days各種お知らせ

財務諸表等

城島保育園の現状報告書等は、WAMNETにて公開しています。

WAMNET

苦情解決

苦情解決について

2021年1月 きいろぐみ

あけまして
 おめでとうございます

 2021年がスタート!新たな1年の始まりですね。
 先月の天気の良い日は戸外遊びをして過ごしました。外に出るまでは。”寒い~!!”と言う子どもたちも外に出ると一変し元気に体を動かして遊んでいました。
 きいろ組での生活も残すところあと3ヶ月となりました。2020年も振り返ると子どもたちの様々な成長が沢山見られた1年でした。ボタン止めができなかった子どもたちも止められるようになったり...パンツで過ごせるようになったりなど一つひとつできることが増え、共に喜び合った年でした。今年もどんな成長が見られるのか楽しみですね♪
 今年度も残り少しですが体調管理に気を配りながら一日一日を元気に過ごしていきたいと思います。

 ~今年もどうぞよろしくお願い致します~

 

クリスマス発表会
12/25(金)にクリスマス発表会がありました。ステージの上に上がると、大きな口をあけて歌ったり、身振りがとっても可愛い子どもたちでした♡
又、サンタクロースの登場に興奮する子や涙を流す子もいましたが、サンタさんからのプレゼントをもらい、とても嬉しそうなきいろぐみさんでした。次はお遊戯会~!!
ママ・パパに頑張っているところを見せようね☆

いつもありがとうございます
毎日忙しい中での検温とチェック表での記入ありがとうございます。少しずつ検温や記入忘れが多くなっています。ご迷惑をおかけしますが、引き続きご協力をお願い致します。

おねがい
・すべての持ち物に名前の記入をお願いします。
 (レギンス・体操服・制服・靴下など)

・9時までに必ず登園してください。遅れる際は連絡をお願いします。

・お遊戯会で使う白上靴(柄なし真っ白の上靴)の準備をお願いします。
 分からない時はお尋ね下さい。

 

2020年12月 きいろぐみ

 舞い散る枯れ葉や冷たい風に本格的な冬の訪れを感じるこの頃...。あっという間に過ぎ、今年も残り1ヶ月となりました。
 4月に比べ体も随分大きくなり、できなかったことが自分でできるようになるなど、沢山成長した姿が見られました。一つひとつできることが増えるたびに子どもたちと一緒になって喜んだり...成長した姿を見るたびに毎回保育者は感動です。
 先月の晴れた日はお外に出て砂あそびをしたり、お散歩に行ったりしました。砂を食べ物に見立て「先生のケーキだよ!食べて~!」と作った物を持ってきてくれ一緒に美味しくいただいています。
 また、朝のお集まりにも参加しています。行進をする際、お友達と上手に手を組んだり、列を乱さないように前のお友達についていったりなど、お兄ちゃん・お姉ちゃん達に負けないぐらい頑張ってくれています。”あいうべ体操”や”トントン前”も上手になっているきいろ組さんです。
 だんだん寒さも厳しくなるので、体を動かした遊びを沢山取り入れていきたいと思います。

お知らせ
12月25日(金)コロナウイルスが流行しているため、子どもと保育者だけでクリスマス発表会を行います。
※保護者の方はご遠慮下さい。

☆ありがとうございます☆
毎日忙しい中での検温とチェック表への記入ありがとうございます。少しずつ検温記入忘れが多くなっています。ご迷惑をおかけしますが、引き続きご協力お願いします。

箸について
10月頃より何人かの子どもたちは箸を使って食べています。スプーンで食べている子どもたちも鉄砲の持ち方で上手に食べることができているので、給食時、箸にもチャレンジしていきたいと思っています。お家の方でも箸に挑戦してみて下さい。

おねがい
◎持ち物の名前が消えかかっています。再度確認をお願いします。
 (体操服・赤白帽子など)
◎園からの貸し出し物は、早めに返却をお願いします。

さいごに
2020年も残すとこわずかとなりました。
年明け、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています♪
よい年末年始をお過ごしください。

2020年11月 きいろぐみ

 肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、秋の深まりを感じる季節となりました。そんな中、子ども達は元気いっぱい楽しんでいます。
 先月は、いろんな所へ散歩に出かけました。「町民の森」へ散歩に行くとどんぐりを見つけて、「あったー」と大きな声を出して大喜び。滑り台では、くり返しすべり、階段には大行列ができていました。小学校の前にある信号を見て「青はすすむ」「赤はとまる」など確認して安全にわたりました。散歩をしながら学んだ子ども達です。
 また、牛を見に長い距離を最後まで頑張って歩くことができました。初めて見る牛に「大泣きする子」「興味津々な子」がいましたが帰り道は牛の話で大盛りあがりの子ども達でした。土手に行った時には登り坂をヨイショヨイショとのぼったり下る時は「キャー」と、かけおりたり慎重にゆっくり下ったりとそれぞれ楽しんでいました。
 お天気のいい日は、お散歩に出かけたいと思います。

うんどうかいがんばったね!
10月3日(土)に運動会がありました。かけっこで、ゴールまで一生懸命に走る姿はとてもかっこよかったです。お友達が走っている時は「がんばれー」と応援する姿も見られました。お遊戯ではギターを背負いリズムにのっておしりを”フリフリ”するところはとても可愛かったです。歌を歌いながらお遊戯する子ども達の姿に成長を感じ嬉しく思いました。応援ありがとうございました。

おねがい
・すべての持ち物に名前をしっかりと書いて下さい。
・毎日、忙しい中での検温と体温チェック表への記入ありがとうございます。引き続きご協力よろしくお願い致します。
・土曜日に登園される方は必ず帽子を持ってきて下さい。

マラソン大会
コロナウイルス感染拡大防止の為、今年度は保護者の参加はありません。みどり組、あお組のみで行います。もも・きいろ・あか組さんは行いません。

 

2020年10月 きいろぐみ

 さわやかな風が吹き、心地良い季節となってきました。
 いよいよ運動会も目前です!子どもたちは毎日頑張って練習に励んでいます。「今日はかけっこするよー!!」の掛け声に「やった~!!」と喜ぶ子どもたち...。最初は中々ゴールテープをきることができなかったのですが、最近は両手を上げて笑顔でゴールをしてくれます(^^)また、お友達に負けたくない気持ちがでてきた子もいます。練習を繰り返すなかで競争心が芽生えているきいろ組さんです。
 お遊戯では、歌をうたいながら曲に合わせて上手に踊っている姿はとても可愛らしいです♡本番が楽しみですね♪ 保護者の方も応援よろしくお願いします。

がんばっているよー!!
体操服を自分で脱ぎ、上手に畳めるように頑張っています。裏返しになった体操服の首元をつまみ、パタパタして表にしたり...表になった体操服をキレイに畳んだりなど毎日行うことで少しずつできるようになっています。お家の方でも子どもさんと一緒にやってみてください♪

うんどうかい
10月3日(土)8:30集合 9:00スタート
 雨天順延

・赤白帽子
・髪の長い子どもさんは結んでください。
・ゼッケンは上の方に全面を縫ってください。
・当日は裸足です。(靴は預かりません。)

・当日はオムツ登園でお願いします。(オムツバックは預かりません。)
・保護者の方は事前に配りましたリボンを左肩に必ずつけてきて下さい。

おねがい
・すべての持ち物に名前をしっかり書いてください。
・毎日お忙しい中での検温と体温チェック表への記入ありがとうございます。少しずつ記入忘れ、体温チェック表忘れが増えてきています。引き続きご協力をよろしくお願いします。

箸について
少しずつ箸への移行を考えています。”お家で箸を使って食べている”という家庭がありましたらお知らせ下さい。園でも箸を使っていきたいと思いますので、ご家庭でも是非、箸に挑戦してみてください。

衣替え
朝晩はすっかり涼しくなりました。子どもさんの体調に合わせて服装を調節してください。

2020年9月 きいろぐみ

 まだまだ厳しい暑さが続いていますが早朝や夕方になると木陰では少しずつ涼しい風が感じられるようになってきました。
 先月は水遊びを中心に活動しました。水鉄砲でお友だちと水のかけあいをしたり、頭から水をかけてもらい「キャーキャー」といいながら水の気持ち良さを満喫する事が出来ました。
 また、水遊びに行く際には、体操服を脱いで畳もうと一生懸命な子どもたち。裏返った服は「先生してください」「できない」と言いながらも取り組んでいる姿に私達保育者も「うんうん」とついほほえんでしまいました。自分で出来た時には一緒に喜びを感じています。
 今月は運動会に向けてかけっこやお遊戯の練習をします。まだまだ暑いので水分補給や休息を取りながら過ごしていきたいと思います。

七夕発表会
8月7日(金)に七夕かざりの前で、手あそび(歌をうたいながら)「♪リンゴ、リンゴ、リンゴのほっぺ・・・♪」と元気良く「みずあそび」の歌をうたいました。今年度初めてのステージの上で披露し、少し緊張ぎみでしたがとても楽しそうに発表する事ができました。

母の会
9月19日(土)14:00
運動会についての話し合いがありますので必ずご出席ください。

運動会
10月3日(土)予定です。
雨天の場合10月4日(日)です。
おけいこがありますので、8時50分までには登園されまうようにお願いします。

※詳しくは別紙にてお知らせいたします。

おねがい
●紅白帽子のゴムや給食のエプロンのゴムが伸びている子がいます。ゴムの付けかえをお願いします。
●最近、検温表の書き忘れが多くなっています。朝のいそがしい時間とは思いますが子どもさんの健康チェックの為に必ず検温・記入をして登園して下さい。よろしくお願いします。
●おけいこが始まりますので子どもさんのサイズに合った靴をはかせてください。
●外で過ごすことが増え、汗をかくので着替えを2組持たせて下さい。

2020年8月 きいろぐみ

 ようやく梅雨が明け、眩しい太陽の陽射しと共に夏がやってきました。
 先月は雨の日が多く、中々園庭に出て遊ぶことができながったですが子どもたちは雨に負けないぐらい室内で元気に遊んでいました。
 先週からお天気も良くなり、ようやく水遊びが始まりました。シャワーを浴びる程度ですが、とても嬉しそうにお友達と溜まっている水をパシャパシャして遊んだり、自らシャワーの所に行き、頭から水をかかったりなど笑顔ではしゃぐ姿が見られました。また、水遊びが大好きな子がいる反面、水を怖がる子もいました。少し水をかけると声高らかに泣いて逃げる子ども達もいれば水あそびの準備を始めるだけで泣いてしまう子どももいました。無理せず、少しずつ水に慣れていってくれたら嬉しいです。
 暑い日が続くと思うのでしっかりと水分補給や休息をとりながら子ども達と元気に過ごしていきたいと思います。

 

頑張っているよ~!
箸に移行できるようスプーンを下から持って食べるよう頑張っています。今では習慣づいて鉄砲持ちで食べる子もいたり、子ども達の中で「鉄砲だよ」と教える姿も見られるようになりました。お家でも是非、鉄砲持ちで食べれるよう声掛けをお願いします。

 

おしらせ
8月7日(金)コロナウイルスが流行しているため、子どもと保育者だけで七夕発表会を行います。
※保護者の方はご遠慮ください。
◎短冊を7/31(金)にお渡しするので、片面にお願いごと、もう片面に名前を書いて8/3(月)に必ず持ってきて下さい。

 

おねがい
・すべての持ち物に大きく・はっきりと名前の記入をお願いします。
・水遊びができるかどうか、ノートか口頭で必ずお知らせください。
・連絡ノートに子どもの様子・お知らせなど記入していることがあるので、目を通したら必ずサインをお願いします。
・最近、検温表の書き忘れが多くなってきているので必ず検温・記入をして登園してください。

2020年7月 きいろぐみ

 夏の日差しを浴びた木々がたくましく枝葉を広げています。梅雨明けのカウントダウンが聞こえて来るようですね。
先月は、全員の子ども達が登園し、にぎやかな園生活が始まりました。友だち同士関わって遊ぶ機会が増えました。又、玩具等で作った物を「先生のおうち」と見せにきてくれる見立て遊びが上手になってきました。
先月の誕生会では、日頃から歌っていた「かえるのがしょう」と「かたつむり」のうたを大きな声で発表することが出来ました。
これからも季節のうたを子ども達と楽しく歌っていきたいと思います。

 

手洗いがんばっているよ
6月のおたよりに載せていました「手洗いの仕方」では歌をうたいながら楽しんで手洗いをする子ども達が増えてきました。引き続き楽しんで手洗いを行っていきたいと思います。

 

7月13日(月)から水遊びが始まります
 フェイスタオル1枚、肌着1枚、パンツ2枚
 レジ袋にセットして、うさくまバックにに入れて持たせて下さい。
全てのものに大きく名前を記入して下さい
・水遊びが出来ない時は口頭か連絡帳で必ずお知らせ下さい。

 

おねがい
・爪が伸びている子がいます。遊んでいる時にお友だちや自分を傷つけることがありますので、こまめに切ってあげて下さい。

2020年6月 きいろぐみ

 晴れたり、雨が降ったり天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも色々な遊びを楽しんでいます。
 先月から少しずつ登園者も増え、久しぶりに会ったお友達と再会の喜びを交わしたり、名前を呼びあったりなど微笑ましい姿が見られました。元気の良い日は、戸外で遊んだり散歩に行ったりして過ごしました。てんとう虫を見ると、大泣きして逃げる子どもたち...きいろ組さんの子どもたちは虫が苦手なようです。だんご虫・かたつもり・せみなどこれからの季節、沢山の虫が見られるので、子どもたちと一緒に観察する時間を増やしていきたいと思います。
 また、ほとんどの子どもたちがトイレトレーニングを頑張っています。一人ひとりの尿間隔を把握し、トイレに誘うことで排尿できたり...少しずつオムツやパンツがぬれることが少なくなってきました。まだまだ失敗することもありますが一人ひとりに合った進め方をしていきながら子ども達の頑張りを褒め、自身がもてるよう引き続き行っていきたいと思います。
 保護者の方には登園自粛にご協力頂き、ありがとうございました。

手洗いの仕方 6つのポーズ
おねがいのポーズ
 両手のひらをこすり、合わせながら洗う。
カメのポーズ
 手の甲側か指の間を洗う。
お山のポーズ
 両手のひらを向かい合わせて、指の間を洗う。
おおかみのポーズ
 手のひらで爪を研ぐように動かしながら指先を洗う。
バイクのポーズ
 バイクのアクセルをふかすように親指を洗う。
つかまえた!のポーズ
 手首をつかんでよく洗う。

おねがい
・うさくまバックに2枚程度ビニール袋を入れてください。
・お昼寝用のあたまタオルを持ってきてください。
・制服に必ず名札をつけてきてください。
・暑くなってきているので、着がえを多めに入れてきてください。

時の記念日
6月10日は”時の記念日”日本で初めて、水時計によって「時」を知り、鐘によってそれを伝えた日と言われています。園ではオリジナルの時計を製作しました。お家で楽しんでください♪

2020年5月 きいろぐみ

若葉の緑が美しい季節となりました。園庭ではこいのぼりが元気良く泳いでいます。先月は新型コロナウイルスの影響で子どもの人数が少ないなか室内で遊んだり、天気の良い日には、戸外遊びやお散歩に出掛け春の自然を感じることができました。赤ぐみのお部屋で一緒に過ごすことも増え、小さいお友だちにおもちゃを貸してあげる優しい姿が見られました。
また、ロッカーを覚え、自分でカバンときいろのうさくまバックを片付けられるようになり、少しお兄さん、お姉さんになった子どもたちです。
1ヶ月たったら体操服を自分で脱いだり、制服のボタンをかけられるように頑張っています。出来た時には、一緒に喜び自信につなげていきたいと思います。ご家庭でも子供さんが一人で出来る時は、見守って頂きたいと思います。これからも体に十分に気をつけて下さい。

お願い
・お子さまに合わせて体操服や制服・ブラウスの裾上げをお願い致します。

・お下がりの体操服、制服、ブラウスなどは名前の書き直しや書かれていない物には名前の記入をお願いします。

・体調が悪い時には、保育士に伝えるか、連絡帳でお知らせ下さい。

・名前札を制服につけて下さいますよう宜しくお願い致します。

・ご家庭での手洗いにご協力お願い致します。

 

5月5日 子どもの日
端午の節句ってなあに?
端午の節句はずっとずっと前から行われている行事のこと。もともとは病気や災い(悪いもの)をさける行事だったそう。その行事のために使っていた菖蒲(しょうぶ)が武士の言葉や道具に似ていることからだんだん男の子の行事になっていったんだって。

2020年4月 きいろぐみ

 満開に咲き誇る桜が、新学期のスタートをお祝いしてくれているようです。
 きいろ組のみなさん、ご入園・ご進級おめでとうございます。今年度のきいろ組は進級児21名、新入園児2名、計23名でスタートです!!世の中は新型コロナウイルスで大変な事態となっていますが、園では手洗い、換気を十分に行い、安全で楽しい保育を行っていきたいと思います。
 きいろ組になると、体操服で登園して制服での降園となり、生活面において色々な経験をする中で沢山の成長が見られます。新しい環境で子どもたちが不安にならないよう寄り添って成長を見守っていきたいと思います。1年間よろしくお願い致します。

 

おねがい
・朝は9時までに登園してください。お休みや病院受診後の登園の際も、9時までに連絡をしてください。
・毎日オムツバックの中身を確認してください。
 (オムツ、トレーニングパンツの補充など)
・全ての持ち物にはっきりとフルネームで記入してください。
・連絡帳は毎日、目を通し、見たらサインを必ずしてください。
・お薬はお昼分の1回分を持たせてください。投薬依頼書には、日付・印鑑等忘れずに記入をし、提出してください。
・出席カードの記入(地図)、緊急連絡先の用紙を早めに記入して提出してください。
・爪は短く、女の子はしっかりとゴムで結ぶようにお願いします。

 

毎日もってくるもの
・青いジャケット
・白ブラウス
・ズボン又はスカート

・紙オムツ、布オムツ
・ビニール袋
・トレーニングパンツ
・私服 など

・カード、連絡帳
・水筒
・エプロン
・手拭きタオル