days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2021年1月のこんだて

●○ 1月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
4 和風サラダ
清まし汁
みかん
牛乳 ミルク
ベーコン入りチーズブレッド
5 チーズと青菜のオムレツ
しめじの中華風酢の物
白菜スープ
牛乳 ミルク
ウインナーカップケーキ
6 厚揚げ含め煮
ツナ和え
スティックチーズ
牛乳 麦茶
豆パン
7 ポークカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 麦茶
七草粥
8 魚のマヨネーズ焼き
ほうれん草のピーナッツ和え
みそ汁
牛乳 麦茶
ポテトチップス
9 豚肉ともやしのみそ炒め
椎茸と昆布の煮付け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
11 成人の日    
12 筑前煮
マカロニサラダ
りんご
牛乳 麦茶
餅入りぜんざい
13 すき焼き風煮
拌三絲
バナナ
牛乳 ミルク
チーズケーキ
14 みそうどん
きんぴらごぼう
みかん
牛乳 麦茶
お好み焼き
15 竹輪の磯辺揚げ
ハリハリなます
みそ汁
牛乳 ミルク
ハニートースト
16 肉豆腐
胡瓜の昆布漬け
りんご
牛乳 麦茶
ビスケット
18 相性汁
カミカミサラダ
バナナ
牛乳 ミルク
抹茶ケーキ
19 まぐろの中華煮
じゃこ入りサラダ
りんご
牛乳 麦茶
人参蒸しパン
20 豚肉と大豆のケチャップ煮
すりごま豆腐サラダ
りんご
牛乳 ミルク
ツナサンド
21 八宝菜風丼
ごまマヨネーズ和え
スティックチーズ
牛乳 ミルク
バナナケーキ
22 鮭のレモン焼き
チロリアンサラダ
コーンスープ
牛乳 ミルク
オーブンパンケーキ
23 春雨と卵の炒め煮
スタミナ納豆
りんご
牛乳 麦茶
ビスケット
25 牛肉とかぶのシチュー
小松菜サラダ
バナナ
牛乳 ミルク
スクエアケーキ
26 赤飯
鶏の照り焼き
田作り
なます
清まし雑煮
牛乳 カルピス
フルーツのせプリン
27 麻婆豆腐
千草和え
みかん
牛乳 クリーム和え
28 焼きそば
チキンスープ
スティックチーズ
牛乳 麦茶
わかめおにぎり
29 鯵のさんが焼き
小魚サラダ
わかめ入り卵スープ
牛乳 ミルク
ブルーベリーマフィン
30 豆腐のコロコロ煮
キャベツのオイル漬け
ビスケット
牛乳 麦茶
ビスケット

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

 

あけましておめでとうございます

年が明け、2021年が始まりました。美味しいおせちと沢山食べた子もいるでしょう。
今年も給食室では、子どもたちの為に美味しくて安全な給食を心がけて、一生懸命作っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。

1月7日は七草で

七草とは?
お正月のご馳走に疲れた胃腸を労り、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになりました。

七草がゆに入っているものは?
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ

2020年12月のこんだて

●○ 12月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 じゃが芋と卵の煮付け
人参きんぴら
バナナ
牛乳 ミルク
きなこマフィン
2 すきやき
キャベツとベーコンのソテー
スティックチーズ
牛乳 麦茶
煮豆
3 クリームスープスパゲティ
大根スープ
みかん
牛乳 抹茶ミルクプリン
4 鮭のオーロラソースかけ
大根マリネ
あっさりスープ
牛乳 ミルク
ピザトースト
5 厚揚げとキャベツのみそ炒め
大根と塩昆布の和え物
みかん
牛乳 麦茶
ビスケット
7 柳川煮
磯和え
スティックチーズ
牛乳 りんごのコンポート
ヨーグルトソースかけ
8 焼豚ねぎラーメン
大根の酢みそ和え
牛乳 ミルク
サーターアンダギー
9 白菜のクリーム煮
七色サラダ
バナナ
牛乳 麦茶
さつま芋あん団子
10 冬野菜カレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 ミルク
ポパイケーキ
11 鯖の竜田揚げ
蓮根ごまマヨサラダ
のっぺい汁
牛乳 麦茶
中華ちまき
12 牛肉とごぼうの卵とじ
もやしのカレー炒め
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
14 がめ煮
かぶの甘酢和え
りんご
牛乳 ミルク
人参ケーキ
15 豚汁
キャベツの中華和え
みかん
牛乳 ミルク
ホットドッグ
16 吉野汁
青梗菜のさっと煮
バナナ
牛乳 麦茶
枝豆
17 白菜のあんかけ丼
大根の炒め煮
スティックチーズ
牛乳 麦茶
さつま芋入り黒糖蒸しパン
18 わかさぎの厚揚げ
さつま芋入り白和え
春雨スープ
牛乳 ミルク
バナナマフィン
19 もちつき 牛乳 麦茶
ビスケット
21 団子汁
ブロッコリーの和風マヨネーズ和え
りんご
牛乳 麦茶
南瓜蒸しパン
22 いわしの蒲焼き
白菜サラダ
みそ汁
牛乳 ミルク
コーンチーズケーキ
23 おでん
納豆和え
りんご
牛乳 ミルク
マドレーヌ
24 しめじ丼
大根おかかサラダ
みかん
牛乳 ミルク
大学芋
25 チキンライス
ミートローフ
ポパイサラダ
南瓜のポタージュ
牛乳 ココアミルク
ケーキ
26 焼きビーフン
五目みそ汁
みかん
牛乳 麦茶
ビスケット
28 豆乳グラタン
大根とわかめの酢の物
キャベツスープ
牛乳 ミルク
ポテト入りココアケーキ

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

 

かぜ・インフルエンザの季節です
栄養&休養&運動で体の抵抗力を高めましょう。

どうしてかぜやインフルエンザが流行するの?
冬場にかぜやインフルエンザがはやるのは、気温が低くなり、空気が乾燥してかぜやインフルエンザのウイルスが活発に活動するためです。
かぜなどのウイルスが体内に入ってきても、かぜをひく人とひかない人がいます。これは、その人が持っている体の抵抗力などがかかわわっているからです。

抵抗力を高めるために
体の抵抗力を高めるためには、栄養バランスのよい食事・十分な睡眠・適度な運動が大切です。
毎日の基本的な事柄が、かぜを予防する第一歩になります。不規則な生活をしている人は、見直してみましょう。

かぜをひいてしまったら
安静にして休むことが大切です。熱があって体力が消耗している時の食事は、水分をしっかりとって、消化のよいおかゆや柔らかく煮たうどんなどがよいでしょう。
また、刺激物や油の多い料理はさけて、のどごしのよいスープ類やゼリー類などがおすすめです。

冬至
冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。この日は、昔からゆず湯に入って、かぼちゃを食べる習慣があります。
これは、かぼちゃと食べるとカゼをひきにくくなる、中風(脳卒中などによる半身不随や手足のまひなど)にならないといういい伝えがあるからです。
また、冷蔵庫などがなかった時代、保存のきくかぼちゃはビタミン源として重宝な野菜だったと思われます。

2020年11月のこんだて

●○ 11月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
2 白身魚のねぎチーズ焼き
和風サラダ
みそ汁
牛乳 ミルク
ブルーベリーマフィン
3 文化の日    
4 肉うどん
わかめの酢の物
スティックチーズ
牛乳 ミルク
じゃが芋おやき
5 ビーフシチュー
コールスロー
みかん
牛乳 ミルク
ツナサンド
6 ささ身のレモンソースかけ
キャロットサラダ
白菜豆乳スープ
牛乳 フルーツクリーム
7 野菜の卵とじ
胡瓜のオイル漬け
りんご
牛乳 麦茶
ビスケット
9 鶏肉のクリーム煮
小松菜の和え物
バナナ
牛乳 ミルク
型抜きドーナツ
10 きのこオムレツ
ごまマヨネーズ和え
みそ汁
牛乳 洋風くずもち
11 雑菜
なめこ汁
スティックチーズ
牛乳 麦茶
人参とちりめんのおにぎり
12 ウインナーカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 麦茶
さつま芋マフィン
13 鯵のごま油焼き
もやしナムル
みそ汁
牛乳 ミルク
ベーコンとコーンのケーキ
14 炒り豆腐
まいたけきんぴら
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
16 スキムちゃんぽん
ほうれん草のみそ和え
りんご
牛乳 ミルク
小倉ケーキ
17 麻婆豆腐
拌三絲
みかん
牛乳 ミルク
バナナチーズマフィン
18 チキンビーンズ
あらめの煮つけ
バナナ
牛乳 麦茶
豆乳きな粉蒸しパン
19 八宝菜風丼
キャベツの和え物
スティックチーズ
牛乳 麦茶
枝豆
20 鮭のタルタルソースかけ
ごまサラダ
パスタスープ
牛乳 ミルク
フルーツサンド
21 鶏肉とひじきの炒め煮
即席漬け
みかん
牛乳 麦茶
ビスケット
23 勤労感謝の日    
24 コーンラーメン
わかめの酢の物
牛乳 麦茶
ねばとろチヂミ
25 ちゃんこ汁
ベーコン入りマカロニサラダ
りんご
牛乳 麦茶
磯辺団子
26 中華丼
座禅豆
スティックチーズ
牛乳 ミルク
バナナココアケーキ
27 さつま芋ご飯
えのきハンバーグ
ささ身入り和風サラダ
根菜スープ
牛乳 抹茶ミルク
酒まんじゅう
28 豆腐と挽肉の味噌煮
大根サラダ
りんご
牛乳 麦茶
ビスケット
30 鶏肉の酢豚風煮
じゃこ入りサラダ
スティックチーズ
牛乳 ミルク
きんとんパイ

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

マナーを守って美味しく食べよう!
こんなことしていませんか?
・口に物が入ったままおしゃべりする
・ひじをついて食べる
・まわりの人とふざける
・食事中に席を立つ
・食事中にふさわしくない話をする
・ガチャガチャと食器の音を立てる

2020年10月のこんだて

●○ 10月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 和風スパゲティ
チキンスープ
牛乳 麦茶
月見団子
2 鯖の香り揚げ
小松菜サラダ
みそ汁
牛乳 牛乳
ウインナーカップケーキ
3 運動会    
5 カレー麻婆
千草和え
りんご
牛乳 牛乳
抹茶マフィン
6 ポークビーンズ
ごぼうサラダ
ぶどう
牛乳 牛乳
じゃこマヨトースト
7 豆腐と野菜のチャンプルー
みそ汁
スティックチーズ
牛乳 フルーツみつ豆
8 きのことポテトのミルク煮
れんこんきんぴら
バナナ
牛乳 麦茶
チーズ入り蒸しパン
9 白身魚の洋風焼き
ごまサラダ
もやしと鶏肉のスープ
牛乳 牛乳
バナナチョコケーキ
10 小松菜と豆腐の炒め煮
胡瓜の昆布和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
12 八宝菜
レタスサラダ
オレンジ
牛乳 牛乳
小葱のケーキ
13 鶏肉の香味焼き
ごまマヨネーズ和え
洋風かき玉汁
牛乳 キャロット寒天
14 みそバター肉じゃが
なすのしぎ焼き
スティックチーズ
牛乳 牛乳
マヨネーズマフィン
15 炒めうどん
みそ汁
バナナ
牛乳 麦茶
レーズン入り蒸しパン
16 豆腐とツナの小判焼き
キャベツサラダ
きのこスープ
牛乳 麦茶
ポテトチップス
17 春雨と卵の炒め煮
納豆
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
19 ハヤシライス
じゃこ入りサラダ
バナナ
牛乳 ミルク
メープルマフィン
20 納豆オムレツ
ナムル
みそ汁
牛乳 麦茶
しらすおにぎり
21 豆腐のコロコロ煮
ひじきの酢の物
りんご
牛乳 ミルク
人参とクリームチーズのケーキ
22 村雲汁
しめじの煮付け
スティックチーズ
牛乳 ミルク
豆パン
23 さんまの竜田揚げ
マカロニサラダ
五目みそ汁
牛乳 カルピス寒天
24 炒り豆腐の卵とじ
おかか和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
26 野菜ラーメン
白和え
りんご
牛乳 ミルク
南瓜マフィン
27 唐揚げ付きカレーライス
ゆで卵
ヨーグルトサラダ
牛乳 カルピス
クリーム饅頭
28 筑前煮
野菜サラダ
バナナ
牛乳 麦茶
栄養チヂミ
29 親子丼
大根のごま酢和え
スティックチーズ
牛乳 ミルク
アップルケーキ
30 鮭のピカタ
ほうれん草のきのこ和え
野菜スープ
牛乳 ミルク
ジャムサンド
31 豚肉と大根のみそ煮
昆布と椎茸の煮付け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

献立の基本を覚えよう!!
主食→ごはんやパンなど、おもにエネルギーのもとになります
汁物→足りない栄養素や水分を補います
主菜→おかずの中心で、おもに体をつくるもとになります
副菜→足りない栄養素を補い、体の調子を整えます

「主食だけ」の朝食になっていませんか?
朝食を食べている人の中には、その内容が「主食だけ」の場合があります。
朝から元気に活動するためにも、簡単なものでよいので、卵や野菜料理などの主菜や副菜も一緒にとるようにしましょう。

2020年9月のこんだて

●○ 9月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 茄子のスパゲティ
コンソメスープ
バナナ
牛乳 牛乳
チーズトースト
2 鶏肉とキャベツのトマト煮込み
いかの酢みそ和え
スティックチーズ
牛乳 クリーム和え
3 雑菜
豆腐スープ
オレンジ
牛乳 麦茶
煮豆
4 白身魚のチーズ衣揚げ
キャベツサラダ
みそ汁
牛乳 牛乳
バナナケーキ
5 野菜の卵とじ
三目炒め
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
7 チーズコロッケ
トマトサラダ
もずくスープ
牛乳 牛乳
ジャムサンドクラッカー
8 野菜炒め
ささ身のごま風味サラダ
ぶどう
牛乳 牛乳
南瓜のケーキ
9 厚揚げと挽肉のカレー煮
きのこのしぐれ煮
スティックチーズ
牛乳 牛乳寒
10 肉じゃが
小魚サラダ
オレンジ
牛乳 麦茶
みそ蒸しパン
11 鮭のレモン焼き
五色和え
トマトの洋風スープ
牛乳 牛乳
マーブルケーキ
12 豚肉ともやしのみそ炒め
オクラ納豆
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
14 ビーフシチュー
拌三糸
牛乳 牛乳
ベーコン入りチーズブレッド
15 コーンラーメン
カミカミサラダ
オレンジ
牛乳 牛乳
チーズケーキ
16 豚肉のすき焼き風煮
チロリアンサラダ
バナナ
牛乳 牛乳
チョコマップマフィン
17 トマトカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 麦茶
わかめおにぎり
18 竹輪の磯辺揚げ
こってりポテトサラダ
野菜スープ
牛乳 ヨーグルトゼリー
19 シンガポールビーフン
みそ汁
オレンジ
牛乳 麦茶
丸ぼうろ
21 敬老の日    
22 秋分の日    
23 五目焼きそば
みそ汁
オレンジ
牛乳 麦茶
プリン風豆腐白玉
24 しめじ丼
じゃこ入りひじきサラダ
スティックチーズ
牛乳 牛乳
ミニドッグ
25 洋風混ぜご飯
鮭の人参衣焼き
ごまマヨネーズ和え
豆乳スープ
牛乳 カルピス
フルーツのせゼリー
26 鶏肉とひじきの炒め煮
もやしのカレー炒め
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
28 五目豆
春雨の和え物
オレンジ
牛乳 牛乳
コロコロドーナツ
29 さんまの塩焼き
梅サラダ
みそ汁
牛乳 麦茶
南瓜となすのチーズ焼き
30 麻婆茄子
きんぴらごぼう
オレンジ
牛乳 麦茶
そうめん

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

朝ごはんを食べよう
①~④がそろった食事をしてね!
①パワーの源・主食
 ごはん、パン、めん類、シリアルなど
②筋肉や血の源・主菜
 目玉焼き、焼き魚、ハムステーキなど
③体の調子をととのえる・副菜
 野菜サラダ、おひたし、果物など
④汁物/飲み物
 みそ汁、スープ、牛乳など

2020年8月のこんだて

●○ 8月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 豚肉と豆腐の炒め物
胡瓜のごまみそ和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
3 シーフードスパゲティ
豆腐スープ
スティックチーズ
牛乳 牛乳
ブルーベリーマフィン
4 鯖の南蛮漬け
もやしのごま和え
みそ汁
牛乳 牛乳
パンせんべい
5 夏の豚汁
オクラの酢の物
スティックチーズ
牛乳 麦茶
ゆかりおにぎり
6 夏野菜カレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 牛乳
コーンチーズケーキ
7 鮭のサワーソース焼き
五色和え
ミネストローネ
牛乳 黒糖ミルクプリン
8 野菜の卵とじ
おかか和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
10 山の日    
11 鯖のみそ煮
キャロットサラダ
すまし汁
牛乳 牛乳
ゴーヤ入りケーキ
12 八宝菜
中華和え
スティックチーズ
牛乳 牛乳
マドレーヌ
13 カレーライス
バナナ
牛乳 麦茶
丸ぼうろ
14 チキンクリームシチュー
オレンジ
牛乳 麦茶
せんべい
15 ハヤシライス
ぶどう
牛乳 麦茶
ビスケット
17 南瓜となすのそぼろ煮
胡瓜とわかめの酢の物
牛乳 牛乳
黒糖ケーキ
18 豆腐の和風炒め
みそ汁
スティックチーズ
牛乳 麦茶
枝豆
19 豚肉のケチャップ煮
小松菜とコーンのソテー
バナナ
牛乳 ひまわりヨーグルト
20 あんかけ丼
切り干し大根の煮付け
ぶどう
牛乳 麦茶
ポテトチップス
21 鮭のコーンマヨネーズ焼き
なすのナムル
チキンスープ
牛乳 牛乳
豆乳きな粉蒸しパン
22 そうめん
オクラスープ
バナナ
牛乳 すいか
24 拌八宝
みそ汁
牛乳 麦茶
冷やしぜんざい
25 スパニッシュオムレツ
スパゲティサラダ
コンソメスープ
牛乳 牛乳
フルーツサンド
26 親子煮
しめじの中華風酢の物
ぶどう
牛乳 ヨーグルト寒天
27 焼きうどん
みそ汁
オレンジ
牛乳 牛乳
抹茶の米粉カップケーキ
28 栄養たっぷり小松菜チャーハン
手羽先の唐揚げ
南瓜サラダ
スープ
牛乳 アイスクリーム
ウエハース
29 豆腐と挽肉のみそ煮
胡瓜のオイル漬け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
31 麻婆豆腐
なすかか煮
牛乳 牛乳
じゃこおやき

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

どうして水分補給が大切なのでしょう?
私たちの体の55~77%は水分です。この水分は、汗をかいて体温調節をしたり、血液や細胞に重要な働きをします。
ですから大量に汗をかく夏場や運動中は適度な水分補給をしないと、熱中症などを引き起こし、命が危険が及ぶこともあります。

上手に水分補給をしましょう
★食事から★
水分は汁物をはじめ、ごはんやおかずにも含まれているので、3度の食事からかなりの量をとることができます。
特に汗をかいた時は、みそ汁やスープ類などの汁物からミネラル補給をしましょう。
★スポーツ時は★
運動をして大量の汗をかいた時は、頻繁に水分補給をすることが大切です。汗て失ったミネラルを補給するために、スポーツドリンクは適しています。
ただ、糖分も含まれていますので、多飲するのはさけましょう。

飲みすぎに注意!ペットボトル入り甘い清涼飲料
気温の高い日などはペットボトル入りの甘い清涼飲料を何本も飲んでしまうことがあります。
これを毎日続けていると、大量の糖分を摂取してしまうことになり、糖尿病などの生活習慣病を招くことになりかねません。
糖分が多い物を飲む場合は、コップに入れて、少量を飲むようにしましょう。

水分補給 どんなものを飲めばいいの?
通常の水分補給は、水や麦茶・緑茶など、低エネルギーのものを選ぶようにしましょう。
牛乳は不足しがちなカルシウムを摂取できる優れた飲み物ですが、飲みすぎるとエネルギーのとりすぎになってしまいます。
またジュースや炭酸飲料などは糖分が多いので、飲む場合は少量にしましょう。
 甘い飲み物 とりすぎに注意

夏野菜をたくさん食べよう

2020年7月のこんだて

●○ 7月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 なすの柳川風煮
ミックスサラダ
バナナ
牛乳 麦茶
茹でとうもろこし
2 八宝菜風丼
ツナじゃが
オレンジ
牛乳 ミルク
スクエアケーキ
3 ちくわのカレー風味揚げ
ごま酢和え
五目みそ汁
牛乳 クリーム和え
4 肉豆腐
もやし炒め
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
6 えびとポテトのチリソース煮
じゃこ和え
スティックチーズ
牛乳 ミルク
シベリアバナナ
7 七夕そうめん
しめじきんぴら
すいか
牛乳 ミルク
ベーコンとコーンのケーキ
8 厚揚げの酢豚風炒め
ささ身のごま風味サラダ
スティックチーズ
牛乳 麦茶
南瓜蒸しパン
9 中華丼
わかめサラダ
オレンジ
牛乳 ミルク
ハニートースト
10 白身魚の天ぷら
鉄分たっぷりサラダ
みそ汁
牛乳 麦茶
茹で卵
11 じゃが芋のトマト煮
スタミナ納豆
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
13 ジャージャー麺
コーンスープ
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ピーチケーキ
14 鶏肉とじゃが芋のオイスターソース煮
ラタトゥイユ
バナナ
牛乳 ミルク
揚げパン
15 チャンプルー
みそ汁
スティックチーズ
牛乳 サイダー寒
16 ウインナーカレー
フルーツサラダ
牛乳 麦茶
ツナ昆布おにぎり
17 鯖のごまマヨ焼き
ハリハリなます
スープ
牛乳 ミルクくずもち
18 夏野菜のオイスターソース炒め
みそ汁
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
20 挽肉とオクラのチリコンカーン
なすのしぎ焼き
オレンジ
牛乳 ミルク
きな粉マフィン
21 雑菜
トマトスープ
バナナ
牛乳 麦茶
みたらし団子
22 吉野汁
カラフルサラダ
オレンジ
牛乳 ミルク
人参ケーキ
23 海の日    
24 スポーツの日    
25 卵と豚肉としめじの炒め煮
磯和え
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
27 レタスと牛肉の炒めサラダうどん
みそ汁
オレンジ
牛乳 ミルク
キャロットチーズマフィン
28 カレーピラフ
白身魚のタルタルソースかけ
ごま和え
星の子スープ
牛乳 カルピス
フルーツのせプリン
29 まぐろの中華煮
卯の花炒り煮
スティックチーズ
牛乳 麦茶
あべかわマカロニ
30 ハヤシライス
じゃこ入りサラダ
バナナ
牛乳 麦茶
水ようかん
31 タンドリーサーモン
きのこサラダ
春雨スープ
牛乳 ミルク
大豆ケーキ

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

夏の時期は食中毒に注意!
食事の前の手洗いを徹底しましょう!

2020年6月のこんだて

●○ 6月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 なすの柳川風煮
春雨の和え物
スティックチーズ
牛乳 ミルク
バナナココア蒸しパン
2 肉団子入りかき玉汁
トマトサラダ
オレンジ
牛乳 麦茶
フライドポテト
3 豆腐の中華煮
なすみそ炒め
スティックチーズ
牛乳 ミルク
チョコチップマフィン
4 豆腐シチュー
千草和え
バナナ
牛乳 ミルク
しらすトースト
5 あじのトマトソース焼き
ハムサラダ
中華スープ
牛乳 フルーツ白玉
6 焼きビーフン
みそ汁
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
8 麻婆豆腐
人参きんぴら
バナナ
牛乳 ミルク
沖縄風ドーナツ
9 じゃが芋と卵の煮付け
ツナとわかめの酢の物
スティックチーズ
牛乳 フルーツ寒天
10 チーズの青菜のオムレツ
和風サラダ
豆腐入りわかめスープ
牛乳 ミルク
バナナケーキ
11 焼きそば
オクラスープ
メロン
牛乳 麦茶
ご飯おやき
12 白身魚の竜田揚げ
チロリアンサラダ
みそ汁
牛乳 ミルク
豆腐カップケーキ
13 春雨と卵の炒め煮
即席漬け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
15 南瓜の含め煮
変わりきんぴら
すいか
牛乳 ミルク
ポテト入りココアケーキ
16 鯖の煮付
レタスサラダ
みそ汁
牛乳 麦茶
おからのお好み焼き
17 夏野菜炒め
スープ
オレンジ
牛乳 あじさいヨーグルト
18 ビーフカレー
ヨーグルトサラダ
牛乳 麦茶
コーンマフィン
19 ナゲット
キャベツの中華和え
すまし汁
牛乳 ミルク
南瓜ケーキ
20 なすと豚肉のみそ炒め
オクラ納豆
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
22 トマトソーススパゲティ
そら豆のポタージュ
メロン
牛乳 ミルク
ごまケーキ
23 村雲汁
豚肉のカレーマヨ炒め
バナナ
牛乳 牛乳
ピザトースト
24 五目豆
小松菜サラダ
スティックチーズ
牛乳 麦茶
黒糖蒸しパン
25 中華丼
野菜ソテー
オレンジ
牛乳 ミルク
抹茶ケーキ
26 三色そぼろご飯
はんぺんフライ
甘酢和え
トマトスープ
牛乳 カルピス
クッキー
27 大豆入りひじきの炒め煮
胡瓜のゆかり和え
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
29 冷やし中華
野菜スープ
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ツナサンド
30 白身魚のマヨネーズ焼き
ごまサラダ
みそ汁
牛乳 麦茶
じゃが芋もち

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

 

歯を大切に
6月4~10日は、「歯と口の健康週間」です。虫歯予防のためには、歯磨きの習慣が大切です。特に、乳歯は虫歯になりやすく、進行も早いといわれています。子どもたち自身で意識して、朝、食後、就寝前の歯磨き習慣がつくように声をかけてあげてください。仕上げ磨きをしてあげると、保護者の方とのスキンシップにもなり、子どもたちにもうれしい時間です。上手に磨けたときは、カレンダーにシールを貼っても楽しいですね。

かむことの効果
①消化を助ける
②脳の動きをよくする
③むし歯を防ぐ
④肥満を防ぐ
よくかむと、体によいことがたくさんあります。食事の時には、しっかりかんで食べるようにしましょう。

かみかみメニューで歯も脳も健康に!
・きんぴらごぼう  ・かみかみサラダ  
・玄米ピラフ  ・かみかみデザート

2020年5月のこんだて

●○ 5月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 チキンカレー
フルーツサラダ
牛乳 麦茶
わかめおにぎり
2 鶏肉とひじきの炒め煮
即席漬け
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
4 みどりの日    
5 こどもの日    
6 振替休日    
7 ビーフシチュー
わかめサラダ
スティックチーズ
牛乳 豆乳寒
8 ちくわのカレー揚げ
磯和え
みそ汁
牛乳 ミルク
パインケーキ
9 小松菜と豆腐の炒め煮
胡瓜と昆布漬け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
11 焼き魚のあんかけ
春サラダ
みそ汁
牛乳 ミルク
小倉ケーキ
12 野菜ラーメン
座禅豆
オレンジ
牛乳 ミルク
米粉のココアカップケーキ
13 まぐろの中華煮
れんこんきんぴら
バナナ
牛乳 麦茶
みそ蒸しパン
14 牛丼
きのこのおろし和え
スティックチーズ
牛乳 ミルク
ポテトサンド
15 あじのごま油焼き
もやしとニラのナムル
小松菜スープ
牛乳 麦茶
きなこ団子
16 豚肉ともやしのみそ炒め
椎茸と昆布の煮付け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
18 柳川煮
パイン入り酢の物
オレンジ
牛乳 ミルク
コーンとハムのマフィン
19 焼きうどん
みそ汁
スティックチーズ
牛乳 ミルク
フレンチトースト
20 南瓜となすのそぼろ煮
拌三糸
オレンジ
牛乳 ミルク
バナナチーズマフィン
21 麻婆豆腐
中華風酢の物
バナナ
牛乳 麦茶
栄養チヂミ
22 バーベキューチキン
ホーランドサラダ
きのこスープ
牛乳 ミルク
小葱のケーキ
23 肉豆腐
あっさり納豆
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
25 吉野汁
ごまマヨネーズ和え
スティックチーズ
牛乳 フルーツクリーム
26 ピースご飯
鯉のぼりオムレツ
ポテトサラダ
レタススープ
牛乳 カルピス
酒まんじゅう
27 厚揚げの含め煮
七色サラダ
バナナ
牛乳 麦茶
ベビーチーズ
茹でそら豆
28 しめじ丼
野菜炒め
オレンジ
牛乳 ミルク
レーズン入り蒸しパン
29 鯖のケチャップ煮
ポテトとソーセージのデリ風マリネ
大豆スープ
牛乳 ミルク
マーブルケーキ
30 野菜の卵とじ
みそ汁
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

きれいに手を洗おう!!
コロナウイルスが流行っている今、とても予防に大切なのが手洗い!ご飯を食べる前は必ず綺麗に手を洗うようにしましょう。

できていますか?基本の手洗い
手洗いのポイント
 指の間 手首 指先とつめ
 洗い残しが多いので、特に注意して洗うようにしましょう。

石けんを必ず使おう
 石けんを使うと汚れや菌が落ちやすくなります。水洗いだけの場合と石けんを使った場合では、手に残っている細菌の数が違うので、必ず石けんを使うようにしましょう。

手洗いの効果
・食中毒を予防します
・かぜの予防に効果があります
・汚れを落とし、衛生的にします

2020年4月のこんだて

●○4月 の 献 立 表 ○●
    昼        食

未満児
おやつ
10時

全児おやつ
3時
1 白菜のあんかけ丼
切り干し大根の煮付け
バナナ
牛乳 ミルク
マドレーヌ
2 ビーフカレー
ツナ和え
いちご
牛乳 麦茶
煮豆
3 鯖のみの煮
キャベツサラダ
春のすまし汁
牛乳 人参ゼリー
4 春雨と卵の炒め煮
もやし炒め
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
6 じゃが芋のそぼろ煮
春野菜のかつお和え
いちご
牛乳 ミルク
チーズとバナナのケーキ
7 チャンプルー
みそ汁
オレンジ
牛乳 麦茶
アスパラまぜおにぎり
8 鶏肉とキャベツのトマト煮込み
大根のごま酢和え
バナナ
牛乳 ミルク
黒糖蒸しパン
9 中華丼
キャベツベーコンのソテー
スティックチーズ
牛乳 麦茶
野菜白玉
10 鮭のムニエル
五色和え
みそ汁
牛乳 ミルク
スクエアケーキ
11 鶏肉とひじきの炒め煮
おかか和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
13 吉野汁
たけのこと青梗菜の炒め煮
オレンジ
牛乳 ミルク
大豆ケーキ
14 八宝菜
わかめサラダ
スティックチーズ
牛乳 ミルク
アップルサンド
15 豚肉の生姜焼き
ハリハリなます
みそ汁
牛乳 麦茶
岩石揚げ
16 煮込みうどん
ひじきの炒め煮
いちご
牛乳 ミルク
チーズ入り蒸しパン
17 わかさぎの唐揚げ
カラフルサラダ
みそ汁
牛乳 ミルク
ホットケーキ
18 厚揚げとキャベツのみそ炒め
胡瓜の昆布漬け
バナナ
牛乳 麦茶
ビスケット
20 豚肉のすき焼き風煮
酢みそ和え
オレンジ
牛乳 ミルク
チーズトースト
21 豚肉と大豆のケチャップ煮
白菜サラダ
スティックチーズ
牛乳 フルーツみつ豆
22 カラフルチンジャオロース
キャベツとチキンのスープ
バナナ
牛乳 麦茶
じゃこおやき
23 豆乳クリームシチュー
ごぼうサラダ
いちご
牛乳 ミルク
人参ケーキ
24 竹の子ご飯
鶏肉とポテマヨ焼き
菜の花風和え
キャベツとツナのスープ
牛乳 カルピス
クッキー
25 高野豆腐の卵とじ
アスパラごま和え
オレンジ
牛乳 麦茶
ビスケット
27 春野菜スパゲティ
卵スープ
いちご
牛乳 ミルク
ピーチケーキ
28 鮭のタルタル焼き
もやしナムル
野菜スープ
牛乳 牛乳寒
29 昭和の日    
30 親子煮
しらす和え
スティックチーズ
牛乳 ミルク
メープルマフィン

※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。

新しい年度が始まります
ご入園・ご進級おめでとうございます。子どもたちは、これから園で出会う友達や先生に、胸をときませていることでしょう。体調を崩すこともあると思います。でも、なんでもモリモリ食べ、体調を整え、元気に園に来てください。園は保護者の方と協力していきたいと考えています。

アレルギーや花粉症予防に春野菜
初野菜といえば、新キャベツ、グリーンアスパラ、なのはな、スナップえんどう、たけのこ、あしたば、せり、ふき、うどなど。鮮やかな緑色をしていたり、芽吹きの独特の香りがしたりなど、春の訪れを感じさせる物ばかりです。緑色が濃い物は、ビタミンC、βーカロチンなどが豊富。せりやうどのように、独特の苦みや香りがある物は、強い抗酸化力のあるポリフェノール類を含みます。これらは、免疫力をアップさせて、アレルギーや花粉症の予防にもおすすめです。旬の時期に旬の野菜を食べることで、自然と健康な体が作られるのです。