますが遊びすぎて疲れがたまり、けがをしないように、子どもたちの健康管理もしっかりとお願いします。園生活もようやく軌道に乗ってきたところです。
休み明けは元気な顔で登園して下さいね。

お願い
・トイレトレーニングを頑張っています。タイミングが合わず、もらしてしまうこともありますが、お家の方でも寝起きの時など、オムツがぬれていない時があれば誘ってみて下さい。
・給食の時間にスプーンを使用していますが、上から持って食べる子どもが多いようです。秋からはお箸の練習をする予定ですので、スムーズに持てるようスプーンも下持ちで持つように声を掛けています。お家の方でも下持ちで握って食べるようお子様に声掛けをお願いします。
・4月のおたよりでもお願いしました、名前の書き換えがされていない持ち物があります。もう一度確認をお願いします。

2016年5月 ももぐみ

 さわやかな風の中、こいのぼりが元気よく泳ぎ始めました。子ども達の成長を喜んでいるようです。
 桃組になり1ヵ月が経ちました。自分の荷物を持ち、2階まで行くのにも苦労していた子ども達。今では、重い荷物でも自分で持ち、足元をしっかり確認しながら登り下りできるようになりました。部屋だけでなくロッカーや玩具も新しくなり、お兄さん、お姉さんになったと実感しているようです!
 他にも覚える事が増え、戸惑う事も多かった子どもたちですが、保育者に手伝ってもらいながら少しずつ1人でできるようになる姿が見られています。
 今後も子ども一人一人でできるようになった喜びを共感し、子ども達が毎日、楽しく笑顔で園生活を送れるように活動していこうと思います。

こどもの日
 5月5日は「こどもの日」。子どもたちみんなが元気に育ちますようにと願う日です。コイが滝を登っていくように立派な人になってほしいとこいのぼりを揚げ、子どもを思う親の気持ちを、新芽が伸びるまで地面に落ちないカシワの葉に例えて、柏餅を食べます。ひとつひとつに大事な意味が込められている事を伝えだいです。

はじめてのはさみ
 先日、はさみを使って、こいのぼり作りをしました。初めてのはさみにドキドキしながらも真剣な顔つきで取り組む子ども達。線からはずれないように慎重になりながら上手に使う事ができ、こいのぼりを完成させる事ができました♡持ち帰った際には子ども達の頑張りをほめてあげて下さいね!

保育参観
 5月21日(土)に保育参観があります。園生活にも慣れはじめ、1つ1つ丁寧に行ない、何でも出来るようになってきている子ども達。おちついて過ごせるようにもなってきました。園ならではの関わりや遊びをご覧下さい。
☆詳しくは別紙でお知らせします。

おねがい
・暑くなってきたので、水筒のお茶を多めに入れて下さい。
・水筒を持って散歩に行くため、水筒にひもをつけてきて下さい。
・名前札は制服につけて頂きますようお願いします。
・子ども達がスムーズに活動に参加できるゆおに”9時”までに登園してきて下さい。
またお休みする際や病院等で遅れる際も必ず9時までに連絡をお願いします。
・マラソンが始まりますので、子どもさんの体調がすぐれない時や見学の際はお伝え下さい。

2016年5月 あおぐみ

穏やかで気持ちの良い季節を迎えました。新緑が映え、どこにいてもまぶしい光を浴びる事ができます。

青組になり、1ヵ月が経ちました。初めての机、椅子での生活では、慣れない椅子に、片足をあげたり、椅子の上に正座をしたりが目立っていましたが、少しずつ足をおろし、時間内、座る事ができるようになりました。

又生活の流れもでき、進んで行なう姿も見られるようになってきました。しかし、どうしても、次の活動に移る際に片付けを嫌がったり、整列できなかったりが目立っていた為、『遊ぶ時は、たくさん遊ぼうね!だけど、する時は、きちんとしましょう!!』という事を、子ども達にその度伝えてきました。「まだ遊ぶー。」と活動へ移行ができなかった子も、また遊べる事を伝え、次に遊びが継続できるようにする事で、少しずつ我慢しながらも、移行できるようになってきています。

又友達との関わりも深まっていく中で、自分達で遊びの中のルールを決め、進めていく姿も多く見られるようになってきました。友達と楽しく遊ぶ為には、遊びのルールを守る事、順番を守る事などの大切さにも気付いてきているようです。
戸外遊びでは、さらさらの砂を集めてつくるだんご作り、室内では、ブロック、粘土、魚つり遊びを楽しんでいます。どの遊びも、友達と輪になり、集中して遊ぶ事ができています。
これからも、様々な遊びを通し、子ども達の”できた”を発見しながら次の活動へ生かしていけるよう、しっかり関わっていきたいと思います。

5月21日(土)保育参観です。参観日には、お子様の園での様子をゆっくりとご覧いただきたいと思います。詳しくは、別紙にてお知らせします。

・食事中、机の下を見ると、食材がボロボロとこぼれていたり、又手で食材をさわったり、手で食べてしまったりが目立っています。その為、『きちんと坐れてますか?』『お皿をかかえて食べましょう』『手で、さわらねいでね』などの声かけをし、食事のマナーを伝えています。時には、「今日、こぼさず食べれたねー。」という日も増えてきました。お家でも、まずが、楽しく食べる事が1番ですが、気づいた時は、マナーについても声かけをしてみて下さい。

5月12日(木)よりスイミングが始まります!
準備について
・水着 ・キャップ ・フェイスタオル ・シャツ1枚 ・パンツ1枚 ・スーパー袋1枚
必ず名前の記入お願いします。
◎スミングの先生も子ども達に合うのは、初めて!!名前と顔が一致できるよう、キャップの前の部分に大きく名前の記入をお願いします。
◎お休みされる時は、必ずお知らせ下さい。

5月の行事について
・5月13日(金) 祖父母ふれあい学級
・5月21日(土) 保育参観(桃~緑)
尚6月4日(土)は、赤組、黄組の保育参観予定です。

♡母の日にむけ、プレゼント作りをしました。楽しみに♡

2016年5月 みどりぐみ

 新年度がスタートして早くも1ヵ月が経ちました。新しい環境にもすいずん慣れてきた様子のみどり組さんです。4月より、新しいグループでのお当番活動が始まりました。新しいメンバーや活動内容にも、すぐに慣れ積極的にお当番の仕事に取り組む姿が見られています。
 また、鉛筆あそびでは、新しいおけいこノートに変わりましたが、あお組の時と同様”い”の文字から始まり”い→こ→く→へ→し→も・・・・”とだんだん難しくなってきます。あお組さんでおけいこをしてい分、みどり組さんでは、訂正する所も減りスムーズにおけいこが進むようになりました。他にもお絵描きや製作をしました。新しい製作カードに、ドキドキワクワクしながら楽しく作る姿がとても印象的でした。
 5月からは、行事も始まってきます!!新しいことに、たくさん挑戦し楽しく過ごしていきたいなと思います。

祖父母ふれあい参観
 5月13日(金)に祖父母ふれあい参観があります。子ども達が摘んできた、よもぎを使ってよもぎ団子を作ります。その後は楽しいおもちゃ作りをします!大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思いますので、よろしくお願い致します。

保育参観
 5月21日(土)に保育参観があります。今回は、室内で親子ふれあい遊びをしたいと思います。たくさんの御参加お待ちしております。

・4月下旬にあさがおの種と野菜の苗を植えました。野菜の種類は。”トマト・きゅうり・ピーマン”の3つです。「大きく育ちますようにー♡」成長が楽しいです。

おねがい
・靴のにおいが気になる季節になりましたので、天気の良い日に靴洗いをお願い致します。
・暑くなり、水分をたくさんとるようになってきたので、小さい水筒の方は、大きい水筒に変え、たくさんお茶を入れてきて下さい。

2016年4月 あかぐみ

 赤ぐみのお友だち~♡
 ご入園、おめでとうございます!!!

 サクラの花も満開になり、新しい生活を応援しているようです。初めてのお友達や保育者と過ごす子ども達は、緊張や不安でいっぱいだと思います。職員一人ひとりが、子ども達の思いを受け止め、楽しく生活ができるようにしていきたいと思っています。
また、今までお子様と一緒に居られた保護者の方々も不安がありますよね。。。でも、子ども達はすぐに慣れるので大丈夫ですよ。安心して、保育園に預けられて下さいね。
これから一年間、子ども達の成長を見守りつつ全力でサポートをしていきますので、どうぞ宜しくお願いします。

あかぐみさんへ お願いごとです。
☆全ての持ち物に、フルネームで名前を書いて下さい。
☆欠席をする時、遅れて登園される時は、9時までに連絡をして下さい。
☆お薬は、投薬依頼書と1回分を持たせて下さい。
☆毎日、水筒を持たせて下さい。
☆必ず、背中に名札をつけて下さい。
☆連絡帳の記入・緊急連絡簿を提出して下さい。(必ず地図を書いて下さい。)

・オムツ10枚
・布オムツ3枚
・着替え上下3組
・肌着2~3枚
・ビニール袋3枚以上

・カード ・手ふきタオル ・エプロン ・水筒

健康チェック!
○体温、食欲、排便など、毎朝お子様のチェックをされて下さいね!!!