2014年2月のこんだて
- 2014/02/04
- こんだて
●○ 2 月 の 献 立 表 ○● |
||||
日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
1 | 土 | 鶏肉とひじきの炒め煮 佃煮 みかん |
牛乳 | 麦茶 丸ボーロ |
3 |
月 | チャンコ汁 きんぴらごぼう りんご |
牛乳 | 麦茶 ピーナッツ・ビスケット |
4 |
火 | 牛肉とカブのシチュー 糸こんにゃくかつおぶし バナナ |
牛乳 | ミルク マドレーヌ |
5 | 水 | ワンタンスープ 拌三絲 みかん |
牛乳 | ミルク コロコロ揚げ |
6 |
木 | まぐろの中華煮 昆布と椎茸の煮付 スティックチーズ |
牛乳 | ミルク ビスケット・プルーン |
7 | 金 | 鯖のみそ煮 ピーナッツ和え 清し汁 |
牛乳 | ミルク ブルーベリーマフィン |
8 |
土 | 小松菜と豆腐の炒め煮 いりこのぎすけ煮 みかん |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
10 |
月 | 吉野汁 胡瓜の昆布漬け バナナ |
牛乳 | ミルク おから豆乳蒸しパン |
11 | 火 | 建国記念の日 |
||
12 | 水 | スキムちゃんぽん ほうれん草のみそ和え りんご |
牛乳 | ミルク ドーナツ |
13 | 木 | チリコンカーン 大根の炒め煮 みかん |
牛乳 | ミルク ミニサラダ・いりこ |
14 | 金 | 鯖の黄金焼き キャロットサラダ みそ汁 |
牛乳 | 麦茶 ヨーグルト蒸しパン |
15 | 土 | 卵と豚肉としめじの炒め煮 いりこのぎすけ煮 みかん |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
17 | 月 | 豆腐の中華煮 切り干し大根の煮付 スティックチーズ |
牛乳 | ミルク ビスケット・ウエハース |
18 | 火 | チキンクリームシチュー あらめの煮付 みかん |
牛乳 | ミルク おにぎりせんべい |
19 | 水 | イワシのカレーフライ ポテトサラダ みそ汁 |
牛乳 | ミルク 大豆スコーン |
20 | 木 | ハヤシ汁 わかめの酢の物 バナナ |
牛乳 | ミルク 小倉ケーキ |
21 | 金 | 鯖のイカダ揚げ 大豆の和風サラダ みそ汁 |
牛乳 | 麦茶 金時豆 |
22 |
土 | 肉豆腐 納豆 みかん |
牛乳 | 麦茶 せんべい |
24 | 月 | しめじの八宝菜風丼 胡瓜のオイル漬け バナナ |
牛乳 | ミルク 人参蒸しパン |
25 |
火 | ❀ちらし寿司 ❀えのき入りハンバーグ ❀ホーランドサラダ ❀みそ汁 |
牛乳 | ココアミルク 酒まんじゅう |
26 | 水 | みそ焼き肉 チャウダー みかん |
牛乳 | ミルク 小葱のケーキ |
27 | 木 | いためうどん きのこスープ バナナ |
牛乳 | 麦茶 チーズ入り蒸しパン |
28 | 金 | シーフードカレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | ミルク 青菜入りおかずパン |
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
節 分
節分は立春の前日で、冬から春への季節のかわり目の行事です。もとは、立冬や立夏、立秋などの前日も節分といわれていました。この節分の日には季節のかわり目に物忌みをして無事にすごすという習慣がありました。
「鬼は外」のかけ声とともに、豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって、災いをはらう意味があります。また、この日には、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺して門や軒下に立て、邪気をはらうという習慣もあります。