2019年1月 きいろぐみ
新年明けましておめでとうございます。お正月休みは楽しく過ごせましたか?きいろ組でも生活も、いよいよ残り3ヶ月となりました。今年も子ども達にとって、よい年になりますように。どうぞよろしくお願い致します。
吹き抜ける風がますます冷たくなり、冬本番を迎えています。そんな中、きいろ組さんは戸外でも元気に走り回って遊んでいます。「先生、いくよー!」と思いっきりボールを蹴ったり、保育者に追いかけられて、「キャー(^^)」と嬉しそうに全力で走ったり、戸外遊びを楽しみました。散歩に行った時には、牛を見て、大喜びの子ども達。はじめは怖がっていた子も「うしさーん!!モーモー」と牛さん大好きになっていました。また室内では、おままごとやブロック遊びをしました。子ども同士で「カレーが出来ましたよ♡」『はーい。おいしいね!あったかいね』をやり取りしながら、一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになりました。少しずつ、「貸して」『いいよ』「ありがとう」とおもちゃの貸し借りが上手になってきました。まだうまく気持ちを伝えきれない時は、保育者が代弁しながら、それぞれのペースで成長を見守っています。そして、10月下旬頃から、スプーンで上手に給食を食べられる子からお箸も一緒に使って食事しています。小さい物は苦戦しながらも諦めずにお箸で頑張っています。おうちでも、子どものペースに合わせてお箸の御けいこをしてみて下さい^^今月も寒さに負けず、子ども達と健康に過ごしていきましょう。
もちつきぺったんしたよ!!
12月8日(土)にもちつき大会が行われました。きいろ組の皆も「ぺったんぺったん」ともちつきしました。お昼ごはんは自分達でついたおもちをよく噛んで美味しく食べましたよ♡♡
サンタさーん!クリスマス発表会がんばったよ
12月22日(土)に行われたクリスマス発表会では、沢山参加していただき、ありがとうございました。毎日「ひいらぎ飾ろう」と「ミックスジュース」を練習していた子ども達は、大きなステージで緊張していたようですが、堂々と大きな声で歌っていました♪頑張った子ども達の所には、サンタさんも来てプレゼントも…おうちでいっぱい遊んで下さいね♡
おねがい
①持ち物には、全て記名して下さい。
②忘れ物が無いか、お子さんと一緒にうさくまバックや黄色のおかばんのチェックをして下さい。
③9時までに登園して下さい。(休み遅れの連絡含む)体操やおけいこがある為、よろしくお願いします。
冬の感染症にご注意を
インフルエンザやノロウイルスなど、感染症が流行りやすい季節です。熱やおう吐、下痢をはじめ、小さな事でも体調の変化があった場合は、連絡ノートなどでお伝え下さい。様子をみて、早目の病院受診をお願いします。手洗い・うがいもして、予防していきましょう。
お正月休みで、生活リズムが崩れていませんか?
「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活を心掛けていきましょう!!