2013年12月のこんだて
- 2013/12/03
- こんだて
|
●○ 12 月 の 献 立 表 ○● |
||||
| 日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
| 2 | 月 | 野菜の味噌煮 れんこんサラダ みかん |
牛乳 | ミルク 人参ケーキ |
3 |
火 | きのことポテトのミルク煮 即席漬 バナナ |
牛乳 | ミルク ココア蒸しパン |
4 |
水 | すき焼き風煮 もやしのごま和え みかん |
牛乳 | ミルク 動物ビスケット プルーン |
| 5 | 木 | 中華丼 ほうれん草のきのこ和え りんご |
牛乳 | ミルク ふかし芋 |
6 |
金 | 白身魚のチリソース キャベツのスパサラダ みそ汁 |
牛乳 | ミルク フルーツサンド |
| 7 | 土 | 牛肉とこぼうの卵とじ いりこの青のり味 みかん |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
9 |
月 | 麻婆豆腐 胡瓜の昆布漬け ステッィクチーズ |
牛乳 | 牛乳 ミニサラダ いりこ |
10 |
火 | わかめラーメン ごまマヨネーズ和え りんご |
牛乳 | ミルク 黒糖蒸しパン |
| 11 | 水 | みそバター肉じゃが スタミナ納豆 バナナ |
牛乳 | ミルク ウインナーカップケーキ |
| 12 | 木 | ウインナーカレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | 麦茶 しらすおにぎり |
| 13 | 金 | 鯖の南蛮漬け キャベツのごまマヨサラダ みそ汁 |
牛乳 | ヨーグルトポテト |
| 14 | 土 | もちつき |
麦茶 ビスケット |
|
| 16 | 月 | 厚揚げと挽肉のカレー煮 胡瓜とハムの酢の物 スティックチーズ |
牛乳 | ミルク リッツウエハース |
| 17 | 火 | スパゲティナポリタン コーンスープ りんご |
牛乳 | ミルク チーズケーキ |
| 18 | 水 | 豚汁 もやしのカレー炒め みかん |
牛乳 | ミルク マカロニのあべ川 |
| 19 | 木 | 白菜のあんかけ丼 かぶの甘酢和え バナナ |
牛乳 | ミルク みそ蒸しパン |
| 20 | 金 | ✿きのこご飯 ✿鶏肉のオレンジ焼き ✿すりごま豆腐サラダ ✿ごぼうポタージュ |
牛乳 | ココアミルク ケーキ |
| 21 | 土 | 豚肉と大根のみそ煮 もやしのごま酢和え みかん |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
23 |
月 | 天皇誕生日 | ||
| 24 | 火 | つみれ汁 ササ身入り和風サラダ バナナ |
牛乳 | ミルク 大学芋 |
25 |
水 | 白いんげんシチュー 昆布の煮付 みかん |
牛乳 | ミルク ビスケット プルーン |
| 26 | 木 | 親子丼 キャベツの昆布漬け りんご |
牛乳 | ミルク クラッカーサンド |
| 27 | 金 | 洋風けんちん汁 キャベツのベーコンソテー みかん |
牛乳 | ミルク シベリアバナナ |
| 28 | 土 | しめじ丼 いりこぎすけ煮 みかん |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
|
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
||||
寒さに負けない体をつくろう!
強い体をつくるためには、体の免疫力や抵抗力を高めることが大切です。それには、自分の年齢や性別に見合ったエネルギーを確保するために、まずは3食をしっかり食べましょう。そして栄養バランスのよい食事に加え、ビタミン類をしっかりとることが大切です。ビタミンAには皮膚や粘膜を強くしたり目の健康に役立ったりする働きがあります。また、ビタミンCは体の抵抗力を高めてくれます。ビタミンAはレバーやうなぎに、ビタミンCは野菜や果物に多く含まれていますので、積極的にとりましょう。

