2015年11月 あおぐみ
風に舞う落ち葉や園庭のどんぐりの木から落ちた、どんぐりを拾い秋を感じ過ごしています。戸外遊びや散歩も楽しみました。戸外遊びでは、団子作りから発展したハンバーグの形にしたり、小さい団子にし、好きな形、大きさにして楽しむ子どもたちです。また、体育教室で教えてもらったサッカーを友達同士で楽しんでいます。マラソン、乾布摩擦もしています。列に並び「ワッショイ!」の掛け声で走ります。体力がつき、休憩の所まで1回も止まらず走る子どもたちです。えんぴつ遊びもしています。だんだんと難しくなりますが、こつをつかみ上手に書けるようになっています。朝が急に冷え込むようになりました。それと同時に子どもたちの咳や鼻水が見られるようになっています。手洗いうがいなどの予防習慣を実行し、風邪に負けない体力作りをしていきたいです。
がんばったうんどうかい
10月3日に行われた運動会は天気にも恵まれました。たくさんの競技に出場し一つひとつ無事行うことが出来ました。大きな行事を終え、ぐんぐ~んと成長を感じました♡保護者の皆様のご声援、ご協力ありがとうございました。
祖父母ミニうんどうかい ありがとうございました。
大好きな祖父母の方々やお手伝いに来て頂いた方と一緒に行う競技に楽しく参加する子どもたちでした。心良くたくさんの競技に参加して頂き、楽しい一時を過ごせました。ありがとうございました。
バス遠足
11月6日(金)に熊本動物園までのバス遠足です。「ぞうさんとキリンさんが見たい」とわくわくです!詳しくは別紙にてお知らせ致します。
ワッショイ!!マラソン大会バーベキュー大会
11月21日(土)に行います。毎朝走っているコースを親子で走ります。その後は、バーベキュー大会です。詳しくは別紙にてお知らせ致します。
子どもたちのかわいいつぶやき
☆とんでいる飛行機を見て一言☆
『紙飛行機がお空に飛んでる』だんだん小さくなっていくのでそう見えたようです。かわいいですね♡
☆給食を食べ終わっていない子がいてみんなで応援!!
『がんばれー』『あかがんばれ!しろがんばれ!』と残っていた子が片付けする所まで、みんなが応援していました。みんなの応援ですぐに終わりました!