2021年11月 あおぐみ
日中のぽかぽかしたお日さまが温かく感じられる程、朝晩の冷え込みに晩秋の気配が深まる頃となりました。寒暖差もどんどんと大きくなっているので、体調管理に気を配りながら秋の自然と楽しんで過ごしていきたいと思います。
うんどうかい かんばったネ!! あお組さん♡
10月2日(土)に行われた運動会。去年に比べて競技も増え、出番の多かったあおぐみさん!!可愛い姿やかっこいい姿、また堂々と披露する姿にビックリされたのではないでしょうか...。運動会を経てひとまわり大きく成長したように感じます。あお組さん沢山の感動をありがとう!!♡ よく頑張りました!そして、沢山の暖かいご声援ありがとうございました。
七・五・三参り
11月16日(火)七五三参りに行きます。これからもみんなが元気に大きくなれるようにとお祈りしてきます☆
検温のお願い
毎日の検温・検温表への記入ありがとうございます。最近少しずつ検温忘れ・記入忘れが多くなっています。朝、お忙しいとは思いますが引き続きご協力をよろしくお願いします。
マラソン大会
今年のマラソン大会は子どもたちと保育者だけで行ないます。11月から保育園の外を走りますので登園時間をしっかり守って登園して下さい。また、体調が優れずできない時は口頭でお伝え下さい。
11月のスイミングの日!
4日(木)・11日(木)・18日(木)・25日(木)の4回です。
準備をお願いします。
おねがい
・乾布摩擦用のタオル1枚を持たせて下さい。
(汗拭きタオルはいりません)
・名前のないもの・消えかかっているものがあります。
必ず名前の確認をお願いします。
ピアニカ
おゆうぎ会での器楽発表に向けて先月からおけいこを始めました。指のうごかし方、息つぎの仕方で”むずかしい~(泣)”と言う子どもたちもいますが、音を口ずさんだりとコツコツを頑張っています。
玄関の壁面を子どもたちと作りました。小さい手のもみじが沢山なので、ぜひ子どもたちのもみじをさがしてみて下さい☆また、だんご虫もかくれているので、一緒に数えてみてくださいね。