2016年8月のこんだて
- 2016/08/02
- こんだて
|
●○ 8月 の 献 立 表 ○● |
||||
| 日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
| 1 | 月 | 肉じゃが 胡瓜のごまみそ和え バナナ |
牛乳 | ミルク チョコレートケーキ |
| 2 | 火 | 納豆オムレツ 磯和え みそ汁 |
牛乳 | ひまわりヨーグルト |
| 3 | 水 | 厚揚げの中華風煮 ささ身入り和風サラダ オレンジ |
牛乳 | 牛乳 マドレーヌ |
| 4 | 木 | ハヤシ汁 ラタトゥユ バナナ |
牛乳 | 水ようかん |
| 5 | 金 | 白身魚のとうもろこしあんかけ カラフルサラダ チキンスープ |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
| 6 | 土 | なすと豚肉のみそ炒め タクワン オレンジ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 8 | 月 | ジャージャー麺 キャベツスープ スティックチーズ |
牛乳 | すいか |
| 9 | 火 | 豆腐ハンバーグ フルーツサラダ じゃが芋ポタージュ |
牛乳 | ミルク うまい棒 ビスケット |
| 10 | 水 | 五目豆 もやしのごま酢和え バナナ |
牛乳 | 牛乳 しらすトースト |
| 11 | 木 | 山の日 |
- | |
| 12 | 金 | いわしのかば焼き ごぼうサラダ 豆腐スープ |
牛乳 | フルーツシェイク ウエハース |
| 13 | 土 | チキンクリームシチュー バナナ |
牛乳 | ミニサラダ |
| 15 | 月 | 野菜の卵とじ オレンジ |
牛乳 | リッツ |
| 16 | 火 | 麻婆なす 胡瓜とハムの酢の物 なし |
牛乳 | 牛乳 南瓜マフィン |
| 17 | 水 | 鶏肉とキャベツのトマト煮込み 座禅豆 バナナ |
牛乳 | ミルク 黒糖ケーキ |
| 18 | 木 | 夏野菜カレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | 牛乳 コーントースト |
| 19 | 金 | 魚のオーロラソース キャベツのゆかり和え かきたま風汁 |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
| 20 | 土 | 春雨と卵の炒め煮 いりこのぎすけ煮 オレンジ |
牛乳 | すいか |
| 22 | 月 | 親子煮 トマトサラダ スティックチーズ |
牛乳 | 牛乳 抹茶の米粉カップケーキ |
| 23 | 火 | 豚肉のみそ焼き 小松菜サラダ 清し汁 |
牛乳 | フルーツポンチ |
| 24 | 水 | カボチャとなすのそぼろ煮 三目炒め バナナ |
牛乳 | 牛乳 コーンとハムのマフィン |
| 25 | 木 | しめじ丼 酢の物 なし |
牛乳 | 牛乳 ウインナーカップケーキ |
| 26 | 金 | 魚の竜田揚げ じゃが芋ごま和え みそ汁 |
牛乳 | かき氷 ビスケット |
| 27 | 土 | 肉豆腐 もやしのカレー炒め オレンジ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
| 29 | 月 | 牛肉の炒めサラダうどん 豆腐入りコーンスープ スティックチーズ |
牛乳 | ミルク バナナケーキ |
| 30 | 火 | ❀かしわご飯 ❀鮭のにんじん衣焼き ❀レタスサラダ ❀汁ビーフン |
牛乳 | カルピス 酒まんじゅう |
| 31 | 水 | 夏の豚汁 切り干し大根の煮付け なし |
牛乳 | ミルク ごまケーキ |
|
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
||||
"夏バテ”に気をつけて夏を乗り越えましょう
日増しに暑くなってきました。園では、そんな暑さにもめげない子どもたちが、元気いっぱいに遊んでいます。
古くは万葉集にも「夏やせ」という言葉が出てくるほど、日本人は昔から「夏バテ」に悩まされてきました。
夏バテは、身体の消化機能を低下させて食欲不振に陥らせてしまいます。ビタミン・ミネラルの摂取不足が心配されますから、
食事には注意してあげてください。食事をおいしく食べるには冷たい炭酸飲料などは、なるべく控えた方が良いでしょう。
夏バテ気味ときの、調理の工夫
夏バテ気味のときは、胃腸の代謝を整える必要があります。脂っこい物は消化吸収に時間がかかります。
また、食べ過ぎは体に熱がこもるので気をつけましょう。
体を適度に冷やして水分補給ができる旬の野菜(トマト、きゅうり、なす、新ごぼう、レタス、冬瓜など)や、
胃腸の機能を高めるしそやオクラを、消化のよい麺類と組み合わせ、梅干しを加えたりすると、
食欲を増進できます。納豆と野菜、豚肉、卵をキムチだれで調理した“スタミナそば”などもおすすめです。

