2022年10月 きいろぐみ
日が短くなり、いよいよ秋の訪れを感じる季節となりました。気持ちのいい秋晴れの下、心地良い風が通り抜けています。
いよいよ運動会が近づいてきました。子どもたちは、毎日、運動会に向けて、かけっこやお遊戯の練習を頑張っています。かけっこでは、最初はなかなかゴールテープをきることができなかったのですが、繰り返し練習することで、両手を上げ、バンザイのポーズで笑顔でゴールしてくれる子が増えてきました。又、裸足で走ることにもっと慣れ、競争心が芽生えるようになってくえるといいな、と思っています。お遊戯では曲に合わせてジャンプしたり、腕を回したり、一人ひとりの頑張る姿がとても可愛いです。本番が楽しみですね。当日は頑張る子どもたちに応援よろしくお願いします。
がんばってま~す!!
体操服を自分で脱ぎ、上手に畳めるように毎日頑張っています。裏返しにならないように袖から脱いだり、裏返しになった体操服の首元をパタパタして裏返したり。きれいに表になった体操服を畳むことを毎日繰り返すことで、少しずつできるようになる子が増えています。お家の方でもお子さまと一緒にやってみてください。
うんどうかい
10月8日(土)8:30集合
雨天時順延 9:00スタート
当日はオムツ登園でお願いします。(オムツバックは預りません)
保護者の方は事前に配布しましたリボンを左肩に必ずつけてきて下さい。
・赤白帽子
・髪の長いお子様は結んで下さい。
・ゼッケンは上の方に全面を縫い付けてください。
※運動会終了後、ゼッケンはアイロンをかけて持たせてください。
・当日は裸足です。(靴は預りません)
<母の会>
10月1日(土)は運動会についての大切なお話がありますので出席してください。詳しくは別紙にてお知らせします。
<小運動会>
10月3日(月)は運動会のリハーサルがあります。8:45までの登園のご協力をお願いします。
<箸について>
少しずつ箸への移行を考えています。お家では箸を使って食べているという家庭がありましたら、お知らせください。園でも箸を使っていきたいと思います。ご家庭でも是非、箸に挑戦してみてください。
おねがい
☆朝晩は涼しくなりました。体調に合わせて服装・着替えを調節してください。
☆すべての物に大きく、はっきりとフルネームで記名をしてください。
☆毎日、お忙しい中での検温、体温チェックへの記入ありがとうございます。引き続き記入され、毎日持たせて下さい。
☆紅白帽子・体操ズボン・給食エプロンのゴムなど、伸びていたらつけ替えてください。
☆足に合ったサイズの靴をはかせてください。(怪我の原因になります)