2021年7月 きいろぐみ
まだまだ梅雨明けは先ですが、毎日蒸し暑い日が続いています。子どもたちはちょっぴり汗をかきながらも元気いっぱい、園生活を楽しんでいます。
先月は梅雨の晴れ間を利用し、裸足で戸外に出て砂遊びをしたり、お散歩に出掛けたりしました。4月に比べると随分歩行もしっかりし長い距離を楽しんで歩くことが出来ました。又、室内での活動も子どもたちが楽しめるようにトランポリンマットやすべり台、ブランコを使っての運動あそびも行いました。遊びに夢中になり、順番が守れずトラブルになることも・・・・・。
遊びのルールや約束事を知らせ、安全に楽しく体を動かしていけるように見守りたいと思います。
本格的な夏を迎える時期、健康管理と衛生管理に気を付け夏ならではの活動をたくさん楽しみながらメリハリのきいた生活リズムを心がけ夏を元気に過ごしていきたいと思います。
お知らせ
7月20日(火)から水あそびが始まります。
レジ袋の中に、フェイスとタオル1枚、肌着1枚、パンツ2名をセットにしてうさくまバックの中に入れて持たせて下さい。全ての持ち物に必ず大きくはっきりと名前を記入して下さい。
又、水あそびが出来ない時は口頭か連絡帳でお知らせ下さい。
レジ袋にも名前を!
お願い
*お昼寝用の頭タオルは、うさくまバックに入れて下さい。
*爪が伸びている子がいます。自分やお友達を傷つけてしますことがあります。こまめに切ってあげて下さい。
*体温チェック表の記入ありがとうございます。記入忘れが多くなってきています。毎朝、お忙しいとは思いますが引き続きご協力お願い致します。
・スプーンやフォークを正しく持てるようになってきました。おうちでも正しい持ち方で食べられるように気をつけて見てあげて下さい。