2014年6月のこんだて
- 2014/06/03
- こんだて
●○ 6 月 の 献 立 表 ○● |
||||
日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
2 | 月 | 牛丼 ゴマ和え バナナ |
牛乳 | マカロニのあべ川 |
3 | 火 | 焼きビーフン みそ汁 りんご |
牛乳 | ちーず&くるみケーキ |
4 | 水 | じゃがいもトマト煮 ツナ和え バナナ |
牛乳 | ミルク ビスケット ウエハース |
5 | 木 | ハヤシシチュー パインと胡瓜とわかめの酢の物 りんご |
牛乳 | ミルク オーブンパンケーキ |
6 | 金 | 鯖のケチャップ煮 アスパラのゴマ和え 野菜スープ |
牛乳 | ミルク アップルケーキ |
7 | 土 | 保育参観・試食会 お楽しみに!! | 牛乳 | 麦茶 ビスケット |
9 | 月 | 豆腐の中華煮 しらす和え りんご |
牛乳 | シベリアバナナ |
10 | 火 | シーチキンカレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | ミルク ウインナーカップケーキ |
11 | 水 | じゃがいもそぼろ煮 小松菜のサラダ スティックチーズ |
牛乳 | 麦茶 小葱のケーキ |
12 | 木 | 野菜ラーメン わかめの酢の物 バナナ |
牛乳 | ミルク ポテト入りココアケーキ |
13 | 金 | 鯵のマリネ ごまサラダ コーンスープ |
牛乳 | フルーツコーンフレーク |
14 | 土 | 高野豆腐の卵とじ 即席漬け オレンジ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
16 | 月 | 冷やし中華 オクラスープ バナナ |
牛乳 | 麦茶 きな粉団子 |
17 | 火 | こんがりチーズキッシュ ひじきの炒め煮 ミネストローネ |
牛乳 | ミルク ゴマケーキ |
18 | 水 | 豚肉と大豆のケチャップ煮 酢みそ和え スティックチーズ |
牛乳 | 麦茶 パセリケーキ |
19 | 木 | 中華丼 なすみそ炒め バナナ |
牛乳 | ミルク チョコチップケーキ |
20 | 金 | 鯖のカレームニエル 酢の物 みそ汁 |
牛乳 | コーンチーズケーキ |
21 | 土 | 五目豆 いりこの青のり味 オレンジ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
23 | 月 | 厚揚げの酢豚風炒め 胡瓜の昆布漬け バナナ |
牛乳 | ミルク ミニサラダ ウエハース |
24 | 火 | 麻婆ナス ナムル オレンジ |
牛乳 | 牛乳 クッキー |
25 | 水 | 鶏肉のポテマヨ焼き フルーツサラダ 大豆スープ |
牛乳 | フルーツ和え |
26 | 木 | 焼き肉 卵入りわかめスープ バナナ |
牛乳 | ミルク パインケーキ |
27 | 金 | アスパラまぜご飯 あじフライ ごまマヨネース和え レタススープ |
牛乳 | カルピス そぼろパン |
28 | 土 | 厚揚げとキャベツのみそ炒め いりこのぎすけ煮 オレンジ |
牛乳 |
麦茶 ビスケット |
30 | 月 | チャンプルー みそ汁 バナナ |
牛乳 |
オレンジ寒 |
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
☆今月のメニュー紹介☆
<鶏肉のポテマヨ焼き>
材料(1人分)
鶏肉・・・40g
マッシュポテト・・・10g
マヨネーズ・・・5g
塩、こしょう・・・少々
作り方
1.大き目のボウルにマッシュポテト、マヨネーズ、塩、こしょうを入れ、
混ぜ合わせる。
2.鶏肉は食べよい大きさにカットし、1.と混ぜ合わせ、30分程ねかせる。
3.鉄板にクッキングシートをひき、2.をのせ、170℃のオーブンで20分程焼く。
☆24(火)のおやつは、クッキング保育でみどり組さんがクッキーを
作ってくれます。
むし歯を防ぐ食生活で8020!
8020運動とは、80歳まで20本以上の歯を保とうという運動です。永久歯は、一生使い続けていくもの。お年寄りになっても丈夫な自分の歯で食べ続けられるように、今からむし歯になりにくい食生活を心がけるようにしましょう。
・甘いお菓子やジュースをだらだら食べ続けない。
・よくかんで食べる。
・食後の後はしっかり歯みがきをする。