2016年11月のこんだて
- 2016/11/01
- こんだて
●○ 11月 の 献 立 表 ○● |
||||
日 | 曜 | 昼 食 |
未満児 |
全児おやつ 3時 |
1 | 火 | 鶏肉の酢豚風煮 カミカミサラダ みかん |
牛乳 | ミルク チーズとバナナのケーキ |
2 | 水 | 秋の遠足 | - | |
3 | 木 | 文化の日 | - | |
4 | 金 | 鯵のごま油焼き わかめの酢の物 みそ汁 |
牛乳 | 豆乳寒 |
5 | 土 | 野菜の卵とじ チロリアンサラダ バナナ |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
7 | 月 | チャンコ汁 切り干し大根の煮付け りんご |
牛乳 | 麦茶 みたらし団子 |
8 | 火 | 擬製豆腐 和風サラダ みそ汁 |
牛乳 | ミルク ベーコンとコーンのケーキ |
9 | 水 | チキンビィーンズ 糸コンのかつおまぶし スティックチーズ |
牛乳 | ミルク ツナサンド |
10 | 木 | ポークカレー ヨーグルトサラダ |
牛乳 | ミルク ポパイケーキ |
11 | 金 | 白身魚のねぎチーズ焼き キャロットサラダ なめこ汁 |
牛乳 | ぶどうゼリー |
12 | 土 | 炒り豆腐 わかめスープ りんご |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
14 | 月 | 雑菜 キャベツの和え物 みかん |
牛乳 | ミルク 人参とクリームチーズのケーキ |
15 | 火 | 金時豆のクリームシチュー あらめの煮付け スティックチーズ |
牛乳 | フルーツクリーム |
16 | 水 | 親子煮 チンゲン菜のごま和え バナナ |
牛乳 | ミルク 野菜入りパンケーキ |
17 | 木 | スパゲティミートソース コーンと卵のスープ りんご |
牛乳 | ミルク あべかわマカロニ |
18 | 金 | 鯖の煮付け ごまサラダ みそ汁 |
牛乳 | 麦茶 じゃこおやき |
19 | 土 | マラソン大会 |
- | |
21 | 月 | 麻婆豆腐 小松菜の和え物 スティックチーズ |
牛乳 | ミルク きんとんパイ |
22 | 火 | ささ身のレモン煮かけ もやしナムル 白菜豆乳スープ |
牛乳 | ミルク チョコチップケーキ |
23 | 水 | 勤労感謝の日 | - | |
24 | 木 | ハヤシライス ジャコ入りサラダ みかん |
牛乳 | ミルク フレンチトースト |
25 | 金 | ❀さつま芋ご飯 ❀えのき入りハンバーグ ❀コースルロー ❀具たくさんすまし汁 |
牛乳 | ミルク フルーツのせプリン |
26 | 土 | 肉うどん 佃煮 りんご |
牛乳 | 麦茶 ビスケット |
28 | 月 | 豆腐と挽肉のみそ煮 大根サラダ みかん |
牛乳 | ミルク バナナマフィン |
29 | 火 | 白身魚のタルタルソースかけ ほうれん草のきのこ和え パスタスープ |
牛乳 | ミルク アップルケーキ |
30 | 水 | 野菜ラーメン まいたけきんぴら バナナ |
牛乳 | 麦茶 ゆかりおにぎり |
※献立を入れ替える場合があります。ボックスを見て下さい。 |
楽しく食事をしましょう
食事マナーの基本
食事マナーを身につける理由は、自分自身が食事をスムーズにすすめるためと、他人に不愉快な思いをさせないための両方あります。
基本的な事を覚えて、これからの食生活で
姿勢を正そう
よい姿勢とは、テーブルと体の間をこぶし1つ分くらい開け、いすにきちんと腰かけて、背筋をまっすぐにのばした状態です。
食器をきちんと持とう
茶わんやはしをきちんと持つようにしましょう。食べこぼしを防いで食べやすくなり、見た目も美しく見えます。
他人の迷惑にならないようにしよう
口に食べ物を入れたまま話したり、食事中にふさわしくない話をしたりすると、ほかの人の迷惑になるので気をつけましょう。
感謝の気持ちを忘れないようにしよう
食事をつくってくれた人や、命あるものをいただくという感謝の気持ちを忘れないで、残さず食べるようにしましょう。
将来いろいろな人と楽しく会食をするために
みなさんがおとなになると、年が離れた人や違う国の人など、さまざまな人と会食をする機会があります。その時に、基本的なマナーを知らないと、
恥ずかしい思いをすることもありますので、今のうちから少しずつ身につけるようにしましょう。
はしづかいのタブー こんなつかい方はマナー違反だブー
・さしばし ・ねぶりばし
・迷いばし ・はし渡し
・よせばし ・くわえばし
・涙ばし ・探りばし