8月のこんだて
- 2024/08/02
- こんだて
●○ 8月の献立表 ○● | ||||
昼 食 | 未満児 おやつ 10時 |
全児おやつ 3時 |
||
1 | 木 | 夏野菜カレー ヨーグルトサラダ | 牛乳 | 牛乳 レーズン入り蒸しパン |
2 | 金 | 鮭のコーンマヨネーズ焼き ごまサラダ 豆腐スープ |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
3 | 土 | なすと豚肉のみそ炒め 胡瓜のオイル漬け バナナ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
5 | 月 | 洋風団子汁 オクラの酢の物 オレンジ |
牛乳 | 牛乳 チーズとバナナのケーキ |
6 | 火 | みそ焼肉 わかめスープ スティックチーズ |
牛乳 | 牛乳 フルーツサンド |
7 | 水 | 白身魚のさっぱりかけ 千草和え みそ汁 |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
8 | 木 | シーフードスパゲティ ミネストローネ バナナ |
牛乳 | 牛乳 わらびもち |
9 | 金 | 鯖のみそ煮 なすのナムル すまし汁 |
牛乳 | 牛乳 黒糖蒸しパン |
10 | 土 | 野菜の卵とじ おかか和え オレンジ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
12 | 月 | 振替休日 | ||
13 | 火 | カレーライス バナナ | 牛乳 | 麦茶 せんべい |
14 | 水 | チキンクリームシチュー オレンジ | 牛乳 | 麦茶 ビスケット |
15 | 木 | ハヤシライス ぶどう | 牛乳 | 麦茶 せんべい |
16 | 金 | 拌八宝 みそ汁 梨 |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
17 | 土 | 鶏肉とひじきの炒め煮 もやしのごま和え ぶどう |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
19 | 月 | 焼きうどん みそ汁 スティックチーズ |
牛乳 | フルーツクリーム |
20 | 火 | スパニッシュオムレツ 五色和え チキンスープ |
牛乳 | 麦茶 わかめおにぎり |
21 | 水 | 南瓜となすのそぼろ煮 きのこのおろし和え 梨 |
牛乳 | 牛乳 豆腐カップケーキ |
22 | 木 | 中華丼 座禅豆 ぶどう |
牛乳 | 牛乳 ホットケーキ |
23 | 金 | 鯖のチーズ衣揚げ 野菜サラダ みそ汁 |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
24 | 土 | 冷やし中華 オクラスープ バナナ |
牛乳 | すいか |
26 | 月 | 麻婆春雨 小松菜とコーンのソテー ぶどう |
牛乳 | 牛乳 マドレーヌ |
27 | 火 | 栄養たっぷり小松菜チャーハン 手羽先の唐揚げ 南瓜サラダ スープ |
牛乳 | アイスクリーム ウエハース |
28 | 水 | 豚肉のケチャップ煮 中華和え バナナ |
牛乳 | 牛乳 じゃこおやき |
29 | 木 | 鶏肉のクリーム煮 あらめの煮付け 梨 |
牛乳 | 牛乳 コーントースト |
30 | 金 | 白身魚のカレームニエル こってりポテトサラダ キャベツスープ |
牛乳 | カルピス寒天 |
31 | 土 | 豚肉と豆腐の炒め物 胡瓜の塩昆布和え バナナ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
朝ごはんを食べて夏バテを吹き飛ばそう
●早寝・早起きで、毎日の生活リズムをしっかりつくりましょう。
●朝ご飯を食べましょう。
●タンパク質・ビタミン・ミネラルを十分にとりましょう。
暑い時期はビタミンB1で夏バテ防止
暑いからといって冷たいジュースやアイスでおなかを満たすと十分な栄養がとれず、子どもでも夏バテすることがあります。特に不足しやすいのがビタミンB1。汗をかくことでさらに失われてしまいます。昔から夏バテに効く食べ物として知られるうなぎにはビタミンB1がたっぷり。ほかには豚肉、しじみ、納豆、ごまなどにも多く含まれています。上手に取り入れて、夏バテを予防しましょう。