2017年2月のこんだて
- 2017/02/02
- こんだて
●○ 2月 の 献 立 表 ○● |
||||
日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
1 | 水 | 五目焼きそば コンソメスープ スティックチーズ |
牛乳 | ミルク ピーチケーキ |
2 | 木 | ツナカレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | 麦茶 コロコロ揚げ |
3 | 金 | 鯖のみぞれ煮かけ ピーナッツ和え みそ汁 |
牛乳 | ミルク クラッカーサンド |
4 | 土 | 豆腐と挽肉のみそ煮 いりこのぎすけ煮 みかん |
牛乳 | 麦茶 せんべい |
6 | 月 | 豆腐の和風炒め ほうれん草のナムル りんご |
牛乳 | 麦茶 しらすおにぎり |
7 | 火 | シンガポールビーフン キャベツスープ バナナ |
牛乳 | ミルク チーズトースト |
8 | 水 | 鶏肉の甘煮 小松菜サラダ みそ汁 |
牛乳 | 麦茶 煮豆 |
9 | 木 | 白菜のあんかけ丼 ツナじゃが みかん |
牛乳 | ミルク 人参蒸しパン |
10 | 金 | 鮭のムニエル りんごサラダ コーンスープ |
牛乳 | ミルク 豆腐カップケーキ |
11 | 土 | 建国記念の日 |
- | |
13 | 月 | がめ煮 人参とツナのサラダ スティックチーズ |
牛乳 | ミルク アップルパイ |
14 | 火 | 納豆のかき揚げ 和え物 みそ汁 |
牛乳 | ミルク チョコレートケーキ |
15 | 水 | 麻婆春雨 酢の物 バナナ |
牛乳 | ヨーグルトポテト |
16 | 木 | チキンクリームシチュー あらめの煮付け りんご |
牛乳 | 麦茶 お好み焼き |
17 | 金 | 鯖のケチャップ煮 ハムサラダ 野菜スープ |
牛乳 | フルーツクリーム |
18 | 土 | 鶏肉とひじきの炒め煮 もやしのごま和え みかん |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
20 | 月 | 煮込みうどん 和風サラダ みかん |
牛乳 | ミルク 豆乳きなこ蒸しパン |
21 | 火 | 豚肉のすき焼き風煮 キャベツのゆかり和え りんご |
牛乳 | 麦茶 餅入りぜんざい |
22 | 水 | ポークビィーンズ ひじきの酢の物 スティックチーズ |
牛乳 | ミルク ハニートースト |
23 | 木 | 親子丼 切り干し大根の煮付 バナナ |
牛乳 | 麦茶 抹茶ミルクスチームパン |
24 | 金 | ❀ちらし寿司 ❀白身魚のオーロラソース焼き ❀五色和え ❀春雨スープ |
牛乳 | ココアミルク くるっぱクッキー |
25 | 土 | 野菜の卵とじ じゃこ和え みかん |
牛乳 | 麦茶 せんべい |
27 | 月 | 柳川煮 甘酢和え バナナ |
牛乳 | ミルク チーズケーキ |
28 | 火 | 豆乳グラタン じゃが芋のごま和え 洋風かき卵汁 |
牛乳 | 麦茶 いりこと大豆のかりんとう |
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
節分で家族間のコミュニケーション
2月は「節分」の行事があります。「福は内、鬼は外」と声を出しながら、お面をかぶった“鬼”に豆をぶつけて、玄関から家の外へ。
豆を自分の年の数だけ食べると、1年間は無病息災で過ごせると言われています。このような行事の際にぜひ、子どもとのコミュニケーションを
図りましょう。日本の伝統や風習を通じて、感性を養ってもらいたいものですね。
豆まきをしましたか
節分でまく豆は、おなかをかなり脹らませます。食べ過ぎには注意をしてください。
「豆にもいろいろあります」
ダイズ/色別に黄ダイズ、黒ダイズ、青ダイズがあります。
「黄ダイズ」=主にみそ、納豆、豆腐などの加工品にもなります。
「黒ダイズ」=黒豆です。おせち料理に使われます。
「青ダイス」=きな粉や煮豆にされます。
※ほかにも豆には、アズキ、ソラマメ、インゲン、キントキマメなど色々あります。「豆は畑のお肉」といわれるくらい、たくさんの栄養が詰まっていますよ。